横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. セントガーデン海老名ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 701 eマンションさん

    >そしてここは安全。
    ツンデレ

  2. 702 マンション検討中さん

    三井のマンションは1棟目と2棟目が直床なので3棟目も同様の仕様になりそうではあります。代わりにハイサッシとなっています。代わりがなければ、施工はおそらく長谷工なので間取りは似たようなものでしょう。長谷工施工はコンクリ壁に直接クロスを貼らないから実質居住空間が狭くなるのが私的には気になります。ご参考になれば。

  3. 703 検討板ユーザーさん

    >>672 名無しさん
    同感です。
    ハザードマップ住まないべきならば、厚木市海老名市も市内半分くらいは住めないってなりますね(笑)

    厚木市海老名市も半分候補にならない人たちがなぜにこうも、ハザードマップ内の物件検討板に粘着したんですかね。何か違う思惑がありそう。

    1. 同感です。ハザードマップ住まないべきなら...
  4. 704 匿名さん

    [No.680~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 705 マンション検討中さん

    >>703 検討板ユーザーさん

    人は古来から水の近くでの生活を好むからね!
    そして、流されて後悔するの繰り返しです!
    貴方のハザードマップ提示は良かれと思ってでしょうが、マイナスの効果しか産まないことをお忘れなく。。
    まあ普通の子持ち家庭はこんなとこ済まないよね
    将来子供のこと考えたらね

  6. 706 マンション検討中さん

    ここは一回閉鎖して、仕切りなおしたほうがいい気がしますね
    まとめ も関係ない情報で溢れていますし

  7. 707 マンション検討中さん

    海老名の水害やハザードマップ等を議論したい人はそういうスレッド立ち上げて別にやって欲しい。

  8. 708 マンション検討中さん

    資料来た人はもういるのですかね?

  9. 709 マンション検討中さん

    ハザードマップの画像まで貼るとは 今までは笑い事で済んでいたが、いい加減嫌悪感が湧く ウンザリ

  10. 710 マンション検討中さん

    9月19日から4連休の事前案内会は予約いっぱいみたいですね。
    次の週になってしまいました…

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 711 名無しさん

    なんだかんだで人気がありそうね。やはり我が家は仕様と維持費類が気になりますね。そこが公開されてから検討です。

  13. 712 eマンションさん

    私も大規模とはいえ人口池や広い範囲の植樹など共用施設にお金をかけている分管理費の値段は気になります。ネット代や駐車場代などもおいくらなんでしょう? 特にネット代は使っても使わなくても毎月徴収されますし。また1/500なのか、1/1000なのか....?

  14. 713 マンション検討中さん

    駐車場は2000-9000となってましたが、この幅はなんの違いなのでしょうか?
    出入口からの近さ?機械式の方が高いのかな?

  15. 714 匿名さん

    >712

    維持費の修繕積立はイニシャルだけでなく値上げ計画も要確認。

  16. 715 匿名さん

    >また1/500なのか、1/1000なのか

    管理組合が街区ごとなのか全体なのか次第だね。まあ、二街区とは時期がずれるから長期修繕計画は別だと思うけど。

    ちなみにネットは1本の回線を共有したら遅くて使い物にならないから、何戸で1本の回線を共有しているかも確認。

  17. 716 匿名さん

    >710

    事前案内って来場者の反応探るのが売る側としての目的なんで数絞ってたりする。あと最近長期戦覚悟で対応のキャパ抑えたりしてるんで、予約取れないのに売れ残りなんてケースもあったりする。

    ちなみに竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるんで、売れ行きは重要なパラメータ。ただ、一期だと判断は難しい。

  18. 717 マンション検討中さん

    >>715 匿名さん

    何戸で1本だとストレスなく使用できるのでしょう?
    遅いと感じた場合、個人で対処出来ることはありますか?

