大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 勝山
  8. 桃谷駅
  9. レ・ジェイド天王寺勝山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-17 22:54:21

レ・ジェイド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/katsuyama39/

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目37-1
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩5分
   Osaka Metro谷町線「四天王寺夕陽ヶ丘」駅徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.02㎡~82.65㎡(防災備蓄庫を含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-01 16:16:34

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド天王寺勝山口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    https://sumai.es-conjapan.co.jp/katsuyama39/outline.html
    物件概要|【公式】レ・ジェイド天王寺勝山|株式会社日本エスコン

    物件概要
    全体概要
    名称 レ・ジェイド天王寺勝山
    所在地 〒543-0043 大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目37-1
    交通 JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩5分・Osaka Metro谷町線「四天王寺夕陽ヶ丘」駅徒歩14分
    地域・地区 第二種住居地域、商業地域、準住居地域
    開発敷地面積 708.26㎡
    建築確認対象敷地面積(予定) 708.82㎡
    構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上14階建(地下1階)
    総戸数 39戸(他に管理室)
    間取り 2LDK~3LDK
    住居専有面積 60.02㎡~82.65㎡(防災備蓄庫を含む)
    バルコニー面積 7.54㎡?21.20㎡
    建築確認番号 第R02確認建築GBRC00002号(令和2年4月9日)
    管理形態 未定
    建物竣工予定時期 2021年10月下旬(予定)
    入居予定時期 2021年11月下旬(予定)
    設計図書閲覧場所 株式会社日本エスコン大阪本社
    事業主(売主) 株式会社日本エスコン
    国土交通大臣(4)第6034号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〈東京本社〉〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー20F
    〈大阪本社〉〒541-0044 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル13F TEL:06-6223-8050
    販売提携(代理) 株式会社ワールド・エステート
    宅地建物取引業免許 大阪府知事(4)第47968号
    大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル9F TEL:06-6345-5800 FAX:06-6345-5801
    設計・監理 株式会社日企設計
    施工 未定

    第一期予告分譲概要
    販売戸数 未定
    販売価格(税込) 未定
    間取り 未定
    住居専有面積 未定
    バルコニー面積 未定予告広告※本広告を行い取引を開始するまでは、ご予約・ご契約には一切応じられません。また、申込みの順位の確保に関する措置も講じません。あらかじめご了承ください。※販売開始予定時期/未定

  2. 2 匿名さん

    名門学校が近所にたくさんありますね。塾も色々揃ってるんでしょうか。
    子供がどこかに通えることになったら通学は楽になるだろうと親としては夢が膨らみますが…。

    Aタイプ、Dタイプとも間取りは結構良かったです。
    Aタイプが2LDK+Fとなってますが、一応窓はあるようだしフリールームでも一部屋と使える点は悪くないですね。

  3. 3 通りがかりさん

    用地が変形した形ですが、建物は全面南側バルコニーで良いと思います。設計会社も実績の多い会社ですね、あとはゼネコンがどこになるか気になりますね、

  4. 4 ご近所さん

    変な形の土地だし前の道路が勝山通で交通量半端ないし
    いくら南向きでもバルコニーがあんなにおっきい道路、絶対いやだわ。

  5. 5 マンション検討中さん

    坪単価いくらよ?
    250万くらいなら嬉しいが。

  6. 6 匿名さん

    ここ、桃谷駅から徒歩5分って無理だと思うんですけど。

    近隣のブランズ天王寺勝山(徒歩7分)と2分も差があるようには到底思えない。。。

  7. 7 通りがかりさん

    近所のプラウドは
    さすが大手ですね
    ちゃーんと大通り沿いの部屋には
    対策を打ってますね
    後々の住み心地で
    後悔させない対策を

  8. 8 マンション検討中さん

    ゴミは気になるもののブランズにほぼ決めていたのですが、今日ここの案内会の通知が来て最低価格も乗ってたのですが、平米数に対して値段がブランズより安そうですね。事前案内会の日取りがギリギリブランズの契約より後になりそうなので見比べてからかなという感じですが、皆さん何処がデベロッパーかって気になりますか?
    ブランズやプラウドはメジャー7ですが、買う時にそういうのって気にしますか?

