仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミスト仙台西公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 立町
  8. 大町西公園駅
  9. プレミスト仙台西公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-05 18:55:59

プレミスト仙台西公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区立町19番5(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅から徒歩6分
   仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅から徒歩11分
   JR東北本線「仙台」駅から仙台市営バス交通局大学病院前行き「仙台駅前」乗車約14分、「市民会館前」バス停下車徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.85平米~177.06平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プレミスト仙台西公園 (中心部から眺める青葉山の大自然パノラマビュー!!! と、建物が織りなすオーケストラ物件) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/8926/

[スレ作成日時]2020-05-26 11:39:12

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト仙台西公園口コミ掲示板・評判

  1. 156 マンション比較中さん 2022/06/04 03:28:53

    >>155 職人さん
    マジですか。
    億ション残っているからまだしばらくかかりそうです。
    買い物の便以外あまり欠点無さそうですけど。
    耐震がネックですかね?

  2. 157 匿名さん 2022/06/04 05:25:12

    西公園通の騒音とか、定禅寺通エリアの将来性とか、懸念材料は結構多い。

  3. 158 匿名 2022/06/04 15:08:36

    定禅寺通りは、むしろ街づくりに注力しようという行政の動きもあるので、懸念材料にはならないと思う。

  4. 159 匿名さん 2022/06/05 02:18:27

    仙台市が都心再構築でまちづくりに注力している青葉通エリア、宮城野通エリア、定禅寺通エリアのうち、定禅寺通エリアだけ、まだ民間の大規模な再開発案件が見えてない状況なんだよね。個人的には定禅寺通エリアの将来性は、三越が藤崎に対抗して大規模な再開発をするかどうかにかかってると思う。

  5. 160 検討板ユーザーさん 2022/06/12 23:22:25

    先着順17戸になりました。
    2戸は売れたみたい。

  6. 161 匿名さん 2022/06/16 09:37:41

    アークホテルの跡地もプレミストかな?

  7. 162 マンション比較中さん 2022/06/16 12:00:26

    >>161 匿名さん
    現地で何か動きはありましたか。教えてください。

  8. 163 マンション検討中さん 2022/06/16 17:12:53

    >>161 匿名さん

    大きな道路挟んで向かいも解体してますよね。何ができるんだろ

  9. 164 マンション比較中さん 2022/06/16 23:53:54

    >>163 マンション検討中さん
    こちらは安藤ハザマ東北支店ビルの建て替え工事のようですね。

  10. 165 マンション比較中さん 2022/06/21 02:51:20

    先着順16戸に。さすがに億ションは残ってますね。
    だれか買ってあげて。

  11. 166 匿名さん 2022/06/21 12:31:55

    大和ハウスは自社施工だからいいよね。デザインが素敵ですね

  12. 167 通りがかりさん 2022/06/23 08:49:49

    市民会館、県民会館が新しくなれば賑わいが戻ってきますよ。心配無用ですね

  13. 168 匿名さん 2022/06/25 04:39:54

    今年は七夕花火祭もやるし楽しみです

  14. 169 匿名さん 2022/06/25 10:17:28

    ドンキホーテが近くにあるのは何かと便利ですね

  15. 170 マンション比較中さん 2022/06/26 09:58:47

    賣茶翁も近いですね。毎日行くようなお店ではないですが。

  16. 171 マンション比較中さん 2022/06/27 06:59:30

    >>168 匿名さん
    花火いいですね。
    来年以降もずっと続きますように。

  17. 172 マンション比較中さん 2022/06/29 03:39:53

    >>165 マンション比較中さん
    先着順16戸、再登録1戸、第4期2次2戸 未販売がなければ全部で19戸ってこと?
    未だ少し時間かかりそうですね。

  18. 173 マンション比較中さん 2022/07/11 09:47:16

    >>172 マンション比較中さん
    先着順15戸、最終期3戸 だそうです。

  19. 174 匿名さん 2022/07/27 18:27:12

    同じ西公園最寄りでも花壇は絶好調みたいですが、青葉通り近いせい?

