大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー靱本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 靱本町
  8. 本町駅
  9. プレミストタワー靱本町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-06 10:58:57

プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/

[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー靱本町口コミ掲示板・評判

  1. 1651 マンション検討中

    >>1648 マンション検討中さん

    少なくなってきたら欲しいと思っちゃう的な?

  2. 1652 マンション検討中さん

    >>1648 マンション検討中さん

    ファインタワーの価格も影響してるでしょうね。
    比較してて人も多いでしょうし。

  3. 1653 マンション検討中

    >>1652 マンション検討中さん

    比較したらお買い得と思っちゃうよねー

  4. 1654 通りがかりさん

    ここはリセールで相当値上がりするでしょうか?

  5. 1655 マンション検討中さん

    ファインタワーの価格を見て諦めた層がこちらに流れてくるのは予想できたことです。フォインタワーは良いマンションだとは思いますがいかんせん、値上がりしすぎです。プレミストがお得に感じますよね。

  6. 1656 マンション検討中

    >>1654 通りがかりさん

    それはやはり完売するか否かじゃないでしょうか

  7. 1657 マンション検討中

    >>1645 通りがかりさん

    実際に値上げしてますがダイワさんは比較的良心的な値上げかと思われます。

  8. 1658 マンション検討中

    >>1647 マンション検討中さん

    1ヶ月で20戸売れてる計算?

  9. 1659 マンション検討中さん

    >>1644 通りがかりさん
    北西の方が少し安く抑えられているし眺望を捨てられるのであればアリなのでは?
    スカイラウンジあるし眺望はどっちでもいいような気もします。

  10. 1660 通りがかりさん

    >>1659 マンション検討中さん
    北西を買われたのならそれはそれでいいと思いますがほとんど北向の部屋なのであまりにも北側は駐車場がベタ付きなので建物が建ったら厳しいでしょう
    北東はほとんど東向きの部屋なので心配無用です。
    ただ低層は安いのでたつまえに売ってしまいましょう

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ都島
  12. 1661 マンション検討中さん

    >>1660 通りがかりさん

    北向きの部屋は建物がたつとたしかに眺望的に厳しいですね。その辺りは人によりけりですね。

  13. 1662 通りがかりさん

    >>1661 マンション検討中さん
    実は私は南向が一番心配です
    タワマンが建てば終わってしまいます
    すぐにはないと思いますが南向を買う場合は早めに売り逃げたほうがいいでしょう。
    いつかは大きなビルに建て替わることは間違いないでしょう。

  14. 1663 検討板ユーザーさん

    残り40戸というのは、どこからの情報なんでしょうか?ホームページの概要も、まだ更新されてないようなんですが。

  15. 1664 マンション検討中さん

    先週行った際に価格表を見ましたがたしかに残り40程度でした

  16. 1665 マンション検討中さん

    >>1663 検討板ユーザーさん

    MR行くか担当営業に確認したら教えてもらえますよ。

  17. 1666 マンション検討中

    >>1664 マンション検討中さん

    確かだとすると売れ行きスピードは早くなってますね??

  18. 1667 マンション検討中さん

    >>1666 マンション検討中さん

    ファインタワーの影響でしょうね。
    竣工前どころか年内も射程圏内です。

  19. 1668 マンション検討中

    >>1667 マンション検討中さん

    もしそうなれば周囲のタワマン状況考えると完売はインパクトありますね。

  20. 1669 通りがかりさん

    >>1667 マンション検討中さん
    ただ強気で値上げてくるので
    わざとゆっくり売ろうとしてます。

  21. 1670 マンション検討中さん

    南西角はあとどれぐらい残ってますか?

  22. 1671 マンション検討中さん

    1LDKが結構残ってるのかな?低層会の

  23. 1672 マンション検討中さん

    >>1670 マンション検討中さん
    南西角完売ですかね?

