匿名さん
[更新日時] 2010-03-12 12:39:02
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その16
-
861
匿名さん
>>860
そうそう、だから一生懸命銀行は変動でなくて固定を勧めるんでしょ。
変動で借りた後も固定にしろとしつこいし。しかも一端固定にしたら二度と戻せないし。
もし銀行に取って変動で貸し出したほうが儲かったり有利ならば固定選択者がいつでも変動に変更出来るように
すればいいのにそれはしない。変動から固定へはいつでもOKなのに固定から変動は一切ダメ。
ようするにそういう事。
ただ借り手も賢くなってるから変動を選ぶ人が増えてきたってだけ。銀行は競争の結果優遇幅を拡大(利幅を
縮小)して来た割に固定金利はそれほど変わってないから変動に比べて割高な固定を選択させてるんだよ。
でもフラットSが出てきてそうも言ってられなくなって来てるだろうけど。
今時3%の長期固定なんてあり得ないでしょ?でも去年までそれが普通だった。去年まで固定で3%くらいで
借りた人は銀行にとってカモだったって事。
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
変動のが銀行が儲かるなら固定さんを無条件に変動への切り替え許せばいいのに何でしないの?
逆に変動から固定への切り替えを制限すればいいのに何でこっちは無条件でOKなの?
銀行って儲ける気が無いの?
-
864
匿名さん
変動で借りて、計画的に繰り上げするのが、今の状況では一番得だと
分かっているが、実際にそこまでちゃんと繰り上げ管理出来る人が
どれぐらいいるのかなと思う。
毎月引き落としされるので、実感がわかなくなっちゃいますよね。
-
865
匿名さん
考えてみてください。変動が固定に借り換えるのはいつか?変動金利が高くなったときですよね?そのときは、固定金利も引き上げてるので、銀行は損をしません。変動はそのときの金利動向に合わせて金利を上げて搾り取るのに対して、固定は35年トータルで利益が出るように計算していますので、途中でやめられると計算が狂うので駄目なんですよね。住宅ローンは計算ずくの金融商品です。素人が心配するまでもなく、変動からも固定からもしっかりと搾り取ります。 借り手が賢くなってる???それでいくと9割が変動を選ぶ今の日本は、賢い=9割、バカ=1割、ってこと?そんな賢い国にいつからなったのだろう?
-
866
匿名さん
>固定は35年トータルで利益が出るように計算していますので、途中でやめられると計算が狂うので駄目なんですよね。
なんで?変動の方が儲かるなら変動にしてもらったほうがいいじゃん。
-
867
匿名さん
>>864
頭金を計画的に貯められなかった人ですか?
-
868
匿名さん
>866
財政投融資って、ご存知?
それと同じ考えだよ。固定は。だからあなたの考えも逆。
-
869
匿名さん
866さん、ちゃんと読んでね!変動の方が儲かるとは一言も言ってないよ。どちらからもきっちり儲かるようになってるの。変動だけ儲かるということはありません。固定は、一定期間借りてもらうこと前提で金利を設定してます。途中で辞めることを認めたら、そもそも固定じゃないでしょ(笑)素人サンはおもしろいねえ
-
870
匿名さん
しろうと変動ばかりだな。今日は。
なんとかしてよ、まともな変動さん。
-
-
871
匿名さん
結論:銀行は変動でも固定でも利益はほぼ同じ。銀行にとってはどっちでも良い。
-
872
匿名さん
友達の行員の人に「住宅ローンの対策は何が一番いいの?」と聞いたら、一言
「繰上げでガンガン返すこと」
だそうです。細かいテクニックよりも35年掛けて返すのでなく、どんどん繰り上げるのが
いいのだそうです。
フラットは繰り上げに条件があったりなので、繰上げを前提に考えている人は無条件で
変動にしなさい、との事です。
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
-
875
匿名さん
-
876
匿名
872さんからの情報から、銀行員が何を勧めたがってるかよくわかりますね。
-
877
匿名さん
ようするに銀行にとって繰上されると利ざやが減るから固定を勧めてなるべく繰上させないとそういうことか
-
878
匿名さん
>フラットは繰り上げに条件があったりなので、繰上げを前提に考えている人は無条件で
>変動にしなさい、との事です。
こりゃ作り話だな
-
879
匿名さん
銀行員が積極的にフラットを勧める事はないでしょうが、良心的な人なら、今のフラットの長所もきちんと教えてくれます。
繰り上げを考えている人は無条件に変動…なんて言う話は、私もあまり聞いたことないですね。
失礼ですが、作り話っぽいですね。
-
880
匿名さん
フラットは銀行の実入りが少ないからでしょ。
住宅支援機構への取次ぎ手数料ぐらいなんだろうから。
-
881
匿名さん
友人同士の会話の中でざっくばらんに話したんじゃないの?
ある意味、銀行の利益云々は抜きにした行員の本音かも?って思ったけど。
-
882
匿名さん
-
883
匿名さん
変動金利リスクというのは、5年間返済金額が固定されるため、金利が上がれば、利息のみばかりの支払いとなり、元金が減っていなかったという事態になるということですか?
