千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 北栄
  7. 浦安駅
  8. プラウド浦安
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-03 08:05:00

プラウド浦安について語りましょう。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県浦安市北栄一丁目1530番2他1筆(地番)
交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2020-05-22 15:34:02

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦安口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション掲示板さん

    都内で駅遠目の物件も視野に入ってくる価格というのは同意です。
    でも現浦安市民としてはどうしても買いたいんですよね、プラウド浦安。

    上でも言われていますが駅No1の好立地、高グレードマンションですから。

    もし70m2で6500万円以下なら応募殺到ですよ。絶対。そんな価格設定できたらまさに超絶お買い得物件。

    7000万円は高いけど都内中古ワンルーム共働きなら出せる金額。
    地主、事業主(医者含む)なども多くいるエリアだから、客付けは困らなそうとも思います。

    共働きの我が家は7000万円まででいい部屋があれば買おうと検討中です。

  2. 202 マンション掲示板さん

    最短でモデルルーム見学いく人は来週末からかな?
    行ったらみなさん情報共有お願いしますー!

  3. 203 マンション検討中さん

    70m2 7000万で坪330万位が普通の共働き世帯の限界な感じだから、その辺で出してきそうだな。これを超えると、中古含めれば都内でも格段に選択肢広がるし。

  4. 204 マンション検討中さん

    営業さんと電話で話しましたが、
    プラウド市川マークスよりは高いとのことでした。

    参考情報として共有しておきますね。

    プラウド市川マークス
    2020年1月竣工
    JR市川 徒歩5分

    65.67㎡
    2階 5640万円 坪単価283万円

    72.88㎡
    6階 7040万円台 坪単価319万円
    11階 7190万円台 坪単価326万円

    70.14㎡
    2階 5990万円台 坪単価282万円
    6階 6380万円台 坪単価300万円
    11階 6530万円台 坪単価307万円

    70.15㎡
    2階 6080万円台 坪単価286万円
    6階 6380万円台 坪単価300万円
    11階 6530万円台 坪単価307万円

    77.58㎡
    2階 6990万円台 坪単価297万円
    6階 7640万円台 坪単価325万円
    11階 7890万円台 坪単価336万円

    96.19㎡
    14階 11580万円台 坪単価397万円

    100.16㎡
    14階 12760万円台 坪単価421万円

  5. 205 通りがかりさん

    東西線ラッシュが…

  6. 206 周辺住民さん

    ファミリー向けは、すぐに売れてしまいそう。
    浦安で駅近ってなかなかないですからね。
    また浦安はちょっと特殊なエリアだから、高くても買われるんじゃないかな。

  7. 207 マンション検討中さん

    都心のマンションも買える値段ですが、徒歩3分となると、都心では無理だと思うので、東西線ユーザーとしては前向きに検討しています。東西線の混雑も渋谷方面に住んでいた自分としては、まぁこんなもんだよな…と思っています。
    詳細が早く知りたいですね。

  8. 208 マンション検討中さん

    都心のホテル、オフィス需要が減ったら、都心近郊の駅近マンションにも影響避けられないよな。バブル期並みのジャンピングハイキャッチになりそうでかなり不安。

  9. 209 匿名さん

    冷静に考えて値崩れするでしょ。
    よっぽど野村好きかディズニー好きでもない限り、そんな高値で納得しないから、売るときに損しますよ。それなら都内買うか総武線沿いの物件買った方が安心ですよ。
    冷静な意見出されてる方が何名かいらっしゃるのに、そんな意見無視無視、大丈夫みたいな感じでは後悔しますよ。
    それにそんな考えの方ばかり住むマンションですと、実際住んでからマンションの総会とかで冷静に話ができないから苦労しますよ。

  10. 210 マンション検討中さん

    >>209
    このマンションは地元民も非常に注目してますし、安ければ瞬間蒸発します。どう考えても値頃で売り出されるわけがありません。

    買える財力がある人は勝手に買っていきますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 211 通りがかりさん

