埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. <契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス
契約済み [更新日時] 2024-01-06 13:38:24

パークホームズ柏タワーレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/


住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-05-12 13:56:04

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 購入者

    >>447 住民板ユーザーさん3さん、
    過去レスからも三井の見積りは高いです。食器棚のように画材合わせで統一したい、希望サイズで特注したい場合を除き家具屋で購入した方が当然安いです。図面を持っていけばインテリアコーディネーターが相談にのってくれますよ。

    私は電気系統の工事と後付けが難しいものだけを三井側にお願いしました。予算が許せば依頼するのも有りです。


  2. 452 住民板ユーザーさん3

    >>451 購入者さん
    ありがとうございます!
    私も食器棚やエコカラット等は三井さんでお願いしますが、壁面テレビボードの設置は外注で実施することにします。
    内覧時に一緒に来てもらう予定ですが、概算見積もりではほぼ半額で施工可能とのことでしたので。

  3. 454 契約済みさん

    今日内覧会行ってきました。

    先週月曜日から内覧会始まっていたそうです。

    テナントも決まったみたいですね。

  4. 455 住民板ユーザーさん3

    >>454 契約済みさん

    はい。
    予定テナント名や業種名をこの掲示板上に載せるのはあえて控えますが、意外なテナントさんで驚きました。

  5. 456 住民板ユーザーさん1

    予定テナント 教えてください。
    内覧会が先なのでもしできれば。
    楽しみです。

  6. 457 匿名

    >>456 住民板ユーザーさん1さん
    今週か来週には内覧会ですよね?であればその場で聞くことおすすめします。

  7. 458 契約済みさん

    >>456 住民板ユーザーさん1さん

    現状ではあくまで予定との案内でしたので、お気持ちはお察ししますが不特定多数の方の目に触れるこの掲示板には載せない方が良いものと考えます。

  8. 459 住民板ユーザーさん3

    >>458 契約済みさん
    私も想定外のテナントで結構驚きました。
    総合的に見て悪くはないと思います。

  9. 460 検討板ユーザーさん

    雑貨店かなにかですか?

  10. 461 住民板ユーザーさん5

    >>458 契約済みさん

    了解致しました。
    来週なので楽しみに待ちます。
    駐車場が背が低いとこしか当たらなかった。。。
    もっと駐車スペース確保してほしかった。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ラコント越谷蒲生
  12. 462 住民板ユーザーさん1

    テナントの話はあまりいい気がしません。
    私も内覧が来週なのですが、先に内覧された方で知っているけどここでは言わないよ。言えないけど意外だったとか、マウントをとりたいような文章に気がついてください。みんな知りたいに決まっています。来週わかることなのですが、子供じゃないんだから他の人のことを考えたコメントをお願い致します。

  13. 463 住民板ユーザーさん6

    私も同感です。
    多くの方が気になっているであろう話題に触れた挙句、最後は掲示板に載せない方が良い流すのであれば最初から触れる必要がないように思います。

  14. 464 住民板ユーザーさん2

    内覧会行って来ました。遅かれ早かれ店舗の件はここにもコメントされる方が出ると思いますしそれが自然だとも感じます。私の想像ですが恐らくマウントを取りたいのではなく不用意に荒れることを避けたい為と思われます。

    ここは住民板ですが店舗の話題になると過去に外部と思われる方が執拗に投稿し荒らされてきました。住民の成りすまし投稿も多くかなり削除されています。誰でも自由に投稿出来るので慎重になってのコメントだと勝手に想像します。一番危惧しているのは同じマンションの住民同士で不信感を抱かないように言葉にはお互い気を付けましょう、今は契約者にとって一番楽しい時期ですし。

  15. 465 平和主義

    なんだか不穏な空気が流れていたので初コメします。笑

    気軽に発言できるのが掲示板なので誹謗中傷とか以外でマンションに関係あることなら気軽に発言しても良いのではないでしょうか…( ´`)?

    テナント名を知っているのにここに載せないことに対して気分を害されたのかもしれませんが、私的には知りたいのに教えてくれないからと拗ねている子どものように見えてしまいます。。
    報告してくださった方は、勿体ぶってる訳ではなく、単にテナント決定していたのでお楽しみに!ってことかもしれませんよ、、?

