物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区上杉2-17-3(地番) |
交通 |
(1)仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅徒歩7分 (2)JR仙山線「北仙台」駅徒歩13分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜3LDK |
専有面積 |
70.23m2〜70.44m2 |
価格 |
5800万円〜7900万円 |
管理費(月額) |
2万2345円〜2万2415円/月 |
修繕積立金(月額) |
5850円〜5870円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
336戸 |
販売戸数 |
21戸 |
完成時期 |
2022年2月7日完成済 |
入居時期 |
2025年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC13階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス上杉口コミ掲示板・評判
-
902
マンコミュファンさん
>>900 名無しさん
物件概要によるとGW開けからの3ヶ月弱で片手で数えるほど。このペースだと899さんの見立ての通り
-
903
マンコミュファンさん
でも歴史もブランドもまだまだのところよりはましってことには変わらない気もする。
-
904
検討板ユーザーさん
ここでは売れないコメント多いけど、物件概要の数字よりも実際の販売戸数が多いですよ。購入者だけど、6月時点で結構売れています。先日のインテリア相談会も満席でした!
スミフはゆっくり売るタイプなので、物件概要はあまり参考にならないかもしれません。
-
905
マンコミュファンさん
>>904 検討板ユーザーさん
物件概要に虚偽があるということでしょうか?
あとコロナ禍なんだから予め予定した席用意するので満席は当然かと。
-
906
マンション検討中さん
904です
販売関係者ではないので、どういう基準で物件概要を書いたのがわかりません。すみません。
もちろん完全予約制で用意して頂いたのですが、購入後全然売れ行き知らないため、予想よりも購入者がいてびっくりしました。
青葉通りの物件も検討しましたが、上杉の雰囲気が好きです。
不安要素ももちろん多いが(勝山館、西側のマンション建設時も騒音、イオン、狭い車道)
他上杉の物件(新築、中古)と比べるとコスパいい方です。今出た物件の総合比較してこちらにしました。
-
907
匿名さん
ここに限らずだけど「実際の販売戸数」なんて何とでも説明できるからあてにならない。
「住めば都」で何千万のマンションを買わなきゃよかったと思うことも多くない。住むことだけ考えるならここもありでしょ。売らざるを得ないとか売りたい時のリスクが高いだけで。
ただ道路狭小は住む人にとってもどうなのかな。東北大病院周りがよく詰まるけど、ここは一通や片側一車線だから同じようになるのでは。現厚生病院は車の入りは北側道路からで出は南側道路からと分けてるけど移転後はその方式はとれなそう。
このマンションは角地なのに二方向に出入りできなくしたのは配置や設計の失敗なのでは。
-
908
マンション比較中さん
愛宕上杉通の通勤時間帯の混雑具合見ると、東に出入口作ってもまともに機能しなさそうじゃないですか?左折でしか出られない仕様にならざるをえないでしょうし、左折左折左折で仙台駅の方に向かうことになるなら北から出た方がマシなわけで。東に行くとか泉方面に向かいたい人には良いでしょうけれど、そこまで劇的な差があるわけでもない・・・。わざわざ東向き住戸を犠牲にしてまで作るべきとは私の感覚では思わないなぁ。
-
909
匿名さん
公式HPの物件概要見たけど
「※本物件の西側隣接地[所在:仙台市青葉区上杉2丁目17番4]については、令和2年6月現在、事業主の住友不動産㈱が土地を所有しております。なお、今後の利用計画は未定ですが、建築後に本物件の住環境(環境・車輛通行量・騒音・眺望・通風等)に影響が生じる場合があります。また、建築工事ならびに工事車両の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合がありますのであらかじめご承知ください。 」
こんな記載前はなかったと思う。
パティオの取り潰しや建物建築ありえるのは凄いリスクでないの?
建ぺい率は80%で大丈夫そうだけど容積率は300%で容積緩和もうけてるからギリギリ?
