茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TX沿線茨城区間について Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. TX沿線茨城区間について Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2010-12-19 07:11:30
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(茨城)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

スレッドも1000を超えましたので、新しいスレを作成しました。
引き続き、TX沿線茨城区間の情報や意見をを交換していきましょう。



首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/

つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/

[スレ作成日時]2010-02-09 22:04:20

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX沿線茨城区間について Part2

  1. 306 匿名さん 2010/05/07 07:44:44

    つくばに有名な企業の社長でも住んでるの?聞いたことないな。

    お金があったら、こんな田舎じゃなくて都心の一等地に住みたい。

  2. 307 匿名さん 2010/05/07 07:55:42

    >つくばに有名な企業の社長でも住んでるの?聞いたことないな。

    突然なんの話?


    >お金があったら、こんな田舎じゃなくて都心の一等地に住みたい。

    お子様ですか?

  3. 308 匿名さん 2010/05/07 09:39:17

    TXって定期代めちゃ高いよね。会社で肩身狭い思いしてます…。

  4. 309 匿名さん 2010/05/07 10:15:37

    伊奈カッペのはなしはスルー

  5. 310 匿名さん 2010/05/07 10:22:00

    本当の金持ちは田舎者東京よりベルエアーかモンテカルロだろ。

  6. 311 匿名さん 2010/05/07 22:32:55

    なんかこの掲示板見てるとつくばに対するネガには過剰に反応しますよね。
    ずいぶんみなさんつくばを愛している様ですねw
    それともプライドの高い都落ちの方々なのでしょうかね?

  7. 312 匿名さん 2010/05/08 02:28:54

    自分の住む地域を愛せるなんて単純に幸せな事じゃないですかね

  8. 313 匿名さん 2010/05/08 14:25:59

    「都落ち」なんて発想が田舎者の証ですね。
    勝手に東京に憧れてて下さい。

  9. 314 匿名さん 2010/05/09 00:47:50

    >>313
    スルーすればいいのに。
    反応したら認めてるようなもんですよ。

  10. 315 匿名 2010/05/09 03:38:59

    ライトオンの社長はつくばの松代に住んでたよ
    住居には自宅も別宅も別荘もあるわけだし
    一概には言えん

  11. 316 匿名さん 2010/05/09 10:03:52

    結局、田舎だからいいという人と、田舎だから駄目だという人が
    自分の好みを言いあってるだけではないですか?

    ちょっと前の書き込みだと、シリコンバレーと比較して
    つくばはすぐ脇が田んぼだというのもありましたが、
    それがいいという人もいれば、それはいやだという人もいるでしょう。

    私の好みを書かせていただければ、そこそこの利便施設と
    すぐ脇にある、ド田舎の景観のバランスが気に入っています。

    普遍性を求めるより、自分にあった選択肢があったことの
    幸運を感謝しています。

  12. 317 匿名さん 2010/05/09 10:52:45

    TXができる前の「つくば」はブランドだったよ。
    ともかく住民層が全然違った。

    公立小中学校でも大卒の父母は肩身が狭かった。
    研究者と大学の街だったから院卒が基本。
    日本語と英語のバイリンガルが普通で、子ども同士が英語で話している光景も珍しくなかった。
    とはいえ、そういう特別な環境ゆえに馴染むことができなくて、
    自分から命を絶つ人も少なくなかったんだけどね。

    今は一般向けの分譲マンションが増えて、
    良くも悪くもざっくばらんな街になった気がする。

  13. 318 匿名さん 2010/05/10 08:50:42

    都落ちしたと思っている人は、東京との比較には敏感に反応するものである。

    田舎暮らしを求めている人は、関心がないので無反応である。

  14. 319 地元民 2010/05/10 12:26:27

    >TXができる前の「つくば」はブランドだったよ。
    >ともかく住民層が全然違った。

    確かに近隣市町村と比べると住民層は違っただろう。
    これだけの公務員住宅が建ち並び研究者なんかが多く暮らす街はそうはない。
    しかしTX開通前(どの位前を指しているのかわからないが)の「つくば」がブランドだったとは思えないが・・・。

  15. 320 匿名さん 2010/05/10 15:07:06

    つくばは今も昔も大したブランドじゃない。
    都落ちした自分から見れば、つくばをブランド扱いしているのは茨城とTXだけだよ。

    ですが田舎でありながらなんでもあるつくばを気に入ってます。
    こんな街は他にはないよね。

  16. 321 マンコミュファンさん 2010/05/10 16:05:52

    「みどりの」のライオンズ スタイリーナが完売っぽいですね。
    住んでる方には、申し訳ないですが、かなり意外でした。
    次は、守谷のブランズか、みらい平のセンチュリーでしょうか?

  17. 322 匿名さん 2010/05/12 23:49:05

    みどりのライオン
    完売したわりには、電気ついてないね
    買った人
    住まないのかな?

  18. 323 マンコミュファンさん 2010/05/14 14:45:32

    >>322さん

    マンション買ったことある方でしょうか?
    いきなり翌日から住めることって、逆に珍しいですよ。
    普通は、鍵の引渡しまでに、1-2ヶ月くらいかかります。
    また、一斉に引越しすると、大混雑になるかもしれないので、
    売主が引越し業者を指定して、日程がかぶらないように調整したりします。

  19. 324 購入経験者さん 2010/05/14 17:27:30

    >>323
    >また、一斉に引越しすると、大混雑になるかもしれないので、
    >売主が引越し業者を指定して、日程がかぶらないように調整したりします。

    一斉入居の場合はそうだけど、完成済みマンションであるみどりののライオンズは一斉に入居するわけではないので、調整不要でしょう。
    完売と言いつつも、申し込みを受け付けただけで、これからキャンセルが多く出たり、安く売った地元の不動産業者から賃貸が出たりするのではないかと。

  20. 325 匿名さん 2010/05/15 14:12:47

    >>324
    ライオンズは地元不動産屋に転売したから早く売り切ったってことでしょうか?
    それだったらいきなり完売したことも納得です。

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,498万円~6,598万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