  20. 175 マンション検討中さん 2022/07/27 22:04:24

    >>174 匿名さん
    安い。駐車場平置き。
    今一番売れるトレンド。

  21. 176 マンション検討中さん 2022/07/28 03:04:17

    安い、それだけ。4000万代で探すとなると花壇、卸町あたり。地方都市で5000万以上のローンを組むのは容易じゃないよ。

  22. 177 匿名さん 2022/07/29 13:12:04

    確かに薬師堂や富沢は順調そうですね。
    晩翠も今思えば高くなかった。
    プレミストは仕様は良いけど価格と立地のバランスがやや微妙だったのかな。

  23. 178 マンション検討中さん 2022/07/30 02:11:23

    色んな面で中途半端かな。
    仕様少し下げて晩翠くらいの価格にすれば良かったか。
    あとはファミリー層からいえば学区が立町小というのは辛い。学区は資産価値にも影響するし。
    子持ちならこの価格出すなら上杉スミフにいく。

  24. 179 匿名さん 2022/08/01 04:04:46

    先着順17戸てことは1軒売れたみたいですね。

  25. 180 匿名さん 2022/09/02 06:12:36

    先着順16戸再登録1戸あったから2戸売れたってことか。夏枯れの時期は過ぎたしこれから頑張って。しかし億の部屋は何とかなるのかね。

  26. 181 匿名さん 2022/10/05 00:17:41

    >>180 匿名さん
    1ヶ月で2戸売れたようです。
    この調子だとあと7ヶ月?
    完成済み物件人気に乗れてないかな。

  27. 182 匿名さん 2022/10/05 03:51:03

    >>181 匿名さん
    ここ数年は都心近郊の物件が全体的に不調よね。郊外に比べて高いから、近年のマンション価格高騰で買える人が限られてきた。

  28. 183 匿名さん 2022/10/05 05:36:40

    1、ここ数年を定義し、「都心近郊の物件が不調」であるという仮説の根拠または反証を示しなさい。

    2、当該の仮説と異なる仮説を根拠とともに示した答案は加点の対象とする。

  29. 184 匿名さん 2022/10/05 05:49:38

    過去3年間。地所レジの錦町、住友の雨宮物件、ダイワの西公園が不調。他方、野村の晩翠、関電のシエリア新寺、その他ルサンク、あすと長町を近郊に含めても、全体的に堅調。

  30. 185 口コミ知りたいさん 2022/10/05 09:35:41

    >>182 匿名さん
    どこも売れ過ぎてるよ
    今年は平均収入世帯が仙台でマンションを買う最終のチャンス

  31. 186 匿名さん 2022/10/05 10:05:53

    >>185 口コミ知りたいさん
    マンション営業さんもそう言ってそうですね。
    消費税上がる前のチャンス!
    住宅ローン減税過去最大のチャンス!
    原材料高騰反映前のラストチャンス!
    次は何のチャンスになるのかな。

  32. 187 検討板ユーザーさん 2022/10/05 13:42:47

    >>186 匿名さん
    いや、今回は世界的にインフレがやばい
    即ち資材の買付が暫くできない

  33. 188 検討板ユーザーさん 2022/10/05 13:44:49

    地方都市なのに不動産価値が上がり続けてる都市4つに仙台は入ってた
    広島、札幌、仙台とか 仙台の地価の上昇傾向は強く落ちる兆しすらないって言われてる

  34. 189 マンション検討中さん 2022/10/05 21:58:19

    >>186 匿名さん
    実際その度に上がってるじゃん。

  35. 190 匿名さん 2022/10/06 03:47:06

    現金だとインフレ負けするから、マンションや農地といった実物資産を持っている方が良いとアメリカの大富豪も言ってましたね

  36. 191 匿名さん 2022/10/06 05:50:26

    >>189 マンション検討中さん
    いつも下手な煽りを繰り返す素人さんよ

  37. 192 マンション比較中さん 2022/10/06 08:23:53

    バブルというよりは、まぁ、冷静に仙台ってそんな金を払って住むような都市だっけ?って気づいたラインで止まるとは思うよ。まぁそうなると今度建たなくなるから、どのみちいい場所持ってるやつは負けないんだよなぁ。