    ちなみに私もまだ内覧会に参加しておらず、テナントが何か気になってそわそわしている組ですが(笑)、先に内覧会に行かれた方がテナント名をここに記載されなかったことに対して特に嫌な気分にもなりませんでしたし、各方面への迷惑も考えて控えることは常識的に考えた上で妥当な判断だと思いました。

    むしろ、実際テナント決定報告にとても安心し、掲示板の有難みを感じました。(入居前までに決まるのか少し不安でしたので;)

    掲示板って難しいと思いますが、私は今後も住人の方々が気軽に発言できる場であって欲しいなと思うと同時に、同じマンションの住人の中にマウントを取ることを考えているような性格の悪い方がいないことを信じて、全ての発言を前向きに捉え、気持ちよく入居したいなと思います。w

    長々と失礼いたしました<(_ _)>

  16. 466 匿名さん

    >>465 平和主義さん
    すごく感じの良い方ですね。
    ありがとうございます。

    私はもう内覧会終わっていますが、テナントは私もここでは控えた方がいいと思いました。
    これはマウントを取りたいとかでは無く、このテナントに関わる方の為に尚更やめた方がいいと思ったのが本音です。
    個人的にはかなり好意的に捉えています。

    内覧会も中盤だと思いますので恐らく三井側に聞けば教えてくれるものかとも思うので、お知りになりたい方は聞いて見てはいかがでしょうか?

  17. 467 住民板ユーザーさん2

    店舗の話が続いたので内覧会の話を少し、
    時間は室内設備仕様や共用施設などで1時間30分程でしたが、これはオプションの有る無しで多少前後します。これから内覧会の方にアドバイスするならその後の部屋をチェックする時間は余裕を持ちじっくり見ることです。

    部屋には担当者が同席していますので気になりながら遠慮していると見落としかねません。チェックをする専門の方が同伴されない場合は納得いくまで時間をかけ気持ちよく入居しましょう。そしてもっと時間を要したのが採寸です、我が家は家具、家電をほぼ買い換えたので部屋の全てを採寸しました。持っていった図面は書き込みだらけです。

    内装に関して業者の方が来られる場合はエントランスで時間と内容を確認されます。終了の時間はかなり個人差があると思いますが、我が家は5時間近くかかりました。内装の打ち合わせが無い場合はもっと早いと思います。

    最後にエントランスで書類に目を通す段階で店舗の業種が判明します。店舗も気になるとは思いますがますば内覧会です、準備万端で行きましょう。

  18. 468 住民板ユーザーさん1

    私はどちらの気持ちもわかります。

    店舗名を載せないことに言っているのでなく、伏せ字と言うか言えないけど…のようなコメントに対して違和感を覚えました。ここでは伏せましょうのコメントで終わりでよかったような気がします。よい気がしないというコメントがなければ、私も聞いたけど…のコメントが乱立しそうな感じでしたからね。
    また、掲示板なので楽しく自由にという気持ちもわかります。子供のようにと言う発言は良くないですね。

    どちらにせよ参考になるが二分する内容なので店舗の話は店舗名が公開されるまでしない方が良いと思います。

  19. 469 マンション検討中さん

    内覧会行けば掲示板での不満とか吹き飛ぶと思いますよ。まだの方はお楽しみに!

  20. 470 住民板ユーザーさん6

    伏せることへの配慮が必要だという点は理解しますし、私は公表されていない情報をあえて書く必要はないと考えます。
    (私は「言えないなら最初から書かなければ良いのでは?」の立場です)

    一方で子供のよう?っていうのは違和感を覚えます。
    テナントの話題が出たから聴きたくなるのは当たり前の感覚だと思いますよ。

    話題が終わる流れで投稿するか悩んだのですが、内覧会以降は入居後の特に生活に関わる話が出てくるでしょうから、情報の出し方(言えないなら最初から控えた方が良い)はご考慮頂きたいです。

  21. 471 住民板ユーザーさん7

    454さんの「テナントも決まったみたいですね」という発言が要らなかったですね。

    ただ結局どなたもテナントについて口外しないのは、常識的な方々が集まってるんだなと思い、安堵しました。

  22. 472 名無し

    もうこの不毛な争いやめませんか?(笑)
    とりあえずテナントが無事に決まっていたみたいでよかったです!コロナの影響でだいぶ慎重に決められたのかもしれないですね?