金利が低いか高いかも当然ですが、5年間固定された金額の中で、いくら元金が減っているかを常に確認しなければならないことですか?
元金が減っていない場合、いくら5年後の見直し時に金利が安かったとしても、結局、元金が残っているから、返済金額が高くなってしまうということなのでしょうか?
5年間の中で、変動金利の変化率がどれくれいあると、危ないとかという目安ってあるのでしょうか
-
884
匿名さん
変動は基本繰上が前提だよ。金利が上昇しても繰上していれば未払い利息は発生しない。
逆に繰上分の利息を払う必要が無くなる。
繰上前提なら変動、繰上しないならフラットでいいんじゃないか。
-
885
匿名
元金均等なら繰り上げしなくても未払い利息は生まれませんね。
ローン控除で実質ゼロ金利だし10年後一括で完済すれば面倒な繰り上げの手間もいりません。
-
-
886
匿名さん
なら元金均等で払うのと同じペースで繰上すればどっちでも同じ事。
-
887
匿名さん
-
888
匿名さん
-
889
匿名
いちいち繰り上げ考えるのは面倒。ほったらかしに出来るメリットはあるね。
-
890
匿名さん
繰上面倒とか考えるなら変動やめてフラットにしたほうがいいんじゃないの?
-
891
匿名
なんで?
変動なら実質金利ゼロ。
元金均等で10年目に一括で完済すれば面倒な繰り上げの処理もいらない。
10年で完済できるなら金利が10%でも堪えられるし、元利均等とか軽減型の繰り上げとかのリスクヘッジも不要。
-
892
匿名
繰り上げ、繰り上げとやっていけるなら変動。
効果は大きいし、金利が上がっても大丈夫。
フラットSは、10年間は1.3%台で固定出来ているから、繰り上げしなくても返済額が上がる事はない。繰り上げすればそれなりの効果は見込める。
性質の違いを理解して、自らの経済力と相談しながら、低金利の間に攻めるか、ヘッジを効かすか、決めれば良い。
-
893
匿名さん
経済力のある人は最初から変動を選べば良い。
今の金利で抑えておきたい人は固定。
-
894
匿名さん
-
895
匿名
-
-
896
入居予定さん
-
897
匿名さん
そもそも目先の支払いが安いから変動を選んだギリギリな人は
繰上げなんてとんでもない。
なぜって?---ギリギリだからだよ。
-
898
匿名さん
もうこのスレ閉じようぜ。
みてても何の意味もない書込ばかりだろ。
-
899
匿名さん
-
900
匿名さん
-
901
匿名さん
先日書き込みした行員が友達のものですが、
彼の妹が住宅ローンで相談したときに最終的に変動を進めたそうです。
ただ、10年前だと2年固定とか3年固定で組んだらしいんですが、
今のフラットも魅力あるけど、結局10年後は2.800%になるので
繰上げを前提にしているので変動にさせたらしいです。
35年払うのはバカバカしいらしいです
本人は住宅買いたくても行員なので転勤だらけなので買えないそうです。
身内の相談だったので、かなり真剣に調べたそうです。
※僕は弟いるけど、そこまで調べないけどなー
彼いわく、「結局払えなくなるときは固定とか変動ではなくて、
根本的にお金が無いケースがほとんど」との事です。
要するに失業とか病気や単身赴任などの2重生活で根本的に破綻して
いる場合らしいです。
よく変動でギリ変とか言っていますが、通常は節約できる物が多々ある
ので、住宅が後回しの生活はしないとの事です。
どうしても住宅以外を優先する場合は任意売却で話が進むそうです。
まあ、そりゃそうですよね。
-
902
匿名さん
今の変動の優遇金利ってどのくらいが一般的でしょうか?
‐1.7って好条件ですかね!?
-
903
匿名さん
↑
間違いなく好条件です。
逆にすごいですね。
頭金を結構いれました??
-
904
匿名さん
>>902
デベ提携とか勤務先提携とかで、1.6の優遇がもらえる事はそこそこ多いんではないでしょうか?
もちろん人による訳ですが、そこまですごい好条件の人でなくてももらいやすい様に思えます。
それより大きいのはかなり好条件だと思われます。
-
905
匿名さん
-1.7%は多分 銀行とデベのコラボ企画なんでしょうね。
今は-1.7%はあまり聞かないですね。
ある意味その情報だけで、どこの物件か分かったりして。
-
-
906
入居予定さん
-
907
匿名
私も1.6限界でした。 頭金をいくら入れたら優遇が上がるか聞きましたが、1.6以上は無いと言われました。 某信託銀行です。
-
908
匿名さん
初めだけ安くみせればマンション契約に追い風。
デベは客の将来なんて関係ない、とにかく売りたい。
だからマンション積立金だって平気で月5千円台とかに設定する。
-
909
匿名さん
変動を選ぶのはラテン系。
今楽しければよい、将来のことなんて考えない。
-
910
匿名
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)