埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. <契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス
契約済み [更新日時] 2024-01-06 13:38:24

パークホームズ柏タワーレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/


住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-05-12 13:56:04

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 住民板ユーザーさん3

    ユーザー3です。皆さまご回答有難うございました!

  2. 42 住民版ユーザーさん7

    インテリアオプションですが、三井デザインテックにてシュミレーターがありました。
    http://my-option.net/31myop/top

    この物件でこの内容通りになるかは分かりませんが、オプションの類でそんなに費用感が異なるとも思えませんし、参考までにご確認されてみても良いかもしれません。

  3. 43 住民板ユーザーさん10

    一連の契約手続きが終わると、インテリアを考えるにも先すぎて、2週間に1回程度現地を見に行くものの、何だか楽しみが無くなってしまって…
    私だけでしょうか?契約された皆さん、どう過ごされていますか

  4. 44 住民板ユーザーさん3

    >>43 住民板ユーザーさん10さん
    同じ状況です。。笑
    私は都内から越しますが、ゴルフが趣味なので、近場のゴルフ場、打ちっ放し、他にも郊外ならではのショッピングセンターや大型スーパーがどこにあるかチェックしたりしてます。

  5. 45 住民板ユーザーさん10

    >>44 住民板ユーザーさん3さん
    同じように感じている方がいらっしゃって、失礼ながら少しホッとしました。
    私は柏駅10km圏内からですが、遠くは茨城南部辺りまでの郊外型モールは知っていても、逆に高島屋のような大型店以外の柏駅前の知見が乏しいので、地域密着型のいろんなジャンルのお店見つけたいと思っています。

  6. 46 住民板ユーザーさん1

    >>44 住民板ユーザーさん3さん

    常磐道の柏インターまで車で15分程度なのでゴルフには良い環境ですよね!茨城方面だと比較的お安いコースもありますし。
    呼塚交差点の先のモラージュにゼビオがありましたよ。まだあるかな?

  7. 47 住民板ユーザーさん8

    買い物に来るたびに利用していた そごう の駐車場に住むことになるとは考えてもみませんでした。メロンやピーチが懐かしいですね(笑)。近隣在住のシニア組です。

  8. 48 住民板ユーザーさん15

    契約状況、契約者の構成に関する記事を見つけました。内容の保証はできませんが、個人的には信憑性高いと感じています。

    当マンション名+RBA

    で検索してみてください。

  9. 49 契約済みさん

    このマンション津田沼タワーと違って全然盛り上がってないね。
    ライオンズタワー柏の時もそうだったけど、なんで柏って人気ないんだろ
    柏なんて地価もどんどん下がってきてるし、買った瞬間に損失食らうからかな

  10. 50 契約済みさん

    >>45
    今も柏駅徒歩3分圏に住んでるけど、店は期待しない方がいい。スーパーは津田沼イオンのように24時間やってるスーパーもない。鮮度が悪いマルエツは会社帰りのサラリーマンや刺青の人間が値引き後の弁当にたかってるよ。西口の飲食はチェーン店がポツポツあるだけで、あとは不動産だのカラオケだの店があるだけ。

    22時以降は一気に人が激減して「お兄さんマッサージいかが」っていう20年以上生息している中国女が徘徊してる。昔は腕を掴まれたが今は声掛けだけになったからまだマシだが。東口は22時以降、二番街だけなぜか若者が徘徊してるけど、田舎の若者にありがちなドンキかボーリングが目的だから。全体的に夜になると店もなくりなり一気に寂しくなるのが柏。メリットは安い価格で広い部屋に住めるってことしかないかもしれん。あと通勤は都内までグリーン車で700円片道払えば座れるってことかな。大津ケ丘団地なんて、1年前、80㎡で170万で成約あったから、駅地とはいえ、今後、価格が下がっていく恐れも多い柏。
    柏じゃなきゃダメだという地元愛MAX以外はちょっとギャンブルだなと思ってる。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 51 住民板ユーザーさん7

    戸数が大きく広域から集客を図るプロモーションをかけつつ、買った瞬間に部屋によっては含み益が確定の設定価格の駅No.1のマンションと比較したら、盛り上がりに違いは出るでしょうね。
    また、このマンションは近隣住まいの方が多く契約されているようなので地域に関する話題も出にくいでしょうし、書き込みや盛り上がりが少ないのは当然の結果だと思います。

  13. 52 購入済み

    >>49 契約済みさん、それでもこのマンションを購入されたんですよね?