  19. 718 通りがかりさん

    修繕積立費は大規模ならではのメリットがあると思いますが、コーヒーコーナーやアイボ、いけや樹木の管理、コンシェルジュの人件費(お掃除の方々や管理人さんとは別だと思う)は管理費に反映されるので管理費の金額は重要かと。12000円位ならばお得ですね。15000円前後と予想。

  20. 719 匿名さん

    竣工時点での完売は難しいでしょ。ブリスコートやグレーシアもわずかだけどまだ売れ残りがあるから。1工区の方が立地が若干良いから、狙っている人は多そうですね。リーフィアみたいに値段は変えずに、1棟目と2棟目で仕様を若干変えてくるのかな。

  21. 720 匿名さん

    >>719 匿名さん
    完売しなくても関係ないな

  22. 721 マンション検討中さん

    >>713 マンション検討中さん

    機械式より平置きが高い
    機械式でも昇降式だと地下か2階部分が安くなる
    出しやすい1階部分は高くなる

  23. 722 匿名さん

    >720

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売れ行きは重要だよ。

  24. 723 匿名さん

    >>713さん
    駐車場料金は埼玉県内のマンションの例を挙げると、出入り口からの場所ではなく、機械式の場合は何段目か?平置きの場合は広さで値段が決まっています。場所は契約順でした。
    センドリの場合は機械と平置き両方あるので、安い方から、機械式3段目?2段目<機械式1段目<平置き軽自動車用<平置き普通<平置き大型車用 となるかもしれません。結構価格に幅がありますし。海老名の近隣の月極の駐車場代金の平均は10000?11000円円程らしいので9000円でも考えようによってはお得ですね。

  25. 724 匿名さん

    >場所は契約順でした。

    抽選ってケースが多いと思うけど。

  26. 725 匿名さん

    >>723 匿名さん
    当初はそうでしょう
    将来はどうでしょう

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ユニハイム町田
  28. 726 検討板ユーザーさん

    インターネットはnuroと公開されているので調べてみましたら、個人契約用では専用のルーターが付属しているとのこと。同様のサービスであるならば、事前に家電量販店でルーターを購入する手間が省けますが、ルータレンタル代金も加算されるかも。600円から1000円の間ならばスピードからすると納得できるが、1500円を超えるとなると、ちょっときついかな。

  29. 727 匿名さん

    >抽選ってケースが多いと思うけど。
    うちの今住んでいるマンション(新築購入、築6年)は先に購入した順に早いもの順。本契約後にどこが良いか一覧から選ばせてくれた。早く購入した客への特典かと。その後のシャッフルもないので、売却や賃貸に出す時も駐車場の権利ごと売ったり貸したりする人もいたらしいです。

  30. 728 ご近所さん

    >>719
    この戸数で完売は完全に値付け失敗なので、そうならないよう売価つけると思いますねー

  31. 729 検討板ユーザーさん

    >>724 匿名さん

    ほい
    https://www.sumu-log.com/archives/22848/
    センドリは駐車場に余裕があるから先着順になると思います

  32. 730 匿名さん

    >726

    マンションの駐車場って部屋での契約でなく、住んでる人と管理組合との間の個別契約なんで権利って運用がおかしい。

  33. 731 匿名さん

    売ったり貸したりする場合は、駐車場ありの表記って結構重要視されるからね

  34. 732 匿名さん

    >>730 匿名さん
    駐車場を借りていない人は費用負担無し

  35. 733 匿名さん

    >>731 匿名さん
    できれば駐車できる車のサイズがないとアレレとなります

  36. 734 マンコミュファンさん

    住人の8割分の駐車場は確保されているし、その中のさらに8割は機械式の煩わしさは無いから十分といえば十分かな。駅近ですしね。もしかしたら、2工区で契約が余れば相互契約可能かもしれませんし。管理組合と住人間での契約だと思われますので、1工区と2工区の管理組合を統一するのか別にするのかはわかりませんが、竣工期間が1年ほど空いているので、別になりそうな予感です。

  37. 735 マンション検討中さん

    ウゴクロやモアトリエってどう思いますか。正直微妙。動かす機会も少ないし、結局物置になりそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 736 eマンションさん

