仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティテラス上杉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 上杉
  8. 北四番丁駅
  9. シティテラス上杉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 09:54:26

売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000673
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?


所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
        JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K 
面積:70.23m2~92.85m2

[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702

(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)

[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16

シティテラス上杉
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,800万円~7,900万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~70.44m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス上杉口コミ掲示板・評判

  1. 1302 マンション検討中さん

    >>1300 通りがかりさん
    一戸あたりパティオ3平米で1700万ですか?

  2. 1303 匿名さん

    >>1299 匿名さん
    子供いて月15万円は世の中の平均値でいう中流ではなかなか買えないでしょ。シティテラスは30歳未満で検討する人少なそうだから、35年で組んでも繰り上げ返済とかも考慮しなくてはならないでしょうし。ボーナスは危険としか言えない。

  3. 1304 通りがかりさん

    物件価格は雨宮より1割増し程度だが、管理費、修繕費が全く違う。そりゃハナレ、パティオ、コンシェルジュがあるからだけど派手は共有部分の維持費を払えるか。物件価格の2割増しくらいで計算しておく方がよい物件。上杉一等地、大通り沿いで良くも悪くも目立つし、仙台初のスパ、ジムつきのバブリー。見栄っ張りな金持ち層の虚栄心に応えてくれる貴重なマンションではある。

  4. 1305 匿名さん

    >>1304 通りがかりさん

    見栄っ張りねぇ。それが価値なんだけどね。自分の価値観から外れるとこういう言い方になるわけだから検討すべき物件じゃないですね。
    管理費高いのはシティハウスだと思うけどね。実際は会計見なきゃわからないけどどこにそんな金がかかるんだろ

  5. 1306 通りがかりさん

    車と住まいは見栄えは大切だ。

  6. 1307 匿名さん

    タトゥー入ってる人、スパ、ジム使えるのか?
    管理組合で決めるのだろうけど、どうなんだろ?

  7. 1311 匿名さん

    東二番丁通りならまだわかるけど、愛宕上杉通りの北の方だしね
    風情というなら少し下げて街路樹のような植栽の方が調和するのでは

  8. 1312 匿名さん

    >>1311 匿名さん
    雨宮のプラウドシティみたいに歩道沿いは植栽
    あったほうが高級感出るような気がするなぁ。デザイナーの感性ですから将来的に評価されてればいいですけど。

  9. 1313 マンション検討中さん

    歩道側の目隠しなくなったら即ベランダだもん。すげえな。忘れ物しても安心だな。

  10. 1315 通りがかりさん

    高級マンションを買う層にとってはローン減税は廃止みたいなものですね。
    利率下がるのみならず、所得上限金額が3000万→2000万に下がる。
    政治家は自分の身は切らないくせにこういった仕事だけは迅速。

  11. 1316 匿名さん

    4.000万以下地方の物件ならまだしも、都心のパワーカップルで7000万とかの物件買う人達には事実上廃止ですね。ここの物件もほぼ恩恵は受けれないでしょう。

  12. 1317 マンション検討中さん

    やはり1%13年で、すまい給付金など色々コロナ対応の時が最強だったんですね。私は全国的な地震の多さで買う勇気が出なかった。

  13. 1318 匿名さん

    >>1317 マンション検討中さん

    先行き不明の中、マンション購入した人が1番特したってことでしょうね。

  14. 1319 匿名さん

    >>1318 匿名さん
    待てば何かが起こるかもよ。オミクロンまで広がって来てるし不景気まっしぐらだからね。一時金とかなんか出ないかなぁ。
    あるわけないか。

  15. 1321 匿名さん

    グランドパティオすげぇ
    木がでかいな

  16. 1322 通りがかりさん

    久々に公式のSNS見たら1月2日から営業してたのね。。。ハウジングプラザのことも色々ツイートしてるけど一連托生感が凄いな。パティオはかすがい。

  17. 1323 マンション検討中さん

    NHK跡地にできる住不のマンションは、いつ計画が発表されるのだろうか?

  18. 1324 匿名さん

    >>1321 匿名さん
    ハナレもばかでかいですね。デカくて印象的な一方で、あれだけの施設を素人集団が数十年維持管理しないといけないのですよね。管理会社に良いように食い物にされそうではあります。

  19. 1325 通りがかりさん

    >>1324 匿名さん
    管理会社に食い物にされても気にしない人達が買うところでしょうから問題なしでしょうね。

  20. 1326 匿名さん

    他人に仕事をふれない人とか信用できない人はマンション買わない方がいいですよ。飛行機が信じられない人と同じ理屈なんだろうけどw

  • スムラボの物件レビュー「シティテラス上杉」もあわせてチェック

シティテラス上杉
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,800万円~7,900万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~70.44m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