    ところで皆様エアコンは全ての部屋に最初から付けられる感じでしょうか?
    うちは3Lで三井にリビングのエアコン1つだけとりあえず頼んでおりますが、後の部屋をどうするか、またリビングにもう1つエアコンをつけるかをひたすら悩んでおります。。。

  23. 473 内覧前さん

    >>471 住民板ユーザーさん7さん
    特定の方に対してのそういった言い方もあまり見ていて感じの良いものではないとは思います…

    テナント情報を希望される方が前にいらっしゃったので、周りの様子を見てのコメントなのではないでしょうか。
    私は内覧会これからですが出来れば当日自分で知りたいです。

    >>472 名無しさん
    私も3Lですがウォールドアはずっと開けていると思いますのでリビングは20畳弱の大き目の物を購入予定です!

  24. 474 契約済みさん

    話変わりますがみなさん火災保険は自分で手配されますか?

  25. 475 住民板ユーザーさん1

    別にテナントに○○が入る予定みたいですの方が荒れない気がしますね。
    三井が口止めしているわけでもなさそうですし。私はこれからの内覧なのでわかり次第ここでも必要があれば言います。

  26. 476 マンション検討中さん

    至極どうでもいい。まーだ続くの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ピアース西日暮里
  28. 477 名無し

    >>476 マンション検討中さん
    それな┐(´∀`)┌

  29. 478 名無し

    >>473 内覧前さん
    ありがとうございます!!
    たしかに大きめの買っておくというのもありですよねー!
    うちはテレワークでウォールドア閉める可能性を考えて普通サイズを購入してしまったのですが、なんとなくずっと開けっ放しになりそうですしそっちでもよかったなーと少し後悔しております。。笑

  30. 479 住民板ユーザーさん2

    >>474 契約済みさん
    三井から送られてきた提携もそこまで高いとは思いませんが、別でも見積もりを取っているところです。
    地震保険が悩みどころです、必要性は理解していますが掛け金の割に支払い条件が厳しすぎます(汗)

  31. 480 契約済みさん

    >>479 住民板ユーザーさん2さん
    スルーされそうだったので嬉しいです笑

    悩みますよね。。
    家財もいるかな?って思ってますが安心料と思い払うのがいいか…

    必要最低限でもいいんですかねえ

  32. 481 住民板ユーザーさん1

    地震保険は保険会社が儲けられない仕組みになっているので商品としては良いものだと思いますが免震構造の建物でいるかと言われると・・・ですね。

  33. 482 契約済みさん

    私も悩んでおりますが、最初からエアコン付ける予定ですよ~。
    あと、引っ越し日当日でも設置作業は可能かなと思っております。
    (引越し時間帯にもよると思いますが)
    ビックカメラに聞いてみようと考えています。
    9月ですので、引っ越し日にエアコン無いときついですよね。。

    473さんと同様で、3Lなのでリビングと隣接したウォールドア開けっ放し予定なので、18~20畳程度のエアコンを購入予定です

  34. 483 住民板ユーザーさん2

    >>481 住民板ユーザーさん1さん
    >>480 さん
    免震だと掛け金が半額になるとはいえ、せいぜい一部損壊程度で収まるでしょうし、家財も含めて保険金額の5%とか、しかもその震災での保険請求が11兆程を超えたら支払い義務なしだとの注意書きもあり迷ってます。火災保険は漏水等も対象なので家財も含めて契約予定ですが、地震保険は…うーん、というところです。

  35. 484 匿名さん

    内覧会で渡された書類の中で当物件はワックスフリータイプにつき施工をすると補償対象外になりますといった表記があったのですが、フロアコーティングは必要ないんですかね?

  36. 485 a

    >>484 匿名さん
    私も気になっていた部分でした;
    別業者で頼もうとしておりましたが、その表記を見て実際の床を触って、いらなそうだなーと思ったのでやめる方向でいます。。

  37. 486 匿名さん

    >>485 aさん
    私も同じように感じました。
    その分他の家財に回すようにしようと思います。

    ありがとうございます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンクレイドル津田沼III
  39. 487 入居予定さん

    >>479 住民板ユーザーさん2さん
    私はこのサイトを読み、地震保険は加入を見送りました

    https://chikirin.hatenablog.com/entry/20130507

  40. 488 住民板ユーザーさん6

    地震保険の総支払限度額は国の定めで12兆円と決まっており、免震構造たるこのマンションが全損認定になるクラスの災害だと、残念ながら給付される可能性は極めて低いものと考えられます。
    よって、私も入る必要性は感じません。

