このマンション検討しています。
マンション探し始めたばかりで知識もあまりないのですが、ここの70平米だと6千万くらいはいくのでしょうか。。
早く価格が知りたいです。
エントリー登録したアドレスに届いたアンケートの「他に検討している物件」という質問の選択肢に「エクセレントシティ市川二丁目」とありました。これから建設予定のマンションなのでしょうか?もしご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。
市川市のホームページみたけど、けっこう古いですね。(宮田小学校の方が新しいのでは?まぁどっちでもいいですけど。)
コンクリート寿命は65~100年(新築時のコンクリート打設の強度による)だから、耐震やっててもあまり意味をなしてないでしょ。
耐震は一般的には、外壁または校舎内部にブレースの補強いれるだけだから、コンクリート自身の寿命が伸びてる訳じゃないですよ。
普通それだけ年数たってたら建て替えなんですけどね。
数年前に何億とかけて耐震工事やったなら、少なくともあと10年は建て替えないでしょうね。
あとマンションまでの道けっこう狭いですね。ベビーカーけっこう怖いですね。墓場はやっぱり妻が怖いって言ってます。
小学校が近いので、子育て家庭には最高立地です。
プラン内容を見ると3LDKでも少し狭い感じはしますが
収納など上手くできれば問題ないかもしれません。
パークハウス物件なので、価格設定がどれくらいなのかが気になるところです。
>94
>平置き駐車場が3台だと抽選倍率が高そうです。
そうなんですね。情報ありがとうございます。
平置きだけでなく、元々からして駐車場が少ないので
かなりの競争率になるのではないかと思います。
駐車場をあてにして購入し、もし当たらなかった場合を考えると悩みますね。
月極駐車場、少ないでしょうか?
https://chumap.jp/search/st/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C/JR%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%83%BB%E7%B7%8F%E6%AD%A6%E7%B7%9A/%E5%B8%82%E5%B7%9D/
調べてみました。一応、「市川駅」で検索しています。
約1万円くらいであるので敷地外でもいいなら・・・ただ、空きがあるかどうかは不明です。1つ1つ空き状況を調べていくしかないと思うと、地道な作業ですね。
銭湯のある街ってちょっと憧れです。自宅のお風呂に飽きたら昭和の気分で銭湯に行ってみるとかしたいなと思ったりして。
近くには万葉の道とか文学の道とか散歩が楽しくなりそうな道があるみたいですね。同時に教育施設とか商業施設にも恵まれているようですからもしかしたら理想的な環境なんじゃないかなと想像しています。
柱の出ていない部屋っていいですよね。お値段も魅力的だといいですね。
プラン数がかなりいろいろありますが
その中でもGタイプは使い勝手が良さそう。
リビングの両サイドに部屋が配置されているので
家事動線のことを考えられている設計になっているなと感じました。
近くに銭湯があるんですか?
コロナ禍で様々な施設が廃業してしまう中、古くからある文化はできる限り残って欲しいと考えるのでマンションの住人さんもたまに利用するのがいいと思います。
中には煙突から出る煙にクレームを入れる方がいるようですが、そのような声が大衆文化を絶やしてしまう一因になるのかもしれません。