匿名さん
[更新日時] 2022-05-16 10:30:49
売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通 JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組
【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番) |
交通 |
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩3分 (駅舎より) 京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分 (西口より) 横浜線 「大口」駅 徒歩14分 (西口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
180戸(ほかに保育所、集会室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月27日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 首都圏支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント口コミ掲示板・評判
-
1424
投資案件物色中
鉄道が導入された頃(明治前半)、その排煙から、極力、街には来て欲しくないとして人が住んでいないエリアに線路を引いたとか。15-20年後にはEVに移行していると考えたら排気もほぼゼロで幹線道路にはさまれた住居地域が理想かも。勿論、首都高沿いの都心の方が更に含み益が多いでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1425
マンション検討中さん
このマンションて、値上がり期待して買うマンションではない気がしますね。
そりゃ値上がって嬉しくない人はいませんが。
今の新子安を愛せるかどうか、ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1426
周辺住民さん
>>1411 ご近所さん
私の自宅が地価公示基準値の至近場所にあります。東南角地なのでさらに優位な場所ですが。毎年公示地価をグラフにつけてます。前年上昇率は18年4.4%⇒19年6.3%⇒20年5.6%⇒21年2.5% 21年はコロナ禍で軒並み上昇率は下がるか下落しましたが、そんな中でも神奈川区では上昇率TOPの地点でしたよ。地価公示の推移をみればわかります。今まで安く放置されていて見直されたのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1427
周辺住民さん
>>1412 匿名さん
マンションの場所は電車、道路の騒音は、特にマンションならばほとんど気にならないと思いますよ。戸建てだとどうしても前面がバス通りなので、そちらの音のほうが気にはなります。駅まで徒歩4分だし利便性の裏返しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1428
匿名さん
>>1424 投資案件物色中さん
そもそも道路利便性を重視するほど皆さん車に乗ってるのでしょうか。よく言われるのが都心部の自家用車の稼働率は10%程度。残りの90%が駐車場。高速道路は精々月に2日程度?割合的に享受するメリットよりデメリット(排ガスが減っても景観の悪さは残る)が大きい気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1429
投資案件物色中
>>1428 匿名さん
理解できます。目の前を首都高が走っているのは景観を損いますね。一方、幹線道路に挟まれている分はEV化でデメリットが解消してメリットになり得る可能性を秘めているとも理解可能かなと思った次第です。車の稼働率が低いならば尚更、「駅近」が重要視されますし、20年後の世の中の評価軸を予想しながら物件を考えると面白いかも・・・とツラツラ思っています。駅近であれば、今の時代でも損はないし。どういう立地が20年後の評価として価値が上昇していると思われますでしょうか?ベンチャー企業に投資する感覚とは期間という意味で若干違うかもですが、大化け物件(立地)を予想しながら考えてみると面白いかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1430
匿名さん
>>1429 投資案件物色中さん
少し前に'隔世の感'とレスされた方がいましたが、テレワークがまさにそれにあたると思います。
これまで駅近が重要視され過ぎていましたが、週に1回しか出社しないのに、駅近に住む意味を感じない人は間違いなく増えます。リモート診療なんかも増えて行くでしょう。
評価軸が多様になるため、立地より、部屋、敷地の広さ、周辺環境の安らぎのようなものが求められるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1431
マンション検討中さん
>>1430 匿名さん
私もテレワークで週一程度の勤務なので、駅近の需要が減ってくというのは同意見です。ただ、例えば、野毛や蒲田でふらっと飲んで、電車10分程度、徒歩3分で帰宅できるというのはやっぱり最高ですね。
贅沢な考えかもしれないですし、ライフスタイルにもよりますが、ここを買うことを検討している人は同じような考えを持ってる人がある程度いるかなと思います。
お酒を飲むとなると車も乗れないですし、電車も車もどっちも便利に使いたいというプチ贅沢な思想な人が多いんじゃないでしょうか。それなりの額ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1432
ご近所さん
電車に乗らずに美味しくお洒落なお店で食事やお酒が楽しめるといいのですが・・・ここは横浜、神奈川区ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1433
名無しさん
>>1432 ご近所さん
その様な店がいくつかあると、混み合ったり食べ歩きなど街が汚れたりするので、このままの静かな新子安で良いと思います。洒落た店が良ければ他を探して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1434
買い替え検討中さん
「電車に乗らずに美味しくお洒落なお店で食事やお酒が楽しめる」「神奈川区」の条件であれば反町周辺ですかね。横浜駅まで徒歩圏内ですので。
「神奈川区」でなくてもいいなら、桜木町とか石川町周辺もアリかなと。
両方とも、最近新築マンションの出物多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1435
契約直前
>>1433 名無しさん
私も同意見です。静かな新子安を希望です。勿論、値上がりしてくれる分は嬉しいですが、それの代償が喧騒ならば値上がりしなくても構いません。静かなのに駅近。すごい立地だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1436
口コミ知りたいさん
すごい人気で、もうほとんどの部屋が売れてしまっているのですね。駅近+静かな環境、横浜、東京方面、羽田空港、新幹線へのアクセスもいい、というのは強みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1437
名無しさん
>>1434 買い替え検討中さん
反町の新築、横浜まで歩くとかなり距離ありますよね。東神奈川にも数分ではないですし。
石川町の新築は無しでしょ。地域が住宅地ではないです。
桜木町から徒歩圏内にいくつか新築あります。狭い間取りですよね。そう考えると駅近広め間取りの住宅地は魅力的ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1438
買い替え検討中さん
>>1436 口コミ知りたいさん
新横には大口まで歩いて浜線乗る方もいますよ。
東神奈川での乗換以外にも。
東京駅も40分位、東海道乗継できたらもっと早いし。
都内地下鉄乗るにも結構便利です。
行きにくいのは田園都市線あたりや小田急等かなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1439
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1440
マンション検討中さん
新子安の駅まわりやエレベーターはきれいになりますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1441
マンション検討中さん
>>1440 マンション検討中さん
当面予定は無さそうですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1442
周辺住民さん
付近戸建て住人です。昭和の雰囲気の子安浜通りから15号線沿いに、みなとみらいまで週末Runが楽しいです。新子安⇒子安浜⇒みなとみらい⇒汽車道⇒赤レンガ倉庫⇒象の鼻P⇒大桟橋⇒山下公園まで片道約10K 1時間程度ですが、走りながら横浜市の港湾地区に住むことの幸せを実感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1443
坪単価比較中さん
なんで開発もなんもないのにここは単価高いのだろうか。
三菱が土地の仕入れ、ミスしているのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件