千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 北栄
  7. 浦安駅
  8. プラウド浦安
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-03 08:05:00

プラウド浦安について語りましょう。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県浦安市北栄一丁目1530番2他1筆(地番)
交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2020-05-22 15:34:02

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦安口コミ掲示板・評判

  1. 1257 通りがかりさん

    >>1256 匿名さん
    高くて割にあわないという意見は、坪単価から考えれば適切だと思います。
    実際、即売じゃないですし。
    本当に適切な価格でいいものなら即売です(このくらいの価格帯の物件なら買える人もそこそこいるでしょうから)

  2. 1258 マンション検討中さん

    >>1257 通りがかりさん
    自分を納得させるのに必死ですね(笑)

  3. 1259 匿名さん

    酸っぱい葡萄と言いたいのかな。甘い葡萄なら躊躇せずみな飛び込むでしょ。

  4. 1260 匿名さん

    この価格なら売れそうですね。

  5. 1261 また

    浦安、行徳付近の地主の人達にとっては、いい物件。野村もその人達が物件を買うと思ってたでしょうね。

  6. 1262 匿名さん

    まあコスパ指向の人が高いと騒いでただけです。

    そして第二期狙っている人、かなり多いですよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 1263 匿名さん

    >第二期狙っている人

    それを知っているのは営業。ステマってバレバレ。

  8. 1264 匿名さん

    >>1263 匿名さん

    表記の仕方が誤解招いてましたね。

    少なくとも私の周りだけで2組も購入申し込みがいるので、予想でした。
    うちはまだ決めていませんけど。

  9. 1265 マンション検討中さん

    ここに興味はあっただろうと思われる人が多数アンチになってるんだろうけど、正直それらの人たちが買えない(買わない)価格設定で良かったと思ってる。
    同じようなネガしつこく繰り返すような人同じマンションに住んで欲しくないから。

  10. 1266 匿名さん

    >>1257 通りがかりさん

    即売でなくても、ほぼ売れてる。

    残りも値下げせず売れるね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 1267 匿名さん

    ここで高い高いと言ってる人は購入しないでしょうね。

  13. 1268 匿名さん

    >1266

    完成在庫にならない限り値下げはないでしょ。

  14. 1270 ご近所さん

    [NO.1269と本レスは、一部削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 1271 匿名さん

    プラウド日吉で野村の対応ボロボロみたい。検討してる人はチェックしたほうがいいかもね。

  16. 1272 ご近所さん

    最近は所得格差が大きいので、地主よりも、高額所得者が主な買い手と思われる

  17. 1273 通りがかりさん

    >>1270 ご近所さん
    そういうつもりで書き込んだわけでなくて、コスパ指向=貧乏人っていう発想がおかしいと思っただけです。
    事実当該物件は、マーケット踏まえれば明らかに高いので、不動産・金融・マーケットの知識があり、資産性を考える人なら、購入できても見送る人はたくさんいると思います(1262の方は、自分が第二期まで待ってる時点でコメントと矛盾してますけどね)
    もちろんそれは分かってて、それでも浦安駅近に住みたいから買うという選択する人もいるから、どちらがいい悪いじゃなくて考え方の問題だと思います。

  18. 1275 匿名さん

    >>1273 通りがかりさん

    そもそも、資産性というけど、なにをもって言ってるのか!

  19. 1276 マンション検討中さん

    [NO.1274は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  20. 1277 匿名さん

    第二期は10月上旬となっているので、販売価格も来週にはででくること期待です。
    待ってます。

  21. 1278 検討板ユーザーさん

    第一期が即売じゃなかったから、第二期で頑張って売り切りたいステマ的な書き込みが多いですね・・・
    お疲れ様です

  22. 1279 通りがかりさん

    まだうちには第二期の面談案内来ないですね

    来てる方いらっしゃるんでしょうか?