  38. 193 通りがかりさん 2022/10/06 13:02:53

    価格転嫁できないなら開発しなくなるだけだからね

  39. 194 匿名さん 2022/10/07 04:01:51

    >>192 マンション比較中さん
    仙台は東京から1時間半で着くそこそこの規模の都市なので基本的に世界の都市ラスボス東京が衰退しない限り仙台は発展を続けるね

  40. 195 匿名さん 2022/10/07 04:50:29

    >>194 匿名さん
    東京に近いというのは仙台の強みだね
    大宮仙台間が一時間ちょっとなので、埼玉に地縁のある人間としては仙台は住み良い

  41. 196 匿名さん 2022/11/01 09:48:24

    >>181 匿名さん
    10月は4戸。トミーさんもカウントダウン?

  42. 197 匿名さん 2022/11/02 09:00:13

    プラウド晩翠も完売らしいから此所に購入希望者が殺到しそう

  43. 198 マンション比較中さん 2022/11/07 00:56:59

    漸く残り1桁ですね。
    シエリア一番町と仕様は遜色ないと思うのですが、立地が負けてた?
    大和さんも超大手ですから関電同様鷹揚に構えてますね。
    自力で商業施設つくちゃえばいいのに。

  44. 199 職人さん 2022/11/07 07:46:15

    1億6000万の部屋は売れたみたいですね。
    シエリアとは免震・利便性で劣っているように思われます。

  45. 200 匿名さん 2022/11/07 09:26:57

    免震な。確かにね。

  46. 201 マンション検討中さん 2022/11/22 06:03:50

    100m2超で7000万切るってお安くないですか。買えんけど。

  47. 202 検討板ユーザーさん 2022/11/22 06:37:15

    >>201 マンション検討中さん
    あまり広くてもリセールには不向きだからなんとも

  48. 203 マンション掲示板さん 2022/11/22 13:45:20

    >>201 マンション検討中さん

    坪単価225万円は安いですね。しかも南西角部屋。
    内覧して間取りとか作りはさすが大和だなと思ったけど、耐震をカバーできるほどの魅力がなかったから大手町のレーベン買っといた。よっぽど条件が合致してない限り、同じような価格で免震と耐震で迷ってたら免震選ぶなと自分は思った。


  49. 204 評判気になるさん 2022/12/02 12:44:19

    >>161 匿名さん
    大規模商業施設ができることを密かに期待してます。このマンションの近くにないので

  50. 205 匿名さん 2022/12/02 14:39:00

    >>204 評判気になるさん

    勝山公園の隣にヨークベニマルが開店するみたいですからフレスポとかできるかもです

  51. 206 マンション検討中さん 2022/12/02 17:29:01

    >>204 評判気になるさん

    大和ならブランチがいいな長命ヶ丘にあるやつみたいなかんじの

  52. 207 eマンションさん 2022/12/04 09:11:02

    >>206 マンション検討中さん
    それだと生協が有力だな

  53. 208 買い替え検討中さん 2022/12/05 03:06:03

    昨日抽選のお得部屋結局どうなったんかな?

  54. 209 口コミ知りたいさん 2023/01/03 12:58:30

    >>167 通りがかりさん

    県民会館の隣地を宮城県が取得しました。今後が楽しみですね

  55. 210 評判気になるさん 2023/01/04 15:35:31

    >>209 口コミ知りたいさん
    昨日の河北新報で住友不動産が定禅寺通に面した春日町にマンションを建設するとの事。この辺りは古い建物が多いので素敵なマンションが出来れば地域全体が明るくなりそうですね。

