千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 北栄
  7. 浦安駅
  8. プラウド浦安
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-03 08:05:00

プラウド浦安について語りましょう。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県浦安市北栄一丁目1530番2他1筆(地番)
交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2020-05-22 15:34:02

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦安口コミ掲示板・評判

  1. 341 通りがかりさん

    >>340 匿名さん
    需要と供給のバランスの話をしてるのに理解してないやんw
    証明するデータは?って少しは自分で調べろやw

    ごめん、釣りではないとおもうがつい

  2. 342 名無しさん

    荒れてる怖い、、

  3. 343 マンション検討中さん

    言い方悪い人ってどこの掲示板でも必ずいるよね。同じマンションにならないことを祈ろう。

  4. 344 匿名さん

    見晴らしのいい11階以上に即金で購入できる人生でありたかった。

  5. 345 匿名さん

    個人的に新浦安でなら築17年のエアレジが一番魅力的。
    浦安駅で購入検討してる身としては、今後もここに羨望の眼差し向けると思うと切なすぎる。
    から、多少予算オーバー気味だけど本気で迷ってる。

  6. 346 匿名さん

    ただ子供がいる世帯にとっては少し狭いような気がします。90㎡台の部屋は1億超えるようですが実際どれ位の価格になりそうでしょうか。

  7. 347 マンコミュファンさん

    >>343 マンション検討中さん
    わざわざいろんな掲示板に出没してはそんなしょうもないこと書いてる不憫なあなたが早くマンション買って掲示版見ずにすむことを祈ります。

  8. 348 マンション検討中さん

    予定前倒しでヤケに売り急いでいる感があるのは、コロナによる収入への影響とか、オフィス解約等での土地価格への影響が及ぶ前に売り切りたい考えからかね。

  9. 349 マンション検討中さん

    亀戸のスレ見たら、浦安の価格みたらお買い得に思えてきたとのコメント多い・笑

  10. 350 マンション検討中さん

    >>349 マンション検討中さん

    そもそも類似物件ではないけどね。
    好みはあれど、たしかに亀戸の方が価格は合っているように思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 351 評判気になるさん

    浦安もそうだけど、亀戸ってそんなに高いところでしたっけ??びっくり!

  13. 352 マンション検討中さん

    >>351 評判気になるさん
    亀戸は建売でも7000万前後で売れてるし、駅前でプラウドだったらこの金額は仕方ないのかなと思います。
    どんどん上がってる事には変わらないです。元はそんなに高くなかったので。。

  14. 353 通りがかりさん

    >>351 評判気になるさん
    亀戸は一応東京だし江東区

  15. 354 匿名さん

    >>349 マンション検討中さん
    浦安をおとりにして亀戸を売る作戦ですかね笑
    亀戸たくさん戸数ありますし

  16. 355 マンション検討中さん

    野村が土地の仕入れを失敗したから、こんなに高いだけだよ。マンションの価格は土地代で決まるからね。

  17. 356 マンション検討中さん

    魚市場の土地って売主はだれ?
    魚市場関係者?地主?

  18. 357 匿名さん

    https://www.city.koto.lg.jp/057101/bosai/bosai-top/topics/documents/ha...

    このハザードマップ見て亀戸買えるのは勇者。
    まぁここも浸水地域だけど逃げ場はあるか。

  19. 358 匿名さん

    >>355 マンション検討中さん
    購入者が苦しむ分誰か儲けてる人がいるってことですね。

  20. 359 通りがかりさん

    先日モデルルーム見学に行ってきた者です。
    去年から問い合わせていたのもあり、早々に案内してもらいました。
    本当は買うつもり満々でいましたが、予想以上の価格の高さにびっくりして泣く泣く諦めたところです。
    買う方達のためにも、わかっている限りは情報を流したいと思います。ひとまず>>346さんが言っていた90平米は1億2000?3000の間の予定との事です。
    最上階どれも1億越えですが、本当に買う方いるんですか?って聞いたところ、もうすでに資産価値がわかっている方は買う姿勢に入ってます。とのことでした。
    結構営業マンも強気の姿勢で、私達の世帯年収1000万弱ですが、買えます!と言い切ってましたね。(今思うと結構乗せられていたので、このままいってたら怖かったです(笑))
    そのため後日また、事前審査をしに行こうと思っていましたが、断りを入れる予定です。

