千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. パークホームズ千葉
名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千葉口コミ掲示板・評判

  1. 708 匿名さん

    三井でも玄関カメラオプションのところが最近あるけど、つけられないってのは初耳。

  2. 709 匿名さん

    訪問者は外からとは限らないしね。住民は直接ピンポンしてくる。

  3. 710 マンション検討中さん

    リセールバリュー気にする人はここ買わないでしょ。
    駅の反対側にはここより設備仕様が上の物件がわんさかある。
    ここ買う人は絶対新築って人かデベが三井だからっていう人くらい。

  4. 711 匿名さん

    デベが三井って盲信の人は気を付けた方がいい。ここは長谷工物件。アフターサービスも長谷工クオリティでしょ。

  5. 712 名無しさん

    連投ヤメレw

  6. 713 ご近所さん

    この連投ネガキャンペーンにも飽きてきたな。もっと斬新的な建設的なディスりをしてくれW

  7. 714 匿名さん

    玄関カメラが無いのが一般的なんて情報誘導が酷いからね。

  8. 715 マンション比較中さん

    そうなんですか!千葉の新築マンションで玄関カメラがあるのはどこですか?

  9. 716 匿名さん

    近隣の新築マンションってここ以外は中堅デベだからね。そこと同列で三井物件ですなんて謳っちゃうんだ。

  10. 717 マンション比較中さん

    つまり千葉の他の新築マンションも玄関カメラがないということですか?それなら一般的という意味では正しいですね。

    三井だからとかじゃなくてこの物件は価格が魅力的そして玄関カメラがないことが一般的なのでネガ要素では全くないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  12. 718 ご近所さん

    ネガキャンペーン終了やんW

  13. 719 デベにお勤めさん

    次のディスりに期待したいね、ディスりも論理性や考察力が深ければ本当に貴重な意見。

  14. 720 ご近所さん

    内容も陳腐だけどこのネガ男は文面も同じ言い回しだし読み手にしたら’あーまたか’になって面白くない。もっと知的に書こうよ、期待してるよん。

  15. 721 匿名さん

    まあまあ皆さんもういいじゃないですか。きっとこの人は根はいい人ですよ。

  16. 722 ご近所さん

    まあ様子見ましょう、進歩してなければツマラナイだけ。

  17. 723 マンション検討中さん

    駅の改札前で声をかけてくる迷惑行為の被害が多い、声をかけられたら交番か駅員に連絡くださいってアナウンスが流れてた
    やっと対応に力入れてるみたい、ナンパは変わらずいるけど
    スカウトは最近減ってきてる

  18. 724 匿名さん

    パルコ跡地板で話題になってるけどこの辺って海からは距離あるのに地盤悪いんだよね。 葭川の影響かな。

  19. 725 ご近所さん

    デゥオヒルズ千葉、PH南船橋、幕張は完売もうすぐ。PH津田沼は春から販売開始だけど93戸だからすぐ売れそう。デゥオや南船橋は途中から値上げしてるみたいですな。千葉パルコ跡タワマンは販売開始は今年後半ぽい。幕張の次のタワマン販売はは来年後半だとか。

    千葉は当面は新築供給が少ない。

  20. 726 マンション掲示板

    >>723 マンション検討中さん セカンドバッグの集団か

  21. 727 匿名さん

    見に行ったけど、内装はお金かけてない感じでしょぼかったなぁ。ドアホンにカメラなく、床暖もなし。立地は駅近で良いけど、北東向き。値崩れはしないだろうけど、単身や二人世帯向けが中心なイメージ。駐車場は19000円。何を取るかだね、ホント。

  22. 728 ご近所さん

    じゃあ買うのやめなさい

  23. 729 マンション掲示板さん

    >>727 匿名さん

    私達は二人世帯で、駅近で値崩れしなさそうなマンション希望だったので、良い買い物をしたということですね。

    私を含めて、ここを買ってる人達は立地と価格を最優先事項にしてるんだと思います。
    価格も立地も設備も何もかも文句無し!なんて物件があればいいのですが、今のところそんな物件みたことありません。

  24. 730 匿名さん

    >729

    新築時でも売れてないのに値崩れしないのかな。デベさん、駅近に胡坐かきすぎ。

  25. 731 マンション検討中さん

    ここの販売は来月から大忙しみたい、他の三井の千葉の売り物が完売間近。

  26. 732 ご近所さん

    PH南船橋は3LDKで150万円くらい値上げしましたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ミオカステーロ南行徳
  28. 733 匿名さん

