匿名さん
[更新日時] 2010-03-12 12:39:02
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その16
-
561
匿名
んん、企業は金利上昇を視野に入れてる。
変動もそろそろヤパイというのがわかる。ここから変動の選択はない、
長期固定が正解になる。
-
562
匿名さん
世界的に見ても、数%ぐらいの金利上昇なんて、近々いつ起こっても不思議でもなんでもない。
それが日本破綻のシナリオだなんて、極論をもって理由として、実は金利上昇しないことを願望してるだけだよ。
-
563
匿名さん
低金利っていっても2~3年後はどうなるかって感じですか?
しばらくは上がらないっていう、そのしばらくがどれだけの期間を
言っているのかわからないのですが・・・
-
564
匿名さん
僕は出口探しですぐに0.5%は上がると思うけどな。
去年10月に変動で実行しているから、どう考えても どうしようもないから関係ないけどね。
でも、今のような景気感のままだと、1.0%あがるのは、相当かかると思うな。
いまのままで1.0%あがると、まず日本の大多数の企業が潰れますよ。
-
565
匿名さん
景気がいつ良くなるか分からないから、金利もいつ上がるか分からない。
以前の様な好景気は今後来ないのかもよ?
-
566
匿名
今の状況で3金利上がったら日本経済にとって致命的じゃね?
-
567
匿名
変動さんの理論だとちょっとでも国債価格が下がり金利が上昇すると、国債暴落、
日本経済破綻、日本国破綻、になる。
それほど金利上昇にビクビクしているということか?
-
568
匿名さん
>>562
数%の金利上昇は有り得ると思いますよ。
ただそれが景気の上昇をともなわないのがどういう場合かをきいています。
-
569
匿名さん
>>567
それ以前に国債価格がちょっとくらい変わっても、政策金利に変動はないと思うのですが、いかがでしょうか?
-
570
匿名さん
>>567
569ですが、補足しますと、それで上がるのは長期金利だから影響あるのは固定だけですよね。
-
-
571
匿名さん
>>563
しばらくは1、2年でしょう。それ以後は上がるかどうかはわかりません。
しかし基本的に日銀は利上げには慎重ですから、急上昇する事はよほど景気が加速していない限りないでしょう。以前に日銀が金利上昇した事により景気に水を差した事もありますので、現在はより慎重になっているものと思われます。これはただの予想なので絶対に当たるかどうかはわかりませんが、まぁおおよそどの経済評論家も似たような見方です。
-
572
匿名さん
経済評論家で言うと、国債の信用低下で金利数%上げを予測している人も多い。
それだけで国政が賄える事はないだろうから、やがて消費税増税も施行されるだろう。
(ただし、それぞれどれくらい上がるかは人によって予測も違う)
長期金利と短期金利の格差が数%ある状態なんて長くもたないから、短期も上がる。
これは、国の破綻を防ぐための施策だから、そもそも破綻に向かうシナリオではないが、
そう予測する経済評論家は多いんだよ。
-
573
412
567さん、私が皆さんの書き込み内容を理解できていないだけかもしれませんが、国債が下がって長期金利が上がるところまではわかるのですが、その後、変動金利(短期金利)が上がる理由がよく分かっていません。
どなたか、教えていただけないでしょうか?
412でも聞いたのですが、どうも、その時にでたシナリオだと、国債暴落くらいしか思い当たりませんでした。
国が破綻せずに、短期金利(政策金利)を上げる可能性はあり得なくはないと思いますが、そんな状況をリスクとして考えると、私なら、変動はおろか、住宅を購入するのもためらいます。
ヘタしたら、資産を海外へ移すことも考えた方がよいかもしれません。
国債増発に伴って変動金利が上がると考えている方は、本当に住宅を買っているのでしょうか?
-
574
匿名
景気が完全に回復する前に利上げがあると水を差すから更なる利上げが遠退くのでは?
不況下で長期金利が上昇したら政策金利は逆に下がるのでは?
政策金利でコントロール出来なくなったらそれこそ極論まで行くのでは?
そう考えると不況下で意図的に政策金利を上げる理由がよく解りませんね。
-
575
匿名さん
数%上がる事は可能性だけど、十分有りうる事。
ここのスレでは、将来金利上昇があっても、繰り上げで準備出来る人が変動の低金利を享受できる、と論じられてきたはずだが。
金利上昇をリスクと見て今の金利を抑えるのが固定の考え方だろうし、
それでもいろいろなシナリオに不安を感じる、と言うなら、今は家を買うべきではないのかも。
-
576
匿名
>No.574
日本の永久不況というあり得ない前提条件を付けて話をしてる
から、疑問ばかり出てくる。
-
577
匿名さん
経済のリスクをどの視点から見てるかで、景気も要因だし、国の財政による信用も要因。
自分に都合の良い解釈だけでは危険と言う事。
-
578
匿名
-
579
匿名
>>国債が下がって長期金利が上がるところまではわかるのですが、その後、変動金利(短期金利)が上がる理由がよ>>く分かっていません。
長期金利だけ上がると短期の資金需要が増えすぎる、日銀は政策金利を維持
するために資金を供給し続ける。しかし、莫大な資金を無限にいつまでも
という訳にはいかない。日銀は急激なインフレも当然避けたい。
よって短期金利も上昇する。
-
580
匿名
>>579
そんな状況になっても固定にしとけば安心と思ってるあなたが一番自分に都合良く考えてる事に気づけ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)