  56. 211 匿名さん 2023/01/04 15:54:03

    そういえばこの辺りだと法務局の近くにプラウドできるね。最近の定禅寺通はちょっと寂しいので住民がもっと増えるといいな

  57. 212 マンコミュファンさん 2023/01/05 04:46:18

    >>209 口コミ知りたいさん
    民間資金を活用して高級ホテル、劇場等の話も出てるみたいですね

  58. 213 匿名さん 2023/01/05 14:24:53

    宮城県は国際会議の誘致に熱心だからコンベンションセンターとかいいかもね

  59. 214 匿名です 2023/01/21 14:09:02

    まもなく竣工から1年。
    残り5戸か。


  60. 215 匿名さん 2023/01/22 03:55:07

    もう一息ですね。

  61. 216 匿名さん 2023/01/22 13:32:47

    そして次はワシントンホテル跡地へ。となればいいけど

  62. 217 匿名さん 2023/01/24 00:58:56

    それな

  63. 218 マンコミュファンさん 2023/02/06 12:46:22

    正直やめた方がいいと思いますよ…
    まず立町という土地はラブホテル街なので、リセールを考えてるなら尚更かな…それと近くにイオンスーパーはありますが、凄く小さいので新婚さんにはいいかもですが、子供がいたりするならお勧めしません…あと、夜は暗いですし、昔は治安もあまり良くないと聞いてます!
    というのもあり2年経ちますが売残りになってしまってますよね…

  64. 219 匿名さん 2023/02/06 15:20:11

    晩翠通りにイオンと生協あるし、支倉のツルハは大型店で野菜とか精肉も扱ってますよ。

  65. 220 口コミ知りたいさん 2023/02/06 15:22:57

    >>218 マンコミュファンさん
    ここ億ションでしょ?余計な心配する前に買える側になりたいなぁ

  66. 221 評判気になるさん 2023/02/08 10:20:17

    >>219 匿名さん

    晩翠通りのサトー商会もいいですよ。週三回は八百屋さんがトラックで新鮮な野菜と果物売りに来るし、マニアックなスパイス、食材あります。。

  67. 222 匿名さん 2023/02/08 10:49:19

    >>221 評判気になるさん
    バレンタインデー用のチョコチップとか製菓品もたくさん種類あっていいね。お料理好きにはパラダイスです

  68. 223 マンコミュファンさん 2023/02/09 11:24:05

    >>216 匿名さん

    ロイヤルパークス仙台青葉だとさ。低層部分は店舗。分譲マンションじゃない。残念

  69. 224 通りがかりさん 2023/02/09 12:29:36

    >>223 マンコミュファンさん

    まぁスーパーは入るだろうから朗報だね

  70. 225 検討板ユーザーさん 2023/02/10 05:09:30

    >>224 通りがかりさん

    営業さんに聞いたら教えてくれそう。同じ大和ハウスだからね

  71. 226 通りがかりさん 2023/02/20 13:36:12

    公式HPの「最新情報」に残り5戸の部屋別の価格と眺望が載っている。
    低層だけど、202がいいな。
    買えないけど。

  72. 227 匿名さん 2023/04/02 06:28:02

    西公園の桜もだいぶ成長して立派になりましたね。お花見日和です

  73. 228 マンション比較中さん 2023/04/03 07:16:00

    なかなか完売しませんね

  74. 229 検討板ユーザーさん 2023/04/04 23:17:54

    近くのレーベン大手町は中古でも凄い価格なのに大人気。ここよりもむしろ中古でレーベン購入したほうが資産価値は高いかもしれませんね。

  75. 230 匿名さん 2023/04/05 00:07:13

    広瀬町、上杉、本町しかり、ダイワってマジョリティには評価されにくいけどニッチによい土地に建ててるよね。売れにくいけど最終的には売れて、中古ではなかなか売りやすい印象

  76. 231 マンション比較中さん 2023/04/05 01:28:08

    >>230
    確かにそんな感じですね。

  77. 232 マンション検討中さん 2023/04/11 10:51:34

    残り5戸、どうなりますかね。

  78. 233 口コミ知りたいさん 2023/04/11 12:57:47

    住戸が売れ残った場合の管理費や修繕積立金への対応、賃貸住戸にする可能性などを確認することはもちろん、「管理規約(案)」を見た方がいいです。

  79. 234 マンコミュファンさん 2023/04/11 15:05:02

    >>233 口コミ知りたいさん

    管理規約は見るにしても、売れ残っているうちは、売主の大和ハウスが管理費や修繕積立金を負担するのが普通ではないのかな。
    売れた部屋であっても、投資目的なら普通に賃貸に出すでしょう。なので、売れ残りかどうかにかかわらず、賃貸住戸になる可能性はどの部屋にもあると思うのですが…