    南船橋、海浜幕張とは路線違うし、三井だからといって電車で+30分のここに殺到するわけないじゃん。無理ポジきつい。

    海浜幕張はまだ次もあるし。

  29. 734 デベにお勤めさん

    三井は東京から近い順に売れてく想定で千葉のそれぞれ販売時期を決めた。幕張の次の物件は来年以降なので、今は三井はPH津田沼とPH千葉に集中する(これも想定内)。

    PH柏とPH南船橋が想定外の速さで売れてしまってった(価格設定が安すぎたとも言える)。

    経済的に買えない人には申し訳ないが、マンションは全国で売れまくってるんだよ。

  30. 735 マンション検討中さん

    他のマンションが売れてるからってこのマンションが売れるとは限らない。
    ましてや千葉中央駅に限れば中古で探せば同じくらいの立地条件のマンションは沢山ある。

  31. 736 デベにお勤めさん

    ではその中古を買ったらいいんじゃないの。

    一体全体なにがしたいのかな?ネガりたいだけ?

  32. 737 匿名さん

    単なる感想に目くじら立てて。最近のマンション仕様酷いからね。オプションにお金かけるくらいなら、中古買って古い設備は更新のほうがコスパいいでしょ。

  33. 738 マンション検討中さん

    >>737 匿名さん
    だったら中古買えばいいじゃないですか。
    ここへ何しに来てるの?

  34. 739 匿名さん

    情報交換の場でしょ。ここを買うか中古を買うかも含めて。

    むしろ、沿線でもない柏、南船橋、海浜幕張の客が流れてくるって論理の方が滑稽。流れてくるのは仕事を終わったあちらの営業だけ(笑)。

  35. 740 マンション検討中さん

    検討スレなんだから色んな意見があっていいでしょ。
    色んな意見を参考にした上で検討してる人は判断すればよい。

  36. 744 マンション検討中さん

    なんだかんだ千葉駅周辺は便利だよね
    千葉中央とは言え、この値段で駅近買えるなら十分でしょ

  37. 745 匿名さん

    モデルルームを訪問した。
    玄関外側の団地感に唖然とした。正に団地。
    これが三井のパークホームズか。場所によって同じブランドでも仕様に差をつけ過ぎだろう。
    立地に胡座をかいた代表的な物件だ。
    直ぐに買う気をなくした。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 747 マンション検討中さん

    南船橋が売り切れたら駅近マンションだとPH千葉一択かな
    そういう層に目をつけられたらここも値上げするかもしれない

  40. 748 マンション掲示板さん

    私は新築に全くこだわっていません。
    通勤等を考慮して千葉駅近辺(数駅離れた所も含めて)が良いので、その辺りで中古物件も複数見に行きました。
    確かに設備が充実した中古マンションもありましたけど、その分だけ強気の価格設定されています。
    それらのマンションは新築時と比べてほとんど値が下がっていなかったり、高くなっていることもあり、新築時に買えていればお買い得だったと思うのですが、そんなタラレバの話をしても仕方がない。
    現時点では、中古物件を含めてもパークホームズ千葉はコスパが良いと思います。
    お金に糸目をつけずに設備が充実したマンションが良ければ、他のマンションにすべきですね。
    って、この話、何度目でしょうか。
    中古でも良いので、設備が充実していて安くて立地も良いマンションがあれば具体的に挙げて欲しいです。

  41. 749 匿名さん

    >この話、何度目

    で、何でここに決断できないの。

  42. 750 評判気になるさん

    PH千葉人気出てきたね。

  43. 751 匿名さん

    季節より早いけどさくら咲くってところでしょ(笑)。

  44. 752 マンション検討中さん

    ようやく時代が追いついた感じ
    我々は時代を先走りすぎていたのかもしれない

  45. 753 マンション検討中さん

    ここの物件いいですね。検討中です。

  46. 754 マンション掲示板さん

    >>749 匿名さん
    もう買ってます。

  47. 755 マンション検討中さん

    >>754 マンション掲示板さん

    おめでとうございます

  48. 756 マンション掲示板さん

    >>737 匿名さん
    設備更新にかかる費用を加えてもコスパ良いと思える中古マンションを一つでも良いので具体的に挙げていただけるでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 759 評判気になるさん

    他の千葉の三井物件が完売したり完売間近で行くとこないからここにネガ雄輩が集まりやすいんですよ。

  51. 760 マンション検討中さん

    >>756 マンション掲示板さん
    エクセレントシティ千葉グランクラスはいかがでしょうか。
    坪200万円弱なので価格帯はここより若干安いくらい。設備は圧倒的に上です。