    モアトリエは結局ぶち抜いてもらってリビングに面した部屋を広くしてもらうか、ふつうにクローゼットにしてもらいたいかな。趣味のお部屋も何もあんな内側の壁に囲まれた部屋を書斎にしないし、自転車なんか持ち込む人いないでしょ と個人的にはHPの利用例に突っ込んでしまった。

  40. 737 匿名さん

    >736

    自転車を部屋に持ち込むためにエレベータ乗りこまれたらいい迷惑。自転車は駐輪場か部屋に持ち込むならキャリングケースに入れて移動でしょ。

    モラルの欠如した会社って宣伝してるようなもの。

  41. 738 マンション検討中さん

    >>737 匿名さん
    貴方のような心の狭い人間はマンション向いて無さそうだから戸建てを検討なさってどうぞ。
    会社批判に繋げるあたり、同業者かと疑ってしまいますが。

  42. 739 匿名さん

    他物件でもテラスに自転車をディスプレーとか結構やってる。モデルルーム見た人はやっていいと勘違いして入居後問題になる。業界の体質だよね。

  43. 740 匿名さん

    最近のモデルルームはオプションでデコりまくり。特にひどいと思うのはオプション表示やリスト提示無かったりする。あれじゃ詐欺。

  44. 741 匿名さん

    >>740 匿名さん
    リストはなくてもシールで小さく表示はあるはず
    モデルルームとパンフが根拠となる
    わたしは細かくビデオ撮影しました。
    念入りに

  45. 742 匿名さん

    >表示はあるはず

    それが最近はなかったりする。某物件で表示がなかったので、オプションの可能性があるのを逐一聞きまくったら、最後に玄関照明の人感センサーがオプションってのを営業自ら告白。流石にそこまでオプションとは思わなかった。

    でも、まだ、ゲロしてないのあったかも。

    ビデオとるならVR映像みたいにもれなく撮影しないとね。

  46. 743 匿名さん

    >>742 匿名さん
    説明責任ってのがあります。
    オプションなのか標準なのか
    あとで揉めないように表示してあります。
    わかりにくいところにひっそりと貼られている場合が多いけど。
    某物件、名称は出ないでしょう。
    もう何十件と見てきましたがそんなところはありませんでした。

  47. 744 匿名さん

    すみふ物件見に行けばわかるよ。説明責任全うするならわかりにくいところにひっそりってのもどうかな。

  48. 745 匿名さん

    あと大和も表示してなかったかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 746 匿名さん

    >>745 匿名さん
    市町村じゃなくて物件名でお願いします
    ここ大事

  51. 747 匿名さん

    >>745 匿名さん
    それはどのようなオプションでしょうか?
    壁のクロスですか?タイル?
    具体的に

  52. 748 eマンションさん

    >モデルルームとパンフが根拠となる
    >わたしは細かくビデオ撮影しました
    そこまでしなくても良いような気がしますが。あくまでもモデルルームなので、参考程度にさらっと流してみれば良い程度。内覧会当日に現地を見るか、竣工後であれば現地モデルルームをみればよいだけのことだと思う。
    モデルルームをビデオ撮影する人なんて初めてみた。撮影したものをどうするつもりなのか理解できないが。

  53. 749 検討板ユーザーさん

    オプションか標準かなんて、パンフの仕様説明と現物をみればわかるとは思うけど。

  54. 750 匿名さん

    >>749 検討板ユーザーさん

    パンフ命。
    間違いない

  55. 751 検討板ユーザーさん

    はぁ?

