みなさん入居後は挨拶回りされますか?
上下左右のお家くらい?と思っているのですが…
集合住宅に住むのは初めてで勝手がわかりません
金消会お疲れ様です
役員は外れました
戸数が多いので役員はあまり回って来なさそうですね
どなたか火災保険はオススメありませんか?
我が家も金消会済ませました。皆さま、おうちの中に火災報知機は設置されますか?調べてみたら設置義務はあるものの努力義務に近いものらしく設置しなくても罰則はないみたいなのですが。我が家が使おうとしているガス会社からアナウンスされ月々¥2000です。と...。全然、火災報知機のことなんか頭のかたすみにもなかったのですが。皆さま、どうされるのかと思いまして。
39>>火災報知器はもともと部屋に設置されているかと思います。
ガス会社からプラスでつけませんかっていう営業ではないですかね?
すでに購入してますが、ぶっちゃけ担当の人は値引き交渉に応じてくれましたか?
私の担当の方は人気で値引き応じずの一点張りでしたが。
よほど売れ行きが悪くないと新築マンションで値引きなんてしないと思いますよ。
マンションによって、オプションのおまけがあったり、売れ残った部屋の値引きならよく聞く話ですが…。
仮にここで担当の方によって値引き出来た・出来ないの話があったら、それを聞いてどうするおつもりですか?
私は価格に納得して契約したのでその発想はありませんでした^^;
多分、掲示板使うの初めてなんでしょう。
揉めるも何も掲示板使う上で、
一般的に匿名であればどれ使っても同じ、
掲示板上で特定されて会話したいなら自分からコテハン設定することです。
ここの掲示板では匿名の名前を選択できることがややこしくしてるが多くの人が新規スレ?ってなってると思います。
その理屈だと住民板ユーザーさん8までしかないので、9人目の人はどれ使っても被ります。
住民板ユーザーさん1から8は誰がどれを使っても問題ないですよ。書き込みの都度変えても問題ありません。コテハンの仕方は名前欄に手入力です。念のため。
急に違う話題ですいません。
みなさんは玄関横のファミリーポケットどのように使うか決めてますか?我が家はモデルルームの棚板が付いてる感じ(写真真ん中)で使おうと思っていたのですが、
よく考えたらドア側の壁は窓になってるのでモデルルームにあったのと同じ様にするのは難しいですよね?(*_*)
やろうと思えば別の方法で棚を付けられなくはないと思いますが、そこまでして必要かなとも思い始めてしまい…よろしければ皆さんの使い方参考にさせて下さいm(_ _)m
個人的には左開きの洗濯機が扉にあたらないか心配です。確かモデルルームはドラム式で左開きで当たっていなかったと思いますが、モノによってはギリギリな気もします。無難に右開きを買うか…
ファミリーポケットはDIYで棚を作れるけれど、その場合は壁側にオプションの下地補強を必ず入れてくださいとモデルルームで説明されました。可動棚付けるか検討しています。
洗濯機もドラム式の新規購入なので開き方に悩んでいます。
ドアを開けたら通れなくなりそうな間取りが多いですよね。
ご意見くださった皆さんありがとうございます!
おしゃれにしたい気持ちと機能面をとりたい気持ちが喧嘩してます(`0`)笑
もともと棚をつけるつもりで下地補強はしてもらったので何もしないと勿体ないかなと思ったり…。住んでみてからでもDIY出来る場所なのでゆっくり考えてみます!
そして洗濯機も置いてみないと実際のフィット感が分からないから心配ですね。我が家は間取り的に洗面所が狭そうなので…
冷蔵庫も扉の開き具合が壁やカップボードとどのくらい干渉するか…図面上では大丈夫でも置いてみるまでドキドキしそうです。
マンションのモデルルームだと冷蔵庫・洗濯機は置いていないところも多いですよね
置くなら最新型ですし、コスト的な問題だと思っていました
引越しは幹事のサカイさんに決めましたが値引きが渋くて予算オーバーです…
見積の営業の人が始終不機嫌で…これからの人頑張ってください
エントランス部分も出来上がってきているのですね。
今の家から遠くて最近見に行けてないので気になっていました。
内覧会が待ち遠しいですね!
植栽はどうでした?まだ見えない状態なのでしょうか。
ちなみに私はカーテンはインテリア会で頼みました。
オプションだと割高だと思ったのですが、やはり採寸が不安でしたので…
うちは植栽を植えていただいているところから見ていないので内覧会楽しみです。コロナ渦&激暑の中ホントに全ての職人の方には感謝です。内覧会、お部屋の中すごく暑くなってると思うので、熱中症にならないよう皆さま気をつけたいですね。
[ファインシティ新越谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE