周辺住民さん
[更新日時] 2023-07-24 16:10:01
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡
(物件情報を追記しました。2020/07/22)
[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区納戸町38番3(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩8分 総武線 「市ケ谷」駅 徒歩11分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年05月竣工済み 入居可能時期:2023年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス口コミ掲示板・評判
-
1966
匿名さん
>1965
野次馬かな。憧れのマイホームがなくなって倍返しでホクホクなんて思う人がどれほどいるか。
-
1967
マンション検討中さん
この物件はルサンクと違って
再発売、少し遅れるけど実質一割引きで
買えるようですね。
-
1968
匿名さん
>>1966 匿名さん
1500万臨時収入入ったらホクホクじゃん。
予算積み増してパークコート買えばオッケー
-
1969
匿名さん
-
1970
匿名さん
>再販売
引っかかった廊下どう対応するか説明あったのかな。
-
1971
匿名さん
>>1967 マンション検討中さん
まじで誰がそんなこと言ったのか、教えて欲しい。
-
1972
マンション検討中さん
説明会行った人良ければもっと詳しく聞かせてほしいです。再販の可能性はありますか?
-
1973
通りがかりさん
いつになるか分からないが、再販に向けて動いているようです。
-
1974
マンコミュファンさん
-
1975
匿名さん
三井にはこのような事態になったことへの反省はないのでしょうか?
-
-
1976
匿名さん
>1975
建築審査会に申請があって問題を指摘された中で販売を強行したわけだから反省なんてしないでしょ。
-
1977
通りがかりさん
-
1978
匿名さん
廊下の幅くらい安全側に考えて広げて建設工事をすればよかったのに。。。
-
1979
マンション検討中さん
説明会受けた方からの情報流出がないところから、納得いく説明と対応を受けたという事でしょう。
流石です。
-
1980
匿名さん
>1979
どうだろうね。契約者少ないからここの掲示板知ってる人がどれくらいいるか。納得いかずに、いきなり裁判沙汰として表に出てきたりして。
-
1981
マンション比較中さん
-
1982
匿名さん
-
1983
匿名さん
>>1979 マンション検討中さん
そんわなけねー。でも打つ手も特にないって話。裁判したって勝てないし。履行の着手どころか契約前で全く勝てる隙間もない。
-
1984
匿名さん
>裁判したって勝てない
どうだろうね。審査会の議事録開示請求して、三井に勝ち目がないってわかってる状況で販売開始していたのなら不法行為で、検討に要したコストを請求できるかも。
-
1985
匿名さん
>>1984 匿名さん
請求に要するコスト時間 > 検討に要したコスト時間 となり、且つ金一封ですら勝ち取れない可能性が高いですが、制度的にはどんな請求も可能なので、お金と時間に余裕のあるマニアの方はどうぞ。
-
1986
匿名さん
>請求に要するコスト時間
とれるかどうかは別として損害賠償は裁判費用も請求できる。
-
1987
匿名さん
>>1986 匿名さん
横から失礼。
賠償で取れる裁判費用って、実際に請求に要するコストの一部でしかない。
1985さんはそのこと分かってて、「敢えて請求に要するコスト」って書き方したのではないかと。
-
1988
通りがかりさん
裁判起こして記者クラブで記者会見すれば
雑誌等のメディアに載るのではないかな
-
1989
匿名さん
>>1984 匿名さん
設計者のIAO竹田設計も廊下幅の違法のまま三井不動産に建設工事をさせてはいけないと思うが。
-
1990
匿名さん
>>1988 通りがかりさん
仮に裁判おこして記者会見する人が振込済非契約者だとして。客観的にみたらこの人契約者でもないのになに大騒ぎしてるの?って思いませんか。