  24. 1673 マンション検討中さん

    埋まったといっている部屋も抽選かもしれないしそんなに南西角が気になるならモデルルーム行ったほうが良いと思います

  25. 1674 マンション検討中さん

    角部屋は南西以外ほぼ埋まってたと思います。

  26. 1675 マンション検討中さん

    間違えました南東です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    クレアホームズ住ノ江
  28. 1676 匿名さん

    関西に三井のオフィスビルって5棟しかなくて、
    御堂筋三井ビルなんて1976年築だけど、建て替える気なんて更々ない。
    ここの南にある信濃橋三井ビルも満床近いし、当面心配いらないですよ。
    しかしながら南西にあるオーエックス西本町ビル跡地は、
    隣接するビル1棟の地上げが完了すればタワーになる予想です。
    また至近距離にある柴田ビルディング跡地も、隣接する雑居ビルを地上げすると
    15階規模のマンションが建つと予想してます。本町ビッグバンは続きますね。

  29. 1677 マンション検討中さん

    >>1676 匿名さん

    本町が住宅地として栄えたら住環境もさらに整いそうですね。梅田や御堂筋本町付近は新規のオフィスビル予定が沢山ありますし、四ツ橋本町、西本町、靱本町あたりは居住地メインになるんですかね。

  30. 1678 マンション検討中さん

    >>1664 マンション検討中さん

    先週で残り40だと第5期第2次で30ぐらいにまで減っているかもしれませんね。

  31. 1679 マンション検討中

    >>1677 マンション検討中さん

    そう思います。
    物件価値は5年10年レベルで考えないとですよね。
    大阪府の方針見たら未来の事書かれてます。

  32. 1680 通りがかりさん

    >>1679 マンション検討中さん
    少子化や人口減少を考えると西区も厳しいですよ
    特に80m2とか不必要になってきます

  33. 1681 マンション検討中さん

    >>1680 通りがかりさん

    北、中央、西区の都心部は少なくとも2040年までは人口増加が続くとの予想がなされています。以降は減少もあり得ますが。

  34. 1682 通りがかりさん

    >>1681 マンション検討中さん
    目と鼻の先ですね

  35. 1683 マンション検討中

    >>1677 マンション検討中さん

    そういう意味では近くにスーパーできたら最高なのですが

  36. 1684 匿名さん

    比較的遠くない場所に小型スーパーの実験店舗が複数(コーヨー肥後橋店、ミニエル西本町店)ありますので
    その成果次第ではここの近くにも進出してくるんじゃないでしょうか。

  37. 1685 検討板ユーザーさん

    少しずつ住環境が良くなっていけば良いですよね。今以上に。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 1686 マンション検討中さん

    ここの制震てどんなレベルですか 耐震等級1てかなりレベル低くてコスカですか?
    免震でもなくDFSでさえないなら上層階は揺れまくって
    震度7以上なら死んでしまいますね?

  40. 1687 マンション検討中さん

    大抵のマンションは耐震等級1です
    昔リバーが耐震等級2を売りにした物件を出してましたが、逆にいうとその程度しかないです

  41. 1688 マンション検討中さん

    >>1687 マンション検討中さん
    DFSと比べたらどうですか?

  42. 1689 マンション検討中さん

    >>1686 マンション検討中さん

    揺れるかはさておき死ぬことは無いでしょう。
    それよりも非常に拙い日本語の方を心配された方が良いかと思います。

  43. 1690 匿名さん

    >>1688 マンション検討中さん
    梅田ガーデンがDFSを採用してますね。
    梅田ガーデンの中に大阪市の備蓄倉庫や避難所施設も設置されて災害拠点にしているくらいなので信頼性は高そうです。

    ただ耐震等級1でも安全性としては問題はないでしょう。

  44. 1691 マンション検討中さん

    >>1689 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    あなたもね

  45. 1692 マンション検討中さん

    >>1690 匿名さん
    確かサンクタスやプラウドも採用してましたね
    ここの耐震は恐らく高層階は揺れると思います。
    想定外の震度 上町断層なら建物が倒壊せずともかなり危険なのではないでしょうか?
    死んでもおかしくないのでは?

  46. 1693 マンション検討中さん

    死ぬとかは流石にないのでは?クソでかいタンスや棚を固定無しで置いてるとかなら別ですが。ハルカスも制震構造ですし。

  47. 1694 マンション検討中さん

    >>1693 マンション検討中さん

    そんな事はわかってますが
    ここの制震レベルが知りたいので詳しい方いれば教えて下さい

  48. 1695 マンション検討中さん

    本町で販売中のマンションで1番人気なのは間違いないですね。MJRも完売しましたが住環境はこちらでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 1696 マンション検討中

    >>1695 マンション検討中さん

    間取りが悪い事とスーパーが近くにない事がダメな所ですが、他のバランスはとても整ってるいい物件だと思うのですが、なんか掲示板評価低いですね。
    ファインタワーの関係者さんが色々書いてるのかな

  51. 1697 マンション検討中さん

    どの物件の掲示板も過疎ってるところ以外は大体半分くらいがアンチコメントですし、こんなものです。

  52. 1698 マンション検討中さん

    完売待ち遠しいですね!