    東西線浦安駅では当面の間No1マンションだろし、住むなら浦安以外考えられない、売却しないで永住するつもりなら購入しても良いのでは。
    冷静に考えると高い買い物だと思いますが。

  13. 212 マンション検討中さん

    マンションに7000万出せるような人は
    浦安駅周辺の雰囲気とか合うのだろうか…

  14. 213 匿名さん

    最近はペアローン多いからそんな金持ち
    じゃない人も多いと思いますよー

  15. 214 匿名さん

    ここよりエアレジの中古のほうが魅力的なんだけどな、本当は。向こうは雨に濡れずに駅からマンションまで繋がってるし。でも、これぞ!という部屋がなかなか売りに出ないし、出ても高すぎ。

  16. 215 通りがかりさん

    千葉で7,000超え?
    それは検討をやめます。都内で買えそう。

  17. 216 マンション掲示板さん

    都内で買えそうっていう人って、そもそも7000万円出せない人だよね。

    あ、WEBから内覧申し込みしたけど一向に連絡こない。

  18. 217 マンション検討中さん

    2LDKでいいんだけどと思ったら、なさそうですね。

  19. 218 匿名さん

    リフォームすればいいのでは?

  20. 219 坪単価比較中さん

    事前内覧会行くんですがモデルルームってどこにあるんですかね?HP見てもわからなくて。

  21. 220 名無しさん

    >>219 坪単価比較中さん
    近所に住んでいます。
    確か現地の前にある大通りを挟んだ向かい辺りに建てているのがモデルルームなのでは?と思っていましたが…違ったらすみません!

  22. 221 マンション検討中さん

    7000万近いなら新浦安の中古の方がいいですね。

  23. 222 マンション検討中さん

    さっきモデルルームを外から見たんですが、中は電気ついてて人が何名かいました。
    もう内覧会はじまってる感じですかね?
    いま予約ページ見たら満席でキャンセル待ちってなってるから出遅れました。。

  24. 223 マンション検討中さん

    内覧会は来週末からだと思ってたんですが、今週末もあるんですかね。
    エントリー限定サイトに載ってる情報も少ないですし、間取りと値段が気になりますね。

  25. 224 マンション検討中さん

    内覧会は明日からですよ。我が家は明日から行ってまいります!

  26. 225 マンション検討中さん

    >>224
    1番乗りですね^_^
    広さと予定価格のレポお願いします!!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼III
  28. 226 名無しさん

    >>221 マンション検討中さん
    私は混んではいるものの、乗り換え便利な東西線の浦安の方が断然いいです。親戚は新浦に住んでいて良さそうですが…皆んなそれぞれですね。
    でも、新浦安の海浜公園やベンツのカフェはいいですよね。浦安市は行政がしっかりしているので羨ましいです。

  29. 227 マンション検討中さん

    >>225
    はい!行ってきたら予定価格みなさんに共有しますね!

    個人的に、低層階で70平米で6500万くらいだと思ってます。我が家は80?90平米くらいで検討してますが、予算オーバーになりそうで怖いです。。

    80平米で、7500万くらいまでならギリギリ検討しようかどうかといったところです!

  30. 228 検討板ユーザーさん

    >>227
    80m2は個数が少ないので8000いきそうかなと思っています。。
    内覧会もキャンセル待ちになってしまってるので一番乗り羨ましいです!

  31. 229 マンション検討中さん

    沖式値上がり予想ランキングで千葉県1位はプラウド浦安になってますね

    https://www.sumai-surfin.com/price/okishiki-ranking/

  32. 230 マンション検討中さん

    案内会行ってきました!ほぼ7000万台後半でした!6000万台はありませんでしたー!