-
-
1991
通りがかりさん
>>1990 匿名さん
いいえ。審査会で建築確認が取消しされるようなマンションを売った不動産業者と堂々と闘えば、それを支持する人が少なからずいるでしょうから。
-
1992
匿名さん
1円賠償裁判起こして、対応の是非を問うってのもあるよね。
-
1993
匿名さん
三井を悪者にしたい人が多いようですが、残念でしたね。
今回はデベが一枚上手でした。
シティタワー恵比寿のようにデベが負けるような事態にはならなかったみたい。
-
1994
匿名さん
>>1993 匿名さん
悪者にしたい?謎だ。勝ちも負けもない。販売中のマンションが建設中止になった、その事実だけ。それをそれぞれがどう受け止めるか。
-
1995
匿名さん
悪者にしたいじゃなくて、三井が自ら問題を起こし悪者になった。
-
1996
匿名さん
>1993
三井もエントランスホールの上階で音が響くのは瑕疵かで争って負けた事例があるよ。話し合いではなく裁判で戦いましょうって態度。横浜の杭問題なんてゼネコンとの費用分担でもめてグループ会社で訴訟沙汰。
すみふは問題起こしても認めないよね。三ツ沢の杭の時なんて手すりがずれてるのを住民が指摘しても問題ないと逃げて、住民が自腹で調査して問題があることを見つけてもなかなか対応しなかった。
-
1997
匿名さん
今回は建設審議会で争ってる間に販売開始したのが失敗。素直に指摘を認めて設計変更して販売すれば何の問題もなかった。
-
1998
匿名さん
結局のところ、三井はなんで建築基準法違反を指摘されているのに販売を強行したの?
これまでも何度かあったけど問題無かった。今回も大丈夫だろうということだったのかな?
-
1999
匿名さん
>1998
三井に聞かないとわからない。まあ、聞いても本当のところをきちんと話してくれるかだけど。
-
2000
匿名さん
ル・サンク小石川でNIPPOが建築審査会で違法の追及がされているマンションを販売して購入者とトラブルになったことを三井不動産が知らないはずがないのだが。
建築審査会の判断が出る前に売ってはいけない。
-
-
2001
口コミ知りたいさん
建築確認取消は、Hpへ通じる廊下幅が狭い1.2Mのこと。
契約者には、新宿区と協議してきめたと説明してるらしい。
-
2002
口コミ知りたいさん
両側居室なのに1.6mでなくて1.2mでいいですすって新宿区はいうのですか?
-
2003
匿名さん
> 契約者には、新宿区と協議してきめたと説明してるらしい。
そのことを示す客観的証拠はあるのでしょうかねえ?
-
2004
口コミ知りたいさん
-
2005
匿名さん
-
2006
マンション検討中さん
-
2007
匿名さん
>>2001 口コミ知りたいさん
新宿区との協議書(新宿区の書式のもの)を、三井は開示しているのですか?
協議書の開示もせずに新宿区と協議してきめたと説明していいとは思えないので。
-
2008
通りがかりさん
三井不動産が自分は誤っていないと考えるなら、建築審査会の裁決の取消しを求めて裁判所に訴えるはずだよね。その訴えをしてるの?
-
2009
坪単価比較中さん
>>2005 匿名さん
倍返しなら
感謝することじゃなくて
法律通りじゃないの?
-
2010
マンション比較中さん
-
-
2011
口コミ知りたいさん
そもそもHpってプレミアム部屋だったと思いますが、その部屋を購入するような「プレミアム」なお客様に対して、建築基準法違反(会社は法解釈で乗り切れると思っていた)の狭い1.2mの廊下(避難路)の危険なお部屋を紹介して良いのだろうか~
-
2012
口コミ知りたいさん
マンションコミュニティでの表示
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
64戸/2022年04月上旬入居/新宿区/東京メトロ南北線「市ケ谷」駅
正しくないですよね~。不当表示に当たりません?
-
2013
マンション比較中さん
契約者の元値での再契約権、
再発売時に相場が上がってたらお得ですね。
-
2014
マンション比較中さん
新宿区と協議して廊下の幅を狭くしたというのは本当の話でしょうか?