  53. 1699 マンション掲示板さん

    完売間近なようできっと値上げですよね。
    他のマンションと比べたら安く感じるとデベロッパーが言ってました。

  54. 1700 検討板ユーザーさん

    >>1698 マンション検討中さん
    完売しそうなんですか?
    それは楽しみですね。
    実際はどれくらい売れたんでしょうか?

  55. 1701 マンション検討中

    >>1700 検討板ユーザーさん

    まだ完売するかはわかりません笑
    ただ売れるスピードは又早くなってる印象です

  56. 1702 マンション検討中さん

    >>1701 マンション検討中さん

    物件概要が更新されて、5期2次までの販売中物件が残り6件になってますね。全体の残戸数もかなり減ってそうです。

  57. 1703 検討板ユーザーさん

    >>1702 マンション検討中さん
    推定残り41戸ですね。確かにかなりのスピードで売れてそうですね。今度モデルルームで確認してこようと思います。

  58. 1704 匿名さん

    >>1702 マンション検討中さん

    ほんとですね!
    先日まで~5期1次が15戸と5期2次が13戸だったので、23戸売れていますね。
    ファインタワーの価格が出てから明らかにスピードが増してますね。

  59. 1705 マンション検討中

    >>1704 匿名さん

    ファインタワー価格は強く出過ぎです
    ブリリアの流れ見て強気価格で来てますが、残念ながらその価値はそんなに無いと思います。
    ダイワさんはそれを読んでたかは定かでは無いですが、ファインタワーのお陰でここの良さが再評価されてますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 1706 匿名さん

    ファインタワーの立地は素晴らしいのですが、規模や設備面考えるとさすがに割高ですね。ファインタワー検討組が流れてきそうな物件がここかクラッシィタワー、ローレルタワーくらいしかないのでしばらくは商談ラッシュでしょうね。

  62. 1707 匿名さん

    >>1706 匿名さん

    単身者ならローレルは価格的にも即入居もありかなと。
    クラッシィはかなり高くなってるので、専有部の高クオリティを求める方か靱公園のあの辺りの雰囲気が好きな方には良いかと。ただそういう方は既に買われてそうですが。
    バランスはこちらが一番良いかと思います。
    共有部を含めたタワマンらしさもありつつ、住み良い環境ですし。

  63. 1708 匿名さん

    >>1707 匿名さん
    ファインタワーもバランスいいですよ。
    ここより高い分の価値があります。

    グロスが高くなった分、経済的にふるい落とされた世帯はこちらに流れてきますからそれでここの売行きがスピードアップしたのでしょう。

  64. 1709 匿名さん

    >>1708 匿名さん

    ファインタワーは立地最高ですし、バランス良いと思います。
    ただ価格が高いのと共有部の少なさが寂しくも感じます。
    ここら辺は個人の価値観で左右されそうですが。

  65. 1710 マンション検討中

    >>1709 匿名さん

    正直エントランスとお花畑だけで、あとはタワマンの独特な高級感が無いんですよね
    タワマンじゃなくて高級マンションみたいな感じでしょうか

  66. 1711 マンション検討中さん

    ファインタワーは良いマンションだけど高すぎるのよね。梅田近いとはいえ駅からも離れてるし。バランス加味するとプレミストでしょう。
    スーパー遠いのと間取り悪い部屋ありますが。

  67. 1712 通りがかりさん

    >>1711 マンション検討中さん
    スーパーが遠いのは大きなマイナスなので全体的なバランスはファインタワーだと思います。
    価格が高いのは魅力も高いからですし高すぎるということはないですね。

  68. 1713 マンション検討中さん

    路線価みるとプレミストは、ファインタワーやクラッシィよりも断然高いので、やはり最重要事項の立地としてはプレミストですね。

  69. 1714 匿名さん

    路線価は大通りや繁華街近辺が高くなる傾向なので、マンションに適した立地かを比較する指標としては不向きです。ここはいい場所だとは思いますけどね。

  70. 1715 マンション検討中さん

    >>1714 匿名さん
    確かにそうですね。ここはいい場所であることには違いないですね。

  71. 1716 マンション検討中さん

    資産価値は十分あるでしょう
    ファインタワーもなにわ筋線の恩恵は受けそうですが

  72. 1717 匿名さん

    >>1716 マンション検討中さん

    梅田へのアクセスが最優先だとは思いますが3路線使えるのもメリットだと思います。
    そういやバス停ってあるんですかね?

