千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 北栄
  7. 浦安駅
  8. プラウド浦安
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-03 08:05:00

プラウド浦安について語りましょう。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県浦安市北栄一丁目1530番2他1筆(地番)
交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2020-05-22 15:34:02

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦安口コミ掲示板・評判

  1. 1451 マンション検討中さん

    >>1450 匿名さん
    葛飾区江戸川区とどっこいどっこいかと

  2. 1452 マンション検討中さん

    >>1450 匿名さん
    門前仲町>木場,東陽町,浦安>南砂町,西葛西,葛西


  3. 1453 検討板ユーザーさん

    湾岸エリアのタワマンにも手が届かないことはないけど低層階や極狭しか買えなかったりで妥協できない人が浦安に住むイメージ。

  4. 1454 匿名さん

    県外の者ですが、浦安は、京葉線の新浦安方面は、広々として開放感あふれ、綺麗で、瀟洒な家並みが続く高級感あふれるイメージだが、東西線の沿線は中小の家屋が密集して、古い小規模マンションが建っていたりする所謂下町的なイメージで、あまり良いイメージがないのですが、それでもこれだけ高い価値を見出す人がいるのですね。
    浦安恐るべしと再認識しました。

  5. 1455 匿名さん

    >>1454 匿名さん
    浦安便利だよ。快速止まるし。

  6. 1456 匿名さん

    >>1453 検討板ユーザーさん
    湾岸エリアと比較してる人いるかなぁ。
    魅力が全く違うし比較にならないと思う。

  7. 1457 ご近所さん

    >>1451 マンション検討中さん
    浦安No.1=葛飾区No.1=江戸川区No.1ということですね。

  8. 1458 匿名さん

    駅でいうなら、浦安・市川で探してます。でも、どちらも駅近は高くて…。似たような方が多いのでは。

  9. 1459 マンコミュファンさん

    >>1446 匿名さん
    忘れられてる習志野市…。

  10. 1460 また

    千葉は千葉だから、あんまり持ち上げ過ぎない方がいいと思います。千葉の中で比べた方がいいかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼III
  12. 1461 匿名さん

    湾岸エリアは開放的というよりリゾートエリア。確かに全てが新しいけれど、生活感がないのよ街も人も。夜12時を過ぎると閑散とするシンデレラのような街で血の通ってないエリア、正直住みづらいのよね、別荘にするならいいけど。住むにはバランスのいいエリアってのがあって、簡単に言うとその街にいる人々が確かにそこに住んでる人で構成されているかどうかが尺度。例えば池袋なんか栄えているけど、街歩いている人って千葉、埼玉、他都内の会社員か学生で、地元民は稀でしょ。いい街ってのは例えば世田谷とかのことを言うわけ、栄えてて、地元民がいて血が通ってる街。

    長くなったけど、新浦より元町の浦安は最高ってこと。新浦がいいならいいで、すぐ行ける。生活感で言うと市川、船橋もあるけど浦安のバランス感やブランド力には到底には叶わないよ。

  13. 1462 匿名さん

    浦安ラブがすごいですね。生活感のある街が住みやすいという点は共感します。

  14. 1463 匿名さん

    新浦住民ですが、元町よりはいいと思ってます。交通の便がいいというより。駅前がまるっきり田舎。船橋、市川の駅前見てください。あれぐらいは栄えてないと。でも浦安者は千葉では1番とプライドが高く。新浦の住民は浦安駅前はほぼ行かないですよ。何十年もいってないですね。元町住民は新浦にくるときあるのに。
    でも新浦も昔はリゾート地みたいな言われ方でどんな街になっていくんだろうとワクワクしていましたが、ヨーカドーはつぶれ、駅遠物件しか建たずまったく発展しない都市ですね。
    車必須の町ってめずらしいですよ。
    知り合いによく新浦安引っ越したいと言われますが絶対やめたほうがいいと言ってます。
    浦安も新浦も今後再開発されることはないでしょうね。としたらまだ街並みが綺麗な新浦安のがいいですよ。浦安プラウドは新浦安に建てるべきでしたね。

