中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>MJRザ・ガーデン下大利」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 大野城市
  6. 下大利
  7. 下大利駅
  8. <契約者専用>MJRザ・ガーデン下大利
契約済み [更新日時] 2025-02-08 21:19:38

MJRザ・ガーデン下大利の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651779/


所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定 建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸

[スレ作成日時]2020-05-28 11:20:10

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRザ・ガーデン下大利口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民板ユーザーさん1

    >>100 契約者さん

    詳しく教えて下さりありがとうございます。
    今度行くので前もって聞けてよかったです。

  2. 102 契約者さん1

    引っ越しはサカイさんにお願いしたら日程変更可能でしたよ。休日から平日に変更しました。休日希望の方は空きが出たはずですので、問い合わせてください。
    平日の方が引っ越し料金が安かったり、子どもは保育園に預けられたり何かと便利かと思っての変更です。有休は溜まってるので、この機会に消化します笑

  3. 103 契約者さん8

    外注でオプション頼んでる方いますか?

  4. 104 契約者さん1

    今日説明会にいってきました。
    子連れでいきましたが、滞りなく終わりました。
    鍵の引き渡しから引っ越しまで1ヶ月以上ありますが、この間に自宅にあるものをちょこちょこ運ぶ予定です。が、こんなにも日にちがあくなんてちょっと驚きです。管理費はかかるみたいですね。日割りでしょうか。

    オプション は外注にはしていません。全てデザインアークさんとフロアコーティングの会社に依頼しました。ラクですよー

  5. 105 契約者さん1

    R20年9月以前に契約しましたが、すまい給付金、グリーン住宅ポイントが契約日が早すぎたせいで対象になりませんでした。
    政府が新しくだすグリーン住宅ポイントに変わる制度も、契約日により対象外となりそうです。
    住宅ローンも0,7に縮小されそうですし、同じ物件なのにこうも補助金に差がでると納得できません。

  6. 106 契約者さん1

    >>105 契約者さん1さん
    我が家もです…つらいですね。
    すでに契約していても住宅ローン控除の変更に巻き込まれてしまうのでしょうか。

  7. 107 契約者さん1

    サカイで見積もりとったら太宰府から家族3人で家財をほぼ全て運んで荷造りから頼んだら30万でした。

  8. 108 契約者さん1

    >>106 契約者さん1さん
    11月末までに契約したのなら、1%のはずですよ!誰か確認した方はいませんか?

  9. 109 契約者さん1

    >>107 契約者さん1さん

    時期はいつですか?3月の平日?休日?

  10. 110 契約者さん1

    >>109 契約者さん1さん

    3月の平日です。

  11. 111 契約者さん1

    >>109 契約者さん1さん

    エアコン2台の移設電気工事込みです。
    最初の見積もりから値引き交渉もした結果です。

  12. 112 契約者さん1

    自民党の大綱をそのまま読んだら、入居年が来年である以上、0.7%13年なんだよなぁ

    あとここって、脱炭酸の認定住宅なんですかね?誰か知ってる方いますか?

  13. 113 契約者さん1

    税務署に確認しましたが、来年入居であれば改正後の控除率が適用されるようです。契約時期は関係ないと言われました。
    ここはZEH住宅ではないと思います。

  14. 114 契約者さん5

    あくまで大綱がまとめられただけで、法治国家なので法改正されなければ住宅ローン控除の%は変わりません。来年の通常国会で可決され、4/1から適用されます。ちなみに過去、遡及して新たな法律による%、期間が適用されたことはありません。

  15. 115 契約者さん7

    自民党の議員はこう言ってますよ

    1. 自民党の議員はこう言ってますよ
  16. 116 契約者さん1

    >>106 契約者さん1さん
    そうなんです、つらいんです。
    分かってくれる方がいて少し救われました。
    気持ち切りかえないとですね。
    これから引っ越し等、やること山積みですし。

  17. 117 契約者さん1

    エアコンの化粧カバーは何色がいいと思いますか?