  14. 53 住民板ユーザーさん

    >>50 契約済みさん
    住民版なので、住民版ユーザーさんもこの物件の購入者だという前提でお尋ねします。

    長年の経験に基づいて、ずいぶんネガティブなコメントが多いと思うのですが、それでもこの物件を購入した理由は何ですか?よほど「柏愛MAX」なのでしょうか?そういう方のコメントとはどうしても思えず…。
    記載いただいたマイナスイメージを大きく上回るストロングポイントが沢山あるのではないかと期待しています!

  15. 54 住民板ユーザーさん4

    ふと思ったのですが、マンションの目の前に横断歩道って無かったですよね?
    小学校への登校など歩道橋を使う時に、迂回せず道路を横断してしまいそうです。
    あそこはカーブなので見通しも悪く、今のままだと少し怖いなと思っていますが皆さんどう思われますか?
    カーブだからこそ、どうしようもないのかも知れませんが。。。

  16. 55 住民板ユーザーさん7

    >>54 住民板ユーザー4さん
    添付の通りで、歩道橋とエントランス入口近辺を繋ぐ形で横断歩道があります。

    1. 添付の通りで、歩道橋とエントランス入口近...
  17. 56 住民板ユーザーさん4

    >>55 住民板ユーザーさん7さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    安心致しました。
    今後ともよろしくお願い致します(^^)

  18. 57 購入者

    >>56 住民板ユーザーさん4さん
    横断歩道の白線引き直して欲しいですね。
    それと、見通しが悪いのは確かなので、通学と下校時は何らかの対策が必要かも知れません。さすがにこの場所をスクールゾーンで通行止めにはできないでしょうし…悩ましい。

  19. 58 住民板ユーザーさん7

    >>57 購入者さん
    厳しいでしょうね。
    と言いますのも、この手の話はマンションの自治会か地域の町内会かを経由して行政に働きかけるのが王道です。
    しかし、前者はこのマンションは第三者管理なので住民に設立を呼びかける機会がないので設立は困難でしょうし、町内会費がないところを見ると後者も加入可能な町内会はないと考えられます。
    管理組合はあくまでマンション住民のための組織なので、行政との交渉を経験された方はご存知かと思いますが、行政に対する働きかけに対しては無力です。

    現実解としては、マンション入居後に集団登校するようなスキームを住民が作って安全確保に努めるか、小学校のPTA経由で行政に働きかけるしかない気がします。

  20. 59 購入者

    >>58 住民板ユーザーさん7さん
    詳しくご説明いただき、ありがとうございます!
    行政か県警に働きかけるしかないとは思いましたが、なるほど、その為の手段が少ないんですね。

    この横断歩道は大人でもエンジンの接近音が気になるので、せめて前後に電光式とか目立つ「横断歩道有り!」の標識は欲しいですよね。
    ココを使う児童はこのマンション住民だけではないので、これまでもおそらくPTAから何らかの要望をしていたのでは?と想像しますが、意外に利用する児童が少ないのかも知れませんね。

  21. 60 住民板ユーザーさん7

    >>59 購入者さん
    ちょっと調べてみたのですが、柏市の別の町会では親子会と連携して要請することで、標識と道路標示に至ったみたいです。
    https://sites.google.com/site/kashiwawakashiba/oshirase/tinghuikaranoy...

    また、近くの船橋市のホームページに記載がありましたが、やはり町内会や自治会での声上げでないと改善要望を通すのは難しいようです。
    https://www.city.funabashi.lg.jp/faq/kurashi/bouhan/005/p010633.html

    柏第一小学校は結構学区も広そうですから、PTAからの要望も難しいかもしれませんが、いずれにせよ、白線くらいは引き直して欲しいですよねぇ…。

  22. 61 購入者

    >>60 住民板ユーザーさん7さん
    ご丁寧に他自治体の前例まで調べていただき、本当にありがとうございます。

    我が家に小学生はいませんが、子供達が安心して通学できるような環境は大人にとってもピリピリしなくてよい優しい環境だと思います。

    せめて白線、できれば減速が必要になる凹凸みたいな路面にしてもらえると有難いですね。

  23. 62 通りすがり

    建設前の近隣住民説明会で、該当町内会(幸町)のおじいさんが、町内会はどうなるの?と質問していました。
    自分たちは作らない。地元の町内会に希望者は加入できるようにしたいと説明していた記憶があります。
    販売会社に連絡先を聞いてみるといいと思います。
    基本的に、ビル持ちの地主ばかりだと思います。

