仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティテラス上杉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 上杉
  8. 北四番丁駅
  9. シティテラス上杉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 09:54:26

売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000673
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?


所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
        JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K 
面積:70.23m2~92.85m2

[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702

(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)

[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16

シティテラス上杉
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,800万円~7,900万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~70.44m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス上杉口コミ掲示板・評判

  1. 2071 マンション検討中さん

    目の前にヨークベニマルとイオン。更に生活が便利になりますね。ここら辺のマンション買える人が羨ましい。私は手が届かないので少し郊外を検討するしかないかな。。

  2. 2072 匿名さん

    いいよね。無駄なスパなければ買ってたかも

  3. 2073 マンコミュファンさん

    >>2072 匿名さん
    金があれば大浴場あってもいいな

  4. 2074 口コミ知りたいさん

    南側はもう2階しか余ってないそうです。

  5. 2075 マンション検討中さん

    おーそりゃすごい。ヨークベニマルが神風になったか。

  6. 2076 匿名さん

    金利の上昇局面での駆け込み需要ですね

  7. 2077 マンション検討中さん

    勝山のレストランもできスーパーも有り、
    ここの疫病神がいなくなり一気に安泰ですね

  8. 2078 マンション比較中さん

    ここより後にできるのが軒並みグレード下がって軒並み値段上がるからな。買った人はおめでとうやで。

  9. 2079 通りがかりさん

    >>2078 マンション比較中さん
    これまで買わなかった訳だからおめでとうとも言い難いかな。今後は長期的に実質所得は下がるだろうし急かされて無理して購入した人もいるんでは?

  10. 2080 匿名さん

    西側の駐車場に動き有り。重機三台、トラック二台

  11. 2081 マンション検討中さん

    西にマンションが建つのは購入時から言われてたから想定内。あとはいつ施工するか?
    一番町の施行後、nhk跡とどちらが先か?

  12. 2082 評判気になるさん

    >>2081 マンション検討中さん

    NHK跡地が先だと確信してます。理由は人の出入りが多いからです。

  13. 2083 eマンションさん

    株主になれば、教えてもらえるんかな?

  14. 2084 匿名さん

    >>2083 eマンションさん

    氏名、住所、株主番号を言えば対応してもらえるかもね

  15. 2085 匿名さん

    今日みたいな雪の日は隣にヨークベニマルあって良かった。とか思うんだろうな

  16. 2086 評判気になるさん

    >>2085 匿名さん
    プラウド晩翠の一階イオンとかも最高ですよね。やっぱマンションは利便性だよなぁ。

  17. 2087 名無しさん

    マンションの下がスーパーは高級感とは逆の生活感があって、日々の行き来で萎えるし、住民以外が敷地内うろうろするから敬遠する人もいますね。ゴミや害虫、騒音も少なからず要らぬリスクも生じます。
    私は同じ区画の並びや向かいくらいが最高だと思います。

  18. 2088 口コミ知りたいさん

    >>2087 名無しさん
    それじゃあシティテラス上杉最高ですね

  19. 2089 匿名さん

    そうだねぇ。私の好みだと1ブロックぐらい離れてるといいな。ここは真前だけど、南棟でも西側ならいいかな。

  20. 2090 匿名さん

    レーベン上杉にとっては嬉しい誤算ですよねヨーク。

  21. 2091 口コミ知りたいさん

    ヨークは上杉や北四番丁周辺エリアではレアですよね。セブン&アイのPBは個人的に普通にアリと思えるものが多いので、セブンイレブンまでちょっと距離を感じていた身からするとありがたいです。

  22. 2092 匿名さん

    住友不動産が羽田空港直結の新複合施設を来週オープンするそうです。さすがです。仙台空港もなんとかならんかね

  23. 2093 マンション検討中さん

    南棟が安くなった去年春以降のタイミングで購入した人が正解でしたね。その頃なら階や部屋選べるだけ余ってたし。

  24. 2094 口コミ知りたいさん

    >>2087 名無しさん

    イオン晩翠の前、自転車が駐輪禁止スペースに何台も駐輪されてて、残念だったな。少し奥に駐輪場あるのに、ちょっと入口から遠いからかな?