  80. 235 評判気になるさん 2023/04/13 08:55:23

    今週末、個別案内会@東京会場をやるみたいです。東京に買い手を求めるんですね。
    看板部屋の1503をモデルルームにして、202も事務所として利用。駐車場も高層階優先以外は空いてない。頑張って売り切って欲しいです。

  81. 236 名無しさん 2023/05/03 04:00:04

    >>235 評判気になるさん
    西公園向きの202が売れて残り4戸になった。
    202はバルコニーから見える新緑がよさような部屋だったな。

  82. 237 購入経験者さん 2023/05/03 11:26:59

    残りはすべて100m2超えですか 買う人限られそうですね
    シエリア青葉通りとか野村晩翠とか競ってた相手はもうないけど
    ある意味大和の余裕なのかな
    上杉テラスとどちらが早いか
    どっちも頑張って

  83. 238 マンション検討中さん 2023/05/03 12:56:12

    >>107 口コミ知りたいさん
    素敵な景色ですね。うらやましいです

  84. 239 中古マンション検討中さん 2023/05/04 01:19:33

    西公園通りは車少なめなので環境はいいですよ。
    西風は強いですがその分空気が良いですね。
    定住目的ならいい物件ではないでしょうか。

  85. 240 匿名さん 2023/05/07 10:35:21

    大人気イベント、日本酒と西公園そろそろですね。コマーシャルで見ました

  86. 241 マンコミュファンさん 2023/05/16 16:06:51

    >>240 匿名さん
    今週末は青葉まつりですね。楽しみですね

  87. 242 名無しさん 2023/05/23 12:16:18

    >>241 マンコミュファンさん

    今週末は錦町公園で肉フェスやってますね

  88. 243 名無しさん 2023/06/03 10:14:43

    残り3戸になった。
    すべて100㎡以上で、価格は8,000万円台から1億円台。
    実需か投資目的か、どんな人が買うのかな。

  89. 244 名無しさん 2023/06/03 11:21:10

    >>243 名無しさん

    最上階とその下がクソ間取りすぎて実需で売れるのかな。

  90. 245 マンション検討中さん 2023/06/04 01:27:38

    >>244 名無しさん
    価格帯からしても時間がかかるだろうが、シティテラス上杉との比較感で、プレミスト仙台西公園を指向する富裕層もいそうな感じ。
    三越には、こっちの方が近いし。

  91. 246 通りがかりさん 2023/06/10 12:41:48

    公式HPによると「おかげさまであと2邸」。
    株価も上昇して購入者心理が好転しているのかな。

  92. 247 名無しさん 2023/06/12 14:47:27

    売れ残りは見れば見るほど酷い間取り。廊下長すぎ。

  93. 248 名無しさん 2023/06/13 00:38:24

    Jタイプの2部屋が残り、最上階とすぐ下で8Mの価格差なんですね。
    床暖房が寝室にもあるプレミアムフロアは魅力的です。ダイワハウスはいいものを作りますね。
    地味なのもダイワハウスらしいけど。

  94. 249 マンション比較中さん 2023/06/13 02:55:30

    間取り見るとファミリー向けというよりも、富裕DINKS向きの物件ですかね。

  95. 250 匿名さん 2023/08/14 05:02:55

    コストコ再販店が近くにオープンしたのね。小分けで買えて便利ね

  96. 251 中古マンション検討中さん 2023/08/20 08:22:46

    ラスト1邸のようです

  97. 252 名無しさん 2023/08/24 14:49:46

    >>251 中古マンション検討中さん

    確かに公式HPでも残り1邸と表示されましたね。

  98. 253 検討板ユーザーさん 2023/08/30 08:46:31

    >>252 名無しさん
    今日見たら「全戸ご成約又はお申込みありがとうございました。」だって。
    お疲れさまでした。

  99. 254 匿名さん 2023/09/03 21:32:11

    完売おめでとうございます
    青葉通りは賃貸で決まりだし大和ハウスさんはこの次どうするのかな?

  100. 255 eマンションさん 2023/09/05 09:55:59

    >>254 匿名さん
    国交省マンション建て替え支援。カルコスビル。提案者大和ハウス

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]トミー「プレミスト仙台西公園」のレビューもチェック

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト仙台西公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