  73. 1718 マンション検討中さん

    >>1717 匿名さん

    隣の三井ビル前に信濃橋バス停があります。
    梅田方面にしか行かない(逆は御堂筋まで出向く必要ある)のであまり使い道ないですが。

  74. 1719 マンション検討中さん

    >>1717 匿名さん
    ファインタワーはオンデマンドバスが近くまで来ますから便利ですね。
    北区エリアはまだ超都心部がメインですがファインタワーは西区でも梅田徒歩圏内なので余裕で範囲内です。

    プレミストの立地までオンデマンドバスが普及するは10年はかからないと思いますよ。

  75. 1720 マンション検討中さん

    ここに住む予定の方に質問です。
    スーパーはどうされますか?どこのネットスーパーがおすすめですか?週末は梅田の百貨店で食材買いたいですね。
    ニトリは遠いですが梅田の三番街、天満橋の京阪モールとかでしょうか?
    ジムはマンション内にないのでレクサーや肥後橋エニタイムを利用。
    カフェやレストランは近くにたくさんありますね。

  76. 1721 マンション検討中さん

    新町のビッグビーンズが好きなのでスーパーはそこをメインに使おうと思ってます。ニトリはあまり使わないので何とも。無印は時々使いますが、自転車で心斎橋パルコか地下鉄で梅田阪神かのどちらかになると思います。

  77. 1722 匿名さん

    >>1720 マンション検討中さん
    スーパーはネットスーパーと梅田まで行って百貨店で買っていますが今よりかなり不便になりそう。
    キッチンエールはどうでしょうか。好みで複数を使い分けるのがいいと思います。

    周辺にはカフェやレストランなどの外食は多い方で便利ですが、実際の生活に必要なお店は実はあまりないんですよね。

  78. 1723 マンション検討中さん

    ドラッグストアやコンビニがすぐなのも便利ですね。スーパー遠くてもなんとでもなりそうです。公園も近く緑豊かで良い場所ですね。

  79. 1724 マンション検討中さん

    スーパーなんて、ミニエルやライフ阿波座は自転車でいけばすぐですよ。

  80. 1725 マンション検討中さん

    >>1724 マンション検討中さん

    もしかして自転車乗れない方が多いのでしょうか。

  81. 1726 マンション検討中さん

    車や地下鉄生活がメインですと自転車乗るのも億劫になりますよね。特にタワーは出し入れが面倒ですので。

  82. 1727 マンション検討中さん

    >>1709 匿名さん
    共有部分がショボいのはリセール厳しいです
    ただここは制震構造で高層階はかなり揺れます
    LOWeとかよりも免震は高層階を買う人にとっては重要です
    間取りは南西と南東は確かに意味不明なリビングの形で残念ですが、リセールはファインよりいいでしょう
    ファインは立地 建物 全てが中途半端です買ってはいけません

  83. 1728 マンション検討中さん

    ファインタワーは良いマンションだとは思いますが確かに中途半端ですね。駅から離れてるのに高い。
    それでしたらプレミストか関電病院隣のシエリアの方が良いかと。

  84. 1729 マンション検討中さん

    >>1728 マンション検討中さん
    そっちのシエリアは多分400~500だよ

  85. 1730 マンション検討中さん

    >>1712 通りがかりさん
    ファインは規模が中途半端なんです
    200戸以下でまともなタワーはつくれません
    積立金も1戸あたりの負担が増えますし共有部分も作れません
    駅1分 公園1分 300戸以上の規模 角地 全てなかなか揃いません 非常に恵まれた条件のマンションといえるでしょう ファインのような立地や規模は大手ではなく中堅の仕事です ほとんど希少性はありません

  86. 1731 マンション検討中

    >>1730 マンション検討中さん

    そう思いますね。
    すごろくさんが何であんなにベタ褒めしてたのかがちょっと理解できませんでした。

  87. 1732 マンション検討中さん

    >>1731 マンション検討中さん
    すごろくさんのを参考に楽しみにしてましたが、何か自分の思い入れでもあるのでしょう ファイン買うぐらいならクレビア御堂筋本町の方が長い目で見たら資産価値がでます
    立地とはどれだけ便利な駅に近いかが重要です
    肥後橋1分なら考えてもいいですが クレビアは最強の立地でも共有部分がショボいのでいまだに完売しておらず苦戦してます ファイン大手前は立地も共有部分も良かったですね
    それとは全く別物です。