    東京みたいな大~中規模施設との複合開発とはちょっと違いますね。動線や入口も分けきれてない感じ。
    こんな状況なら、商業施設が建物内より至近の方が良いです。

  25. 2095 匿名さん

    >>2094 口コミ知りたいさん
    整備されるようになるんじゃないかな
    仙台市はそこらへん結構厳しい

  26. 2096 名無しさん

    市がたまに撤去しても、警備員常駐でもなけりゃ、一瞬買い物に立ち寄るモラル感低い人は今後ゼロにはならないだろうね。
    直下とか敷地内隣接だと、そういうストレスもおるから、少しだけ距離ある方がちょうどいいんだと思います。

  27. 2097 購入経験者さん

    >>2095 匿名さん
    放置禁止区域じゃないから、一発撤去はないね。となると、長期間放置されないだろうスーパー前の駐輪はイオンorマンション側で取り締まるしかないな。

  28. 2098 匿名さん

    たーちゃん契約しました

  29. 2099 名無しさん

    やっぱりこの辺りの雪溶けの悪さとアイスバーンはちょっと分が悪い。
    出掛けるときに危ない。

  30. 2100 検討板ユーザーさん

    晩翠の住民には悪いけどさ便利で助かってるよ。
    路駐するやつらはマンションって思ってないもん。むしろ俺たちは客なんだからグダグダ言うなって感じだろ?敷地内にダメなやつがいるマンションは無理。

  31. 2101 マンション検討中さん

    ↑シティテラス住人の方?ここ住んでるとワザワザ晩翠のイオンまで行くかな?そう近くないし、小規模イオンで品揃えもイマイチ。近場のコープか三越になるかな。

  32. 2102 マンション検討中さん

    >>2101 マンション検討中さん

    宮町のイオンのほうが行く人多いよ。勝山館跡地のヨークベニマル工事説明会でそういう話出ました。ちなみに宮町イオンの酒売り場すごく充実してます。ウイスキーの種類がヤバい

  33. 2103 eマンションさん

    >>2102 マンション検討中さん
    ルネサンスもあるからね。ジムとか子供の水泳教室の帰りとかにも寄るからね

  34. 2104 口コミ知りたいさん

    イオン晩翠通は大学病院の人以外なら用事ないかな。ほかに何もないし。

  35. 2105 マンコミュファンさん

    >>2101 マンション検討中さん

    2100です。ここの住民ではないよ。近所の話題が出ていたので反応しただけ。

  36. 2106 eマンションさん

    >>2101 マンション検討中さん
    本日オープンの市名坂のジャパンミートに行って来ました。たまには郊外のスーパーも行きますよ。近所のスーパーばかりじゃ飽きますからね

  37. 2107 マンション検討中さん

    都市がコンパクトで海や山が近いのが仙台の利点だから、郊外もうまく利用した方が生活は充実しますね。もちろん個人の感想ですので車を持つのは罰ゲーム派に強要するものではないです。

  38. 2108 匿名さん

    隣のローソンは野菜とか果物が普段から格安で良いですね

  39. 2109 マンション検討中さん

    上杉ローソンは国産レモンうまいですよ。

  40. 2110 匿名さん

    速報。宮城県七年ぶりの転入超過に。仙台は全国13番。都市回帰が進んでますね。

  41. 2111 匿名さん

    コロナの影響が落ち着いて、首都圏から外れた地方都市の転入が増えた、価格が高くなりすぎて地方都市の便利なエリアへの転入が増えた、って解釈でよい?どなたか詳しい方にご解説いただきたいです

  42. 2112 匿名さん

    福島とかも東京から縁もゆかりもないひとの移住が増えてるらしい

  43. 2113 グリーネストさん

    グリーネストシティにようこそ。成長戦略は都心部再開発以外、東北大学への一点掛けです。

  44. 2114 坪単価比較中さん

    ただ言うても東北(仙台以外)から仙台に人が来て、仙台から東京に人が出て。という基本の流れは変わらんからなぁ。

  45. 2115 通りがかりさん

    >>2114 坪単価比較中さん
    コロナから仙台出身者が首都圏から地元に戻るケースが倍増してると見ましたよ

  46. 2116 マンコミュファンさん

    >>2115 通りがかりさん
    私もそのパターンで仙台に戻りました。
    リモートワークokなので助かりました。

    東京だと高すぎてマンション買えないってのもありますが。。70平米で1億前後したので。

  47. 2117 匿名さん

    勝山館跡地の解体が終わり、ヨークベニマルの建設が始まりましたね。

  48. 2118 口コミ知りたいさん

    こちらの住戸を検討しているものです。仙台市街から転居予定のものです。
    トミーさんの東北気になるマンションランキングの1位が上杉レジデンスだったので、こちらの物件がとても気になっていたのですが、上杉レジデンスの良い所はどんな所になりますか?
    またもしありましたらここがあまり良くないかも~という点ももしもありましたらお伺いしたいです。
    こちらで聞くのは大変恐縮なのですが、仙台についてもマンションについても初心者でして…親切な方教えて頂けますと助かります。

  49. 2119 販売関係者さん

    よくわからないなら仙台駅そばに住むのがおすすめです!そしてこの物件が気になるなら住不と面談するのがおすすめです!

  50. 2120 名無しさん

    >>2118 口コミ知りたいさん
    このスレ最初から遡ってみれば、売れてない理由がわかるよ

  • スムラボの物件レビュー「シティテラス上杉」もあわせてチェック

シティテラス上杉
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,800万円~7,900万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~70.44m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