物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市柏4丁目61番1(地番) |
交通 |
常磐線 「柏」駅 徒歩4分 常磐線(各駅停車) 「柏」駅 徒歩4分 東武野田線 「柏」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
191戸(販売総戸数191戸、他に店舗2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月下旬予定 入居可能時期:2021年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
161
住民板ユーザーさん1
12月引き渡しだと手続関係もバダバタなので前倒しは有難いですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
契約者
>>160 住民板ユーザーさんAさん、154です。
ありがとうございます、参考になりました。うちも似たようなものを検討しています。他社見積りも幾つかしましたが手間はかかります。
今は時間もあり入居前で楽しみしかありませんが、いざ入居すると満足して私はもう何もしない気さえします。結局は、安心・手間・金額の折り合いですね。
可能性の段階ですが引き渡しが少しでも前倒しになると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
契約者
>>160 住民板ユーザーさんAさん
お世話になります。
私 購入者ですが 商談会などの案内などはどこから申し込むのですか?
もしくは2ldkを購入したのですが順番に案内は来るんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
住民板ユーザーさんA
>>163 契約者さん
私の場合は郵送で申し込みの案内が来ました。
契約時期によっては対応も異なるかもしれませんので(今はモデルルームでやってますが、来月閉鎖ですから…)、担当営業か問い合わせ窓口に聞くのがよろしいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
住民板ユーザーさん1
>>164 住民板ユーザーさんAさん
ありがとうございました。
連絡してみます。
遠方なので関東に行く事ができないので少し心配になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
購入者
>>163 契約者さん、私も先週行きました1期1次での購入です。契約時期や期間毎数回に分けて案内されると思います。モデルルーム閉鎖前でしたのイメージしやすいのが利点でした。
これからの方は、カーテンの相場を確認したり依頼の可能性があるものは予算を具体的に決めているとスムーズです。見本はエコカラット、カーテン、コーティング、表札、他小さめなサンプル等ありました。
うちは初期の購入時オプションで既にピクチャーレール・人感センサー・洗濯機上の棚等はお願いしておりましたので今回は短時間でしたが、それらを含め家具を検討される方はある程度の時間はかかるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
住民板ユーザーさん1
インテリア相談会のパンフレットの中に、青山のショールームでの相談も受け付けると記載がありましたね。
詳細は確認必要ですが、現地付近にお住まいでない方はこちらも検討されてはいかがかと思います。
床のコーティングや窓の紫外線カットシートなども積み上げるとそこそこのお値段いきますね(汗)
入居時期と引越し順番次第ですがジョイフル本田あたりで比較見積を取るつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
住民板ユーザーさん3
無知ですみませんが、こちらの物件は次世代住宅ポイントの対象になりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
住民板ユーザーさん1
食器棚スペースにコンセントが一ヶ所しかないので、容量の関係で二ヶ所欲しいので増設したいですが、今からだと引き渡し後になりますよね。
既存コンセントの高さとか、分電盤に空きがあるかとか、天井の点検口がどこにあるかとかは、そういったことは、内覧会まで待たないとわからないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
住民板ユーザーさん6
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
契約者
>>171 住民板ユーザーさん8さん
部屋の広さにもよると思いますが、エコカラット、フロアコーティングは専門店ではおいくら位になるのでしょうか?
参考までにお教えいただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
購入者
>>172 契約者さん、171さんではありませんが、コーティングに関してはオプションは水性コーティングなのでUV・ガラス・セラミック等を検討してると必然的に外注になると思います。
エコカラットもそうですが、業者毎にかなりの価格差があり判断が難しいところです。オプション価格の7割位ならかなりありました。後は個々の責任で選ぶしかないですね。
インテリア相談会にも参加しましたが、うちはコーティング、クロス、カーテンを外注にしました。オプションで依頼したものもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
住民板ユーザーさん1
そごう跡地、地権者との交渉終了との報道。さて何ができるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
契約者
西口再開発とそごう跡地、どちらが先になるのでしょうか。そごう跡地にマンションできるのなら、大注目ですね。買い換えも考えたい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
購入者
そごう跡地開発楽しみですね、同時にJR北口改札も実現するとますます便利になります。ここの購入者だけではなく柏市民にとっても嬉しいニュースですね。
地権者との交渉終了がここの販売前ならもう少し販売価格も高かった可能性もあります。これで入居後の楽しみが一つ増えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
住民板ユーザーさん1
そごう本館跡地の件が決着したとのこと、10年くらいかかるかもと思っていたので良い意味でびっくりしました。
三井なら跡地が何になるにせよ、このマンションの資産価値維持に好材料となると思います。
西口北地区より先に取り壊すのか、先に高島屋の仮店舗になるのか…楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
通りがかりさん
>>178 住民板ユーザーさん1さん
「住宅がメイン」は避けなので、商業施設や公共施設も入れて。という事でしょう。
高島屋の再開発も入れると商業施設が増えると
過剰気味な気もします。
市役所の出張所も移転してきてくれるといいですね。
上はマンションで建物は30階以上になるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
住民板ユーザーさん1
そごう本館ですが、柏市議の方がTwitterでコメントしていましたが、都市計画の関係ですぐにマンションになることはないとのことです。マンションにするには都市計画の変更が必要で時間がかかるとのこと。
その方はパチンコや場外馬券場になることを危惧していましたが、三井不動産が、あれだけの一等地をそんなものにする筈がないのでそこまでの心配はしていません。
商業施設、オフィス中心、公共施設か医療ビルかホテルか、時流にのってサテライトオフィスやコワーキングスペースなど、色々な想像ができますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
住民板ユーザーさん2
どちらにしてもこのマンションを購入してよかったと思います。
このそごう跡地も楽しみですし、
に西口開発も楽しみですし
やはり駅近は可能性が無限ですね
なによりも安かったですね
マンション購入の値段が上がらないより
下がらないという確信が持てます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件