  33. 231 マンション検討中さん

    私も行ってきましたが、さすが強気の野村らしく、一次は7階以上しか売り出さない上にほぼ7千万後半からということで萎えてしまいましたねー。
    ざっくり金額でしたが、低層含めても70m2の6千万円代は無いですね。

  34. 232 マンション検討中さん

    平均坪単価は350万位といったところかな。市川や金町より一回り高く、亀有と良い勝負ですね。

  35. 233 マンション検討中さん

    >>232は、亀有ではなく亀戸の間違いです。

  36. 234 マンション検討中さん

    いやー高すぎましたね…。上階は8000万以上で9000万弱。浦安でこんなに予想を遥かに超えてくるマンションには、びっくりしてます。

  37. 235 匿名さん

    1階に入る商業施設は何か具体的な説明有りましたか?

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 236 マンション検討中

    >>235 匿名さん
    候補は何社か決まっているものの、公表は来年度以降みたいです。スーパーの駐車場は広い感じでした。

  40. 237 匿名さん

    やっぱり高いですね。イニシア買っておけばよかった。
    管理費どれぐらいですかね?

  41. 238 マンション検討中さん

    ここまで高いと手を出さない方が身のためかな。
    いや、その前に手が出ないです笑

  42. 239 匿名さん

    角部屋はいくら位でしたでしょうか?

  43. 240 マンション検討中さん

    角部屋は73㎡で7500万くらいからから8700万くらいでした!

  44. 241 匿名さん

    ありがとうございます。80㎡台の角部屋はないのでしょうか?

  45. 242 検討板ユーザーさん

    イニシアとはランクが違いますからね。笑

    このスレッドだと7000万円開始と言うかたが多かったのでそこまで外してなかったですね。
    このくらいの価格じゃないと買いたい人が多すぎますから。ある意味納得ですが。

  46. 243 マンション検討中さん

    角部屋は80㎡台はありませんー

    広い角部屋だと93㎡,97㎡,125㎡でいずれも1億オーバーです!

  47. 244 匿名さん

    ありがとうございました!

  48. 245 検討板ユーザーさん

    エントランスやマンション外観のイメージは見れましたか?
    高級感ありましたか?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 246 検討板ユーザーさん

    想像どおりのお値段でしたね。
    立地は間違いなく浦安No.1なので、買える人もそれなりに絞られるのは仕方ないことでしょう。

    あと問題は建物の仕様ですね。
    最近はプラウドでも怪しいの多いですから。

  51. 247 周辺住民さん

    お値段は妥当ですね。即売価格と思う。

  52. 248 匿名さん

    すごい価格ですね。浦安に地縁がなければ
    なかなか出せないですね。普通に亀戸とか行きますよ。

  53. 249 マンション検討中さん

    浦安なら、この金額でも売れてしまうと思いますね。

  54. 250 マンション検討中さん

    70m2で7500万円だと我が家の想定よりちょい高いですね、残念。

    共働きの我が家もフルローンはさすがに避けたいので、頭金2000万円くらい入れてローン額を押さえる方向で進めようかなー。
    この価格で納得できる仕様であれば!!

  55. 251 マンション検討中さん

    ちなみに免震、制震とか説明ありましたか?

  56. 252 ご近所さん

    本日モデルルームいく方も情報共有をお願いします!
    (我が家も購入検討しているのですが内覧会が満席なので・・・)

    ちなみに昨日共有いただいた価格に関する情報はこんなところでしょうか?

    低層
     7000万円から。※6000万円代なし
    高中層:
     7F以上:7600万円から。
     高層階:8000万円から9000万円。
         93m2、92m2、125m2は1億円オーバー

  57. 253 マンション検討中さん

    まさか亀戸のNo.1タワマンも買える値段で出してくるとは思わなかった。千葉の元漁師町なのに。

  58. 254 マンション検討中さん

    やはり徒歩3分だとこの価格になりますよね…
    我が家は予算オーバーでしたー。涙

  59. 255 匿名さん

    プラウド浦安が合わないなら、
    南行徳、行徳も選択肢にどうぞ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル南葛西
  61. 256 匿名さん

