ゴールドは近隣住民と必ず問題を残したままで引渡してくれるので、オモろいですよw
武蔵新城でも、いまだに反対看板建ってるし@@; 完成して2年近くたつのにのぉ~
ココは角地だから大丈夫だと思うけど・・・常に心配だぁ
>クレストシティ パークコートです。
ああ、完売に2年以上かかった超大型物件か。
ググってみたら新城駅から見て一番奥にあるんですね。
クレストシティ裏側になる大谷戸小前の通りを車でよく通るんで
チラチラ見ますが、外観はサウステラ(ryよりはまともそうですね。
「武蔵小杉」という名前が逆にガッカリ感を増幅させるような気もしますね。
武蔵小杉駅を利用するには距離的にちょっとキビシイですね。
ただ、将来的に川崎縦貫高速鉄道がホントにできるのなら化ける物件かもw
ここは学校や等々力緑地も近いから家族にはいいね。なにげに武蔵中原が近いのはいい。
TSUTAYAは歩いていけるし、エポック中原やユニクロも自転車で行ける。
武蔵小杉近辺よりも全然便利。
小杉御殿町は昨年住宅値上がりランキングに載ったところ。
今まで知られていなかったので安かったのだが、武蔵小杉
が発展するにつれ、知られ始めた場所、中古のマンションでも
5000万円するのがでてきたので、買っても2,3年で売っても
値下がりしないよ。
ここは、バス停目の前だし、2駅利用可能。
等々力公園もすぐそばだし、保育園や学校も
近くにあり、住みやすい環境です。
駅前のマンションに住んでる友達がいますが
電車の騒音が早朝から深夜までうるさくて、
窓開けられないと言っています。それに比べれば
比較的静かなほうだと思いますけどね。
そりゃ駅前に住んでる人からすればバス便マンションの友人にうかつなことは言えないでしょう。
あなたのところは駅から遠いから静かでいいわね〜って暗に馬鹿にされてるのでは。
ほんとはここ静かでもないけどね。
↑No.91さん
マンションを買う人、考えてる人が
参考になるよう、ワタシ個人的見解で、
この近所に30数年住んでいるので、
住みやすいと思いますよ
と助言しているだけです。
他の方が 悪いところも書いているので
ワタシは 良いところを書いただけです。
小学校も近く、二か領用水もきれいなので、家族向けにはおすすめですよ。
特に赤ちゃんには、等々力緑地の広大な芝生エリアで遊ばせられまし、
遊具も多いです。等々力緑地にはブランコが8個もあるから。
少なくても武蔵小杉徒歩まで歩いて12分くらいなんだからそれだけですごい。
日本一交通の便利な武蔵小杉駅の徒歩5分以内で、子供を遊ばせる場所を期待するのはそれはちょっと無理がありますからね。
武蔵小杉の北部は静かで住むにはおすすめですよ。