    ●7階以下は階層ごとに80万ほど下げる予定
    ●間取りは3LDKだけで、A?Iタイプ
    ●1次の正式な価格は7月22日頃を予定
    ●駐車場は2万?25000円
    ●管理費等は不明
    ●入るスーパーはまだ交渉中で、住居者はカートのまま居住スペースに入れるよう申請中みたいです
    (カートは戻します)
    ●モデルルームを見た限り、正直子供がいる世帯には71㎡でも狭く感じます
    ●収納も小さい

    一先ず覚えてる限りのことです。
    他にも聞きたいことあればどうぞ!

  21. 360 マンション検討中さん

    まぁこのままだと、売れ残るよね。。
    東京の城東エリアなら、まだわかるけど、千葉の浦安で、この値付けは本当にお話にならないレベル。それを野村の営業員が1番よくわかってるから、見ていて本当に辛い。いつもなら得意の営業力で完売に持っていけたけど、そういう優秀な人減ったなと思う。どうするんだろうね。

  22. 361 マンション検討中さん

    ここの購入予定者の世帯年収はどれぐらいなのかね?それなりの部屋を選ぼうとすると、1500万でも結構厳しいと思うのと、仮にそんなパワーカップルがあえて浦安なんか選ぶかな?

  23. 362 マンション検討中さん

    >>359 通りがかりさん
    営業さんはリセールバリューについては、何か言及されてましたか?

  24. 363 匿名さん

    >>359 通りがかりさん
    同じく営業マンに乗せられて次回来場する約束しちゃってました。冷静に考えた結果このまま行ったらまずいと思い直しました。私も断り入れることにします。

  25. 364 匿名さん

    クオン新浦安の再来とならないことを祈るばかりです

  26. 365 マンション検討中さん

    時間が経つほど外部環境が悪化して売りづらくなるのは間違いないから、恐らく短期決戦で来るよ。特に上階の高額の所を早く捌きたいはず。
    もし売れ行きか芳しく無ければ、クラッシィ所沢みたいに早々に価格見直しもあるかもね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 366 検討板ユーザーさん

    浦安なのに、なんでよく所沢の話が比較で出てくるんですか?ここ

  29. 367 マンション検討中さん

    >>357 匿名さん

    浸水云々の前に、浦安は地震きたらやばいでしょう。

  30. 368 マンション検討中さん

    >>366
    買えなかったやつが粘着してるだけだよ

    >>367
    プラウド浦安がたつ元町は埋め立てじゃなく、3.11でも液状化なし。被害が凄かったのは海側の埋め立てエリア。

  31. 369 マンション検討中さん

    >>359 通りがかりさん
    間取りは3LDKだけというのは本当ですか?
    1LDKもある程度存在しますよね?
    または1LDKのプランは変更したのかしら

  32. 370 検討板ユーザーさん

    >>359の者です。

    >>362さん
    具体的な数字等で、詳しいことは話されませんでしたが、今後浦安駅No.1のマンションとして売り出されるでしょうとのことでしたので、価値は下がらないとは言っていました。(むしろ上階の人は投資に重きを置いて買いますよ、とのことです。)
    今後あの広さの敷地が出てくることも、昔ながらの人が多いのでほぼほぼないでしょうとのことです。
    (回答間違っていたらすみません。)

    >>363さん
    1度冷静になってみるのも大切ですよね。
    結構モデルルームに来ていた人も、小さい子供連れの親子が多かったですよね!今後、もっとお金がかかるだろうなあと思いました。。(笑)

    >>369さん
    言い方が間違っていてすみません。
    1LDKから4LDKまであり、2LDKはありません。
    ●1LDK 4タイプほど
    ●3LDK AからIタイプ
    ●4LDK 公式ホームページに載っていたもののみだったはず

    今手元に資料がないので、大まかですがこんな感じでした。

  33. 371 検討板ユーザーさん

    東陽町やら亀戸やら所沢まで浦安以外からもすごい注目されてますね!
    そりゃ安売りしないはずですよ。

  34. 372 マンション検討中さん

    >>371 検討板ユーザーさん

    浦安検討する人達は東西線沿線に住まいの人が多いんじゃないかな?
    亀戸やら所沢の人は見てるだけで浦安は検討しないと思う。知らんけど。

  35. 373 匿名さん

    モデルルーム見学もキャンセル待ちです。
    行けた方、羨ましいです。

  36. 374 マンション検討中さん

    トコロザワマンはマンションを買う夢破れた落武者

  37. 375 匿名さん

    >>374 マンション検討中さん

    ごめん、山手線内側でこれまでに4件購入(現在2件所有)。千葉や埼玉など眼中にない。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 376 匿名さん

