京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
【地域スレ】西宮市・芦屋市・神戸市東灘区山手の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

芦屋・西宮の高級地と言われている場所でもっとも良いのはどこでしょう?
夙川なら久出ヶ谷、菊谷、雲井、松ヶ丘、城山、苦楽園界隈
芦屋なら、山手、大原、翠ヶ丘、岩園等々です。
子供はまだ1歳です。夫婦共稼ぎで住む予定です。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】西宮市・芦屋市・神戸市東灘区山手の住環境

[スレ作成日時]2006-05-21 19:01:00

[PR] 周辺の物件
ラシュレ京都西大路
プレサンス ロジェ 伏見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?

  1. 42 匿名はん 2006/05/29 01:49:00

    >>41天井より川底が高いとの意味ですが、大阪と阪神間で言われる意味が違いますね。大阪は地盤沈下で水面が天井より高くなってしまった事に対して、六甲山南部地区では、山から海までの距離が短く、大量の土砂で川底が浅くなってしまいます。その土砂を約1千年前から川の両岸に積み、いつの間にか川底が天井より高くなった川を指し、JRは軌道を下げる事無く芦屋川の下を通れるほど川底は上がっています。阪急芦屋、夙川はその川の上に有る駅なので、その結構な坂を上る事により、距離以上に遠さを感じてしまいます。

  2. 43 匿名はん 2006/05/29 02:59:00

    42さん、ありがとうございます。
    でもこれ読んでもよくわかりませんでした。すみません。
    >距離以上に遠さを感じてしまいます
    どこからどこまでの距離を指しているのですか?
    天井川の問題点は何ですか?
    何度もすみませんが教えてもらえますか?

  3. 44 匿名はん 2006/05/29 03:43:00

    大雨で天井川の堤防が決壊したら、付近は広範囲で浸水する。

  4. 45 匿名はん 2006/05/29 04:22:00

    >>43
    42ですが、住む地区にもよりますが、通勤通学の時に川の坂を上らなければならないので、阪急夙川芦屋両駅は、実際の距離以上に遠さを感じます。
    >>44天井川だから広範囲に潅水するとは限らないですね、それどころか六甲山南の天井川地帯は水はけも良く、南北傾斜で海に流れるので、大きな平野よりは範囲は狭いと思いますし、堤防もしっかりしてるので、よほどの事が無い限り決壊の可能性は無いかと思います。

  5. 46 匿名はん 2006/05/29 04:45:00

    45さん、ありがとうございます!
    なんとなくわかってきたような・・・。
    夙川から苦楽園、甲陽園と川沿いに坂になっているということなんでしょうか。
    山に向かっているから坂になっているのかと思っていました。
    JRは川が溢れたら駅は水浸しになってしまうのですか?
    いろいろ聞いてすみません。
    こんなにわからない自分が悲しいです・・・(T_T)

  6. 47 匿名はん 2006/05/29 05:01:00

    >>46夙川駅なら北西方向、芦屋川駅なら線路北地区は坂の影響が少ないですが、それ以外は上らないとダメですね。それとJRは駅自身は浸かりませんし、軌道もおそらく影響は無いでしょう。
    また記録的な豪雨と言われる時でも、芦屋川の水が1/4以上、上がったのを見た事は無いので、決壊の可能性も極めて低いですよ。

  7. 48 匿名はん 2006/05/29 05:56:00

    今の河川堤も十分なのに、神戸西宮間の国道2号線下には、巨大排水貯蔵施設が有り、
    数百年に1度の大雨でも持ちこたえれるらしいので、この地区で浸水の心配は無いに等しいよ。

  8. 49 匿名はん 2006/05/29 07:27:00

    じゃ、問題は坂だけですかね。
    >>46夙川駅なら北西方向、芦屋川駅なら線路北地区は坂の影響が少ないですが、それ以外は上らない
    とダメですね。
    ↑この地域はこういう理由もあって地価が高いのですね。

