物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市柏4丁目61番1(地番) |
交通 |
常磐線 「柏」駅 徒歩4分 常磐線(各駅停車) 「柏」駅 徒歩4分 東武野田線 「柏」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
191戸(販売総戸数191戸、他に店舗2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月下旬予定 入居可能時期:2021年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
770
契約者さん8 2021/10/02 01:21:49
>>764 住民さん3さん
9時間前の投稿ですが、現在はどうですか?
台風といったキーワードで押し切られそうですが、左右部屋はともかく、上下階も同じようになってたか気になりますね。
マンション廊下、ましてや玄関前に水溜りができているのは初めて見ました。
-
771
契約者さん1 2021/10/02 02:27:01
ここに不満や問題を書き込んでる方がいますが、ここに書けば解決すると思ってるのでしょうか。
それとも解決することが目的ではない?
挙がっている話はどれも管理人さんや三井のコールセンターに相談したほうが、実効性がありそうだと思いました。
-
772
契約者さん1 2021/10/02 02:45:19
>>771 契約者さん1さん
ほんとその通り。さらに言うとマイナス面ばかり投稿する事はマンションの資産価値を下げる可能性まであるわけで、将来万一売却となれば自分らの首を絞めるだけかと。不具合はどこのマンションにもある話なのでそこは三井に伝えた上で、前向きな話も共有していきたいですね。個人的にはスタディールーム前にある自販機の存在が嬉しかったです。
-
773
転入者 2021/10/02 03:26:34
柏Life満喫してます。今までは車や電車で買い物に来てました。そごうの駐車場にも停めました。その跡地に住んで駅にも高島屋にも徒歩5分以内。めっちゃ嬉しいです。ここに来てホントに良かったです!
-
774
契約者さん1 2021/10/02 03:46:27
実はうちも昨日の台風で玄関前に水が溜まりました。
うちは低層階なので水の量も764さんよりも多く、写真は載せられませんが玄関内まで浸水しました。
新築で越してきたばかりで正直精神的にまいりました。こうも雨に弱いとは…。
-
775
契約者さん1 2021/10/02 04:34:06
>>774 契約者さん1さん
うちも低層階ですが全く水溜まりませんでしたよー!Hタイプなので各部屋の前も通りますが昨日の夜も今日の朝も全くそのような様子はありませんでしたよ!タイプは何タイプですか?もしくは階数は?
-
776
匿名 2021/10/02 04:41:48
台風の後は管理会社が見回ってそういうところは清掃なり水取りをするのが普通ですよね。
ましてや奥行きがあるように見える玄関ならなおさら。
-
778
住人A 2021/10/02 06:46:46
パーキングの問題
ゴミ問題
水溜り問題
ここ見ている人の意見より
管理会社と三井と解決をお勧めします。
ここにネガティブ情報を載せても解決しないです。
隣の騒音がうるさいと学校の黒板に書くようなものです。
-
779
名無し 2021/10/02 06:53:12
>>775 契約者さん1さん
Hタイプは非常階段や駐車場が前にあるので、雨が遮られたのかもしれませんね。
-
781
契約済み 2021/10/02 10:01:37
ビックカメラ
高島屋ステーションモール
全て徒歩圏内は非常に嬉しいです。
自転車でどこでもいけるのもうれしいです。
本当にコロナの中で購入を決めてよかったです。
色々な問題 不具合はありますがみんなで仲良く楽しく生活しましょう。
管理会社の方々もとてもいい方ばかりで
感謝です。
管理室
ゴミ収集室
植木 廊下の掃除など
みなさん 本当にいい方々です。
これから引っ越しの方々 安心して引っ越しの日まで準備を楽しんでください。
-
-
782
契約者さん 2021/10/02 13:36:14
毎日数件の引越しがあり引越し業者の出入りが多いですが、エレベーターが3基あるので思いの外待ち時間は短く感じます。全て入居が完了しても1階を除き1基約60人位ですのでそれ程の混雑はないと思います。以前住んでいた分譲マンションが90世帯で1基で渋滞してストレスでした。