  15. 1464 匿名さん

    >>1463 匿名さん
    なんだか哀しそう。
    元町住民は住みやすいと思ってますので、ここのシンボルになってプラウド浦安大歓迎です。

  16. 1465 マンション検討中さん

    新浦安も、元町の浦安も、浦安は浦安。
    どっちも浦安には変わりないし、どっちも良いところ。
    新浦安に建てるべきというか、土地が仕入れられたのが東西線の浦安の駅近だっただけでは?新浦安でも駅近の土地が仕入れられるなら、いろんなデベが落札しようとしそうですけどね。
    どちらにせよ、価格は高いけど、プラウド浦安は立地も良いし魅力的で楽しみですね。

  17. 1466 マンション検討中さん

    浦安駅前再開発、計画はあるけど進んでないですねー。。

  18. 1467 マンション検討中さん

    東京の東側、小岩とか平井とかの駅前再開発が着々と進んでいるのに対して、浦安駅前の再開発は一向に進んでいないように見えますね。
    あと数年で人口もピークアウトしそうだし、財政的にも怪しくなってきそう。

  19. 1468 匿名さん

    >>1464 匿名さん
    シンボルになる為にも跡地には商業施設が欲しかったです。新浦は土地が余ってるので
    浦安の価値を高めるために跡地に商業施設、新浦にプラウドがよかった。
    浦安ブウウドすごいけど元町住民にしかわからないものですよね。シンボルにはなりませんよ。

  20. 1469 匿名さん

    >>1466 マンション検討中さん
    浦安駅前が再開発するんであれば、浦安の価値もあがるしプラウド浦安の価値がものすごく
    あがりますね。再開発してほしい。

  21. 1470 匿名さん

    数年前から再開発の話あるのは本当ですね。ネットで調べました。
    なぜに止まってしまんたんだろうか?
    再開発と同時に大規模マンション建つとプラウドの価値が下がってしまわないか心配ですが
    。 再開発記事にも書いてあったけどバス停が遠い! これはそう思った。

  22. 1471 匿名さん

    街並みは新浦安が綺麗なんだけど、交通の利便性は東西線なんだよなぁ。でも、京葉線の利便性が上がったら、物件価格も爆上がりするだろうから、これで丁度いいのかも。

  23. 1472 マンション検討中さん

    あらためて浦安再開発とか話が出るなら、三井とか野村あたりが地権者をとりまとめて、駅前にショッピングセンターとか、市役所、病院、保育園とかまとめた総合施設にするんでしょうね。駅直結で。

    亀戸みたいに、5階くらいまでは商業施設とかで。浦安ならそれやってもよいと思うし、街の知名度もあるし、駅前の貧乏くさいイメージも変わっていいなと思います。

    そしたら、パークタワー浦安とかプラウドタワー浦安とかになるのかな?

    いずれにしても、出来たとしても、そんなの10年後くらいの話だと思うので今プラウド浦安を購入した人には関係ないと思いますが。。

    東西線の地上エリアだと、可能性あるのは浦安かあとは妙典くらいかなー?始発あるし。いや、でも浦安であってほしいですね。

  24. 1473 匿名さん

    今どのくらい工事進んでるの?

  25. 1474 マンション検討中さん

    今浦安駅近に住んでいますが、爺婆が多くて若い家族とかあんまり見ない、駅周辺に変なおじちゃんが徘徊してる、駅前がとにかく狭い、歩道もすれ違えないくらい狭いしボコボコ、駅周辺の道路は路駐だらけで混む、自転車マナー悪め、バス停があっちこっちにあり不便だし、何故か浦安駅入口という駅から微妙に離れたところで降ろされる、というように微妙なところは多いですが、個人的には良い塩梅の田舎さで、スーパーも多いし普段の買い物には困らないですし、結論住みやすいです。

  26. 1475 匿名さん

    駅前が再開発されれば道幅も広くなりバス停も整備され、住みやすくなるんでしょうね。
    一度動き始めた再開発の計画がなぜストップしているのでしょう。
    マンションの資産価値には駅力が大きく関係するので、駅前に商業施設や利便施設を作り価値を高めて欲しいですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 1476 匿名さん

