- 掲示板
皆様がこの2択ならどちらを選びますか?
金のないやつのAPW430とかネットだけの見栄なしで実際ならどうするか勉強させてください。
[スレ作成日時]2020-06-26 23:07:26
皆様がこの2択ならどちらを選びますか?
金のないやつのAPW430とかネットだけの見栄なしで実際ならどうするか勉強させてください。
[スレ作成日時]2020-06-26 23:07:26
多いですよね、その2択
APW330の樹脂スペーサー、クリアネットがいいです
防火の防犯合わせがないのが欠点
サーモスXは枠が細すぎて個人的にはデザインが好きじゃない
私もその選択肢で悩みましたが、サーモスXは色々評判調べると、縁を細くした結果、耐久性などの懸念が色々と指摘されているのが気になってやめました
ついでに、小さい窓だとやはりアルミが占める割合増えて良くないみたいです
カタログ数値が良くても、一部に熱が伝わりやすいアルミをわざわざ積極的に使う気にはなれませんでした
あと、家電品と違いサッシって、歴史が浅いものは余り好ましくないらしいです
サーモスXは、アルミを使いつつ、樹脂サッシ並を狙うちゃっと特殊なコンセプトですから、将来実はアルミを使っていたので実は樹脂サッシにはない問題あったと判明したとなると嫌なので
あと、デザイン性がいい窓はサーモスXだと少ないんですよね
縦滑り窓で欧風の格子状入り窓だと、何故か上下の長さが非対称でないなと思い、やめました
https://yotubanoclover.muragon.com/entry/613.html
サーモスXの売りは窓縁ぐらいかなと思います
330にしましたが、はっきり言って、窓の縁なんて正直どうでもいいので、何も気にしてません
すごく眺めがいい景色が外から見えるような方はサーモスXでもいいでしょうが、所詮住宅街で何センチか大きくしてまでみたいような素敵な光景かというと、建ってしまえば、普通の家です
サーモスX選ぶ場合は断熱性に拘りたいのだと思いますが、樹脂スペーサーも使えないので、どうもコンセプトとして中途半端な感じが残ります
玄関ドアも断熱性にこだわると、ykk の方が充実している印象です
ちょっと前まで、大手ハウスメーカーの借家に住んでましたが、玄関変えたら、玄関の温度差はやはり減りました
あと、リクシルが2019年赤字だったりしている点もちょっと心配です
どうも、リクシルは評判良くない印象なんですよね
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12165591027...
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11159948856...
http://ponponniki.blog.jp/lite/archives/1041531770/comments/7154016/
あと、サーモスX調べていて気になったのが、サーモスX側陣営の樹脂サッシ攻撃論理が不誠実という指摘
https://www.life-box.info/blog/2918/
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE