千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. パークホームズ千葉
名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千葉口コミ掲示板・評判

  1. 572 匿名さん

    不要不急の外出は自粛がよびかけられてている中、開いてればいくってのもいかがなものかな。将来のお隣さん候補なわけだし。

  2. 573 ご近所さん

    パークホームズ柏は残りは1戸になりましたね。

  3. 574 評判気になるさん

    >>573 ご近所さん パークホームズ柏は入居は2021年10月下旬で販売開始したのが2020年6月そして約七ヶ月でほぼ完売。

    ここパークホームズ千葉は2022年6月下旬入居予定つまり柏より8ヶ月遅い入居ということを考えると本来なら来月2月くらいから販売開始でも不思議じゃなかったわけだ、、

  4. 575 匿名さん

    販売開始は着工に合わせってってのがパターン。販売期間は読めないからね。

  5. 576 ご近所さん

    パークホームズLALA南船橋も売れ行きいいみたですね。

  6. 577 匿名さん

    もう売り切れって、ここ人気があるんですね。
    253邸もあるけど、まだ空きの物件はまだまだたくさんあるんでしょうね。
    物件概要だと1月下旬に第2期の販売があるようですが、何戸の販売になるんでしょう。

  7. 578 マンション検討中さん

    元々人気はある千葉駅周辺都内直通だし
    なのでマンションが建設されれば
    どこも即完売ですよ

  8. 579 評判気になるさん

    いい立地の部屋が最初に売れちゃうので、まだ売れ残り戸数あるからとゆっくりと検討したて後手にまわると、いい部屋がなくなってることがある。

    まずは三井に連絡するのがいいかと思います。

  9. 580 匿名さん

    ここは一番売れる一期から惨敗。完成まで待って現物確認できるようになってからでも遅くないんじゃない。

    それといい部屋から売ると最後に売れにくい部屋が残って大変になる。その辺は各期で調整するよ。

  10. 581 匿名さん

    三井に連絡して自分の目で確かめるのが一番。こんなスレで判断するのは愚の骨頂。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シュロスガーデン千葉
  12. 582 匿名さん

    ここのマンションは、私の購入予算にぴったりだったので決めました!駅やスーパーや病院なども近いので、老後になって車が運転できなくなっても生活が安心です。さらに価格もお手頃。子育て費用や自分たちの老後資金に少しだけ余裕ができるのでわたしにとっては最高です。

  13. 583 ご近所さん

    おめでとうございます。ここは本当にいい物件だと思います。

  14. 584 匿名さん

    ここ営業の人間多いですね。

  15. 585 評判気になるさん

    パークホームズ柏タワーレジデンスが完売し早々とHPが閉鎖になりましたね。不動産はやはり景気いいんですね。ここ千葉中央も盛り上がりそうですね。

  16. 586 マンション検討中さん

    パークホームズ津田沼の方が先に完売しそう

  17. 587 マンション検討中

    >>585 評判気になるさん 柏PH完売ですか!早いですねー!

  18. 588 匿名さん

    そうかもね、ただしパークホームズ津田沼は4月販売で93部屋しかない。あそこで坪300万とかを三井が目指すと選択肢が少なくなってくる。南船橋LALAは70%売れていてもういい部屋残ってない。2月以降の千葉の戦いはどうなるか。

  19. 589 評判気になるさん

    >>587 マンション検討中さん PH柏の人気は地元のシニア層からが受けが非常によかったみたいですね。千葉駅や千葉中央の地元のシニアの方々はパルコ跡や三越跡のタワマンを待ってるのかもしれないですね。

  20. 590 匿名さん

    1DKが1900万円台~、これは投資物件としてもとても興味がそそられるのだけど、将来的にどうなんでしょう、需要はとてもありそうに思うんですが。
    最多価格帯でも3900万円台~なので、ファミリー向けの賃貸としても素人的には充分元が取れそうに思うんですが、どうなんでしょう。
    北東向きではあるけど、線路を背にする感じなのでこれはこれで正解かなと思います。

  21. 591 マンション検討中さん

    寒い方角がほんと辛い。わたしにはそこが悩みどころ。
    ポカポカ出来る家の幸せを捨てられるか。解決出来るのか。

  22. 592 ご近所さん

    MRは今週は満員みたいですね。北東向きというよりも若干北寄りの東向きといってもいいかもですね。

  23. 593 ご近所さん

    日当たり気になるね。

  24. 594 購入経験者さん

    購入者です。

    日当たりはリビングから見える展望を階数や部屋毎に写真で見せてもらい満足しました。私が最初に気になったのは通路側の電車の音でしたが、自分でいろいろ調べて三井の用意する二重窓の防音対策で自分の中では全く問題にならないと思ってます。リビング側道路は車の通りは非常に少なく将来も少ないと思ってます。

    いろいろ意見はありますが駅近、三井ブランド、そして坪200万以下の価格で決めました。この駅近はとにかく希少です、千葉中央改札から徒歩100秒ですよ!

  25. 595 名無しさん

    マンションに求めるものの最優先に駅の近さ、コスパを求めるなら
    今売り出してるマンションではパークホームズ千葉とパークホームズlala南船橋の選択となるでしょう。
    都内へのアクセスは千葉、子育てファミリーなら南船橋。
    あと1番重要なのは購入者の千葉と南船橋のどちらが好みか。

  26. 596 マンション比較中さん

    都内アクセスも南船橋がいいのでは?
    東京駅まで直通25分 こちらは38分

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 597 名無しさん

    >>596 マンション比較中さん
    パークホームズlala南船橋の東京駅へのアクセスは最も見栄えのいい数値でそこからの乗り換えなどは不便なため、総武快速のある千葉の方が便利と考えていましたが、
    都内の色々な駅調べてみたら純粋に南船橋の方が都心に近いから早いね。

    パークホームズ千葉の強みってどこだろう。

  29. 598 匿名さん

    PH南船橋は7割以上は売れてるみたいです。3LDKのいい部屋はもう契約済みでしょうね。南船橋購入者はは東京勤務の若い家族が多そうです。

    PH千葉は千葉駅を中心に生活してる人にはピッタリ。千葉パルコ跡地のタワマンはおそらく今年の秋くらい販売開始なのでは?それを待ってる人がとても多そうですが、値段はここの1.5倍以上の坪300万に行く可能性があるかも。

  30. 599 ご近所さん

    東京の距離の近さを求めるのなら南船橋。

    ただし駅や街の規模で言うと比較にならないくらい圧倒的に千葉市中央区のほうが大きい。賃貸需要やリセールバリューを考えると私はPH千葉の資産性がより高いと思う。

  31. 600 マンション検討中

    ここと柏の葉で比較してる方っていますか?

  32. 601 マンション検討中さん

    賃貸需要は確かにありそうだけど、そこまで重要な要素かな。
    貸し部屋の多いマンションって管理組合とかちゃんと機能するのか不安。
    お隣のセントラルは水商売系の人も多いみたいだし。

  33. 602 マンション比較中さん

    都心通勤者の立場からすると千葉駅は都心から遠すぎる。総武線でいうと終電のある津田沼駅までかな。テレワーク中心の方にはいいかもしれませんが。

  34. 603 匿名さん

    PH津田沼は坪300近く行きそう。結局東京に近いと基本高くなる(当たり前だけど)。何を優先して何を妥協するか。そして私は予算はシビアにいきたい。

  35. 604 匿名さん

    >>602 マンション比較中さん
    私はこの物件を購入した者です。
    そうなんですよね、、最終電車を考えると津田沼駅がベストなんですよね。。
    津田沼から千葉はタクシーだとすごい高いですよね。我が家は値段でここになりました!我が家もお金に余裕があればなぁ。。



  36. 605 マンション検討中さん

    ホント立地は最高だと思う。千葉駅からもC-oneの中通って帰ってこれるし、買い物には困らないし。ただ、駅の反対側の中古と迷ってる。車は手放せないので、駐車場を絶対確保しようと思ったら中古選ぶしかないのかな。

  37. 606 マンション検討中さん

    C-oneは何時から何時まで通行可能なんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 607 マンション検討中さん