  9. 9 通りがかりさん

    >>8 マンション検討中さん
    気になります
    住んでから後悔だけはごめんです

    後、販売専門の会社も
    気になります

    販売する事が仕事なので
    都合よく良い風に
    言ってるのではないでしょうか?
    と勘ぐってしまいます

    立ち位置が立ち位置だけに
    住んでから、もしくは住む前に
    問題があったとしても
    契約後はどこか他人事?
    もしくはこちらがクレーマー扱い
    でそのような印象を売主に与える
    のではないでしょうか
    売れば官軍の世界でしょう
    安さ重視だけなら問題なしですが

    私ならプラウドかブランズで比較します
    騒音対策もしているようですし
    その差が価格に現れてるのでは

    多分安い所は
    南側がバッチリ開放していない
    と思いますよ

  10. 10 買い替え検討中さん

    勝山通沿いでそちらにバルコニーなんて洗濯物干せません。騒音ももちろん気になるし。
    でも、売主や販売会社は気にしないかも。
    ちょっと前横浜で三井不動産が傾斜マンションで裁判なってましたし、
    大手=安心はどっちみちできない。
    それやったら他の条件で決めます。

  11. 11 マンション検討中さん

    周りのマンションよりいいと思います。 近くのゴミ屋敷近くのマンションより立地はいいと思います。。 プラウドよりも安いと思いますし。

  12. 12 マンション検討中さん

    販売価格はどれくらいでしょうか。
    勝山通沿いにすんでますがでもそんなに騒音等は気になりません。

  13. 13 マンション検討中さん

    駅近で少し行けばスーパーもある立地
    そんなに高くなくいい物件だと思いますがどんな感じですかね。

  14. 14 マンション検討中さん

    あまり人気ないですね。道路沿いっていう理由以外なんかありますか

  15. 15 マンション検討中さん

    今の季節や春は窓を開けて過ごすので
    すごく気になります

  16. 16 マンション検討中さん

    ここはあんまり人気ないのですか?
    コメントが少ないなと。
    周辺物件の検討者ですが、
    行かれた方おられますか?
    ってかどこにあるのですか?
    くれくれですいません。

  17. 17 eマンションさん

    >>16 マンション検討中さん

    パイン飴のお隣にありますよ。
    色んなところに見に行きましたが、間取りはこちらが一番よかったように思います。
    騒音対策もしっかりしてますし、3LDKは全て角部屋で窓付きです。
    ただ、大通りに面しているので、洗濯物に影響がないか心配です。

  18. 18 匿名さん

    交通量多い道路だと排気ガスが気になりますね。
    洗濯物は部屋干し・乾燥機付きの洗濯機を使う・浴室の乾燥機(多分ありますよね?)を使う等で対応して、
    外には極力干さないよう割り切ると良いのかもしれません。
    花粉やPM2.5でそういうライフスタイルの方も増えてきたと聞きます。

    ところで事前案内会、満員マークが付き始めているようです。注目されてますか?

  19. 19 匿名さん

    >>18 匿名さん
    確かに勢いある感じ。
    満席になる前に一度説明受けた方が良さそう。

  20. 20 eマンションさん

    >>19 匿名さん
    そうですね。Aですとか、間取りによってはすぐに無くなるかもしれませんね。

  21. 21 マンション購入者さん

    >>20 eマンションさん
    私は貸切でしたよ。

    間取りはいいと思います。
    が、やはり勝山通りがすごく気になります。
    多分同じ思いの人が沢山いるのではないかと思います。
    プラウドも見てきます。

  22. 22 マンション検討中さん

    購入を検討してますが、固定資産税って年間いくらくらいですかね?

  23. 23 マンション検討中

    他の物件に比べ書込みが少ないのは、
    やっぱり人気がないんでしょうか?
    誰も気にしない物件なのでしょうか。
    なぜ?