  52. 761 匿名さん

    千葉セントラルタワーの低層もかな。共用設備はこことは段違い。

  53. 762 マンション掲示板さん

    >>760 マンション検討中さん

    安いですか?逆に高いと思ったんですけど。
    中古の方が手数料が高くて控除額が減ることも考慮する必要があります。
    確かに設備は良いですね。見に行って少し迷いました。
    「新築時に買えていればお買い得だった」と思ったのはエクセレントシティのことです。
    来年まで待てない人にはいいかもしれませんね。

  54. 763 マンション掲示板さん

    >>761 匿名さん

    連投してすみません。
    セントラルタワーも見に行きました。
    ここも設備が良いですが、その分だけ古いのに高くて、積立金もかなり高いので断念しました。
    ここも新築時ならお買い得だったんでしょうね。

  55. 764 匿名さん

    修繕積立はここもいずれ上がるよ。イニシャルだけで判断するのは危険。将来給料が上がるだろうってのもね。右肩上がりの時代ではない。

  56. 765 マンション検討中さん

    >>762 マンション掲示板さん
    裏を返すと設備で劣るここのリセールバリューはさらに厳しいということに…
    一次取得者にとっては本当に辛い時代になりましたね(泣)

  57. 767 マンション検討中さん

    俺もこの界隈ので中古探してるけど目ぼしいものはないほとんどなかったな。千葉セントラルタワーは2009年築だし、似たような坪単価なら新築のここかな。

  58. 768 マンション掲示板さん

    修繕積立金がいずれ上がるのは当然ですが、無駄に金のかかる設備があるマンションに比べれば、その額は遥かに少ないです。
    また、設備がリセールバリューに与える影響は、立地に比べて遥かに小さいです。

  59. 769 ご近所さん

    千葉駅、千葉中央界隈は10年以上千葉セントラルタワーを最後に大型マンションがなかったから、比較対象となるこれといった中古はないといっていいかも。

    千葉駅と千葉中央駅の再開発、ここPH千葉、千葉パルコ跡地タワマン(多分今年の後半販売開始)、そして千葉三越跡地タワマン(2025年くらい?)でがらりと街が変わりそう。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  61. 770 匿名さん

    パルコ跡地と(多分)三越跡地は商業施設併設で街を変える要素はあるしランドマークになり得るけど、ここはただの板マンだからね。

  62. 773 匿名さん

    新築分譲って一期が一番売れて後はじり貧になるのが通例。新駅とか大きなニュースがない限り挽回できない。

    ここはその一期からこけてるからね。結果は出てる。

  63. 774 ご近所さん

    へーそうなんだ。

  64. 775 デベにお勤めさん

    こやつはここが売れないと何かいいことあるのかな?

  65. 776 匿名さん

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。煽りに騙されないようにね。

  66. 777 マンション検討中さん

    あなたの立場は?場合によっちゃ意見聞くけど、ネガってるだけにしか見えないんだよね。

  67. 778 マンション検討中さん

    ディスるということは逆にこの物件は実は超オススメなのかな?

  68. 779 ご近所さん

    >>776 匿名さん おそらく同一人物がPH津田沼でもぶっとんでますね、、、怖すぎ

  69. 780 口コミ知りたいさん

    何か買い物をするとき、悪いレビューを確認するようにしています。まず、悪いレビューの多くは意味不明であったり、的外れなもの。それらは無視し、まともな意見だけをちゃんと読んで、他の人が悪いと思っていることについて、自分は許容できるか確認するためです。
    ここの場合、まともな悪いレビューが少ない。と言うか、ほとんどない。意味不明な批判ばかり。それだけ必死になっても挙げられないくらい欠点が少ないということですね。
    設備に関してはパンフレット等を見れば明らかなことで、みなさんがおっしゃる通り色々足りないなとは思います。ただし、その分安いのであれば、個人的には寧ろ歓迎すべきことです。

  70. 781 ご近所さん

    「パークホームズ」という名前に住みたい人は買えばいいんじゃない?
    実態は知らないけど。

    あと否定的なレビューが出るたびに「ここが売れたらまずいの?」とか言う人いるけど、あなたは「ここが売れないとまずいの?」

  71. 782 マンション検討中さん

    今何戸くらい売れてるのですか?
    なかなかMRに行けておらず焦っております。

  72. 783 ご近所さん

    それは三井に電話して聞くのが一番いいと思います。

  73. 784 ご近所さん

    >>780 口コミ知りたいさん

    去年から今年にかけて三井は千葉に新築販売が多いです。柏(完売)、南船橋(完売間近)、幕張タワマン(低層階はまだ残ってます)、津田沼(4月から販売開始でしょうかね?)そしてここPH千葉。東京からの距離で言うとPH千葉が一番遠く、東京の近くの物件がまず最初に売れます。