  24. 63 住民板ユーザーさん1

    横断歩道について、私も気になっていました。
    小中学生は指定学区の学校であればこの横断歩道を渡って歩道橋を使いますよね。
    たまにこの道を通りますが、スピード出して走る車が多いです。
    見通し悪いのに何故スピード出せるのか、柏に引っ越して来た頃から疑問でした。
    白線の引き直し等は自治会や町内会がと前の方がおっしゃられてますし、私も調べて実際にそうネットには書いてありましたが、子供の命を守るための行動に○○会は関係ないので、個人でも要望を出そうかと思っています。
    声が多数あれば動いてくれる希望を持って、皆さんで声を上げませんか?

  25. 64 購入者

    >>63 住民板ユーザーさん1さん
    61です。以前も書きましたが、飛ばしてくる車多いですよね。
    竣工すれば、工事現場との仮囲いパネルが外れて少しは見通し良くなるかもとも思いますが、一方で、双方向の車がスピードを出してすれ違いざまに車線はみ出したりした場合、避ける為にハンドル操作誤ってエントランスロビーに突っ込んだらしないかと考えたことがあるのも事実です。

  26. 65 住民版ユーザーさん10

    HPの物件概要が、10月中旬の2期3次になりましたね。
    対象戸数が出ていないので引き続き登録抽選なのでしょうが、既に購入した者としては早々に完売して欲しいですね。
    最近荒れ気味の検討版閉鎖へも繋がりますし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 66 購入者

    >>65 住民版ユーザーさん10さん、お気持ちよくわかります。最近は検討版を見るのに勇気がいります。外部の方だけでなくここの購入者がコメントをする時も慎重にならないといけないですね。

    まだまだ竣工までは時間がありますが、週末は工事中のマンションを見に行くのが楽しみになっています。不安と期待半々なのが2つの店舗です。独立してるとはいえマンションのデザインの一部になるので住民も利用できそうなお店が入ってくれるといいですね。



  29. 67 住民版ユーザー

    2期3次、21戸登録抽選と出ましたね。
    全て決まれば、残り30戸弱でしょうか?

  30. 68 住民板ユーザーさん1

    図面集を見ると店舗のスペース狭いし商品搬入用のトラックなどを駐める場所もないので物販系は厳しい気がしました。美容理容、指圧とか?うーん。

  31. 69 住民板ユーザーさん7

    >>68 住民板ユーザーさん1さん
    店舗Aと機械式駐車場の間のスロープ近辺に止めるのでは?
    サイズ的には問題がないように見受けられますし、ゴミ庫や店舗用ゴミスペースの配置的に運用しそうな導線ですので、ここを利用すると仮定すると店舗へも問題なくアクセス可能そうです。

  32. 70 住民板ユーザーさん1

    >>63 住民板ユーザーさん1さん
    柏駅周辺は子供には優しくないのは事実。
    繁華街なので。

  33. 71 住民板ユーザーさん1

    西口の再開発と一緒に目の前の歩道橋も改修したりしてくれないかな。向こう側に大型スーパーなど出来て線路も手軽に渡れたら便利だろうなあ...先々楽しみ。

  34. 72 住民板ユーザーさん1

    エキュート柏や北口改札の話も復活しませんかね
    ま、その前にそごう跡地をなんとかですが

  35. 73 eマンションさん

    三井さんから、物件売却依頼のレターが届きました。これって通常あるものなのでしょうか?

  36. 74 住民板ユーザーさん1

    引き渡し時期が早まる可能性はあるのでしょうか。当初予定の10月だと助かります。

  37. 75 住民版ユーザー

    >>74 住民板ユーザーさん1さん
    引き渡し前倒しは望むところですが、10月だと転勤シーズンで引越し代高そう…

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 76 住民板ユーザーさん3

    完成まで楽しみですね!
    質問ですが、住宅ローン審査下りていますが、半年とか有効期限あるので、皆さん再審査取り直しですよね?
    銀行にもよるでしょうけど…

  40. 77 住民板ユーザーさん8

    毎月メールで届く施工レポート楽しみにしてます。

  41. 78 匿名さん

    先週末にふらっと行ってみたら、最上階まで出来上がっていました。
    なんだかんだ言いながらも高さがありますよね。

    なお、残りの販売住戸は、2LDK Cタイプが3戸(内、1戸が商談中)、2LDK Bタイプが2戸、1LDK A2タイプが1戸で全て先着順のようで、完売まであと少しでした。