  56. 752 匿名さん

    ふーん。

    小さく納得した自分がいる

  57. 753 匿名さん

    ビデオは確認したことないけどモデルルームって写真撮影NGだったりする。ちゃんと許可を得ないとね。

  58. 754 匿名さん

    >撮影したものをどうするつもり

    早期完売してモデルルームクローズすると、パンフに記載がないことろは引き渡しまで確認できなかったりする。そのための手段としてはありだと思うけど。

  59. 755 匿名さん

    >>753 匿名さん
    営業担当者の顔が写らないようにね。
    最近はSNSに気軽にアップできるので個人利用の誓約書でしょ。
    モデルルームはそのうち閉鎖され解体されます。
    つまり確認ができません。証拠を残す上でも必要な手段だと思います。
    自動車のドライブレコーダーは周りの皆さんに撮影する同意は必要ありません。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 756 匿名さん

    見たでしょ。表示してあったでしょ。
    と、後で言われて自分の記憶と相違していた場合の反論する際のツールです。
    場合によっては、その時書いたメモ書きでも。
    手軽にはスマホ写真ですね

  62. 757 マンション検討中さん

    >>737 匿名さん

    ロードバイクなら部屋に持ち込むの普通ですよ。少なくとも大都市では。

  63. 758 匿名さん

    東建が過去に引き渡し時点になってパンフレットが間違ってました、モデルルームが正しいですなんてのがあった。完売してモデルルームは撤去した後で、本当か嘘かはわからないがそれで突っぱねた。

    ちゃんと記録残さないとね。

  64. 759 匿名さん

    >自動車のドライブレコーダーは周りの皆さんに撮影する同意は必要ありません。

    残念。建物や敷地内は管理者に権利がある。ちゃんと許可取らないと。

  65. 760 検討板ユーザーさん

    一人芝居? 気持ち悪っ

  66. 761 匿名さん

    >>759 匿名さん
    建物外観は誰でも見える範囲なら全く問題ありません。
    また、警察署や県庁の敷地内に車で入る際にもドライブレコーダーを設置して録画していることを咎められた事はありません。警察署ですら、、
    別にSNSにアップを目的としていない
    自己防衛の機器なんですよ

  67. 762 匿名さん

    >>757 マンション検討中さん

    YouTubeで都内のタワマンに大型バイクでエレベーター載っけてたのを見ました。あれはいかんでしょ

  68. 763 匿名さん

    >>758 匿名さん

    それは重要事項説明の際に書面で書いてあるはず。
    モデルルームがまだある場合はパンフレットに追記。
    すでに購入手続きしている人にはお詫びの書面が送られる。

  69. 764 匿名さん

    >>760 検討板ユーザーさん
    インライン
    どこかで

  70. 765 マンション検討中さん

    >>762 匿名さん

    マジレスするとロードバイクって自転車のことよ?

  71. 766 匿名さん

    >743

    完売物件の引き渡し直前だったので重要事項説明は終わった後。書面で間違ってましたごめんなさいでお終い。パンフより設備がグレードダウンする形だったから差額くらい返金すべきだったと思うけど。

  72. 767 匿名さん

    青田売りだと施工上の都合により変更しますってのも結構ある。ちゃんとしたデベだと、変更点を連絡して、確認印を求めてくるけど変更は認めませんしたらどうなるんだろうね。

    ちなみにひどいところは内覧会の時にここが変わってますでお終い。

  73. 768 匿名さん

    大規模なマンションですね。
    敷地内にはガーデンだけでも10か所もあったりして広大な敷地なのだなと思いました。
    平置き駐車場も80%超で駐車場利用料は月額2,000円からなのは良心的だと思います。
    共用部もたくさんあってコミュニティも生まれそうに思います。
    イベントもたくさん開催されるようなので大規模ならではの生活の楽しみがありそうです。

  74. 769 匿名さん

    駐車場格安設定って良心的とは限らない。駐車場使用料って管理組合の収入になるから駐車場使用料が安い分、管理費を高く設定しないと赤字になる。受益者負担もあるから周辺相場かそれより安いくらいが妥当。

    駐車場100%で駐車場無料を謳った物件では、入居後数年で管理組合の収支が合わずに管理費値上げの議論なんてことに。日綜商法として有名。まあ、デベさんも破綻しちゃったけど。

  75. 770 匿名さん

    イベントを売りにするのも時代と逆行している。コミュニティ形成は必要だけど強制力を伴う管理組合で実施するのはふさわしくないってことで標準管理規約では役割を薄める形に変更されている。しかもイベント会社のコーディネーターに依頼するってのもコミュニティ形成という意味では本来の姿ではない。お金を吸い取る仕組みでしょ。

