大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー靱本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 靱本町
  8. 本町駅
  9. プレミストタワー靱本町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-06 10:58:57

プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/

[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー靱本町口コミ掲示板・評判

  1. 1151 匿名

    意外と売れているのですか?

  2. 1152 匿名さん

    本町駅(四つ橋線とは言え)1分かつ靱公園1分といった分かりやすいアピールポイントがありますし、ネックだった価格も今の強気相場のおかげで割高感が薄れてきたので、売れ行き良いのも何ら不思議ではないと思われます。

  3. 1153 匿名さん

    ファインタワーも完売手前やし、MJRも入居前に売り切ったし、
    いつも電気がついてないとかグラメで悪口書かれてるローレル御堂筋も価格表は、
    売約済み8割くらい。
    CTも何度も値上げするくらいやから、売れてないというのは疑問。
    結局は北区購入の人たちが本町売れてないPRをしてるだけで、
    住環境、ハザード、近職、校区、治安の面で梅田の外周よりは優れていると感じる。
    ここも売れ行き好調というのは疑問の余地なし。

  4. 1154 匿名さん

    >>1153 匿名さん
    ローレル御堂筋ってまだ2割も残ってるんですか?

  5. 1155 匿名さん

    >>1153 匿名さん

    あなたの被害妄想にしか思えない笑笑 こんな下らないこと掲示板書いてなにしたいん?

  6. 1156 匿名さん

    >>1155 匿名さん
    どこにでも出てくる荒らしですよ。
    なぜかグラメの評判を落としたいようです。

  7. 1157 匿名さん

    第一期の価格からどれぐらい上がってますか?

  8. 1158 匿名さん

    ここの前通りましたが南北の挟まれ感物凄いですね。。。
    買うなら絶対に南北の高さ抜けた場所じゃないと。

  9. 1159 匿名さん

    60平米は良いと思う。それ以外は、結構間取り辛いと思いますよ。普通の四角形の寝室、リビングが無難です。

  10. 1160 匿名さん

    ここの西側、隠れ家のように服や雑貨の店が点在してて堀江のような雰囲気になってきてますね。あちらに比べればかなり小規模ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 1161 マンション検討中さん

    四つ橋線でも、本町の駅近なので。
    ある程度の囲まれ感は仕方がないのでは無いんでしょうか?
    それでも、この場所に住みたいと思う人が住むんじゃないでしょうか。
    既に200戸売れてますしね。

  13. 1162 マンション検討中さん

    もう200戸到達ですか…
    来年の今頃には完売してそうな勢いですね。

  14. 1163 マンション検討中さん

    >>1162 マンション検討中さん
    来年の今頃に完売しますかね。
    私はマンション購入初心者だからわかりませんが、小さい部屋の間取りとか、どのような方が購入されるんでしょうか?結構値段も高いです。
    でも、350戸で竣工前に完売したらすごいですね。

  15. 1164 匿名さん

    外観が少し分かる様になって来ましたね

  16. 1165 匿名さん

    もしかすると現行の本町物件で一番売れ行き順調?

  17. 1166 通りがかりさん

    駅から1分、靭公園至近というのがやっぱりウケがいいのでしょうね。

  18. 1167 通りがかりさん

    でもNE70Aのプランとか、洋室2、3はどこにベッドを置いたら良いのだろう?

  19. 1168 匿名さん

    >>1167 通りがかりさん
    むしろ置く場所はほぼ固定そうですけどね。柱ないだけでも結構違ったでしょうけど、そこはもう構造上しょうがないです。

  20. 1169 坪単価算出中さん

    ガラスが入るとマンションっぽさが出てきますね!
    まだ10階くらいの高さですかねー

    1. ガラスが入るとマンションっぽさが出てきま...
  21. 1170 匿名さん

    外観の完成予想図を見ると角部屋は外から室内が丸見えになってしまいそうですが、このようなタイプの窓は上の階だけですか?
    高層階で人の視線を気にすることなくカーテンをつけずに生活できるなら最高の環境ですね。

  22. 1171 マンション検討中さん

    >>1170 匿名さん
    上記の写真を参考にすると、低層階でも角部屋は結構大きな窓になってますよね。
    下の階ではある程度、カーテンなどの目隠しが必要かと。高層階は日差しが気にならなければ、カーテンなしが気持ち良いですよね。