  88. 1733 匿名さん

    >>1732 マンション検討中さん

    立地も大切ですが、共有部や周辺環境も必要でバランスが重要なんですよね。

  89. 1734 マンション検討中さん

    駅距離って中古市場でどれだけ重視されるんですかね?特に今後プレイヤーとして存在感をより増していくであろう外国人投資家がこのあたりをどのように認識されているのかが気になります。

  90. 1735 マンション検討中さん

    >>1734 マンション検討中さん
    建物が全く同じ場合は駅に近い方が賃料が高く設定されます
    あと希少性の問題で5分以内の物件は競合が今後も出やすいです。建物は減価償却していくなかで例えばミッドタワーのような立地は強いと言わざるおえません

  91. 1736 マンション検討中さん

    なにわ筋線ができても中之島駅は地下深いのでホームまでファインタワーから時間かかります。かといって肥後橋駅も近くはないです。
    今後もっと駅近マンションでるでしょう。
    ファインタワーをすごろくさんがあそこまで高評価するのは確かに少し疑問を持ちました。
    プレミストは今後スーパーができたら最高ですね!

  92. 1737 マンション検討中さん

    >>1736 マンション検討中さん
    いずれは本町に一つできるでしょう
    本町のタワマンラッシュで人口増加してるので
    本町界隈に出きるのは時間の問題です
    あと大通りの排ガス問題も時間が解決してくれるでしょう
    電気自動車や水素自動車が増えて来るのを待ちましょう。

  93. 1738 匿名さん

    >>1726 マンション検討中さん
    自分は地下鉄の方が面倒でエレベーターで駐輪場から出す方が楽に感じます。

  94. 1739 マンコミュファンさん

    皆さんオプションは付けましたか?参考させてください

  95. 1740 マンション検討中さん

    御堂筋本町もそのうちスーパーできるでしょうね。あの界隈のオフィスビルが軒並み建て替えの時期に差し掛かっており、その建て替えに合わせてスーパーを入居させる可能性は大いにあります。
    さすがに堺筋本町や阿波座のライフみたいな規模は難しいでしょうが。

  96. 1741 マンション検討中

    >>1739 マンコミュファンさん

    みなさんコーティングとかつけるものなんでしょうか?

  97. 1742 契約者さん

    南側の古いビルがタワーマンションに建て替えるとここは悲惨ですね。周りのビルとの距離近過ぎる

  98. 1743 匿名さん

    >>1736 マンション検討中さん
    ここはプレミストタワーの掲示版にもかかわらず、最近なぜかファインタワーの話ばかりで辟易しています。

  99. 1744 匿名さん

    >>1743 匿名さん

    それだけ比較されやすいんでしょうね。
    逆にファインタワーの掲示板にもプレミストの話題出てますし。
    もう販売して結構経っているので話す内容も無くなってきているのもあるかと思いますが。

  100. 1745 マンション検討中さん

    >>1736 マンション検討中さん
    スーパーが出来ない限り生活利便性は低いままですからね。
    しかも近く大きなスーパーができる場所がない。

  101. 1746 匿名さん

    >>1745 マンション検討中さん

    スーパーは近所にできたら儲けもんくらいのスタンスの方が精神衛生上よいですね。スギ薬局の一角で生鮮品とかを売ってくれればそれで何とかなるんですけどねw

  102. 1747 匿名さん

    ミニエルやコデリあたりならそう遠くないうちにできると思いますよ。
    コンビニと同等のスペースあれば出店できるらしいので。

  103. 1748 マンション検討中さん

    ミニスーパーできますでしょうか?
    マンション近くで美味しいご飯屋さん、お店知っている方いましたら教えていただきたいです。

  104. 1749 マンション検討中さん

    >>1746 匿名さん
    ドラッグストアの生鮮品って全然良くないですよね。
    ドラッグストアのものはネットで済むからあまり利用価値はないんですよね。
    スギ薬局やコデリで生鮮品買うくらいならライフまで行きます。
    質のいい生鮮品が気軽に見て買えるから大規模スーパーの近くがいいんですよ。

  105. 1750 マンション検討中さん

    住民版はこちらのマンションはまだでしょうか?

  • スムラボの物件レビュー「プレミストタワー靱本町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