  76. 771 口コミ知りたいさん

    平置き駐車場は入居者の8割の8割。実際には料金2000円は機械式上段のお値段なので、そこまで収支は悪くないと思いますよ。数が多いですし。途中から収支が合わなくなって値上げってなるようなザルことはないかと。

  77. 772 口コミ知りたいさん

    イベントも最初の雛型だけ作っているだけで、2年目から続けるか続けないか、予算等は管理組合と住人の意思によるからそれほど気にしなくても良いかと。子育て世代が多ければ、イベントや交流の場があるとありがたいですし、屋内外ともに場所はたくさんありそうではある。

  78. 773 通りがかりさん

    新規にスーパーなどの商業施設って建つか情報とかってありますかね。ララポートはもちろん便利で良いのですが、ロピアだけで、これから建つリーフィア2棟と1000ドリームの純増分カバー出来るのか。。今でもロピアは土日激混みなのでそこが気になるところです。

  79. 774 名無しさん

    >>773 通りがかりさん
    あなた本当に1000DREAM興味あるの?笑
    あれだけホームページにも大々的に載ってるのに…

  80. 775 匿名さん

    >771

    機械式で2000円って維持費賄えないでしょ。屋外で雨ざらしだと可動部のオイル流れてさびちゃう。こまめにメンテしないと。

  81. 776 匿名さん

    交流を強調するなら契約前にまずやらないと。新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからない。合わないってのに気が付いても・・・。

  82. 777 匿名さん

    うちのマンション、正月にイベントとして餅つきやってたけど、衛生上の都合もあってイベント会社にお願いしてたんだけど、それだとみんなお餅もらいに来て帰っちゃうだけで交流にならなくて止めちゃった。

    それとは別に庭の草取りは住民でできるところは集まってやって、終わった後にサンドイッチと飲み物配って庭にブルーシート敷いて一緒に食べるってことしてるけどこちらはまだ続いてる。お金かけて交流深めるって発想がダメなんだよね。

  83. 778 匿名さん

    >772

    新築分譲マンションってお互い知らない人が集まるわけあから管理組合による住民自治が機能するまでしばらく時間がかかる。しばらくはデベが作ったひな形の通り運用するってことになる。少なくともその間はぼったくれるって構図。

  84. 779 通りがかりさん

    >>774 名無しさん
    今日初めて興味を持ったものでして笑 情弱で失礼しました。
    指摘されてよくよく見ると確かにホームページの地図に大型スーパーマーケットって書いてありました。何が来るのですかね、、、実はそこら辺も情報ホームページに載ってたりして(汗)

  85. 780 マンション検討中さん

    >>779 通りがかりさん
    スーパーはエイヴィっぽいですね。
    https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=181022400032&area=2&am...

  86. 781 通りがかりさん

    >>780 マンション検討中さん
    教えて頂きありがとうございます。
    エイヴィですか。良いですね。

  87. 782 買い替え検討中さん

    >>775 匿名さん
    は?7000円とる平置きから賄うんだから余裕だろ。

  88. 783 eマンションさん

    ネガティブな意見って全部同じ人が投稿しているんでしょ

  89. 784 eマンションさん

    >>878さん
    そうそう、9000円まで幅があるし、予想でしかないが、2000円と思われる場所は2割しかないんだから余裕ですよね。

  90. 785 匿名さん

    住人間の交流として草むしりをするマンションもあるのですね。
    うちの地域は年に2会自治会で清掃活動をしていますが、
    朝の1時間掃除をするだけでその後の交流はありません。
    昔は食事会をしていたらしいですが負担が大きいので自然になくなったみたいですよ。

  91. 786 eマンションさん

    ローンや固定資産税、生活費もありますし、余計な支出を抑えたいというのは至極正常な思いであると思いますよ。夏祭り等子供関係のイベントかつ強制徴収でなければ皆さん払いたくないですよね。その辺りで共用施設の皆無であり強制イベントもないパークホームズ3棟目と購入予定層が分かれるかもしれません。