    >>1475 匿名さん

    東西線初の駅直結期待。

  29. 1477 匿名さん

    西友は数年前にリフォーム済みだけど、建物かなりぼろいから建て替えて駅直結市役所付きタワマンにして欲しいわ。もし実現したら、坪単価500万近くしそうだけど。

  30. 1478 匿名さん

    >>1477 匿名さん

    500って港区レベルだよ。

  31. 1479 匿名さん

    >>1474
    同じく近隣住民ですが、激しく共感します。子供がいなければ住みやすいとは思います。きれいな環境を求めている方にはお勧めできませんが。
    とりあえず歩道が狭い上に段差が多いため、ベビーカーが押し辛いです。すれ違うのも大変なレベル。
    あと、駅から徒歩で行ける広い公園が0です。住宅街の隙間にある公園と呼べないような狭小公園がポツポツあるだけです。
    子育てするには新町の方がいいです。車必要ですが。

  32. 1480 匿名さん

    >>1479 匿名さん

    浦安キッズもたくさんいるよ。

  33. 1481 マンション検討中さん

    >>1480 匿名さん

  34. 1482 検討板ユーザーさん

    >>1479 匿名さん
    私も浦安駅徒歩2分に住んでいますが、とても共感しますね。ベビーカーが押しづらいですし、公園も狭すぎる。>>1480さんがキッズもたくさんいると言っていますが、単身の比率が高い駅なので、西船橋寄りの駅よりも明らかに少ないと思います。ベビーはキッズよりもいるかな。

  35. 1483 匿名さん

    >>1482 検討板ユーザーさん

    行徳、妙典に比べるとファミリーマンション少ないからね。
    浦安のルネのプールとかあるし、子育ては悪くないよ。

  36. 1484 匿名

    市街化区域で子育てしづらいとかないからね。

  37. 1485 買い替え検討中さん

    元町も子育ては心配ないですね。公園もないとはいえ車で総合公園行けばいいことですし
    頭良ければ都内へ受験も東西線のが断然アクセスいいです。
    でもショッパーズ、モナ、アトレと新浦安は衣食住が完璧です。その点、元町は何もありません。スーパーだけはありますが他が充実してないですね。そこは新浦安羨ましいです。
    再開発すれば違うんでしょうけど難しいでしょうね。バス停も小さい時から遠いので育ってるので気にはならなかったけど確かに駅前なのに歩かされるのは今は普通じゃないかも。
    無理だろうな、元町の再開発なんて。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 1486 匿名さん

    >>1478 匿名さん
    プラウド浦安の最上階が坪単価420ですから、駅前タワマンができれば最上階は500付近になっても不思議じゃないです。

  40. 1487 匿名さん

    >>1486 匿名さん

    平均値で語ろう。

  41. 1488 購入経験者さん

    このマンションは、焼肉屋のにおいが気になると思う。特に低層階。

  42. 1489 匿名さん

    >>1488 購入経験者さん

    そうなの?

  43. 1490 ご近所さん

    夜にマンションの近辺を歩くと、焼肉屋のにおいがします。
    以前、このスレにも書込みがありました。

  44. 1491 検討板ユーザーさん

    >>1490 ご近所さん
    大同苑ねー。地元民に人気のお店ですが、住居の隣にはあって欲しくないな。

  45. 1492 匿名さん

    焼肉食べたい。

  46. 1493 通りがかりさん

    あの店大好きです。
    元町ならではの下町感ですよね。

  47. 1494 通りがかりさん

    おっ、先着順住戸が1つ減ってますね!

  48. 1495 匿名さん

    市川駅南口の再開発も構想から30年以上かかったようなので、2014年から開始した浦安駅前の再開発は2045年位までには実現できるかしら?
    土地に拘りの強い元町の地権者たちを説得するには、代替わりでもしないと難しそう。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ジェイグラン船堀
  50. 1496 匿名さん

    近くの焼き肉屋のにおいなんて気にならないのでは?と思いましたが、
    某お菓子工場の甘いにおいが耐えられないような話を聞くと、たとえ食べ物系でも何かしら影響は出てしまうかもしれませんね。
    自分なら洗濯物ににおいがつかないなら許容範囲かな。

  51. 1497 匿名さん

    >>1496 匿名さん
    周りの建物が全て古い、且つスーパーとくっついているので高確率でアイツが出てきますね...

  52. 1498 住民板ユーザーさん10

    G「用件を聞こうか…」

  53. 1499 マンション検討中さん

    ロイヤルホストの横、マンション建ちますね!プラウドと競合するのでしょうか。

  54. 1500 匿名さん

    >>1499 マンション検討中さん

    現地に看板出てましたか?販売時期被りますかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