    >>375 匿名さん

    浦安も所沢も関係ないじゃないですか

  40. 377 匿名さん

    >>376 匿名さん

    マンマニさんの記事読んでここを知ってしまっただけだよ。
    所沢は「埼玉(千葉)なのにKYな価格設定」という似た例として挙げただけ。

  41. 378 匿名さん

    >>313 を読んでね。

  42. 379 マンション検討中さん

    所沢と調布はデベが最近やらかした事例として有名。

  43. 380 通りがかりさん

    ここで書かれてる販売金額に、全然届かない予算出したんだけど、内覧会で何て言われるんだろう。頑張れば届きますよ!って言われるか、なかば門前払いされるのか。正直こんなに高いとは思わなかったからね。

  44. 381 マンション検討中さん

    1L4パターンですか。
    50平米越えのゆったりがあれば買っても良いな。
    35平米って小さすぎてしょ。

  45. 382 マンコミュファンさん

    >>379 マンション検討中さん
    うん。確かに代表的な2つだね。
    ただ、ここもそうなるかはどーだろ
    異常に高いけど戸数少ないし、野村のミスは少ない

  46. 383 検討板ユーザーさん

    >>382 マンコミュファンさん
    これは目も当てられない大ミスだろ笑

  47. 384 マンション検討中さん

    トコロザワマンってw

    てかこのスレはトコロザワマンの自作自演で荒らされてない?
    しょうもないコメント残すだけだし、お退き願いたいものだ。

  48. 385 マンション掲示板さん

    こんな酷評されるマンション未だかつてありました?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 386 マンション検討中さん

    >>385 マンション掲示板さん

    価格設定以外、そんなに悪いところないよね?
    浦安ナンバーワンマンションになるから、買う人は買いますよね。

  51. 387 匿名さん

    買いますね。

  52. 388 マンション検討中さん

    6500万円なら絶対買いたい

  53. 389 マンコミュファンさん

    ナンバーワンマンション!とかいう言い草に踊らせて買うようなもんじゃない。

  54. 390 マンション掲示板さん

    どっこもそーだけど、地元一等地で買えない価格になると荒れるから。あるあるだわ

  55. 391 匿名さん

    浦安の駅近の新築はなかなか出ないからねー。
    この戸数だと、親が買ってくれたりとか、お金に余裕がある人で売れちゃうんだろうね。

  56. 392 マンション検討中さん

    みんな大好きサカーキ先生の記事
    おやおや?どこかで見たマンションのことですね!
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74164

    まあ今回は割とまともな記事ではある笑

  57. 393 マンション検討中さん

    >>299 マンション検討中さん

    西葛西の中古プラウド築浅なのになかなか売れないよね、、、
    値下げもしたのに
    そういえば、西葛西のスレは妙に意識高い系でまさにプラウド(笑)を体現したかのような痛々しいスレだった

  58. 394 匿名さん

    なるほど。土地取得費が高すぎてこれでも利益出ないのか。
    デべとしてはせめてこの価格で何としても売り切りたいよなあ。
    必死な書き込みがちょっとわかる気がした。

  59. 395 マンション検討中さん

    >>394 匿名さん
    必死な書き込みがーとかおまえ頭悪いなw

    一次で高層階のみが売り出しだから、私は二次待ちです。
    6000万円台の物件は高倍率間違いなしだからみんなが諦めればありがたい!