    南行徳、行徳は嫌だwww

    元町住みとしてはプラウド浦安はNo1で高いけど、元町エリアは住宅価格はリーズナブルだし、住環境良いからおすすめですよ。

  62. 257 マンション検討中さん

    浦安は財政安定してるし、面積もコンパクトで住みやすいですよね。元町は広い公園や商業施設は無いですが、スーパーやレストランはたくさんあって生活しやすいです。
    ただ新築マンションは三年に一度あるかないかぐらい。プラウドの次はいつになることやら。

  63. 258 マンション検討中さん

    モデルルーム見学予約会は7月末まで満席とのこと。

    みんな注目してますねーー

  64. 259 評判気になるさん

    1LDK・3LDKの平米数のバリエーションありましたら教えてください。

  65. 260 マンション検討中さん

    マンマニの記事が更新されてるけど、坪単価予想は大外れでしたね。浦安愛が試される価格だな。
    https://manmani.net/?p=32406

  66. 261 マンション検討中さん

    >>258
    モデルルーム内の見学を同時間に2組と絞ってるから定員に達しやすくなってるのでしょうね。もちろん、注目度が高いのも理由だと思います。

    初日来訪組のうち希望者は7月中に2度目の予約が可能なので、そこもあって7月中は新規を受け付けてないのかもですね。

    予定前倒しで開催してるらしく、間取り集はクリップで留めたもの、設備仕様をまとめたクオリティブックはまだ未完成とのことでした。

  67. 262 名無しさん

    いやー本気で買おうと思ってたけど、撤退に気が向いてしまってます。買えるには買えるんだけど高過ぎますよね。

  68. 263 通りがかりさん

    千葉ですよね。すごい価格ですね。10年前の一等地価格・・。ちょっと高すぎてひきます・・。

  69. 264 評判気になるさん

    100ないから売れちゃうだろうな。
    高すぎるけど。
    所沢クラシィ以来の衝撃価格

  70. 265 評判気になるさん

    >>262 名無しさん
    同感です。
    この学区で家買うなら、親としては子供は中学から私立が良いかな?と思ってたのでちょっと、、

  71. 266 マンション検討中さん

    設備仕様が相応であれば買う予定。
    グレードがショボかったら買わない。

  72. 267 周辺住民さん

    買うなら現金一括払い。

  73. 268 通りがかりさん

    地元民としては待望の駅近大型マンションだったのに、高値予想のさらに上を行くビックリ価格。ギリギリ購入範囲内でも、高額ローンや残債割れによる生活への不安から泣く泣く見送る人も出てくるかな。同じ浦安で他の選択肢が少ないのが辛いところ。

  74. 269 ご近所さん

    >>265さん
    自分の母校だけど、あの地区は小学校(北部小)も微妙ですよ。
    小学校から私立や都内に越境通学させている知人も結構います。

  75. 270 マンション検討中さん

    グロスの金額抑えるためか全体的に狭くファミリー世帯にはちと選びづらいね。プレミアム部屋除くと76m2が一番広くて8000万以上。モール併設の亀戸タワーの方は79m2で7300万からだから割高感がすごい。
    主に浦安の年配富裕層狙いのプレ老人ホーム的位置付けなのかな?

  76. 271 マンション検討中さん

    悩ましいですよね。うちも7000万ならなんとか頑張ろうと思いましたが、7000万後半は良い物件なのはわかりますがちょっと厳しいかなと思い始めてます。ただ、まあ売れるんでしょうね。

  77. 272 マンション検討中さん

    新町住みです。
    楽しみにして行きましたが、価格に撃沈しました...