  24. 24 口コミ知りたいさん

    現地見に行ったけど土地が変な形してました。あの道路沿いの無駄なスペース(土地)のせいで余計な固定資産税税金の負担がでるのが残念ですね。その分値段安いとかあるのかな?

  25. 25 口コミ知りたいさん

    たしかにあの土地よくわからないです。
    間取りがいいから、魅力は感じています。
    行かれた方にお聞きしたいのですが、売れ行きはどうでしたか?今なら選び放題ですか?

  26. 26 マンション検討中さん

    既に3/1くらいは売れているみたいですよ

  27. 27 口コミ知りたいさん

    >>26 マンション検討中さん

    もうそんなに。情報ありがとうございます

  28. 28 マンション比較中さん

    え。
    全然売れてませんよ、どこ情報ですか?
    全くの誤情報つかまされてるか、26番さんがここの営業かどっちかでしょ。

  29. 29 マンション検討中さん

    営業2人にそう言われましたよ。。

  30. 30 マンション検討中さん

    ここの営業マンはひどいね。プラウド、ブランズ、プレイズの悪口がベースで営業トークを展開していた。営業代行だとは言えマイナスポイント。でも部屋は広いし、駅から近いのはメリットですね。デザインも拘って流行りを取り入れてるみたいだかど。逆に将来の資産価値はどうなのか?昔流行ったってのは、将来ダサくなるよね。

  31. 31 口コミ知りたいさん

    >>28 マンション比較中さん
    私も営業さんに部屋の空き状況一覧を見せてもらいましたが、たしかに1/3ほど売れていましたよ。
    28番さん、逆にどこ情報でしょうか。。。

  32. 33 マンション検討中

    [No.32と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  33. 34 匿名さん

    >>28 マンション比較中さん
    貴方こそ、なぜ言い切れるの?
    販売結果はモデルルームで聞く、それを信じるしかない。

  34. 35 口コミ知りたいさん

    >>34 匿名さん

    そうですよね、私もそう思います。

  35. 36 マンション検討中

    >>29 マンション検討中さん
    まず全体の価格表を見せてもらいましょう。
    期別で価格が変わる可能性があるとはいえ、それはそれで事業をする以上価格は決まっています。売れていれば時期以降で価格を上げる。売れてなければ逆です。すぐに出てこないもしくは出さない時点で言い訳がましく感じます。世の中のどんな商品でも、販売する以上価格はあり、その商品が売れていればいればsold outという表示でしょう。まず何もオープンにしない体質が昭和だと言っているのです。早く世代交代をする事をお勧めします。その様な体質では、出口の営業はずる賢さだけで成長なし。

  36. 37 マンション比較中さん

    >>30 マンション検討中さん
    私も同意です…。
    売れてる売れてないの真偽はわかりませんが、こちらの営業さんは
    他の3物件の悪口がひどかったです。
    あと誤魔化すような発言が多かったので、
    簡単に嘘をつくんだろうなとは思います。
    信用できない会社からは、大きな買い物はしたくないな…。

  37. 38 マンション検討中さん

    私も見学いきましたが、悪口がベースでなんか悪印象でした。他で見学したときは、比較はあっても悪口ととれるような言い方はなかった。マンションは検討したいけど、担当者って変えてもらえるのかな。でも、口コミみてると良い営業さんは居ないのかな。。。

  38. 39 口コミ知りたいさん

    >>37 マンション比較中さん
    私も、見学に行きましたが、営業さんの上から目線の態度が嫌でした!物件は良かったのですが、営業態度が、嫌で買う気が失せました!