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ピアース西日暮里
  61. 396 通りがかりさん

    >>395 マンション検討中さん
    あんたが必死やん。
    こりゃ高値でも買いたい人が多いマンションですわ。

  62. 397 マンション検討中さん

    >>394 匿名さん

    不動産が高騰している時にしか、駅前、駅近で仕入れなんてできないでしょ。そりゃ高買いになりますよ。その分価格に見合った設備であれば買い手に損はない。絶妙な値付けですよ。浦安は買わないけど。

  63. 398 匿名さん

    やっぱり必死じゃないか(笑)

  64. 399 検討板ユーザーさん

    >>392 マンション検討中さん
    暴落芸人の木○申の情報を信じたら終わりですよ。彼はあの虚言で7-8年前からずっと飯食ってます(笑)

  65. 400 通りがかりさん

    一次で購入したとしたら、入居までの間が一年半ぐらいある。
    この期間にコロナが収束してるかなんて誰もわからないし、想像以上の大不況の波が来たら、手付金放棄してキャンセルする人も一定数出てくるかも。ギリギリまで慎重に検討する予定です。

  66. 401 匿名さん

    >>400 通りがかりさん
    大不況になって価格さがるか、コロナバブルで価格上がるかはコイントスだから、気にしてもしょうがないですよ。
    欲しくて買えるなら良い部屋を買う。
    そうじゃなきゃ見送り。
    ただ待つのは愚策。

  67. 402 マンション検討中さん

    書き込みを一通り見てみましたが、
    リーズナブルな価格ででれば欲しい人がものすごい多い駅No1マンションなのは間違いないですね。

    浦安駅でこの立地・この規模は過去数十年で初めてという希少性でたぶん今後もない。

    欲しかったけど高くて手が出ない人がここでアンチになっているようですが、そんな人達も6000万円と言われたら即購入でしょうし。

    とはいえこの物件が売り出し価格を大きく下げることはないので、ここで買う判断ができる人だけが所有することになりますね。

    ギリギリまで検討というのも個人の自由ですが、、おそらくそのチャンスは回ってこないとおもいますよ。

  68. 403 匿名さん

    うちは今週末にモデルルーム行ってきます。
    価格イメージはだいたいわかったので、心の準備ができました(笑)

    低層の価格がいつでるのか聞いてきます。

  69. 404 マンション検討中さん

    サカーキに新築マンションバブルの象徴として取り上げられるなんて有名物件になったね。
    やっぱり仕入が高過ぎて利益出てないみたいね。
    高笑いしてるのは、魚市場の人達だけですね。

  70. 405 通りがかりさん

    6000万円台でも安い方なんですか…皆さんお金持ちですね?羨ましいです。
    南行徳になるとガクンと値が下がるのが近隣住民としてはえーっ!って感じです。
    駅近でプラウドで100戸近い戸数となると高くなるんだろうけど、7.8000万とか億とかびっくりです。でもいいなぁ。

  71. 406 匿名さん

    >>405 通りがかりさん

    浦安は快速止まるのが良いですよね。
    東陽町も良いのですが。

  72. 407 マンション検討中さん

    >>405 通りがかりさん
    浦安駅は徒歩7分築浅のイニシアグランプレイスが6000万円でしたからね。(低層はもっと安かったですが)

    浦安に住んでる人は南行徳に行きたくないって人がほんどです(笑)

  73. 408 匿名さん

    >>399 検討板ユーザーさん

    彼を信じて、下がったら買おうと賃貸で過ごしてきた人は数千万の機会損失をしてますので、信じるのは程々に。現に新築はコロナ後も下がってないどころか、上がってますね。

  74. 409 匿名さん

    彼の記事中の

    >私はその土地がそのデベロッパーに落札された価格を聞いて呆れかえった。「え、本当?」と思わず訊き返してしまう水準、あり得ない価格なのだ。その価格で土地を買ったのなら、マンションの販売価格は山手線内側の文京区と同じ水準に設定しないと、利益が出ないことになってしまう。

    これはガセネタってこと?

  75. 410 通りがかりさん

    >>409 匿名さん
    文京区の新築は350では買えないね。

  76. 411 匿名さん

    だから利益の出ない価格設定にした、敗戦処理、と彼は言ってる。
    野村は全く儲からないんだって。それどころか販売状況次第では大赤字もありえるよね。
    こういう場合って土地仕入れ担当者は針のむしろだろうなあ。。。