    一方で487さんのサイトの管理組合云々については誤っています。
    標準管理規約ベースなら「理事長は、災害等の緊急時においては、総会又は理事会の決議によらずに、敷地及び共用部分等の必要な保存行為を行うことができる。」とあるはずですので、復旧にかかる内容は臨時総会を開かずとも対応は可能です。
    (帰宅しないと管理規約案を確認できませんが、三井なら同じような文言があるはずです)

    また、10万円でエントランス扉交換で総会議案ってのもあり得ませんね。
    普通は予算案に1行書いて予算案ごと承認とっておしまいです。

  41. 489 住民板ユーザーさん3

    確かに地震保険の必要性は薄そうに感じます。

    皆さんは家財やオプション特約は付けますか?

  42. 490 住民板ユーザーさん2

    地震火災は?

  43. 491 住民板ユーザーさん6

    あくまで私ならですが…。

    火災保険(建物)
    住宅ローンを組む場合の条件になっているケースが多いと思いますので、契約が必須の方も多い気がします。
    そうでなくても、よくあるのが上階からの水濡れによる被害で、上階の方が個別賠償責任保険(三井だと日常生活賠償特約って名前ですね)に入ってなければ、最悪の場合は自らの費用で修繕する可能性もあり、入っておいた方が無難です。
    (別のマンションで理事会役員を経験していたら、日常生活の漏水で下の階の方が被害を受けて揉めているなんて報告を聞かれた方も多いのでは?)

    火災保険(家財)
    お子さんがいるor予定があるなら入った方が無難です。
    例えばお子さんがテレビに物投げて壊した場合も保険金がおりますので、比較的使えると思います。

    特約
    日常生活賠償(個別賠償責任保険)は入った方が良いです。
    仮に自分が漏水の原因になった場合、これでカバーができますし、自転車に乗られるなら万が一の事故にも相手方に対して対応ができます。
    この手の補償ができる保険は種類が限られてますから、特約で付けられる機会につけた方が良いという考えです。

    失火見舞も入った方が無難ですね。
    マンションの構造上延焼は考えにくいですし、失火法より必ずしも賠償責任が生じるわけでもないですが、生ビール小1杯相当で精神的な安心が買えるなら外す理由もないように思います。

    一方で電気的特約云々は…人によるかな、と。
    このマンションなら、床暖房、照明、エアコン、食洗機が該当し、1階でも壊れたら元は取れそうな気はしていますので、私は付けようと思ってます。
    (給湯器はリースに補償も含まれてたはずですので、除外)
    逆に短期で売却可能性があるなら不要かなとは思います。おそらく4-5年では壊れないでしょうし。

  44. 492 住民板ユーザーさん9

    >>491 住民板ユーザーさん6さん
    地震保険は入られますか?

    各種参考になったのでもし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです

  45. 493 住民板ユーザーさん9

    >>488で加入しないと書かれていらっしゃいましたね。失礼いたしました。

  46. 494 住民板ユーザーさん6

    >>492 住民板ユーザーさん9 さん
    仰る通り、私は入らない内容で申し込みます。

    今の住まい(柏より地盤が悪い)も免震構造で、3.11では室内で何かが倒れたり飛散したりなんてことはなく、こりゃ加入したのは失敗だったなぁと思ったのも一因です。

  47. 495 サラリーマンさん

    >>406 入居予定者さん
    ガセ情報です

  48. 496 住民板ユーザーさん6

    三井不動産からメールが来て、鍵の引き渡しに際して残代金100万超を支払ってくださいとのことだったのですが、残代金って何でしょう?

    レジデンシャルlifeのご資金計画の残代金欄は0円なんですが

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
  50. 497 入居予定さん

    >>496 住民板ユーザーさん6さん
    手付金が少なかったとかですかね。
    私は残清算0円となっていますが、住宅ローン等によりケースバイケースだと思うので直接お問い合わせされた方が良いかもしれませんね。

  51. 498 住民板ユーザーさん6

    >>497 入居予定さん

    なるほど、有難う御座います。確認してみます

  52. 499 住民板ユーザーさん1

    びっくり 屋上が狭かった件 笑笑

  53. 500 住民板ユーザーさん1

    中古全く出ないな
    今ならいくらで売れるんだろ

  • スムログに「パークホームズ柏タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