  39. 40 マンション検討中

    >>39 口コミ知りたいさん

    私も同じ意見です。
    同じ方なのでしょうか?
    プラウドの営業さんも良かったのですが、
    ブランズの営業さんが一番好印象でした。
    明るくザックバランに何でも答えてくれて、
    今までの中でも一番好印象でした。
    あの方がここの営業さんだったら…
    と本気で思います。
    良い人から購入したいと本当に思います。

  40. 41 マンション検討中さん

    皆さんの書き込みを見ると、
    要するにこの物件自体はいいのに、この販売会社の客に対する対応のせいで買う気にならないということですね。

    販売提携(代理)
    株式会社ワールド・エステート
    宅地建物取引業免許 大阪府知事(5)第47968号
    大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル9F TEL:06-6345-5800 FAX:06-6345-5801

  41. 42 周辺住民さん

    ワールドエステートが代行シテルンですか?
    態度が大きいのかな?
    ありがちといえばありガチですが、困ります。

  42. 43 マンション検討中さん

    あえて購入した土地と説明うけましたが、個人的には有効活用できない細長い角地に固定資産税の負担義務が発生することが嫌です。勿体ない?大手ではお見かけしない変形した土地です。販売の会社もエスコンさんじゃないんですね。よく見てなかったです。

  43. 44 マンション検討中さん

    >>40 マンション検討中さん

    同じ意見です。販売代理ならむしろもっと良い言い方すべきでしょうに、勿体ないですね。
    ワールドエステートは自社でも物件企画するので、他社の販売舞台は2流3流の営業が配置されてるのかも知れません。プレイズ天王寺も代理販売でしたが、親しみの持てる営業でした。まあ物件的に賃貸っぽい軽い作りだったので買いませんが、、、やはりプラウド、ブランズは営業もしっかりしてましたね。プラウドは管理費と修繕積立金が高いのでブランズにしようかな、、、という感じになってきました。毎日日当たり比較してますが、前が抜けているブランズが圧倒的に低層階の日当たりがいいですね。

  44. 45 マンション検討中さん

    >>43 マンション検討中さん

    確かに。でもあの南西の土地を買って無ければ、急になんか建ったら、低層の日当たりが悪くなるから買ったんでしょうね。そこにオシャレな壁を作ってグッドデザイン賞を目指してるらしいですね。

  45. 46 マンション比較中さん

    ブランズはゴミ屋敷気になりませんか?
    ゴミ屋敷自体も嫌だけど、ここ買う人ってゴミ屋敷を気にしない人なのかなって思っちゃって、そんな人たちの集まりのマンションに住みたくないって思っちゃいます。。。

  46. 47 通りがかりさん

    勝山に住んでいます。住み替えのためシーンズ・ブランズ・プレイズ、レジェイドを内覧しました。
    プレイズは玉造筋ですがバルコニーやリビングは南東側で特に気にならず、価格も-200万は値引き可能。ただ5差交差点が気になりやめました。シーンズは最後まで悩みましたがインポールと間取り・設備が中途半端なため削除、ブランズは日当たり良好で価格も手頃だがゴミ屋敷が年々酷くなってきていることと隣の居酒屋は美味しいけど匂いが酷く、夏場は店の前で炭火焼きするなど厳しい、間取りの間口も狭く縦長が微妙なため削除、結果レジェイドにしました。間取りとデザインが良く手頃でコスパ高い、BとCタイプは日当たりが厳しいが勝山通りの騒音は玉造筋より遥かに低い。

  47. 48 通りがかりさん

    >>28 マンション比較中さん

    私は買いました。
    確かに1/3以上は売れていましたよ。
    AよりDが売れていました。

  48. 49 口コミ知りたいさん

    >>47 通りがかりさん
    レジェイドのどの間取りを買ったのですか?

  49. 50 口コミ知りたいさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  50. 51 マンション比較中

    >>47 通りがかりさん
    勝山に住んでる方がおっしゃるのは説得力があります。
    私は駅近なのと、角部屋かつ、広く使いやすい間取り、高級感のある内装等、コスパの良さが決め手となり、レジェイドにしました。
    しっかりと仕切られているバルコニーもお気に入りです。