  23. 1172 eマンションさん

    信濃橋の交差点から見ると、東南角部屋が隣の三井ビルよりも前に出ているので部屋の中が丸見えです。
    良く言えば眺望が抜けているのですが、信号待ちの人の視線が気になる方は高層階の方がいいかもしれません。

  24. 1173 マンション検討中さん

    やはり通行人などの目線のことを考えると、5階以上には住みたいですね。
    せっかくのFix窓やから、景色は楽しみたいです。

  25. 1174 マンション検討中さん

    南西角部屋のこの廊下の多い間取りはイマイチなんでしょうか。検討中で迷っています。

    1. 南西角部屋のこの廊下の多い間取りはイマイ...
  26. 1175 匿名さん

    >>1174 マンション検討中さん
    酷い間取りですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    プレイズ尼崎
  28. 1176 マンション検討中さん

    >>1174 マンション検討中さん
    廊下が長いのが残念なところですが、比較的人気の間取りのようでしたよ。中層階から高層階にかけて比較的売れていたような記憶があります。この場所が好きならば検討する価値があるように思えます。個人的な意見です。

  29. 1177 eマンションさん

    >>1176 マンション検討中さん
    このタイプはリビングの天井高、気にした方がいいよ。
    構造設計がクソだから、リビングダイニングの大部分を大梁がドーンと下がってるので。

  30. 1178 匿名さん

    >>1177 eマンションさん

    下り天井がわかる間取図あれば見せていただきたいです。あまり、感情的な表現は避けませんか?善し悪しは事実をもとに検討者が判断すればいい訳で、書かれている内容ではただの煽りです。

  31. 1179 マンション検討中さん

    まあここでウダウダ議論するよりもマンションギャラリー行って図面もらってくるのが一番ですが、柱と柱と結ぶ形で下り天井になってるのはあるあるなのでそこは要注意ですね。
    下手するとLDのちょうど床暖になってる部分のほとんど下り天井の可能性も。

  32. 1180 マンション検討中さん

    >>1179 マンション検討中さん
    図面集見てみると、リビングの柱と柱の間に梁があり、その部分で天井が下がってるようです。
    実際にはどこまで下がっているのかまでは分かりません。やはりモデルルームで確認するのが一番だと思います。確か、部屋のCGを見せてもらえたような気がします。

  33. 1181 匿名さん

    >>1180 マンション検討中さん
    梁のところは天井高2300ですよ

  34. 1182 マンション検討中さん

    今後ここの北西の駐車場にマンションが建つ可能性は高いですかね?

  35. 1183 匿名さん

    >>1182 マンション検討中さん

    仮に、そんなマンション建ったとして、住みたい方いらっしゃいますかね。

  36. 1184 マンション検討中さん

    >>1183 匿名さん

    北西角部屋の眺望が損なわれてしまうのではないかと危惧してまして。。

  37. 1185 匿名さん

    >>1184 マンション検討中さん

    できたとしても東隣の高くて15階程度のマンションではないでしょうか?そもそも既に北西角部屋は、眺望あまり期待できない眺望ではなかったでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 1186 マンション検討中さん

    アウラ京町堀みたいにタワマンのすぐ北側にマンション建てるケースは実際にあるので、可能性はあると思っておいた方がいいでしょうね。

  40. 1187 マンション検討中さん

    >>1186 マンション検討中さん
    敷地面積としてはかなり小さいですけどね。
    ただ、賃貸マンションなら建ちそうですね。

  41. 1188 匿名さん

    ここのリセールバリューは、購入時よりもあがりますでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。

  42. 1189 検討中

    ダイワハウスが営業停止処分らしいけど、このマンションにも影響あるんでしょうか?

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF177Q30X11C21A1000000/

  43. 1190 マンション検討中さん

    >>1189 検討中さん

    大和ハウス自体は施工に関わっていないはずなので影響ないと思います。

  44. 1191 マンション検討中さん

    大和ハウス工業が、来月2~23日までの22日間
    電気工事や配管工事に関する営業を停止する。
    って書かれてるから影響ないわけないでしょう。
    全体の社風が伺い知れる。
    猛省が必要です。

  45. 1192 匿名さん

    ということは、大和ハウスつながりでブランズタワー大阪本町も影響食らう?