  23. 1280 匿名さん

    野村って見込み客でないとはいさようならして連絡しないってことする。連絡が無かったらそう悟るべし。

  24. 1281 匿名さん

    普通は一期落選者を対象とした救済の一期二次販売を直後にする。いきなり二期に移行って倍率もつかなかったんだね。

  25. 1282 通りがかりさん

    それにしてもこの価格がサクサク売れるとは。もう少し苦戦するのかなと思ってました。

    私も元町在住ですが、プラウドのブランド、立地希少性は今までになかったから待ってた人おおいんだろうなぁ

  26. 1283 匿名さん

    マンションマニア氏によれば、アフターコロナ禍のマンション販売で、高値で仕入れた土地の処分として三井は設備仕様を抑えてでもマンション価格を抑制する方向に戦略を変えたが、野村はコロナ前と同じ設備仕様で高値販売に拍車をかけているとのこと。
    どちらの戦略が購入希望者に受け入れられるかお手並み拝見ですね。
    尚、デベ各社が今後仕入れる土地価格は、ホテルとの競争もなくリーズナブルな価格になると予想、また建設費もオフィス需要の一服もあり安くなる可能性もあり、数年後の新築マンション販売価格は、コストの観点からは値下げ可能とみており、待てるなら待った方が良いと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 1284 匿名さん

    三井はコロナ後販売の物件から仕様下げてるけど、設計はコロナ前だから消費増税後の販売不振を受けてだと思うけど。コロナ後ってのはたまたまそのタイミングだっただけだと思うけど。

  29. 1285 匿名さん

    >>1283 匿名さん

    浦安に住みたくて探してるのなら選択肢はプラウド浦安オンリー

    待ったところでこんな物件はないから

  30. 1286 コスパ志向の貧乏人

    プラウド浦安、最高です。

  31. 1287 検討板ユーザーさん

    >>1283 匿名さん

    全くもって同感です。浦安の坪単価踏まえれば、今の価格はどうみても割高です・・・
    こんなこと書くと、上述の高いと書いた人達が叩かれたように、第二期こそ完売させたいステマの方たちにどうせ叩かれるんでしょうけど。
    マーケット環境踏まえ、見送り・様子見判断するのも当然なのに、コスパ志向の貧乏人とか、ここまで書く神経もすごいですね

  32. 1288 マンション検討中さん

    浦安が好きで住んでる我々に何を言っても無駄ですよ。プラウド浦安、最高です。

  33. 1289 匿名さん

    高価くて購入出来ないなら無駄な投稿しても意味ない

    このエリアでは、良いマンションに成でしょう、

  34. 1290 マンション検討中さん

    >>1287 検討板ユーザーさん
    坪単価安めをご希望なら、近隣のブリシアかセンチュリーをおすすめします。ここはあなたのニーズに合っていない、ただそれだけの事です。

  35. 1291 匿名さん

    買わないのにこのスレに張り付いてる人はたぶんものすごい悔しいんです。

    だって今住んでて気に入ってる浦安に好立地、大規模(エリアでは)、ブランドのマンションができたっていうのに、お手頃な価格じゃなかったんですもん。

    そりゃ悔しいですやん。

  36. 1292 通りがかりさん

    購入しても勝ち、見送っても勝ち。それぞれの価値観です。
    真剣に検討してる身としては、もう少し建設的な意見交換がしたいです。

  37. 1293 匿名さん

    >>1292 通りがかりさん

    意見交換がしたいならトピックなげかけないと。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 1294 匿名さん

    >>1293 匿名さん
    どうでもいい事言い合ってないで、中身のある意見を交換したいってことでしょう。投げかけ云々ではなく、どうでもいい言い合いを辞めろということ。

  40. 1295 検討板ユーザーさん

    >>1292 通りがかりさん
    掲示板は、色々な価値観・発言があっていいと思いますが、悲しいことにこの掲示板は、マーケットからみてどう見ても坪単価高いから見送る人がたくさんいるのも然るべきというような買わない・見送るという意見は悪・黙ってろという論調です(もちろん、それを分かってて、買う人もいると記載された方さえ、黙ってろという・・・)
    第一期即売しなかったからか、特に最近は余計なこと言われたくないのか、レスも早く、過激なコメントが目立ちます