  51. 52 マンコミュファンさん

    間取りを見たら いいですね


  52. 53 マンション検討中さん

    毎日前を通りますが、かなり出来て来ましたね。左右のビルとの隙間がなくてAタイプはお隣さんと目が合いそうな感じですね。
    ベランダは勝山通りからの距離感は思ったより近そうです。目の前の居酒屋の匂いも含めて気になるところです。ブランズ、プラウドと比べると駅までは近いけど聖和小学校や天王寺中学校までは一番遠いので子供の通学を取るか、自分の通勤を取るか迷います。ブランズにゴミ屋敷がなければ即決なんですが、、、この三つはホント迷いますね。

  53. 54 マンコミュファンさん

    勝山通りに面していることを気にしていましたが、そこまで騒音の心配しなくてもよさそうですね。ペアガラスですし。
    特に夜の交通量は少ないです。

  54. 55 マンション検討中さん

    >>54 マンコミュファンさん

    音よりも大通り沿いはベランダの排気ガスや埃を気にした方がいいですよ。洗濯物が汚れます。

  55. 56 通りがかりさん

    >>49 口コミ知りたいさん
    予算的にAとCで迷いました。Cのリビングは南東2採光だが南はビルがあります。東側がメインとなり3から4階であればビルが頃迄日が入ります。そのデメリット以上に駅5分の3階75㎡7mのワイドスパンで5100万のコスパは日当たり以上に魅力。逆に南ビルが勝山通りの防音壁と考えれば、、と悩みましたが、最終的に77㎡のAタイプにしました。
    価格は大体覚えていますよ

  56. 57 通りがかりさん

    >>51 マンション比較中さん
    1フロア3邸やアウトポールによる独立性は高くて私も気に入っています。コスパが高く予算が余った分で内装を新築リノベをしようかと考えています。管理費も機械駐車場がない割にはやや高いのですが、保守修繕がきちんと計画されてましたので納得しました。至近のバス停も天王寺となんば2方面あるので、かなり利便性は高かと思います。あとは周辺新築マンションが苦戦しているようなので早く完売してほしいかな。
    勝山より早く販売を始めたレジェイドね森ノ宮が最近完売したのでそこまで心配はしてませんが、周りを見ると少し不安になりますね。

  57. 58 マンション検討中

    >>57 通りがかりさん

    音はあんまり気にしなく、駅距離と風水で間取りの判断をする、中国人の購入者が多そう。
    っていうか、入居してみたら中国人が大半を占めてたりして。

  58. 59 マンコミュファンさん

    >>58 マンション検討中さん
    駅距離と間取りの良さは理解できますが。。
    風水的にも良いんですか?

  59. 60 職人さん

    場所もそこそこ良いところやし完売するでしょ。大阪市内のマンション価格がかなり上がってきているので、これからこの辺りに建つ新築マンションは同じぐらいの価格では買えないんやろなあ。

  60. 61 マンション検討中

    >>60 職人さん
    確かに、販売価格が周りが坪単価250万以上の中、250万以下は魅力的ですね。

  61. 62 マンション検討中さん

    >>61 マンション検討中さん

    土地は坪単価ですが、マンションは坪単価関係あります?

  62. 63 マンション検討中

    >>62 マンション検討中さん
    昔に価格水準を見る時に便利と営業マンの方に教えてもらいました。5階でブランズさんが坪265万位でプラウドさんがもう少し高いのかな?ここが248万でしたので割安なのかなと。間違えているかもしれませんが

  63. 64 マンション検討中さん

    >>63 マンション検討中さん
    坪単価は分かりやすい指標ですが、住む事を考えると間取りなどの条件の方が大事な気がしますね。素人ですが。

  64. 65 eマンション

    >>64 マンション検討中さん
    一生住むなら間取りですね。しかし将来的に売却も考えると優先は価格・立地・間取りかな。
    あのエリアであれば買った金額で売れますが、坪単価250万以上は厳しいかな。

  65. 66 悩み中

    >>61 マンション検討中さん
    Cタイプだと75平米で坪230万でした!
    近くの築浅中古より手頃。どうしよう

  66. 67 匿名さん

    >>56 通りがかりさん

    価格と間取りがセールスポイントだから売行き好調。

  67. 68 間取りはいいね

    >>67 匿名さん

    見に行きました。間取りはかなりいいですね。
    特にAとD。間口が7m以上のワイドスパンはブランズやプラウドにはないですね。プラウドさんもCタイプは7mと書いてますが、バルコニー実寸は柱やサービスバルコニーを抜くと5mみたいです。