  9. 50 匿名はん 2006/05/29 07:46:00

    >>49問題は坂だけなのですが、夙川駅なら北西方向、芦屋川駅なら線路北地区は地区自体が坂だらけなので、自転車自体使えそうな地区も限られてますし、地価との絡みはまた別問題ですね。

  10. 51 匿名はん 2006/05/29 07:58:00

    地価との絡みはまた別問題と書きましたが、例えば芦屋でもっとも地価が高い住宅地は船戸で松ノ内、大原と続きますが何れも阪急より南です。阪急JRどちらも使え、坂が少なく住環境も良好なので超人気地区です。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都桂川
    ジェイグラン京都西大路
  12. 52 匿名はん 2006/05/29 08:34:00

    51さん 翠ヶ丘は やはり駄目ですかねぇー?

  13. 53 匿名はん 2006/05/29 10:01:00

    >>52
    51ですが、「やはり駄目?」の基準が解からないですが、翠ヶ丘はマンション用地としては、上の下あたりだと思うので良い部類ですよ。

  14. 54 匿名はん 2006/05/29 13:40:00

    近くに住むものとしては、翠ヶ丘はマンション街のイメージになってきた。
    何を良しとするかによりますが、高級感はあまりないなー。

  15. 55 匿名はん 2006/05/29 13:53:00

    52さんありがとうございました。54さん そうですよね翠ヶマンション街ですよね。フラットでJR徒歩圏だけが救いかな。

  16. 56 匿名はん 2006/05/29 13:56:00

    >>54あくまでもマンション用地としてなので、戸建用地としては言われるとおりイマイチですね。

  17. 57 匿名はん 2006/05/30 05:48:00

    話が芦屋に偏っていますが、スレタイは『西宮・芦屋』。
    西宮でのベストバイはどこになりますか?

  18. 58 匿名はん 2006/05/30 06:21:00

    JR夙川新駅周辺って今後どう評価されるのか興味があります。
    広めの土地なさそうですねどね。

  19. 59 匿名はん 2006/05/30 06:42:00


    × ねどね。

    ○ けどね。

  20. 60 匿名はん 2006/05/30 06:54:00

    城山に住んでいます。
    JRができても遠いので、あまり関係なさそうですが発展したらうれしいですね。

  21. 61 匿名はん 2006/05/30 07:04:00

    あくまで予測ですが、安井、千歳、寿は確実に評価が上がるでしょうね、但し東に行くほど評価は落ち171号線が限界です。又駅が出来る立石線は南北に一直線に伸びる幹線道路なので、南の方でも夙川沿いは良質な住宅街が有るので、その辺もねらい目でしょうし、現在でも其れなりに評価が高い羽衣、霞、松園、大井出、結善もさらに評価は上がるでしょうね。

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
ブランズ京都河原町通
スポンサードリンク
ラシュレ京都西大路
シエリア京都桂川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルティア京都四条堀川
スポンサードリンク
ユニハイム京都西院高辻通

[PR] 周辺の物件

プレサンス グラン 京都河原町

京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

4390万円~1億3780万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

38.2m2~82.96m2

総戸数 16戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324ほか

4248万円~5768万円

1LDK~2LDK (1LDK、2DK、2LDK)

33.24m2~54.02m2

総戸数 30戸

プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

61.8m2~101.04m2

総戸数 52戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4360万円~1億2500万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~81.08m2

総戸数 146戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3660万円~6700万円

1LDK~3LDK

43.7m2~74.24m2

総戸数 80戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

6690万円~8460万円

2LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

73.32m2~83.09m2

総戸数 65戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1ほか

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK(1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

シエリア京都桂川

京都府京都市南区久世上久世町89番1

2LDK~4LDK

57.40㎡~100.21㎡

未定/総戸数 83戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4798万円~5698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

64.9m2~75.9m2

総戸数 156戸

ユニハイム京都西院高辻通

京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

3700万円台~5600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

53.29m2~73.66m2

総戸数 94戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3598万円~6798万円

1LDK・2LDK

36.14m2~52.67m2

総戸数 23戸