茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TX沿線茨城区間について Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. TX沿線茨城区間について Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2010-12-19 07:11:30
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(茨城)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

スレッドも1000を超えましたので、新しいスレを作成しました。
引き続き、TX沿線茨城区間の情報や意見をを交換していきましょう。



首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/

つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/

[スレ作成日時]2010-02-09 22:04:20

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX沿線茨城区間について Part2

  1. 501 匿名

    ミレニオが売れているの知らないの?

  2. 502 匿名さん

    それで、何戸ぐらい売れたわけ。売れても賃貸に結構出ていそうだけど。

  3. 503 匿名さん

    7割は売れてるだろ。賃貸にも出てますよ。でも売れてきているのには変わらない。ガレリアが完売すればミレニオも遅れて完売するでしょうね。新しく分譲マンションが供給されないかぎりは。これ以上、駅近のマンションは出来にくいだろうからね。

    すべて完売しても、こんどは中古物件がかなり出てくると思われる。これからは分譲マンションに住むことより戸建てに関心は移って行くでしょうね。特につくば市では。土地が上がる要素は無いわけだから今のところ。
    駅遠くのマンションに住むなら戸建てがいいと考える人は多いでしょう。

    マンションに住むなら駅近に限るな。

  4. 504 匿名さん

    ミレニオ残20 ガレリア残150

    と予想

  5. 505 匿名さん

    ガレリアは少し少なく120戸前後だよ。

  6. 506 匿名さん


    ガレリア、こっそり値下げして売ってるの?
    ミレニアの垂れ幕、ガレリアの販売邪魔してるみたい。
    でも、見比べたら、差がわかるよね。
    ガレリアの方が断然良いよ。
    万博はもう建たないから、もっと高く売っても良いのに。

    でも、パークが欲しい。

  7. 507 匿名さん

    ガレリアの14~16階辺りを買えるならパークの5階前後が買えるんじゃね。

  8. 508 匿名さん


    パーク、5階で95~100平米位だと価格どんくらい?

  9. 509 匿名さん

    HPだと2950万から

  10. 510 匿名さん

    パークはいいけど、管理費が高いよね。

  11. 511 匿名さん

    ここにもパーク大好きな人が来てるけど、そんなにいいかなぁ。
    人それぞれだからいいけどさ。たまにある絶対的にパークがいいっていうレスは萎える。
    個人的にはパークの5階買うならガレリアの16階のがいい。いや同じ5階どうしでも迷うかな。

    普通に考えて大抵の人は経済的にパーク買えないから他所を買うわけじゃなくて買おうと思えばどっちでも買えるよね?パーク程度買えない経済状態の人は他所のマンションも無理でしょうし。

    あとはつまりパークに買うほどの価値があるのかどうかだけど、個人的には弱いと思う。

  12. 512 匿名さん

    そっか・・・・・・。
    パークが自分にとって魅力あるか。ですね。
    ガレは、年収400万台がいると聞いて、少しビビッタ。
    パークの方が住民層が高い気がする。
    住民そう高い方が迷惑行為でもめなさそうだし、子供の躾とか
    しっかりやってそう。
    パーク行った時、バレエ習っていそうな子供いて、お母さんが
    品が良かった。ガレは茶髪でタバコ臭い感じがした。
    こーゆーのも見ちゃうんだよね~

    あとは、売るときにどうか・・・と考えると、パークの方が売りやすいかな?
    皆さんどう思われます??

    本当は、みらい平でも良かったけれど、もう部屋がない。

    こうなったら、頑張っておおたか行こうかな~。

  13. 513 匿名さん

    売るという事なら、守谷以北のマンションなら、何処も同じだと思うよ。
    個人的な意見は賛否両論あるかもしれないけど、都内の不動産屋は守谷までしか扱わないと言ってます。

    理由は、TXの茨城区間で乗降客数が2万人を超えているのは守谷だけで、この事は都内通勤者の需要が守谷までという事を示しているからだそうです。(通勤時間&電車の本数)
    つまり、守谷以北は扱っても売れないからという事だと思います。

    まあ、新築も売れていないんだから、中古ならもっと厳しいでしょうね。

  14. 514 匿名さん

    なんでつくば市民てこんな必死なの?
    そんなに必死にネガ叩きしなくてもいんじゃん。
    つくばはいいとこだと思うけどね、何かブランズのスレをみているようだ。

  15. 515 匿名

    ネガネタではないです。
    事実を書けばネガネタと非難しますが、その考っておかしく無いですか?

    もし違うと言うならば、非難するんじゃなくて、反論できる話しで反論してくださいよ。

    非難するのは卑怯です。

  16. 516 匿名

    511みたいな誰も言ってない事を、さも誰かが言っみたいに言う奴を見入る方が引くな。

  17. 517 匿名さん

    ガレリアには16階は無いですよ。

  18. 518 匿名さん

    >>512
    みらい平のセンチュリーはまだ数戸ほど空き部屋があると思いますよ。

  19. 519 お偉いさん

    世の中、金持ちのほうがはなもちならんということもあるよなぁ。
    自己破産や生活保護者でもないかぎり、自立できている奴を所得の多少や住まいの大きさでああだこうだと評価しても…たいした差はねえのによ。
    価値のありかは人それぞれ違うんだよ!
    1、2千万の違いのマンションに住む同士なのにいがみ合って…ゴマメのはぎしり。笑っちゃうよ。
    大した差はないんだよ!!
    なんで同類なのに仲良くできねぇんだおまえら!!
    おなじレベルでないと喧嘩にならないからだろ。
    仲良くやろうぜ同じ穴のムジナなんだからよ!

  20. 520 匿名さん

    そうそう、TX茨城沿線ではつくば駅と守谷駅以外はどこも同じ。仲良くやろうや。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