仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス榴ヶ岡公園 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 榴ヶ岡駅
  8. サーパス榴ヶ岡公園
管理人 [更新日時] 2009-11-27 23:37:47

サーパス榴ヶ岡公園 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

サーパス榴ヶ岡公園 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:42:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス榴ヶ岡公園口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    購入者です。
    意見交換しませんか?

  2. 3 匿名さん

    うちも購入しました!
    しっかし、12月のローン実行までにどんどん金利が上がりそうな予感・・・

  3. 4 匿名さん

    モデルルームにはまだ行っていないのですが、
    HPでは駐車場がタワーパーキングとなっていますが、これは自走式パーキングってことなのでしょうか?
    今ひとつイメージがわきません…
    購入者の方、教えてください。

  4. 5 匿名さん

    >03
    そうなんですよね。
    今は金利の動向を見守りながら、ローン商品を探しています。
    入居までは長いですが、いろいろ楽しみながら待ってますよ。(^_^

    >04
    自走式ではありませんよ。
    外から入る「日の出620駐車場」の様な感じです。

  5. 6 04

    イメージしやすい回答ありがとうございました。

  6. 7 匿名さん

    封書で18〜19日の「インテリアオプション」相談会の案内きましたね。
    別途、穴吹コミュニティから案内がくるとか。
    まだまだ入居は先の事と思っていたので、なんだかピンとこないなぁ

  7. 8 匿名さん

  8. 9 匿名さん

    量的緩和に踏みきる様ですね。
    2006年12月実行の時には金利が…。

  9. 10 匿名さん

    来週の相談会、皆さんいきますかぁ?
    ベランダに敷くマットみたいなやつ、欲しいんですがやはり高いですね。。。
    HCで買ってくるほうがはるかに安そうだけど、質感が違うっぽいし。。。

  10. 11 匿名さん

    「インテリアオプション」相談会には行きましたか?
    何も申し込まなかったのですが、いろいろなお話しを聞けて有意義でした。

  11. 12 匿名さん

    ウチも行きましたよ。
    あれもこれも・・なんて見積もりもらうと軽く100万オーバー!?
    現実と理想のギャップは大きいようですね。

  12. 13 匿名さん

    みなさんはローンをどうするか決めましたか?
    我々の最大の関心事は、ローンの金利状況に尽きるかと 笑
    どこの銀行・プランで考えてるか情報交換しませんか?

  13. 14 匿名さん

    > 13
    是非情報交換しましょう。
    12月実行なので、金利状況が気になりますよね。
    今はイロイロな商品の情報を収集中…

  14. 15 匿名さん

    我が家は先週、北海道銀行仙台支店に申し込みました。
    当初10年間が2.3%、11年目以降は3.5%という2段階金利固定。
    しかもここが重要なんですが、申し込み時の金利で確定で、実行は
    当然12月でOK!
    ただキャンペーンは3月までの予定で、4月以降は継続するかわからない
    と言っていたのが難点ですが。。。。

  15. 16 匿名さん

    サーパス榴ヶ岡かツインタワーズで迷ってます

  16. 17 匿名さん

    >>16
    将来売ったり貸したりする時は、住友の方が圧倒的に有利ですよ。

  17. 18 匿名さん

    >>16
    仙台駅まで徒歩圏内を取るか、眼前の大規模公園(景観)を取るかだね。
    学校や買い物などはほぼ互角。価格的にも大きな差はない。
    永住や長期入居予定の人はサーパスの方がいいと思う。だから私はサーパスに決めました。
    たしかに賃貸に回すにはツインタワーズの方が有利そうですが。

  18. 19 匿名さん

  19. 20 匿名さん

  20. 21 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