  41. 1296 匿名さん

    プラウド浦安は高いです。でも予算が届いて浦安に今後も住みたいなら買うしかない駅No.1物件である。ということで結論づいています。

    この掲示板は買わないのに未だに高い高いと一部の人が張り付いており、検討者がそれをコスパ指向な貧乏人と罵る、というループに入っています。

  42. 1297 匿名さん

    値付けする時って、その町の納税額とかも調査して設定してるから浦安にはそれなりの金持ちが多いってことだな!
    町自体の再開発地区の値付けは難しい。とりあえず高くだしてみっか的な感覚。
    でもここはもう町として出来てるところだから、値付け設定は確実な線を見てる。だから売れるんですよ。

  43. 1298 通りがかりさん

    着々と工事が進んでいますね。
    まだまだ先ですが、出来上がりが楽しみです。

  44. 1299 匿名さん

    美味しいハンバーグ屋さんも近くなったし、良い立地だ。

  45. 1300 匿名さん

    浦安ってなにか名物ありますか?
    食べ物で!有名店などあれば知りたいです。

  46. 1301 匿名さん

    >>1300 匿名さん
    無いみたいね。

  47. 1302 マンション検討中さん

    当初から検討しており、現在も検討中です。
    モデルルームも真っ先に見に行きました。
    当初より全体的に金額が下がった時にはかなり悩みました。
    ここで皆さんに聞きたいのは、このプラウド浦安を買うか、海沿いの中古物件、又は三菱地所の新築マンションを買うか?
    我が家は幼稚園児2人で妻は専業主婦です。
    私の仕事は東京で、京葉線東西線どちらでも不都合はありません。
    意見お願いします。

  48. 1303 検討板ユーザーさん

    環境重視なら新浦安、利便性重視なら浦安かと。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 1304 マンション検討中さん

    >>1300 匿名さん
    元町なら孤独のグルメに出た羅甸(らてん)の銀だら定食が美味しかったよ。今もやってるのか知らんけど。

  51. 1305 検討板ユーザーさん

    >>1302 マンション検討中さん

    新浦安の海のほうと浦安駅前じゃ別世界なんで、何を重視するか?ですよね。

  52. 1306 匿名さん

    ランドスケープの「提供写真」って何?
    いまだに誰も触れてないけど。。。

  53. 1307 匿名さん

    >>1302 マンション検討中さん

    駅までは遠く成りますが

    生活音を気にしたく無いなら戸建も有りですね、

    一度見に行って見ては如何でしょうか?

  54. 1308 匿名さん

    >>1302 マンション検討中さん

    元町在住で今後も浦安に住みたいと思っている者です。プラウド浦安も検討しましたが、見送りになりそうです。共働きで通勤なら東西線が便利なのですが、元町は新築中古とも選択肢が少なく、戸建ても考え始めました。
    また当初新浦安は京葉線、駅遠、液状化で避けていたのですが、これから保育園に入る子供の教育環境としては、元町よりも良いと聞いて悩み始めています。
    新浦安の中古は古い物件が多いですが、広いのが良いですね。

  55. 1309 匿名さん

    >>1306
    提供公園の間違いなんじゃないの?

  56. 1310 匿名さん

    浦安の有名店、正直思い浮かびませんが、何でも近くに揃ってて、個人的にはとても過ごしやすく気に入ってます。

  57. 1311 マンション検討中さん

    有名店ってわけじゃないけど、駅前のひさごとか、ちょっと遠いけど里波亭とかよく行ったなぁー
    こういう居心地のいい店がたくさんあることが浦安の魅力だと思います。

  58. 1312 検討板ユーザーさん

    >>1302 マンション検討中さん
    個人的には浦安です。地盤が新浦安よりも良いので。

  59. 1313 匿名さん

    >1309

    それだけだと可愛いもんだけど、日吉で棟ごとに仕様が異なるのに説明せずになんてのやらかしてる。レベル低くなったよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 1314 検討板ユーザーさん