-
2015
口コミ知りたいさん
>>2014 マンション比較中さん
>>2014 マンション比較中さん
会社はそう説明してるらしいよ。でも、プレミアムなお部屋へ通じる廊下なんだから、広げてもいいでしょうか、はあっても、狭くていいですよね、って協議はしないと思うのだがなぁ~。
-
2016
匿名さん
区に確認して進めたのなら建築審査会で建築確認取り消しになってはいそうですかで引き下がらないと思うけど。
何か言い訳の為の作文のような。
-
2017
匿名さん
> 区に確認して進めたのなら建築審査会で建築確認取り消しになってはいそうですかで引き下がらないと思うけど。
> 何か言い訳の為の作文のような。
全く同感。
三井が判断に誤りがないというのなら建築確認取り消しを不服として裁判を提起しているはずだが三井は提起してないのでしょ。
-
2018
匿名さん
-
2019
匿名さん
-
2020
マンション比較中さん
三井としては
坪単価の高いプレミアム部屋を広く
廊下を狭くしたかったんでしょ。
それで、実際そうした。
-
-
2021
匿名さん
>2013
再販売がいつ頃になるのか、今回指摘された問題をどう対応するのかが分からないと待つべきか判断難しいよね。
-
2022
マンション比較中さん
コンプライアンス遵守を重視している業者であれば、審査請求がされ建築確認取り消しの裁決を受けることはない。不自然な説明をすることにもならない。
-
2023
匿名さん
-
2024
マンション比較中さん
-
2025
匿名さん
逃げ切ったのではなく圧力か忖度かもね。文春砲、さく裂しないか。
-
2026
通りがかりさん
「南東側の大日本印刷の土地と国有地が不確定要素となっています。」などと尤もらしいことをノタマッテいる人がいますけれど、廊下の幅が基準を満たしていない疑義があり建築審査会で追及されていることの方が不安要素だったのではないですかねえ。
-
2027
匿名さん
廊下を狭めるのを良いこととする姿勢が理解できない
IAO竹田設計の他の物件は大丈夫か?
-
2028
匿名さん
>2026
マンマニ、その後も70年定借物件を50年定借より価値があるなんて、三井が70年定借は所有権物件と同じなんて飛んでも発言をサポートするようなコメントしてるね。
50年近くなるとエレベーター、機械式駐車場、竪配水管の交換といったデベが販売時に作成する長期修繕計画に含まれない大物が出てくる。あと20年のためにお金をかけてやるかって議論になるのは必至なのに。
-
2029
匿名さん
IAO竹田設計が廊下の幅を広げた建築計画にしていればよかった話です
-
2030
匿名さん
不動産の表示に関する公正競争規約施行規則第8条第14号
建築工事に着手した後に、同工事を相当の期間にわたり中断していた新築住宅又は新築分譲マンションについては、建築工事に着手した時期及び中断していた期間を明示すること。
-
2031
マンション掲示板さん
-
2032
匿名さん
どう対応するんだろうね。
いずれにせよ建築確認再取得が必要なはずだけど、もうできたのかな。
-
2033
マンション比較中さん
-
2034
匿名さん
>2030
コンクリの打設が中断で間が開くとコールドジョイントのリスクもある。その辺の確認は必須。
-
2035
ご近所さん
昨日から車が入って何やらトンカン始めたなぁと思ってたら、工事が再開された…。
せっかく工事が止まってうるさくないし、日照も確保されているしよかったな、と思っていたのに…。
残念至極だわ。やれやれ。
-
2036
匿名さん
>>2028 匿名さん
70年定借物件の長期修繕計画ですが、機械式駐車場の更新予定、排水立管の更新予定、エレベーターの長寿命化(制御・駆動部分の取り換えとその他の部分の補修計画を併せて70年間もたせる)のいずれの点も、ちゃんと計画に含まれています。マンマニ云々は分かりませんが。
-
2037
マンション比較中さん
-
2038
匿名さん
販売再開するとしたら、まず、解約した人のうち希望者の再契約、契約前に手続き止めた人の契約からじゃない。
-
2039
匿名さん
-
2040
匿名さん
建築確認取り消しになった場合って、再取得は1からやり直し、問題を指摘されたところの変更箇所の確認のどっちなんだろうね。
あと、三井が同じ建築確認機関を使うかも興味の的。
-
2041
匿名さん
横浜の杭問題も建て替えが終わって再入居なんだけど、毎日の記事によると不正に関する住民への説明がまだ不十分とか。三井を信用していいものか。
-
2042
マンション比較中さん
-
2043
匿名さん
-
2044
匿名さん
>>2034 匿名さん
確認されてもデベは大丈夫!問題ないような処置をしますとしか言わないよねw
具体的な対処法を聞いて納得できないような対処なら本物件はやめた方が無難。
-
2045
匿名さん
問題ありませんかって聞き方だとそうだろうね。打設間隔を確認するとか。
-
2046
匿名さん
優先契約権なんてお得感があるような言い方だけど、売る側としては新規客集める手間省けるからね。そりゃつけるでしょ。
-
2047
マンション検討中さん
>>2045 匿名さん
それ聞いたとして我々にどんな判断ができますかね?