  92. 787 マンション検討中さん

    モデルルーム見学行きたいですけど土日は満席ですね。。こことパークホームズ3棟目のどちらかをおそらく買います。平置駐車場は超利点ですが収納少なくないですか?パークホームズは1棟目2棟目とも間取りと収納が良かったので非常に悩むことになりそうです。まずは価格詳細とモデルルーム見学を両者してから考えます。もうちょい先ですが。

  93. 788 eマンションさん

    パークホームズとは間取りはそんなに変わらないでしょ?同じ長谷工物件ですし。違いがあるとすれば、ハイサッシとワイドサッシだけだと思いますが。私もパークかセンドリで検討していますが、モアトリエははっきり言っていらないと思いました。その分きちんとクローゼットにするか、部屋にしてもらった方がよかった。中途半端な空間。

  94. 789 マンション検討中さん

    私もモアトリエもウゴクロもどちらもコストカットだと思う。両者ともない間取りプランが一番普通で使いやすいと思う。我が家はお客様用の布団をパッケージに入れてクローゼットや物置に入れるのが嫌なので、布団収納は絶対に欲しい派ですし。

  95. 790 マンション検討中さん

    お洒落なモデルルームですね。予約でいっぱいですが、行ける日が楽しみです。

    1. お洒落なモデルルームですね。予約でいっぱ...
  96. 791 マンション検討中さん

    パークホームズも三井のサイトに掲載されたね
    既に分譲済のマンション2棟と部屋のレイアウトは同じみたいね

    あとは価格だね

  97. 792 匿名さん

    すごい規模。まさに令和時代の団地。

  98. 793 通りがかりさん

    >>583 マンション検討中さん

    一重床一重天井だそうです。長谷工で価格は抑えて売るつもりだそうですよ。

  99. 794 口コミ知りたいさん

    床天井どちらも一重かー…
    どちらかが二重であればアリかなと思ったけど厳しいね
    ディスポーザーはあるんだろうか
    この4連休で見学いかれた方は情報落としていただけるとうれしいです

  100. 795 通りがかりさん

    >>793 通りがかりさん

    天井高を高くせず、16階建てでも作るんですかね?(消防法か何かの絡みで二重床、二重天井だと14階建てしか作れず、長谷工は直床にして15階建てにして戸数を稼ぐのがいつものやり方)

  101. 796 通りがかりさん

    床も天井も一重とは・・そういえば公式ページにも「構造」について掲載されてないですね

  102. 797 マンション検討中さん

    見てきたけど、天井は2重、床は直床。直床の方が一般的に遮音性は優れているからいいんじゃない。踏心地はふわふわして柔らかいけど。
    ディスポーザーはあるが、食洗機はオプション。
    感想としては、価格が思ったより高い。残念。下層は目の前に住宅あって重なるので海老ミラ+5%くらいだけど、真ん中以降は海老ミラ+10%。
    駅近だけど、高いと言われていた海老ミラ基準の値段だね。

  103. 798 マンション検討中さん

    >>797 マンション検討中さん

    有益な情報ありがとう
    ホームページに掲載された価格は餌であり、
    エビミラより高いんですね

    パークは標準で食洗機がついてきます
    さらに一棟目と二棟目が同じ価格でしたので、
    三棟目も同じ価格ならセンドリよりお手頃な気がしますね

  104. 799 マンション検討中さん

    直床かぁ、、エビミラ二重床だから僅かな希望をもっていたが。。
    食洗機もオプションか。価格だけでみるとエビミラより少し高いだけでも、実質は価格以上ですね。残念。

  105. 800 匿名さん

    今日午前の回で行ってきました。食洗機のオプションはショックでした。4LDKを2LDKに間取り変更してオプションてんこ盛りのモデルルームを作ってましたが、都心のハイクラス物件ならまだしも、海老名のファミリーマンションであの造りはどうなんだろう。。。

  • スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