- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX沿線茨城区間について Part2
-
21
匿名さん
確かにこの区間で資産価値が上がるという事は考えない方が良いですね。
いかに下落の傾斜を抑えられそうな物件を選ぶかという事になると思います。
>資産価値の話で守谷、ましてブランズシティの名前が真っ先に上がるのは不思議ですね。
全く不思議ではないと思いますよ。具体的なマンション名を挙げるのは、批判の的になる事を
あえて承知で出してる訳ですから。真剣に検討している証拠だと思います。
批判ばかりするのは簡単ですから、批判される方はご自身が良いなと思うマンション名を
挙げてからされてはいかがでしょうか。
-
22
匿名
いや、20さんのレスの通り、どこも同じようなものですから、いきなり守谷やブランズは不思議、不自然ですよ。
まだパークや、守谷ならポレスターの名前を上げるならわかりますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
不動産購入勉強中さん
>不動産Aを3000万円で購入して2000万円で売却するのと
>不動産Bを2000万円で購入して1000万円で売却するのでは
2000万のほうが得じゃないのか?
-
24
匿名さん
賃貸は向きですよ。
日あたりです。
あとオール電化とかなにかしらの特徴があったほうがいい。
-
25
匿名さん
>>22さん
前の人がレスしてましたけど、全ての電車が止まるつくば、守谷、おおたかの森はやっぱり強いですよ。
別にその中から守谷が選択として出るのは決して不自然ではないと思いますよ。他の駅は横一線かもしれませんが。
守谷のポレスターも良いでしょうね。
-
26
匿名さん
駅力が全てです。つくば、守谷、おおたかの森は段違いです。
-
27
匿名さん
守谷は3000万弱ですが買いです。駅力が違います。借り手は引く手あまたです。
-
28
匿名さん
>>27
で、あなたは買ったんですか?
ポレスターは駅近で便利そうに見えるけど、
あのタワー式駐車場がまずダメ
車止めも無いに等しいよね
守谷は郊外型SCの街だから車での利便性に欠けると街を楽しめない
守谷でも自走式駐車場100%は必須だね
-
29
購入検討中さん
-
30
匿名さん
守谷ならポレスターにしとき
気に入らないなら取手へどぞ
-
-
31
匿名さん
-
32
匿名さん
>>24
今の若い人たちは違う考えのようですよ。特に二人で働く、子供のいない夫婦は、平日は夜に帰るだけだから日当たりのいい悪いは関係なく、通勤に便利なとことを選ばれるそうです。そう考えると賃貸にい物件は、日当たりより駅近でしょう
-
33
匿名さん
賃貸で駅近は基本です。機械式でも問題ないです。車所有も減ってます。
-
34
いつか買いたいさん
今の若い人ですが賃貸だったらガレリアベールに住みたいと思うのですが、、、ダイトウは×
-
35
匿名
ガレリアは憧れますね。
賃貸に出してもすぐに借り手が見つかりそうです。
駅前にもう少しお店ができるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
どう考えても万博には憧れんでしょ。。。
スーパーすら無いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
私も好きですよ、ガレリアベール。
賃貸で借りられるなら借りたいですよ。駅前で自走式駐車場、デザインとか設備も割と好み。
といいますか、憧れてるから憧れると書いてる人がいるのに
どう考えても万博には憧れんでしょとはなんなんですか?
35さんは存在し得ない人ということでしょうか。
”どう考えても”想定できないというのであれば、あなたの思考範囲がよっぽど狭すぎるだけでしょう。
そもそもガレリアにあこがれていると書いてあるだけで万博に憧れるではありません。
-
38
匿名さん
真面目にレスすると、、、
まぁ徒歩圏にスーパーがないと対象外という人がいるのは理解します。車が無い人は特にそうでしょう…。
「車通勤で仕事帰りにスーパーによって帰る」
「休日に安いスーパーに車で出かける」
という茨城的なライフスタイルの人は徒歩圏のスーパーの有無より駐車場の使いやすさや、駐車スペース複数台確保を優先するかもしれません!
でも、駅前にコンビニくらいは欲しいかな~…?
-
39
匿名さん
万博駅周辺での生活なら、車はあった方が便利ですよ。小さな子供のいる世帯なら尚更です。急な発熱で病院へ連れていくにも、車が無いと不便です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名
研究学園には駅前にコンビニがありますが、ほとんど使わないですね。
ガレリアにはミニショップ(だっけ?)があるからいらないんじゃないの?
もともとスーパーや商業施設の無い静かな環境が気に入って購入している方が多いんだから、駅前の発展がどうこう言うのは意味がなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件