    浦安市は財政良いと私も思ってましたが、某市議さんが、3年後だったか5年後には赤字になるとブログでおっしゃってました。
    確かに千葉の中では良いと思いますが、例えば子供の医療費や子育ての環境などは都内の方が良いなと思います。
    新浦安の道広かったり、公園多いのは、子供が小さいうちは最高ですが。
    小学校もしくは中学校以降は都内かなぁ...となりました。。

  78. 273 マンション検討中さん

    東棟低層の価格はまだでてないですよね。
    東棟高層の69.24m2が7000万円なので、低層同タイプは6800万円くらいになりますね。

    我が家はここ狙いですが、倍率がすごそうでドキドキしています。

  79. 274 マンション検討中さん

    >>273
    その部屋は予定だと7000万から7399万と、記載されてますね。7000万ピッタリだと、低層階は7000を下回る可能性ありますね、、そうだといいな。

    いやでも60㎡台が6000万後半なんですねー
    ほんと、リセール気にしない永住者向けですね!住むうえでの満足度は高いですよねきっと。

  80. 275 匿名さん

    予想の上の上で高すぎる...いくら地元民が浦安愛?があったとしてもこの異様な価格でも飛びつくのかが気になります。。

  81. 276 通りがかりさん

    残債割れしますよね。
    しかも、キッチンやトイレが押入れなど挟まずにすぐに部屋の間取り・・。朝食の準備や夜中の誰かのトイレで目を覚ます・・。

  82. 277 マンション検討中さん

    営業マン曰く、他デベが商業施設等の提案を行う中、浦安に恩返しをしたい売主(魚市場関係者)の意向を汲んで、野村がレジデンス含めたプレゼンを行い受注したそう。

    残債割れ等を気にしない一部の資産家にしか手の届かない設定にするなら、他デベ提案の全面商業施設の方がよっぽど地元への貢献になった気が。。。

  83. 278 匿名さん

    千葉の一流地域に位置するマンションは、都内の二流地域に位置するマンションより高額ということを、野村自らが立証したという意味で、大変興味深いです(浦安≧亀戸>金町)。

  84. 279 匿名さん

    浦安が千葉の一流地かは知らないけど、すごい価格だ。この立地でこの価格出せるほど資産に余裕がある人生を生きてみたいね。
    自分は無理です。
    お金ある人は選択肢選び放題で羨ましい。

  85. 280 通りがかりさん

    本当ですね。高額すぎるマンションを作るぐらいなら、住民が楽しめる商業施設を作って欲しかった。

  86. 281 マンション掲示板さん

    プラウド浦安が高級マンションなのはウェルカム。

    元町エリアは地主多いし、古いし、どんどん新しくなってほしい。

  87. 282 匿名さん

    低層階、7000万円でゴキブリ出たら、さあ大変

  88. 283 匿名さん

    売主もがっかりしてるだろうよ

  89. 284 マンション掲示板さん

    出して3LDK7,500万くらいかなと言ったら、営業が
    フリーズした意味がわかったわ。
    買う気満々だったけど、8,000万後半出すなら、もうちょい出して都内の学区のいいところにするわ。

  90. 285 マンション検討中さん

    この物件、購入対象はどのような方に設定しているのでしょう?3LDKということは、、、
    夫婦と子供1人ってのが最近のマンション傾向ですが、子供小学生以下なら浦安ではなく新浦安。
    この学区は、、、、
    新浦安とは違います。また、遠すぎる。新浦安の海近く各マンションでは10分歩くだけで複数の小学校があり、歩道もしっかりしています。詳しくは新浦安にお住まいの知り合いの方に聞いてください。
    その上、この広さなら一戸建ての方が安い。
    また、共働きなら、同じ値段を出して都内でしょう。
    東西線満員電車は皆さんが知ってるはずです。
    展望は皆さんの想像通り10階以上でないと、まわりの建物しか見えません。
    このサイトは関係者も見てるらしいのでこの辺で。。。

  91. 286 マンション検討中さん

    >>285
    浦安に永住するシニア向けとかですかね?きっと浦安駅近辺が大好きな人がターゲットですよね。
    あとは、がっつり生前贈与をもらった夫婦とか?駅ナンバーワンの物件だと思いますが、この価格だと含み損がすごいですよね。売らなきゃいい話ですが、、リセールのこと考えない人はいないですよね。