  68. 69 マンション検討中

    >>66 悩み中さん

    近くの中古より立地が悪いからじゃないかな。やっと手が届く物件を購入しても、資産価値がガタ落ちすれば意味がない。知らんけど。

  69. 70 検討

    >>69 マンション検討中さん
    土地の形が歪な分仕入れがブランズやプラウドと比べて安かった分が価格の低さの理由だそうです。確かに字型は悪いですけど立地は悪くないからいいかな

  70. 71 マンション検討中さん

    自分がここのマンションをいいなと思うポイントは価格。下の方で間取りがフリールーム表記の部屋は将来売る時影響あるやろうし、横の建物も古いし距離が近い。でも、結局安い方がいい、価格重視って人が買うんやろうなと個人的に思ってます。自分も正直それで迷ってますしね。

  71. 72 マンション検討中

    >>69 マンション検討中さん
    そうですね、同感です。
    色々と悩みましたが、
    やっぱり検討やめました。
    安く?買う事が出来ても、将来それ以下にしかならない要素が多数あり、なんでここなの?と自問し冷静に考えれば後悔しそうな気持ちに。
    気になった箇所は、
    ・南側の冊子が今の賃貸より低い、ひと昔前?
    ・今日現地にいたらやっぱり交通量が多い
    ・春、夏、秋は窓を開けて換気が出来ない
    ・真ん中より上はそんなに安く感じない
    ・南側の景色?ブランズしか見えない
    ・やっぱり車はいるので車庫が少ない
     社内抽選って何?不信感?
    ・他物件の文句、聞いていて気持ちが良くない

    近くのモデルを再度見に行って、一長一短を再確認し、妥協する所を把握して駄目なら中古でもいいので、気に入った物件を探そう。との結論になりました。
    検討をしていた者の、
    あくまで私的な意見です。
    気分を害されたらすいません。

  72. 73 マンション検討中さん

    >>72 マンション検討中さん

    分かります。私も営業の対応が検討を外す一押しになりました。レジェイド、ブランズ、プラウドから一つ選ぶしか無い中で何に目を瞑るか。中古でも圧倒的な物件も無いし、ローン控除13年の延長もあり、この三つから私はブランズにしようかと思っています。少し狭くてゴミ屋敷も気にはなりますが、場所と日当たりが決め手です。もう少しブランズが広ければ迷いは無いのですが、、、難しいですね。


  73. 74 勝山通り

    >>72 マンション検討中さん
    レジェイドの営業さんは厳しそうですね笑
    仕事柄交通量を調べれるんですが、まず勝山通りも玉造筋も産業道路ではなく生活道路でたるため大通りではありません。ちなみに交通量は12時間あたりの通過車両数なんですが勝山通りは約5000台程度で車両も一般車が90%です。勝山通り北は谷町筋で道が止まりますし南側は布施迄の短い道です。私も近くの勝山通りマンション3Fに10年住んでいます。南側バルコニーですが、埃や排気ガスの影響はなく、普通に洗濯を干しています。しかし騒音はありますよ。入居してすぐ窓を変えたので特に気にならず、換気も道路側以外の窓をあければ騒音もなく大丈夫ですよ。それに最近のマンションは24時間換気ですしね。

  74. 75 マンション検討中さん

    >>74 勝山通りさん

    なんかプロっぽい意見参考になります。大通り沿いのレジェイド、プラウドと一本入ったブランズと音や埃に、差が出るものですか?