  46. 1193 マンション掲示板さん

    こういう不正が起こるという事は
    体育会系組織なんだろうなー。

  47. 1194 匿名さん

    >>1191 マンション検討中さん

    実際に施行不良があったわけではないのかな?

  48. 1195 匿名さん

    施工してるの大和じゃなくて長谷工だし。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランアッシュ小阪
  50. 1196 マンション検討中さん

    大和ハウスが今回の違反を国土交通省に申告して、このような処罰が下ったと理解しました。一企業がこのような不正をして、受験資格を得ていたことに関しては、大変残念な事です。国土交通省からの指導を真摯に受け止めて、以後このようなことがないように企業体質を改善していくことを期待したいです。処罰内容は新規の電気工事の受注を中止する事のようなので、現在施工しているのが長谷工なので、当マンションの建設に影響は無いと思います。

  51. 1197 マンション検討中さん

    >>1188 匿名さん
    リセールバリューに関しては、すごく興味があります。自分は全く知識がないのですが、元々の販売価格が高いことから、利益を得るのは難しいのだろうなって感覚的に思っていました。10年後大きく値崩れをしなければ良いかなって思っています。
    どなたか詳しい方おられますか?

  52. 1198 購入経験者さん

    >>1197 マンション検討中さん  >>1188さん
    マンションブロガーの すごろくさん の記事を見られましたか?
    https://www.sumu-lab.com/archives/4845/

  53. 1199 eマンションさん

    >>1188 匿名さん
    本町1分の希少な土地なので資産価値は維持できると思います。
    個人的に一番気がかりなのは、南隣の三井ビルが来年築40年を迎える点です。
    駅上かつ交差点に面した角地なので、40階以上の建物が建つこともあり得ますから‥南側の特に高層階を買うのは博打性が高い気がします。

  54. 1200 匿名さん

    >>1199 eマンションさん

    パークタワー靭本町、とかあり得そうですね。

  55. 1201 匿名さん

    >>1200 匿名さん

    仮にパークタワー靱本町建てるとすると、北側はプレミストとお見合いになり、北側ほぼ全ての部屋の眺望が絶望的になります。北側をタワーパーキングにしても、1階から最上階までするほどではなく、価格の低い部屋等設置せざるをえず、売主側としては投資効率おちそうなので、立替えするとすれば、オフィスビルではないでしょうか。

  56. 1202 マンション検討中さん

    1197です。確かに南に建っている三井ビルの今後はすごく気になります。マンションとして建て替わるとしたら北側の眺望は完全に潰れますよね。ただ、このことに関して、ディベロッパーはどのように考えるのでしょうか?大したリスクではないとか。当マンションは南側の眺望が今後悪くなる可能性からか、販売前より少し販売価格を下げてたような気がします。個人的には三井ビルの建て替えは、商業ビルとオフィスビルの複合ビルとして生まれ変わって、更に買い物しやすい環境になってくれればと思います。無責任で勝手な妄想ですが。。。

  57. 1203 匿名さん

    三井ビルですが東側と南側が交通量多い道路、北側がこことお見合いになることを考えると、建て替わるとしたらフェスティバルタワーのようなオフィス主体の複合ビルの可能性が高いでしょうね。ただ結構頑丈そうな建物なので少なくとも10年くらいは現状維持な気もしますが。

  58. 1204 マンション検討中さん

    >>1194 匿名さん

    昨日ダイワハウスからお取引先様へのお知らせというタイトルのファックスが届きました。読みましたらとても悪い内容で、来月はほぼほぼクローズさせられるようです。国から相当悪質と指摘あったのですね。心配というか、信頼は低下しますよねまたしてもの不祥事。

  59. 1205 通りがかりさん

    >>1204 マンション検討中さん
    売れ行きに影響するでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 1206 マンション検討中さん

    >>1204 マンション検討中さん
    そんなファックス届いてませんけど

  62. 1207 匿名さん

    >>1206 マンション検討中さん

    ここは、積極的に営業していかなくても、そのうち完売することになるんじゃないでしょうか。ここの立地は希少性高いです。

  63. 1208 検討中

    >>1206 マンション検討中さん

    取引先宛のFAXだから、個々の客には送られてないんじゃないでしょうか?