    私もターゲット層が謎で同じこと思ってました。

    8500万とか出すと、三軒茶屋の新築戸建とかも買えるし資産性は圧倒的に都心ですよね。中央区タワマンとかも視界に入ってくるし、、謎です。

  92. 287 匿名さん

    高いとは思うけど戸数が少ないから売れてしまうんでしょうね。

  93. 288 ご近所さん

    新浦安はたまに行くのは良いけど、新浦安に住んでいる人で元町の方が便利だから住みたい人って結構いますよ。
    新浦安では車必須だし、小回りがきかないんですよね。

  94. 289 マンション検討中さん

    8500はごく一部の戸数だけなので、東西線沿線に住む富裕層がターゲットだと思います。

    プラウド浦安のボリュームゾーンは6850~7600あたりです。
    周辺物件より高額ではありますが、都心アクセス良好、徒歩3分、周囲に競合マンションなしでプラウドブランドであれば私は妥当だと思いますよ。
    この価格帯であれば高所得者、大手企業共働きであれば払えるのでこの辺りがターゲットでしょう。

    本物件のリセールバリューは、厳しめにみて築10年で10%~15%ダウンだと思いますので、残債割れリスクは言うほど高くないと思いますよ。

    とはいえ割安のお買い得物件ではないことは間違いないです。
    収入不安感が強い人にはおすすめできませんが、それがないならおすすめです。

  95. 290 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん
    でもその価格帯では眺望は期待できないので、それでも妥当と思うかですね。

  96. 291 マンション検討中さん

    先のことは分からないが、、、眺望無しの低層階60m2台 7000万円が10年後に6000万から6300万で売れると考えているとしたら、楽観的過ぎる試算だね。

  97. 292 匿名さん

    そうは言っても駅徒歩3分だから、多少はね。眺望って言ってもそこまで期待する眺望もないんだから。この辺は。10年後でも駅近利便優先で低層でも良いと思う人は多いんじゃないかね。

  98. 293 匿名さん

    この値段を出して東西線沿線を買いたい富裕層がいるのか見ものですね。

  99. 294 周辺住民さん


    新浦安駅遠バス便住民だけど、海沿いマンションなんて車がないと暮らせないし、雨なんか降った週末には駅まで買い物行くにも駐車場が大渋滞。
    ご近所さんとも話すけど「住み替えるなら駅近だね!」の声が多いよ。
    まあ人ぞれぞれだけど、高くても立地を選ぶ人は少なからずいると思う。

  100. 295 検討板ユーザーさん

    >>289 マンション検討中さん
    自分も同じような考えですね。
    このプラウド浦安が10年後に6000万円切るというのは悲観的すぎ。

    中古で6000万円で流通したら即買い案件ですよー!!

  101. 296 マンション検討中さん

    野村もスミフ並に乗っけて来たなーという印象です。
    今の相場だと10年後 66㎡ 駅徒歩3分で5,000万円行かないくらいみたいです。

    なぜプラウドなら6,000万円いくといえるんですかね・・・・

  102. 297 ご近所さん

    >>296 マンション検討中さん
    純粋な質問なのですが、これってどこの情報ですか?
    ずいぶん具体的な条件ですが

    >今の相場だと10年後 66㎡ 駅徒歩3分で5,000万円行かないくらいみたいです。

  103. 298 マンション検討中さん

    さすがに築10年でプラウド浦安が5000万円切るってのは飯吹ものww
    そんな時代になってほしいですねー(棒)

  104. 299 マンション検討中さん

    >>298
    東西線周辺の築5年程度以内、70m2以上のプラウドでも6000万なんていかねーよ。駅No. 1でも本気で言ってるとしたら、能天気過ぎる。

    プラウド葛西 5680万
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_123/pj_93766121/?kbn=2

    プラウド西葛西 5780万
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_123/pj_93690934/?kbn=2

  105. 300 通りがかりさん

    >>299 マンション検討中
    葛西、西葛西エリアは供給数がかなり多いので価格が抑えめなのを知らないの?
    いや、煽るつもりはないんですが。

    プラウド浦安が築10年で6000万円切るのかは私にはわかりませんがね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