    >>1313 匿名さん

    なにそれやばいっすね

  62. 1315 匿名さん

    >>1312 検討板ユーザーさん

    賃貸なら新浦安がいいかなと思いますが高いですよね。
    購入するなら地盤の弱い新浦安は避けたいので、元町エリアがいいです。個人的には。

  63. 1316 匿名杏

    >1314

    検討板と住民板確認すればわかるよ。一週間くらい前かな。

  64. 1317 マンション検討中さん

    >>1308 匿名さん
    新浦安周辺は、海側はもちろん、海楽や東野あたりも戸建ては液状化しました。今度また大規模な地震がきたら、傾きますよね。
    海側のマンションは築15年以上たち、内覧したところ、かなりリノベーションが必要そうでした。また、中古マンションだと階下に子供がいない方だったら、余計騒音に気を遣いますよね。

  65. 1318 検討板ユーザーさん

    マンション北側の土地も何か工事中ですよね?何が立つのでしょうか?

  66. 1319 通りがかりさん

    >>1318 検討板ユーザーさん

    ロイヤルホストの裏ですか?
    いまは解体工事の案内しかでてないので、あの土地の用途は不明ですね。

  67. 1320 買い替え検討中さん

    自分も、ここ、結構前向きに検討してますけど、仕様は標準なのに、駅近立地だけで、「浦安ナンバー1!」「プラウドだから~」とか鼻息荒げてる人たちの書き込み読むと、こういう人たちが同じ住民さんになるのは、ちょっと嫌だなあと感じてしまいます。そもそも、野村が手掛ける物件は、全部プラウドで、三井や三菱のようにランク付けありませんからね。どうか、業者の書き込みでありますように。

  68. 1321 匿名さん

    週末、低層階の価格など話きいてきます。
    販売はいつなのかな?


    >>1320 買い替え検討中さん

    鼻息荒げてどうしたのよ?笑
    業者なんて書き込んでないと私は思ってますが。

  69. 1322 検討板ユーザーさん

    >>1319 通りがかりさん
    本物件のすぐ裏手の、市場関連のお店があった所です。そこの土地も魚市場と同時期に売却されたという話を聞きました。
    ロイホの横もまとまった土地なのでマンションになるかもしれませんね。

  70. 1323 匿名さん

    >>1320
    仕様は標準以上と思われます。駅近だし価格もナンバー1
    書き込み見ると、高すぎとかむしろギブアップしてる人の書き込みしかみたことないな。
    だから、買い替え検討中さんの心配してる こういう人たちが同じ住人になることはないから安心してください。

  71. 1324 匿名さん

    そうですねぇ、第一期で40戸以上売れてますが、買ったほとんどの方はここには書き込んでないと思われますね。

    価格が安い第二期まで待ってる方が今書き込んでる大半でしょう。

  72. 1325 匿名さん

    この価格ならエアレジを中古で買う方がいい。

  73. 1326 マンション検討中さん

    第1期の売れ残りも値段は据え置きだったので、第二期も強気できそうですね

  74. 1327 匿名さん

    新浦安を好むならエアレジいいですよね。駅近は何年経ってもニーズがある。

  75. 1328 匿名さん

    >>1327 匿名さん
    エアレジは古くね?

  76. 1329 ご近所さん

    >>1326 マンション検討中さん
    希望者殺到で抽選よりも、多少お金を出しても買える人が買うのが合理的と思うので、高めの価格で据え置くのが良いと思う。

  77. 1330 匿名さん

    2期も強気で販売するね。そして諦める人多数。
    でもある程度は売れるんだろうね。1期が物語ってる。これで野村は確信持っちゃったね。
    野村も高いのわかってるからゆっくり売っている。
    で何だかんだで数か月後完売。野村の思惑通り。

  78. 1331 マンコミュファンさん

    やはり一期でこれだけしか購入されなかったのか。
    二期が見ものだな。
    別に投資目的じゃないなら即完しなくても高みの見物してればよいのよ。

  79. 1332 匿名さん

    これだけしか売れてないっていうか、こんなに売れたの?!という印象だけどね。

    第二期待ちの人も多かったし、今度は抽選もありそうだなぁ

    ちなみに価格見てきた方いらっしゃいますか?