  75. 76 マンション比較中さん


    車で、勝山通り通りますが確かに昼間は車の往来ひっきりなしです。
    玉造筋は、そこまで多くはなさそうですが、大阪市内のこの辺であれば
    1ケ月放置で、ベランダはうっすら、排気口も黒い汚れはつきます。

    谷町筋は、道路幅広いのと高台から東西の空気の流れあるので、排ガス多くても
    以外とチリが蓄積する時間は3週間ぐらいは大丈夫です。

    時期に、2030年ごろになって、電気自動車やハイブリッド車が主流の時代になると
    多少は変わるんだと思います。


  76. 77 マンション検討中

    >>75 マンション検討中さん
    店舗の立地を探す仕事のため交通量と立地はわかりますが、埃まではそこまで詳しくありません。騒音は水平垂直に広がるため遮るものがなければ届きます。
    ブランズさんも勝山通りは問題ありませんが線路がわは4.5.6階が玉造筋は3.4.5階は届くと思います。
    プラウドさんは玉造筋側ですね。但し、玉造筋は勝山の交差点から天王寺に向かう交通量は増えていたと思います。

  77. 78 勝山通り

    >>76 マンション比較中さん
    私は勝山通り沿いマンションに10年住んでいますが、バルコニーの埃は少ないし排気や給気口フィルターも1年1回掃除しますが黒くはならず白く埃がたまります。
    そして勝山通りより天王寺と京橋から天王寺を結ぶ玉造筋の方が交通量は多いと思いますよ。

  78. 79 マンション検討中さん

    じゃ、ここはダブルでってことですね。参考になりました。

  79. 80 ですね

    そうですね。勝山の新築でここが一番騒音と排気ガスの影響がありますね。やはりブランズが中に入っている分良さそうです。営業の方も優しいしリビングも広いし価格も手頃ですから。
    プラウドも厳しいかな、、

  80. 81 マンション検討中さん

    個人的にはプラウドが総合的にいいように感じましたけどね
    管理費がネックですが
    作り等はプラウドの方がいいように見えます。
    部屋もCならそこまで排気ガスを気にしなくてもいいかと

  81. 82 マンション検討中さん

    まぁバルコニーで過ごす時間を考えれば
    騒音や排気ガスがそこまでひどくなければ気にならないかな。
    やっぱり間取りかブランドかな

  82. 83 マンション検討中さん

    >>79 マンション検討中さん

    ダブルとは勝山通りと玉造筋という事ですか?確かにー

  83. 84 マンション検討中さん

    >>81 マンション検討中さん

    同感です。プラウドが良さそうなのですが、管理費と修繕費がブランズに比べ月に15000円高いので10年後売るとしたら180万円高く売らないとダメなんですよね。日当たり、駅距離考えて180万円の差を付けれるのか?が疑問です。

  84. 85 マンション検討中さん

    管理費は高いですが
    修繕計画をみると値上がりはブランズの方がスピードは早かったように見えます。
    180万の差をどう考えるかですが、何よりその期間住むので気に入ったところがいいんじゃないかなと感じますね。
    個人的にはプラウドを評価してます。

  85. 86 eマンションさん

    初めて投稿します。
    ここってレジェンドさんの掲示板の割にはブランズさんとプラウドさんのコメントが多いですね。
    もしかして営業の方が書いてるんですか笑
    レジェイドはどんな感じですか?
    スーモで間取りを見ましたが75m2もあってリビングダイニング広くて良く見えました。

  86. 87 そうなんだ

    >>83 マンション検討中さん
    レジェイドって玉造筋にも接してましたか?

  87. 88 通りがかりさん

    初めまして。
    レジェイドさんは最近あっちこっちに分譲し始めていますが今まで知りませんでした。
    大阪市内で駅前5分で70平米以上で5000万はかなり魅力的ですよね。ノーブランドの努力または欠陥マンションかですね笑

  88. 89 マンション検討中さん

    >>85 マンション検討中さん

    プラウド、コロナで販売延期みたいですから、まだ埋まって無いとの連絡ありましたよ。
    私はプラウドは高くて手が出ず、ブランズに決めましたが、プラウドも良いマンションだと思います。
    結局ご近所さんですから快適な勝山4丁目にしましょう!笑