    ホームページに記載がありました。

    JR「千葉」駅までは公道・ショッピングモールルート共に徒歩11分となります。※1.Mio(ミーオ)(約130m、徒歩2分、営業時間午前10時~午後8時)、

    千葉ショッピングセンターC・one(シーワン)(約310m、徒歩4分、営業時間飲食店:午前11時~午後9時、飲食店以外午前10時~午後8時)、

    ペリエ千葉(約720m、徒歩9分 営業時間午前11時~午後8時)高架下のアプローチは開店時間に限ります。(2020年6月現在)

  40. 608 匿名さん

    >594

    二重窓を採用しているのは線路わきでうるさいから。窓開けられないからエアコンガンガンにしないとね。せめて24時間換気を全熱交換にすべき。

  41. 609 匿名さん

    当物件の前の通りをYOUTUBEで見つけました。1:30あたりからです。

    車の通りは少ないですね。

  42. 610 ご近所さん

    こんなのもありました!

    1. こんなのもありました!
  43. 611 匿名さん

    このマンション、いま何戸契約になってるかご存知のかたいますか?
    私の時は12月くらいでたしか、40戸くらいでした。

  44. 612 匿名さん

    今週金曜日は5戸販売抽選ですね。

  45. 613 匿名さん

    小出しにパラパラ。先は長いね。

  46. 614 匿名さん

    先着順がはけないってのがきつい。今回の販売も何戸先着順に回るか。

  47. 615 匿名さん

    >車は手放せない

    買い物も家具とかホームセンターは車ないときついからね。

  48. 616 名無しさん

    まとめて投稿なさいなw

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シュロスガーデン千葉
  50. 617 匿名さん

    >616

    三井にはまとめて販売なさいなとは言わないの?

  51. 618 ご近所さん

    ディスりはやめなさいw

  52. 619 ご近所さん

    いい感じですね

    1. いい感じですね
  53. 620 ご近所さん

    共有廊下です。

    1. 共有廊下です。
  54. 621 匿名さん

    ご近所さんでなく関係者でしょ、現場写真撮れるのは。

  55. 622 匿名さん

    >>621 匿名さん
    わたしは、購入者です。アプリからその写真は見られるんです。

  56. 623 通りがかりさん

    購入おめでとうございます

  57. 624 マンション検討中さん

    >>622 匿名さん
    購入者アプリの画像って転載禁止じゃありませんでしたっけ?

  58. 625 匿名

    転載可な訳無いわな

  59. 626 匿名さん

    >>624 マンション検討中さん
    こんばんは、622の投稿者です。そうです、転載禁止とサイトに書いてあります。わたしは、620の投稿者ではないので消せないです。。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ミオカステーロ南行徳
  61. 627 マンション検討中さん

    先着順の部屋が全然捌けていないんだが、大丈夫なんだろうか?
    販売苦戦しているのかな?

  62. 628 デベにお勤めさん

    三井の財務状況が大丈夫かどうかの話なら全く問題ないでしょうね。柏(完売)、幕張タワマン、南船橋、津田沼でも売ってるし、三井の千葉販売戦略は時期によってどの物件にどのくらい販売力をつぎ込むだからだね。そのへんは百戦錬磨だね、三井だけじゃなく大手は。

  63. 629 匿名さん

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。販売状況って重要な判断材料。ここは一番売れる一期からこけてる。

  64. 630 名無しさん

    三井物件だからいつかは完売するから、まあいいんじゃない気にになくても

  65. 631 匿名さん

    財務が盤石だから大手というのは消費者メリットではあまりないんだよね。手付金は保全されるし瑕疵担保責任履行法もある。

  66. 632 デベにお勤めさん

    つまりお主はここは買わないのだね。ネガキャンペーンか。

  67. 633 匿名さん

    >630

    それがそうとも限らない。売れ残りを大量に賃貸に出して、業者が借り手てマンション内で風俗営業で大騒ぎなんて事例もある。ここも駅前だからあり得るかな。

  68. 634 匿名さん

    三井の完売はあてにならないからね。過去には完売アナウンスした物件で竣工直後にリハウスからまとまって仲介物件が出てなんだろうと思ってみたら売主が三井なんてのがあった。

  69. 641 評判気になるさん

    私も12月に衝動買いしちゃいました。最高の立地ですよ。

  70. 642 匿名さん

    おめでとうございます。この立地の資産性は高いですね!