  18. 118 契約者さん1

    現行のものだとR3年末までの入居が対象ではありませんか?コロナ特例は分譲住宅だと令和2年12月1日から令和3年11月30日までの期間に購入したものが対象です。その場合はR4年末までの入居まで適用されるようですね。R2年12月以前の購入だと特例が適用されないので、早期購入組はR4年入居だと控除1%受けれないのかなと思ったり…難しくてよくわかりません。

    1. 現行のものだとR3年末までの入居が対象で...
  19. 119 マンション比較中さん

    >>115 契約者さん7さん
    これは ×「2022年末」→○「2021年末」 ですよね。
    単なる言い間違いでしょうね。

    言い間違いでなく本当なら助かりますが。

  20. 120 契約者さん1

    >>114 契約者さん5さん
    来年4/1から適用されるなら、3月入居者には1%のチャンスありますかね?笑

  21. 121 契約者さん5

    >>120 契約者さん1さん

    4/1に適用されるのは法律であって、法律で遡って適用するとなったことはないということです。あくまで現行法では分譲マンションであって、本年11月末までに契約して来年12月中に入居すれば、消費増税の特例措置で10年1%+3年となります。後期3年間は1%ではないですが。

    逆に言えば、本年12月以降に契約し来年入居すれば0.7%13年となります。
    以下、ご参考いだだけると幸いです。
    https://finance.recruit.co.jp/article/n061/

  22. 122 契約者さん5

    >>117 契約者さん1さん

    ブラウンかベージュで迷っています。皆さんの意見を伺えれば助かります。

  23. 123 契約者さん1

    >>113 契約者さん1さん

    色々情報が錯綜していますが、税務署さんが言っていたことが誤っていたことになりますね。11月末までの契約なら、来年入居しても1%適用が正みたいですね。

  24. 124 契約者さん1

    >>123 契約者さん1さん

    ということは、第一期販売時に購入した方たちは1%ということでしょうか?

  25. 125 契約者さん1

    >>124 契約者さん1さん
    第一期がいつか分からないので、ご自身でお調べになられた方が確実です!
    ここの掲示板は妬みで悪い評判を流そうとする人がいるので、お気をつけください。MJR買えた人が羨ましくてたまらないんだと思います。

  26. 126 契約者さん8

    みなさん、オプションで玄関インターホンにカメラ付けられましたか?
    営業さんからは、よっぽど箱入りじゃないと付けないよと言われ気になりました^^;;

  27. 127 契約者さん1

    >>126 契約者さん8さん

    私は迷わずつけました笑笑
    1人娘がいて、留守番などした際に便利かと。
    なくてもよかったかもしれませんが、邪魔ではないので、つけました。

  28. 128 契約者さん7

    >>126 契約者さん8さん

    カメラはエントランスだけでいいかなーと思い玄関は付けなかったです。
    手ぶらキーは付けましたが。

  29. 129 住民板ユーザーさん2

    >>103 契約者さん8さん

    外注でキッチンボードとカーテン予定しています!
    鍵の引渡しから引越しの間に施行して頂く予定です。

  30. 130 契約者さん7

    オーダーカーテンを買いたいですが、どこかオススメの店はありますか?価格的に量販店で検討しているんですが…

  31. 131 契約者さん3

    マンション下のイオン系スーパーはマックスバリュになったらしいですね。

  32. 132 契約者さん1

    >>131 契約者さん3さん
    年賀状に書いてましたよね!

    そういえばMJR買えなくて悔しいアンチ連中が、マックスバリュエクスプレスで小型のコンビニみたいな小型なので期待できないって話してました。
    駅徒歩6分の物件を、5分以内じゃないから資産価値がないとか、なぜいちゃもんをつけたがるのか意味不明です。
    検討中の方は、アンチに惑わされず早く買わないと後悔しますよ。実際かなりの良い物件です。

  33. 133 契約者さん3

    サカイでエアコンを購入すると
    値引してくださるとのことでしたが
    エアコン購入された方おられますか?

  34. 134 契約者さん5

    >>133 契約者さん3さん
    私はで購入しましたよ。その結果引っ越し代が安くなったかは分かりませんが、納得できる価格でしたので。

  35. 135 契約者さん7

    >>103 契約者さん8さん

    ガラスフィルムとフロアコーティングお願いしました。
    カーテンとカップボードは頼もうか検討中です。

  36. 136 契約者さん1

    3月20日以降の平日で、引っ越しの見積もりをとったら15万円でした。
    3,5トン車、同市内、エアコン2台取付パック(ホース、ガス補充込)も含めてです。
    見積もりをとられた方、いくらぐらいでしたか?