だとしたらパティオに建築とかされたら既存不適格になるんじゃ。
-
910
通りがかりさん
>>908 マンション比較中さん
東側からも出入りできたら朝は泉方面への出庫ルート、夜は駅方面からの帰宅ルートのように使われるのでしょうね。朝は詰まりがちで北から出庫する方がよいかもですが、夜の帰宅ルートが東側にもあるのは便利だと思います。選択肢があることが重要で、路外進入時や駐車場内の滞留分散になるのかなと。
東側からも入出庫できる配置にしても、トンネル様の車路(一階の一部を通す車路)にするでしょうから東向き住戸も維持できると思います。青葉通りレジデンスなんかがその方式ですね。
しかしトンネル様の車路を採用するなら今の南面東面に寄せた配置にせず北面東面によせて配置できたし、駐車場は南西に配置されていたから、勝山館売却等による日照リスクもなくなったんですよね。
駐車場を北西配置にしたのは、車路を北面に限定したこと(トンネル様の車路にしなかったこと)とパティオが原因でしょうね。勝山館閉館は予想できなかったんでしょうが、パティオや配置を含めて、結果的に購入者の不便やリスクに繋がる開発になってると思います。
-
911
マンコミュファンさん
>>910 通りがかりさん
住友自社ビルの使い心地とパティオ隣接した日当たりなどの顧客受けを優先したんだと思いますよ。^_^
-
-
912
匿名さん
>>909 匿名さん
確かに以前は、特記事項なかった
-
913
マンション比較中さん
>>910通りがかりさん
いやいや、北に建てると南側にタワー型駐車場が4基並ぶことになるから自ら眺望を捨てることになりません?勝山館は解体新築しようにも日影規制で結構制限がかかってしまうと思うので、むしろ勝山館の北に更地が広がってた方がリスク大きかったかも。
仮に北と東にマンション本体建てるとすると、住友社屋はさすがに袋地にするわけにもいかないから西と南は無理、となると勝山酒造の隣あたりに配置?でもそれだと東側の住戸数が削られることに変わりないか。
それじゃパティオも含めて住友の敷地もマンションの敷地にしてれば良かったかと言えば、今でさえ高すぎと言われる価格がさらに跳ね上がって誰が買えるのってなりそうです。これは推測ですが、そうなることを嫌ってパティオを住友の所有にするとかいう奇妙な落としどころを捻り出したんじゃないかなと。住友が所有者なのに固定資産税はマンション住民が負担、そのかわり仮に売買等で譲渡することになっても既存不適格とならないようにマンション側との契約を継承させ遵守させる等の制限つきでの所有とか、利用に際してもマンション側に都度許可を得るとか、確かそんな契約を準備しているとの説明を受けた覚えがあります。こんなガチガチに固められてまで住友がパティオの所有者でなければならない理由は?という目線で考えると、やはりマンションの敷地にしたときに販売価格に深刻な影響が出てしまうから、という一点に尽きるんじゃないかと思うんですよねぇ。住友は西側の土地も含めて住民の利便性を確保した開発を行うため、みたいな説明をしてましたけど、それって住友が所有権持ってなきゃできないほどのことじゃないからたぶん建前ですよね~ボール遊び禁止とか火気禁止とか、そんな条件のパティオで住友はどんな楽しいイベント利用を想定して自社所有地にしているのかなぁ(棒)
そう考えると、当初の最低価格で7000万越え(でしたっけ?)とかいう無茶な設定はパティオもマンション敷地にするつもりで値付けしてたのが、悪評価食らいまくって無理やり方針転換したのではと邪推してしまいます。
滞留分散には確かに複数のルートがあると良いでしょうね。そりゃ複数取れるのならそうした方が良いのは間違いないですから。タワー型の駐車場の物件には住んだことがないので感覚がわからないのですが、むしろそこの出庫で混むから敷地の出入りで混みようがないということはないのでしょうか?