    今までの販売ペースを見ている限りでは、引き渡し前の完売はほぼ確定的でしょうね。
    モデルルーム使用での値引き販売とかなさそうで、少し安堵しています。

    1. 先週末にふらっと行ってみたら、最上階まで...
  42. 79 住民板ユーザーさん1

    住宅ローン減税の見直しかぁ、だいぶヤキモキすることになりそう。
    結論が出る来年のちょうど今頃は引き渡し直前くらいですよね。借り入れ先変えた方が得だったらどうしましょう。

  43. 80 匿名さん

    >>79 住民板ユーザーさん
    50平米以上で報道されている検討案ですと、借入残高の1%(最大4,000万円)から、借入残高の1%もしくは支払金利のいずれか安い方に変わるもので、多くのケースでは基本的に現行制度より不利になる内容です。
    契約されている住戸が50平米未満でなければ変わりがないと思います。

  44. 81 買いました

    買いましたが、
    このオリンピックの年での契約で高いとは思いましたがオリンピックの年の建物という事で縁起がいいですね。賃貸も調べましたが 柏タワーもライオンズもまだ非常に値段を維持しているので、この駅近いマンションは住むには最高の物件と思われます。
    投資としてはどうかわからないけど。

  45. 82 未契約さん

    欲しかったですが、高かったので買えませんでした。
    ローンが通れば買いました。
    みなさん購入できた方おめでとうございます。
    西口開発の10年後にまた挑戦します。

  46. 83 契約済みさん

    1期1次で買って、今から引渡しがずっと楽しみだった。
    けど、先日会社役員に呼ばれて、来年(時期未定)の海外駐在がほぼ決まりそう…
    まだ引渡しも受けてないのに…
    オプションとか色々とこだわったのに…

  47. 84 未契約さん

    なんとうらやましい! でも駅近なので資産価値として保持するので問題ないですね。 しかし新築で賃貸に出すとなるともったいないですね。

  48. 85 住民板ユーザーさん6

    >>83 契約済みさん
    それはへこみますね、、、、
    栄転だと断るに断れないですし悩み所ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 86 契約済みさん

    >84さん
    >85さん

    83です。
    本日正式に内々示を受けました。
    コロナ禍により渡航時期は来年度中ということしか決まっておりません。
    私、この掲示板(契約者)の3なんです。
    マンションを売り出した初期に見に行って、1期1字で購入を決めて、その後もオプションとかオーナーズスタイリングとか色々こだわってて、引き渡しがずっと待ち遠しかったんです。
    なので、見ず知らずの人に賃貸するのも微妙ですが、幸いまだ時間はあるので色々と悩もうと思います。

  51. 87 住民板ユーザーさん8

    >>83さん
    会社勤めの経験がないので的外れかも知れませんが、会社によっては、
    ①低金利の社内融資制度があり②その融資条件として海外赴任中は社宅として提供義務がある
    という話を聞いたことがあります。もし、そのような しがらみ がなく、
    新居を他人に賃貸して賃料収入を得なければならないような事情がないのであれば、
    帰国の時まで、新居に住む楽しみをとっておかれたらいかがでしょう?


  52. 88 契約済みさん

    >87さん

    83です。
    うちの会社も社内融資の制度はあるのですが、何か色々と面倒くさそうなので制度は使用せず、普通に銀行でローンを組む予定です。

    帰任の時まで新築状態で取っておくことも考えたのですが、やはり高い買い物でしたし、ローンの金額を毎月ドブに捨てるようなものになってしまうのは避けようと思いました。
    それに、家って新築でも人が住まないと劣化が早いらしく、その為の管理(定期的な風通しや水を出したり掃除をしたり等)が必要になってくるらしいんです。

    だから、ちょっと条件を厳しめ(お子さまNG、喫煙NG、大事に使ってくれる等)にして賃貸に出すか、私自身が柏が地元で今でも知り合いが多いので、誰かに住んでもらおうかと考えてます。

  53. 89 契約済みさん

    83です。
    「契約者専用スレッド」なのに、個人的な展開にしてしまって申し訳ございませんでした。

  54. 90 住民板ユーザーさん7

    >>89 契約済みさん
    謝られる必要はないと思いますよ。
    心中お察しします。。うちも海外転勤はあり得る会社なので、我が事のように考えてしまいました。
    83さんがご納得される結果になると良いですね。

  • スムログに「パークホームズ柏タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