  37. 137 契約者さん1

    >>136 契約者さん1さん
    かなり安いと思います。距離とトラックの大きさですかね?30万くらいするかと思ってました。

  38. 138 契約者さん1

    ちなみに家族世帯で、大手の引越業者さんではないです。
    相場がよく分からなくてこちらで書き込んでみたんですが、高くはなさそうですかね。
    先週大手(2社)に見積もりの電話をしましたが、
    3月の希望日は埋まってますと見積もりさえできませんでした。

  39. 139 契約者さん3

    >>136 契約者さん1さん

    めちゃくちゃ安いですね!!サカイですよね?
    平日とはいえ、3月末の3.5t車にエアコン2台まで含めて15万は破格です!
    エアコンの機種・畳数にもよりますが、それでも引越し費用自体は実質10万以下だと思うのでやっぱり破格です!
    私は3月上旬の2t車で、頑張って値切っても約7万が精一杯でした。(エアコンはLDK用も含めて3台購入だったので、某量販店のまとめ買い割引使って買いました)

  40. 140 契約者さん1

    いえいえサカイさんじゃないです!
    幹事会社さんの方がいいこともあると思うんですけど、
    費用をなるべく抑えたくて見積もりもしてもらってません。

  41. 141 契約者さん2

    >>139 契約者さん3さん
    県内ですが大野城市以外で同じく三月上旬・2トン車で9万5,000までしか値下がりできませんでした、、
    約7万は市内からの価格でしょうか?

  42. 142 契約者さん3

    >>141 契約者さん2さん

    いえ、市外から3月上旬に2t車で引越しです。
    値引なしの初回提示が9万後半で、他業者との相見積りの結果7万まで引いて頂けました。
    平日ではないです。

  43. 143 契約者さん1

    購入者ですが、車を2台所有されている方は駐車場は近隣の月極を契約されているのでしょうか?
    うちは近場が空いておらず、割と遠いところの月極に契約しました。
    踏み切りのところの福岡中央銀行跡地に駐車場ができればいいのになぁ。

  44. 144 契約者さん4

    みなさん引越し費用お安い...!
    うちはサカイさんで
    3月中旬、3トントラック1台、福岡市内、
    当日梱包サービス込(スタンダード)、
    洗濯機取付依頼で18万でした。
    もう少し値引できたのかもしれませんね。

  45. 145 契約者さん2

    >>142 契約者さん3さん

    ご返信ありがとうございます。
    我が家ももう少し値引きできたのかも知れないですね、、
    これからの方は参考にされてください!笑

  46. 146 契約者さん8

    >>136 契約者さん1さん
    3月初旬でも値引きして15万ちょいでした。3月20日で15万なら頑張っていると思いますよ!

  47. 147 契約者さん8

    バイクや自転車を置ける数が少なすぎませんか?子供が自転車を買った際に置き場が無かったら皆さんは玄関前や廊下に置きますか?エレベーターを傷付ける可能性もあるし、それは常識外れだと思われますか?

  48. 148 契約者さん1

    >>147 契約者さん8さん

    駐輪場以外への駐輪は禁止されています。また、共有部分への乗り入れも禁止です。
    ご心配でしたら早めに枠の確保だけしておいたらいかがでしょうか?駐輪場の数に余裕があるという風な説明を受けましたよ。

  49. 149 契約者さん1

    >>143 契約者さん1さん
    駐車場、2台確保できればいいですよね。
    うちは、3台所有しており、1台は平置、1台は蔵田眼科近くの2階建て駐車場を借り、もう1台は上大利に借りました。

  50. 150 契約者さん7

    駐車場みなさん苦労されているんですね
    いくら駅近とはいえ、福岡在住なら車所有されている方も多いでしょうからマンションの駐車場じゃ足りませんよね
    我が家も数年後に車購入予定なので駐車場が空いている事をいのります^^;;

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