  71. 643 マンション検討中さん

    駅の反対側のマンション群も新築時の価格を維持してるし、ここもリセールバリューは高そうだね

  72. 646 マンション掲示板さん

    >>641 評判気になるさん
    私はもう少し前に買いましたが、私も同じで駅近なので、衝動買いしちゃいました!駅近いし、夜も明るくていいですよね!

  73. 653 マンション掲示板さん

    三井は大手だから安心とか言うけど、このマンションほぼ長谷工だよね。
    施工しかり販売しかり。

  74. 654 職人さん

    煽りはやめましょう!

  75. 655 匿名さん

    毎週金曜日に抽選で週に3-5戸売れてる感じですね。

  76. 656 匿名さん

    >653

    長谷工って他のゼネコンと違って持ち込みがビジネスモデル。なので実質デベは長谷工だったりする。 三井は販売力あるわけだから販売代理に長谷工が入ってるのはどういう意味か。分かるでしょ。

  77. 657 マンション検討中さん

    >>653 マンション掲示板さん
    施工はともかく、販売もというのはどういう意味でしょうか?

    大手だから安心というのであれば、長谷工はマンション施工数ダントツ一位の大手です。
    そもそも「大手だから安心」には同意し兼ねますが、「大手の方がマシ」だとは思います。
    数が多ければその分だけ外れも多いでしょうけど。

  78. 658 匿名さん

    >数が多ければその分だけ外れも多い

    住宅の場合、一生に一度の買い物だったりするから外れをつかんだら悲惨。長谷工ってコストダウン至上。施工にもコストかけないからトラブル多いよ。あと、アフターサービスにもコストかけないので、不具合を指摘してものらりくらり交わして対応してくれない。

  79. 659 マンション検討中さん

    >>658 匿名さん
    「その分だけ外れも多い」と言ったのは、絶対数の話です。
    長谷工はハズレばかりで、他の施工会社なら大丈夫。なんてことは無いと思います。
    もしそんなことがあれば、日本中の多くのマンションはハズレということです。
    長谷工が一番たくさん建ててるんだから。

  80. 660 匿名さん

    長谷工と三井のネガキャンペーンを生きがいにしてるこの嵐くんを相手にしないほうがいいですよ。

  81. 661 マンション検討中さん

    駅が明るいから安心っていうけど、JRだったら千葉駅使うのかな
    千葉駅のエスカレーター下のスカウトとナンパうざすぎる、それだけで価値下がる
    今時あんな露骨な風貌で10人以上群れて道塞いでやってるの都内でもないかと

  82. 662 デベにお勤めさん

    千葉駅が嫌いない人にはここは向いてない。

  83. 665 匿名さん

    >655

    嘘はやめようね。予告広告出したら本広告してから販売ってルール。毎週掟破りしてるんですか~。

  84. 666 匿名さん

    嘘の意味がわからんが毎週金曜日抽選という形をとって都度3-5戸数を売ってるね。

  85. 667 デベにお勤めさん

    そろそろネガキャンペ-ン終了してくれ。また管理殿に消されるよ。

  86. 668 マンション検討中さん

    本当にこのマンションがダメだと思っている人達は、そもそもこんな掲示板を見ていない。
    赤の他人がダメなマンションを買っても気にならないはず。
    時間をかけて必死でネガキャンしている人は、他の意図があるんでしょうね。
    まさか親切でやってるわけではないでしょうから。

  87. 669 名無しさん

    しつこいねこのネガ男は。長谷工と三井を相当憎みまくってるのか。

    こんなスレでネガっても焼け石に水だよ。

  88. 670 匿名さん

    [NO.635~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  89. 671 匿名さん

    >>668 マンション検討中さん
    売れると困る事情があって妨害したいのだとも考えられますが、ただ構って欲しくて仕方ない寂しい人なのかもしれないという気もします。
    どちらにせよ可哀想だなと思います。
    無駄なことに異常に執着せずに、何か他に楽しめることを見つけられるようお祈りいたします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