-
2048
匿名さん
建築関係の人に確認するとか。ここ、建築士の同行チェックも必須かな。
-
2049
マンション検討中さん
>>2048 匿名さん
同行検査でコールドジョイントもチェックしてもらえるんですね
タイルの下のコンクリートの状況なんて全く見えないと思いますが、プロの建築士は何らかの方法でチェックできるのですかね
-
2050
匿名さん
建築士は設計チェック。
ちなみに内覧同行では施工不良はわからない。内覧の様子をブログで公表していた業者があったけど、後に六浦コンクリ被害物件と判明したマンションを出来がいいなんてコメント。
-
2051
匿名さん
あっ、設計チェックは契約前ね。上でコメントした内覧業者のブログでも指摘事項って結構設計レベルの問題があった。施工しちゃってから指摘してどう対応するんだろうね。後の祭り。
-
2052
マンション検討中さん
>>2051 匿名さん
とても参考になります
ありがとうございます!!
パンフレットの図面って設計図よりもだいぶ簡略化されてると思うのですが、それでも設計チェックできるものですか?
-
2053
匿名さん
ブロガーに同行してもらえば?
安心させてくれますよ。
-
2054
匿名さん
>2052
設計図書で確認。モデルルームに用意してるはず。同行を依頼しなくても提示を要求してその対応で営業の姿勢もわかるから試してみたら。
-
2055
匿名さん
>2054
あっ、建築士同行するなら事前に設計図書の準備も連絡しておいた方がいいかな。図面集の最後に設計図書閲覧場所って記載があって、普通はモデルルームなんだけど、本社なんてケースもある。
-
2056
匿名杏
-
2057
マンション検討中さん
>>2055 匿名さん
重ね重ねのアドバイス本当にありがとうございます(^^)
設計性能評価を取ってるマンションでも、建築士の設計図チェックは必要なものでしょうか?
設計性能評価の取得コストも販売売値に転嫁されてるんですよね?
-
2058
匿名さん
>>2041 匿名さん 同じ思いです。嫌ならやめていいんですよ...大きな会社に何も言えない。
-
2059
匿名さん
>2057
内覧業者のブログでよく見かけた設計上の不備って排気口と給気口が近すぎて排気がそのまま戻ってくるってやつ。
住宅性能評価の評価項目にはないからそういうのチェックしてないでしょ。
-
2060
匿名さん
-
2061
匿名さん
>2056
他デベ物件だけど、販売図面のこの部分の側面図を確認したいので設計図書を用意しておいてと2度目の訪問の数日前に連絡した上でいったら、いきなり設計図書渡されて勝手に確認してって感じで席を外された。分厚いからその図面を探すにも一苦労。事前に伝えておいたのだから付箋ぐらいつけておいてくれればいいのに。
まあ、探す過程で、気にしてなかったところの図面に気になるところも見つけちゃったけど。
-
2062
匿名さん
-
2063
マンション検討中さん
-
2064
マンコミュファンさん
>>2059 匿名さん
あと浴室などの水回りと居室との間の間仕切りがスラブトゥスラブになってないとかね。
そういうのを指摘されても直さず、というか完成しちゃってるから直せないんだけど、のらりくらり逃げるのもデベと販売会社の仕事。
-
2065
匿名さん
>2064
すみふ恵比寿は不具合でスケルトンリフォームになるから、直せないってわけではないけどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件