  77. 412 匿名さん

    ということはこの価格でも買い手有利ですね。

    野村さん、住民のために赤字かぶってくれてありがとうございます!!
    購入者は野村さまに足を向けて寝れません。

  78. 413 匿名さん

    まあそうも言えるが、「文京区より少し安い価格」で千葉の辺境マンションを買う人はすごい、と素直に思う。

  79. 414 匿名さん

    辺境ではないだろww
    ちなみに文京区より全然安いからな、ちょっと安いって価格じゃないと。

  80. 415 匿名さん

    山手線内側からみると辺境だけど。
    文京区も立地により価格差はあるが、例えば ジオ文京千石
     58.72 平米 6290万円 354万円
     70.44 平米 8180万円 383万円
     55.92 平米 5990万円 354万円
    「全然」というほどの差はない。

  81. 416 匿名さん

    >>415
    「少し安い」というほどの差ではないな。

    ちなみにジオ文京千石はこっちをみるように。
    数字は恣意的に選別するのはよくないぞん。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639552/

  82. 417 ご近所さん

    ジオ文教千石の方が高い。何ってんの?
    1F-5Fの70.44 平米8340万円391万円

  83. 418 通りがかりさん

    浦安でこの立地は希少性あるから、高いのはしょうがないけど。
    欲しいな。

  84. 419 通りがかりさん

    祭り大好き漁師町浦安の物件が、学問の府である文京区と比較される時点で名誉なことですな。

  85. 420 マンション検討中さん

    >>419 通りがかりさん

    性格わるぅ笑

  86. 421 匿名さん

    >>416
    >>415 はそのスレッドの1の内容を抜粋しただけ(上3行)なんだが。。。

  87. 422 マンション検討中さん

    そろそろ建物外観を公開して欲しいね。
    モデルルーム行った方はもう見ているのかしら?

  88. 423 マンション検討中さん

    他力本願ですね。

  89. 424 マンコミュファンさん

    >>422 マンション検討中さん
    行った知人から聞きましたがまだらしいですよー

  90. 425 マンション検討中さん

    山手線内側価格。天晴れ!

  91. 426 マンション検討中さん

    >>420 マンション検討中さん
    言い方笑

  92. 427 通りがかりさん

    川沿いにマンションが建ちそうですが、全くニーズが違うので値段は適切になりそうですかね?
    浦安が値上がったというよりプラウドだけですよね。

  93. 428 匿名さん

    >>425 マンション検討中さん

    山手線内側は比較にならない高いぞ、勉強してこい。

  94. 429 通りがかりさん

    >>427 通りがかりさん

    どの辺りでしょうか?浦安駅近くですか?

  95. 430 匿名さん

    >>427 通りがかりさん

    北栄4丁目準工業地域に建築予定の物件ですかね?

    だとしたら駅14分程で総戸数30戸未満なので4500~5500くらいではないでしょうか。
    あの辺りは工場多く人気がないのでそこまでは高くならないのではと思います。
    とはいえ建築資材、原価が高騰してるのでわかりませんがね、ほんと。

  96. 431 匿名さん

    記事の参考になるかもしれません。
    プラウド新浦安の記事を見つけました。

  97. 432 匿名さん

    榊さんのブログ

    野村不動産よ、売れたから「いい物件」ではないよ

    の記事です。URLは貼れませんでした。

  98. 433 匿名さん

    >>428 匿名さん

    まあでもブリリアシティ西早稲田が定借で300だから、揶揄されるのは仕方ない。

  99. 434 検討板ユーザーさん

    8000万円出して外廊下かあ、と思ったんですけどコロナ対策としてはいいんですよね。

  100. 435 マンション比較中さん

    今後コロナが収まっても、コロナ以外の新種の感染症が流行する可能性は十分に考えられるので、リスク回避の観点からは内廊下より外廊下の方が安全、安心ですね。

  101. 436 通りがかりさん

    >>430 匿名さん

    当代島です。
    駅から10分はかからないのでは?

  102. 437 匿名

    >>430 匿名さん

    総戸数77戸

    川沿いではこちらでしょう。


    https://www.c-urayasu.com/outline/

  103. 438 通りがかりさん

    >>437 匿名さん
    それではないですね。

  104. 439 マンション検討中さん

    >>435 マンション比較中さん

    それは内廊下住んだことがない人の意見。
    私は子供がいるから、外廊下のマンションで高層階には住めない。
    ウィルスに感染するより共用部から子供が落ちる(落とされる)事故の方が怖すぎる。

  105. 440 eマンションさん

    >>435 マンション比較中さん
    うん、新築マンションは今後外廊下が基本になるみたいだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