    なんにしても、営業停止になるような不祥事とは、不安になる話ですね。施工中のマンションには影響ないことを願うばかりです。

  64. 1209 匿名さん

    >>1208 検討中さん

    ここのマンションの施工は、長谷工なので、影響はないようです。

  65. 1210 マンション検討中さん

    >>1208 検討中さん

    同じ内容がヤフーニュースに出ていました。ダイワハウスというブランド力は確実に落ちましたね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/415227000d6726e4309dbc73f15a958a3d80...

  66. 1211 匿名さん

    >>1210 マンション検討中さん

    世間のインパクトで言えば積水の地面師騒動程度でしょうか。どちらかと言うとマンションよりも戸建ての方で影響ありそうです。

  67. 1212 検討中

    >>1209 匿名さん

    そうみたいですね。強いて挙げるとしてもダイワの監督・チェックが必要な工程が滞る程度でしょう。
    竣工が遅れるかもしれないけど、微々たるもんじゃないかと思います。

  68. 1213 匿名さん

    体質については社員が一番よく知ってること。
    なかなか膿を出し切れないでしょうね

  69. 1214 マンション検討中さん

    SUUMOから掲載落ちてましたね。
    大和ハウスの不祥事が原因でしょうか?

  70. 1215 匿名さん

    他所のプレミストだとSUUMO掲載されているところもありますね。ご近所だとブランズタワー大阪本町は大和ハウス絡んでるけどこれも掲載されてるし。なので、単に売れ行き良いからケチってるだけじゃないでしょうか。SUUMOの掲載料ってかなりの高額と聞きますし。

  71. 1216 マンション検討中さん

    >>1215 匿名さん
    ほんとですね!
    ご返信ありがとうございます!

  72. 1217 マンション検討中さん

    >>1214 マンション検討中さん
    ということはこの物件は絡んでるんですね、該当者が。国に指定されたペナルティ営業停止期間を過ぎたら忘れたように掲載されると予想します。

  73. 1218 マンション検討中さん

    >>1217 マンション検討中さん

    施工は長谷工なので関係ないんじゃないですか?

    ZEH補助金どうなりますかね?

  74. 1219 評判気になるさん

    ここはあと何戸ぐらいですかね?竣工前に気づかないうちに完売しそうな気がします。それにしても、ここの立地いいですね。今出てる物件と比較しても立地に関しては、かなり上位ですね。

  75. 1220 検討板ユーザーさん

    >>1219 評判気になるさん
    残ってるのは約130戸程です。周辺のマンションが、発売されてきてますから、完売までいきますでしょうか?竣工前完売が達成されたらこの規模で有れば凄いですが。

  76. 1221 評判気になるさん

    >>1220 検討板ユーザーさん

    もう少し少なくなっていた印象ありました。残り110戸程度ではないでしょうか。周辺のマンションは、プレミストタワー靱本町よりも総合的に割高な印象ありますので、比較的割安なこちらから売れていくのではないでしょうか。

  77. 1222 マンション検討中さん

    >>1221 評判気になるさん

    中層?高層は好調に売れていたので低層の1LDKがどこまで伸ばせるかですねー
    入居時期も4月以降に伸ばしていたので、大和ハウスも売上来期に計上したいでしょうしゆっくり販売していきそうな気がします。

  78. 1223 評判気になるさん

    >>1222 マンション検討中さん
    値上げもあり得るかもしれませんね。検討中の方は早めに購入された方が良いかもしれませんね。

  79. 1224 マンション検討中さん

    >>1221 評判気になるさん

    総戸数いくつだったでしょうか?たくさん販売中マンションある大阪府内でも1番の売れ行きだと書いた垂れ幕が現地現物に掲げられています。もうだいぶな高さまで出来てきましたよ。地下鉄四つ橋筋線が便利な方に人気の物件

    1. 総戸数いくつだったでしょうか?たくさん販...
  80. 1225 検討板ユーザーさん

    スムラボに大阪で気になるマンション2021年ベスト二位になってましたね。ブロガーさんの個人的な意見だとしても、数ある本町界隈のマンションの中から話題になる事は、嬉しい限りです。

  81. 1226 マンコミュファンさん

    今何階を施工中でしょうか?

  82. 1227 マンション検討中さん

    >>1226 マンコミュファンさん

    今日前通りました。
    17階ですかね!