それと他の方も書かれてましたが、管理人の方はとても感じの良い方です。気になる事があれば確認されるといいと思います。
-
783
契約者さん7 2021/10/02 13:46:40
うちもHタイプですが、水溜まってました。今日午後には水は引いてましたが乾燥まではしてませんでした。共用部だからと割り切るのは簡単ですが、水捌けが悪いのは長期的に見れば建物にとって悪いので売主には報告するつもりです。
-
784
入居済み 2021/10/02 14:24:44
-
785
住民板ユーザーさん1 2021/10/03 04:07:38
3階も売りに出されてますね。
500万程度上乗せでしょうか。
-
786
住民板ユーザーA 2021/10/03 04:13:16
上で不具合指摘すると管理会社との関係を懸念する意見が挙げられてますが、今回の台風の件は売主に確認すべき事項なので、関係ないですよね。
一方で、管理会社に必要以上に主張することは、総会対応や個別連絡時に気を使う、場合によっては注意リスト入りすることはあり得ます。
しかし、保守点検は実施期間も作業内容も決まっており、専有部に関わる内容での未実施は居留守でもなけりゃあり得ません。
また、管理会社の三井レジサはその点検結果や対応状況を建築・設備指摘項目一覧表で管理しており、大元の点検に改ざんでもなけりゃ居住者による負の差別化は起こりにくいサービスを提供しています。
(この点は、三井レジサ管理物件で証跡と一覧表を照らし合わせる監査行為を経験したこともあり、しっかりしている会社だなとは個人的に評価しています)
よって、現実問題として共用部分で気になることがあれば確認そのものに不利益はなく、掲示板に上げるのではなく売主に連絡するのが良いわけです。
-
787
住民板ユーザーA 2021/10/03 04:20:06
なお、お気持ちは分かるのですが、台風の後に管理会社の巡回が当然というのは…無理筋かなとは思います。
基本的には管理委託契約に基づいて管理人さんや清掃員が派遣されているわけですし、このマンションは土日が比較的手薄な管理仕様だったはずですので…。
いずれにせよ、台風で水の対応された方はお疲れ様でした。
-
788
契約者さん6 2021/10/03 04:50:11
台風の件いろんな方がいろいろ言ってますが昨日管理人さんって午前しかいらっしゃらない日なので仕方ないのでは???と思います。
でも事象は報告すべきですね、今後雨のたびにこうなったらたまったもんじゃない。
あと玄関前のところ物置いても問題ないだろとか邪魔になってないだろって話、実質は共用部ではなくバルコニーのような専用使用権?を主張してるような話の後に同じ場所を管理会社に管理しろっていうの面白いですよね。投稿者は別の人なんだと思いますが。
-
789
契約者さん2 2021/10/03 05:18:12
水濡れの件うちも少しあったので管理会社に電話で一報したのですが設計には問題はない。との回答で再度床を剥がしてコンクリでかさ増し傾斜を付けてほしいというのが住民の総意と伝えたんですが、裁判でもするしかないと不誠実な対応をされました。
住民として当然の要求をしているだけなのにあまりにも酷い対応だと思います。
どういうふうに裁判やったら勝てるか分かる方いませんか?
-
790
契約者さん4 2021/10/03 05:22:49
中古も出てきましたね。検討する方は建物や管理体制はもちろんですが住民のマナーも重要視されます。ここの投稿もですが資産価値を落とすような行動や発言にはお互い気を付けていきましょう。
-
791
契約者さん6 2021/10/03 05:57:31
>>789 契約者さん2さん
かさ増ししたら玄関扉全開で開かなくなりません??
あと、総意か分からないのに総意とか言わない方がいいと思います。
本当に設計不良なら裁判勝てるでしょうからやってみたらいかがですか?
もし仮住まい等が必要になるような大規模なものになると面倒臭さから賛成は意外と少ないと思います。
(ならないですかね?)
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ柏タワーレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件