  80. 1333 匿名さん

    建築状況はどんな感じですか?

  81. 1336 検討板ユーザーさん

    [No.1334~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  82. 1337 検討板ユーザーさん

    高くても買う者もいるということ。

    ただ、内容が伴ってないことを理解しているかどうかは?

    駅近の稀少性は評価するが、価格乖離は大。

  83. 1338 匿名さん

    価格乖離とかいっちゃってるけど、この物件は安ければ欲しい人はいくらでもいるからね。

    中古に出ても安く買えないでしょ。

  84. 1339 匿名さん

    >>1338 匿名さん
    それなんですよね!
    今の新築マンションは高いけど、今出てる中古マンションと価格が並ぶことがない物件にすべき。
    ここは中古になっても周りと大きな差をつけても売れるマンションですよ。

  85. 1340 マンション検討中さん

    売ってよし、貸してよし、住んでよし、三拍子揃ったマンションなのかな。
    坪単価が周辺よりも高い分、暴落する余地は大きいが立地を考えると暴落は考えにくいか。
    一方で貸してどうか?というところだが、この価格だと表面利回りで4%前後ってところか?辛い。
    住んでどうか、ってのは個々人の価値観、生活習慣に依るところが大きいので何とも言えないが。
    毎日電車に乗る人にとっては駅近のメリットは大きいだろうな。フルリモートの人だと、さて?

  86. 1341 匿名さん

    >1340

    不動産は相場の影響の方が大きい。立地はその中で有利か不利かといった程度。バブル期並みといわれている価格。バブルはいつかはじける。

  87. 1342 マンコミュファンさん

    そりゃ値段下げられたら困る人がいますからねえ?笑

  88. 1343 匿名さん

    >>1340 マンション検討中さん

    どれも(3つとも)よしではなかろうに。

    買うのは、稀少性(浦安駅付近の駅近ではマンション立地なし)から、高くても買うというものだけ。

    但し、含み益は期待出来ない。

  89. 1344 匿名さん

    なんだか一生懸命悪く見せようとしている方々が集まってますね。それだけ注目されてる証かな。

  90. 1345 ご近所さん

    >>1344 匿名さん
    「一生懸命悪く見せようとしている方々」=「買わない人々」

  91. 1346 マンション検討中さん

    バブル弾けるかなぁ…バブル時代を繰り返すほど、世の中バカではない気がしますが。そればっか気にしてたら、結局いつまでたっても買えないんですよね。背伸びして買うような人はこのマンション買わない気がします。

  92. 1347 マンション検討中さん

    本気でバブルが弾けるとか思ってるなら笑えますよね。世界的なコロナショックですら下がらない現実を直視しましょう。

  93. 1348 匿名さん

    そもそもバブルじゃないでしょ。
    リーマンが万券振ってでタクシー止めるくらいがバブル。

  94. 1349 匿名さん

    不動産が下がってもまた上がりますから、いちいち一喜一憂することじゃない。

  95. 1350 マンコミュファンさん

    金持ちを自称するなら値下げにびびらないでどーんと構えてましょうよ
    上がっても下がっても困らないでしょうに

  96. 1351 匿名さん

    >1350

    その辺に鈍感で損失を出していたら金持ちにはなれない。

  97. 1352 匿名さん

    >>1349 匿名さん

    下がって上がるとはいえない。

    浅はか過ぎる。

  98. 1353 口コミ知りたいさん

    >>1352 匿名さん

    またキミか。
    張り付きご苦労。

  99. 1354 匿名さん

    >>1353 口コミ知りたいさん

    はぁ?

  100. 1355 匿名さん

    >>1353 口コミ知りたいさん

    下で見事に釣れてますよ。笑

    >>1354

    意見を言うのは自由ですが、
    あなたは不要な一言が多いんですよ。

  101. 1356 匿名さん

    >>1355 匿名さん

    同一人物でもないので、余計なことレスするな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