  89. 90 eマンションさん

    >>89 マンション検討中さん
    プラウドさんに行きました。
    ブランズさんより部屋は広く設備も良く価格もブランズさんより割安でしたよ。

  90. 91 マンション検討中さん

    >>90 eマンションさん

    管理費が高かったから断念したんです。物件価格はブランズとプラウドはトントンですね。

  91. 92 匿名さん

    これからの契約だと、グリーン住宅ポイントの対象になりますかね

  92. 93 マンション比較中さん

    株式会社日本エスコン 東証一部上場

    株式会社日本エスコンは、東京都港区に東京本社を、大阪市中央区に大阪本社を置く不動産会社。 2018年、中部電力との資本・業務提携により同社の持分法適用関連会社となっている。

    情報力、企画力、商品開発力により、不動産が持つ無限の可能性を引き出し顧客に心から満足いただける新たな価値を創造する。
    ROA及びキャッシュ・フローとリスクの徹底管理を主軸とした守りに強い業務管理を行うことにより、常に先手を取った攻めのできる経営を目指す。
    急速に変化する社会において迅速な対応力と機動力を維持するため、少数精鋭のプロ集団を目指す。
    社内社外を問わず常に同僚(他社)を敬い、感謝し、優良な協力関係を維持、構築する。
    コンプライアンス及びガバナンスを意識して内部監査制度を充実させるとともに、ボトムアップの風通しの良い組織形成を行う。


    所在地 東京本社 東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー20F
    〒105-0001 Tel.03(6230)9303 Fax.03(6230)9304
    大阪本社 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル13F
    〒541-0044 Tel.06(6223)8050 Fax.06(6223)8051



  93. 94 通りがかりさん

    天王寺か阿倍野で新築を探しています。
    天王寺の新築の中でローレルコートとレジェイドが立地や資産価値的に良さそうに思いますが、レジェイドの間取りや内装はどんか感じでしたか?

  94. 95 マンション検討中さん

    最近レジェイドブランドのマンションを見ます。近くであれば、上本町や森ノ宮、長居、東大阪にありますが、天王寺のレジェイドさんの売れ行きや間取りはどんな感じですか?

  95. 96 マンション検討中さん

    >>95 マンション検討中さん
    マンションプラウドでは近くのブランズやプラウドさんよる下がります。マンション前の通りも10m以上セットバックしていますがある程度交通量があるかな。
    でもそれ以上に5000万円台で天王寺エリアで駅徒歩5分の75平米以上の間取りは珍しいのでコスパは割と高いかな

  96. 97 マンション検討中さん

    >>96 マンション検討中さん

    コスパ出す為に色々頑張ってるみたいですね。余計な管理コストとか変形した土地を買ったり。と営業マンが言ってました。ちなみにコストカットの一つが営業マンの質だなとモデルルーム行って思いましたが笑

  97. 98 マンション掲示板さん

    >>97 マンション検討中さん
    そんなにわかるくらい質が低いのは厳しいですね。
    営業マンとかモデルルームは別に気にしませんがマンションはしっかりして欲しいな

  98. 99 検討中さん

    営業マン悪くてもマンションそのものや管理会社良ければ住み始めたら問題ないでしょうが、何か嫌な気持ちになりますね

  99. 100 マンション検討中さん

    先週末に新築3件モデルルームを見てきました。
    好みですが、ブランズさんはキッチンと洗濯室の間に扉が2枚あり動線があまりかな、あとリビング横の洋室が2面解放できるのが逆に部屋として使いにくいかも。残りはフリールームやし。プラウドさんはワイドも広く動線も良く収納もたっぷりだから生活し易そうですね。エントランスのこだわりやセキュリティがしっかりしている所がブランドを感じました。レジェイドさんは77平米と一番広くワイドもありますしプラウドさん並みに良さそう。隣のマンションと近いので少し圧迫感はありますが、天王寺エリアでは普通かな。アプローチもこだわっていて駅近が便利。プラウドさんかレジェイドさんが私の好みかな

スポンサードリンク

ブランズ都島
グランアッシュなかもず

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