    消去法で考えると千葉南船橋以東は大手の物件で言うとPH千葉しかもうないといっていいでしょう。PH津田沼は93戸なのですぐに売れますからね。

  74. 785 匿名さん

    >784

    その中でここは一人負け。津田沼も同じくらいの規模のバウスが1年くらいかかってるし。順に客が来るの待ってたら竣工を迎えちゃう。

  75. 786 マンション検討中さん

    京成も絡んでて三井的には売るメリットが他より弱いから
    力あまり入れてないのかもね
    売れ行き悪いし、タワマンが近くにできるならリセールも期待できないかな

  76. 787 マンション検討中さん

    リセール気にするなら中古に行った方がいい。ここの強みは大手デベの新築で駅近なのに安いこと。中古市場に出たら新築という大きな強みが無くなるし、どこのデベかも新築時より価格に影響しない。ここは絶対新築じゃなきゃ嫌だという一次取得者向け。

  77. 788 匿名さん

    幕張は完成在庫だよね。ここも同じ道をたどるでしょ。完成してから現物確認してで十分間に合う。

  78. 789 マンション掲示板さん

    否定的なレビューが出るたびに「ここが売れたらまずいの?」っと言われているのではなく、論理的ではなく何の根拠もない意味不明な批判が多いから言われているのだと思って読んでいました。
    否定的な意見全てに対して言われているわけではないと思います。

    手頃な中古物件があればそっちの方がすぐ入居できて良いので中古物件も探しましたが、割高な物件しか無いからここを買いました。中古物件の具体例を挙げてくださいとお願いしましたが、割高な物件しか挙がってきませんでしたし。

  79. 790 匿名さん

    千葉駅、千葉中央駅界隈は築浅の中古マンションは皆無です。

    本当に出物がない。理由は明確で、過去十年以上新築供給が非常に薄かったのです。

  80. 791 匿名さん

    パルコ跡地だけでなく新日本建設包囲網。

    https://www.ex-ms.com/prime/

  81. 792 匿名さん


    三井、またやらかしちゃった。

    お知らせ

    https://www.31sumai.com/info/bukken/X1707/

  82. 793 匿名さん

    他の三井のスレにもこれ貼ったほうがいいですよ!

  83. 794 匿名さん

    >793

    では、よろしく。

  84. 795 マンション検討中さん

    エクセレントシティ千葉中央ステーションフロントは距離近いし競合するね。
    向こうは線路から程よく離れて南向き、新宿アドレスと立地条件もこちらより上。
    設備仕様もこちらより下ってことはないだろう。価格差がどれだけあるか。

  85. 796 ご近所さん

    エクセレントシティ千葉中央ステーションフロントは線路の西側ね。

    ちなみに線路の東側の地価のほうが高い。東側と西側で街の雰囲気大分違う。実際に歩き回るとすぐわかる。

  86. 797 匿名さん

    給湯機使用料ってあるからリースなんだね。これも販売価格を安く見せかけるトリック。

  87. 798 マンション検討中さん

    >>796 ご近所さん
    線路挟もうが距離は近いでしょ。それに地価が高かろうが、ファミリーにとっては東口と西口で選択肢あった場合西口を選ぶ人が多数派でしょう。雰囲気が違うのはその通りですが、東口はファミリーとっては良い雰囲気ではない。学区も西口は新宿小学校。

  88. 799 匿名さん

    地価高いのに安く売り出すために仕様落としまくりってことでしょ。そういう意味では西口のほうが期待できる。

  89. 800 匿名さん

    リースだと期間中は故障しても無料で修理してくれるけど、裏を返すと強制的に保守料も徴収されている。給湯器って10年くらいまではあまり故障しないんだけどね。

    リースは長谷工かな。売った後もがっぽりって構図。

  90. 801 評判気になるさん

    えらいアンチがいるなこのスレW。逆に狙い目のいい物件ということ? 立地と値段にかなり魅了される。

  91. 802 マンション検討中さん

    同意。自分がいい部屋買いたいからネガってライバルを少なくする一般的な作戦以外にみえないね。

  92. 803 ご近所さん

    それ以外にここをネガる理由があれば知りたい。
    単なる個人の怨みとかだったら怖すぎ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