    1. 今日前通りました。17階ですかね!
  83. 1228 匿名さん

    >>1225
    ここがどうのこうの関係無いけど、ランキングは操作されてるよ。

  84. 1229 匿名さん

    >>1228 匿名さん

    そもそもスムラボのあれは一個人が勝手に順位付けしてるだけだから操作もクソもないですけどね。

  85. 1230 マンション検討中さん

    長谷工の物件って外壁白いの多くないですか?最近のシエリアとかもそうですし。

  86. 1231 匿名さん

    公式サイトのトップにも『2021年上半期大阪府内成約戸数ナンバーワン』の文字が
    出ていますが現地の建物にも同じ垂れ幕がかけられているんですね!
    その件で取材に来た住宅評論家さんのコラムも興味深く読ませていただきました。

  87. 1232 匿名さん

    >>1228 匿名さん

    皆に見える垂れ幕タラすくらいなので嘘ついたらダメですよね?

  88. 1233 通りがかりさん

    今日、現地にあったチラシを取って見ていたら、フロアガイドのイラストに違和感を感じました。よく見たら、東と西が逆じゃない??
    EAST とWEST間違えて、チラシ配ってますね。
    チェックしてないんですかね?笑

    1. 今日、現地にあったチラシを取って見ていた...
  89. 1234 マンション検討中さん

    >>1233 通りがかりさん

    ほんとですね笑
    気付かなかったんでしょうね…

  90. 1235 匿名さん

    >>1233 通りがかりさん

    これは地面から見上げた時の絵ですね…笑

  91. 1236 匿名さん

    どのマンションもNo.1って文句やめればいいのに。戸数が多いと販売戸数増えるから、当たり前かと。

  92. 1237 匿名さん

    >>1233 通りがかりさん

    ダイワハウスは今月業務停止命令が国から出てて確認することもできなかったのかもですね。

  93. 1238 匿名さん

    チェックしない会社だから、業務停止もされる。広告会社任せとしても、広告会社も見ないのね。これでは施工もチェックしてないのではと思うわ。

  94. 1239 匿名さん

    間取りがガタガタで下手くそなプレミストではありますが、広告チェックもガタがきていますか?

    ところで、ここはタワーなのに直床フラフラ仕様なんでしょうか?

  95. 1240 マンコミュファンさん

    >>1239 匿名さん
    直床フラフラ仕様とはどうゆうことでしょうか?直床ではあります。最近の物件で二重床なのは、住友系以外あまりない印象です。

  96. 1241 匿名さん

    >>1240 マンコミュファンさん

    すみません。
    直床フワフワ仕様の誤りです。
    直床に敷くフローリング(緩衝材付き)は居心地が苦手なのです。

  97. 1242 マンコミュファンさん

    ここの物件は中国人からの購入が多いと別の掲示板で拝見したのですが、そうなんでしょうか?
    誰も真偽は分からないかもしれませんが

  98. 1243 匿名さん

    >>1242 マンコミュファンさん

    中国人というよりは、台湾人が初期に購入されている方が一定程度いらっしゃるようです。

  99. 1244 マンコミュファンさん

    なるほど。
    台湾有事に備えているのでしょうか…

  100. 1245 匿名さん

    >>1244 マンコミュファンさん

    その可能性もありますね。

  101. 1246 マンション検討中さん

    このマンションかシティタワーかローレル堺筋本町で迷っているんですが、半分投資半分実需で考えるとどこがおすすめでしょうか…?
    子供もいるので環境的にプレミストが現状は一番手です。ただ投資目線は分からずどうでしょう…

  102. 1247 匿名さん

    >>1246 マンション検討中さん

    買い物不便ですよ…

  103. 1248 匿名

    >>1246 マンション検討中さん
    お子さんがいらっしゃるなら買い物に便利なところの方がいいです。

  104. 1249 匿名さん

    買い物はネットスーパー使えば何とかなるでしょう。
    それよりも、ここの場合は小学校行くのに中央大通渡らせないといけないのがネックですね。ローレル堺筋本町も同様ですが。

  105. 1250 マンション検討中さん

    >>1248 匿名さん

    ご返信ありがとうございます。
    ほんとスーパー遠いのがネックなんですよね。
    ただある程度週末の買いだめやコープでなんとかなるかと思ってはいるんですが…

  • スムラボの物件レビュー「プレミストタワー靱本町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