>>909匿名さん
西側隣接地については私も見た覚えありませんが、昨年MRを見学した当時でもうそういう構想がありますと明言してましたね。もしかすると戸建てという可能性もないわけではない、程度の説明だったので、マンション建てる方向で動き始めたのかもしれません。あっちにもパティオ的な空間を造って西に抜ける動線とシティテラスの北に抜ける動線を繋いでそれぞれの住人がお互いに使えるようにできればとか言ってました。ちなみにその当時の話になりますが、NHK跡地は販売になるか賃貸になるかまだ白紙とも言ってましたよ。テラスやハウスを検討しに来場する客に素直にあっちにも分譲で建てますなんて言うとも思えませんが、テラスやハウスがごたごたしていたから本当に白紙だったかもしれません。今はNHKの方も愛宕上杉通側にパネルが立てられてますが、テラスとハウスに加え、西隣りとNHK跡地にも大規模分譲マンションとなると強気なのか馬と鹿なのか。素人目には後者に見えてしまいますがどうなのでしょう。
-
914
通りがかりさん
自社ビル隣に建てたりパティオで楽しい販売会しようとしたり無用なスパやらジムやらで容積率喰ったりするからいけない。高過ぎて売れないのならコンパクト化するか、そもそも仕入れなきゃよいだけ。
パティオに建物建てる可能性とか、競売等で駐車場部分に戸建建てられて、違法建築になったカーサ桜上水思い出すわ。
デベの浅知恵で購入者の人生引っ掻き回すのやめてもらいたい。
-
915
匿名さん
住友不動産だから大丈夫とか、普通はそんなことはしないでしょう!的な安易な発想は絶対にやめた方が良い、ここの権利関係は通常なら手出せない、やはりパティオが不透明過ぎる。
-
916
匿名さん
パティオに近隣の子供達の為、イベントに集まる子供達の為に、私設の動物園作ろう!の可能性もゼロでは無い。
-
917
匿名さん
>普通はそんなことはしないでしょう!的な安易な発想は絶対にやめた方が良い
本当にその通りで、売りもしない、地上権はおろか借地権すら管理組合に与えない、けど、確認申請では敷地参入している
ところから「普通はそんなことしないでしょう」ですからね。
トンネルの入口は異常でも、出口は正常だろうと根拠なく楽観視してはいけない。
東京都心でもそんなやり口どうかと思うのに、上杉でやるとか。どんな仕入したのか、はたまたどんだけ利益見込んで次の可能性を残したいのか。
-
918
匿名さん
7000万の価格はパティオ住人所有
5000万の価格はパティオ住友所有
って、ことか・・・この分の差額は住民の意向関係無しに、住友はいずれ回収に入るでしょう。下請け含め、住友関係者付近の人達が全く買ってない謎が判明した気がします。
-
919
マンコミュファンさん
購入しやすくするため住友が土地を一部負担します!住民にはデメリットありません!
なんて上場企業の株主に対する背任行為ですからね。
-
920
名無しさん
住友関係者が買ってないって…ソースは?
というかそんなに関係者が買う物なの?
-
921
匿名さん
>>913 マンション比較中さん
あっちにもパティオ的な空間を造って西に抜ける動線とシティテラスの北に抜ける動線を繋いでそれぞれの住人がお互いに使えるようにできれば
というのもセキュリティに難があり、さらに、住友の名義の土地を最終的にどうするのか、固定資産税を誰が負担していくのか、理解困難な構想ですね。
西側開発時にここの管理組合にパティオを高値で売ろう、なんて非現実的なことはさすがに考えていないんでしょうが、パティオを西側開発時の敷地にされたらここは違法建築になる。西側開発時にパティオのまま建設等不能地として西側マンションの管理組合に売るとなれば「パティオは西側マンションの建ぺい率や容積率の基礎になっていないのか」「パティオを含めての西側マンションの分譲価格ではないのか」「なんで東側のマンションのためにうちの敷地の利用を制限されるのか」となる。
住友が自社ビルとパティオを恒久的に維持して固定資産税も負担し続けない限り、ここのマンションは建て替えもままならない。引き渡し前から心配するのは考え過ぎ、みたいな人は5年10年で売るつもりの人でしょうね。持続不可能と疑われても仕方ないアクロバティックな開発をこのご時世にやるんだから、大手なりのハッキリしたプラン示すべきでしょう。
シティテラス上杉
-
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
-
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
- 価格:5,800万円~7,900万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.23m2~70.44m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 336戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件