横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. セントガーデン海老名ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 4401 eマンションさん

    >>4400 坪単価比較中さん
    歪んでるんじゃなく、きっと今後も含めて売りたい人多数でしょうから、粗を探したくて、必死で死活問題なんですよ。
    将来、外から見たら一帯マンションの3棟目に見えなくも無いので、比較されるから、1、2棟目に粗が無いと売るの厳しくなりますよね。
    ただ、こちらもまとまなネガならここまで対応しないが、無理やりなネガ、海老名西口周辺にもいえるネガだから、否定もしたくなりますよね。事実嘘ネガもありますし。まとまなネガティブ要素ならこちらも知りたい。

  2. 4402 マンション検討中さん

    真面目なネガ要素として地盤を懸念しています。
    エバーロード沿いにららぽを横目で見ると一目瞭然ですが、早くも地盤沈下のような跡が広い範囲であります
    大きな災害やそうでなくても20、30年後にマンションがどういった状態になっているのか、検討に際して懸念しています

  3. 4403 マンション掲示板さん

    >>4402 マンション検討中さん

    海老名じゃなくて地盤のいい土地を買えばいいよ

  4. 4404 マンション検討中さん

    別にエビミラ以外でも、板マングレーシアやらパークやらパークやらパークやら来たもの全てに噛み付いてる。エビミラの話題が煽りに釣られて多くなってるだけ。意味不明な何故かNo.1と言い回ったり、おかしな住民怖いわ

  5. 4405 マンション検討中さん

    住民板に書いてあったけど、お風呂の蓋やタオル掛けもついてないんですか?マンション買うの三回目だけど、標準で一般的にあるも考えてるものが、無いって事に説明を聞くたびに毎回衝撃受けます。

  6. 4406 マンション検討中さん

    >>4402 マンション検討中さん
    同感です。立地は良いのですが、最近地盤問題を多々聞くので不安になりますよ。関東最大級の唯一無二ってリスクも唯一無二だったりしてと。

  7. 4407 マンション検討中さん

    駅直結のタワマンに住んだことあるけど閉塞感凄いから
    セントガーデンみたいな広大な土地に住居をかまえられるという点で、私の中ではNO1です。
    しかも、ららぽーと目の前で駅からほどほど近いとか最高じゃないですか。
    蓋とか手すりとかオプションでつければいいだけだし、それらをベースから外したことにより実現した価格だと認識してます。

    多分他の人には伝わらないかもだけど、駅からの道のりが近すぎると味気ないんですよね。帰り道って、ブラブラする楽しみもあるから、駅近じゃなくて、帰り道にガーデンとららぽーとがあるこの絶妙な距離感がドンピシャです。

  8. 4408 マンション掲示板さん

    これだけ高いのに食洗機も何もかもオプションとかコスパ悪すぎじゃない

  9. 4409 マンション検討中さん

    >>4408 マンション掲示板さん
    ここって5000万~6000万の最上階や角部屋も食洗機や風呂の蓋もオプションでしょうか?

  10. 4410 名無し

    >>4405 マンション検討中さん
    お風呂の蓋や手摺り等はデフォルトで着いているよりも、必要な人がオプションで選択的に購入出来るのはかえっていいと思っています。もちろん、デベ主催のインテリアオプションですと割高になるので、外部で購入することでトータルの費用を抑えられるのでかえってコストメリット出せると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 4411 マンション検討中さん

    このマンション、そんなに高いんかね
    コスパコスパって、金無さすぎじゃね

  13. 4412 口コミ知りたいさん

    新築平均坪単価220万出せないならあんま選択肢無いよね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667301/

    今だとパークやエビミラ中古くらい?

    3LDK差分400万とかが立地や眺望日照の差と思えば安いと思うけどね。

  14. 4413 名無しさん

    >>4409 マンション検討中さん
    もちろんです

  15. 4414 マンション検討中さん

    >>4410 名無しさん
    5000万円近いマンションで床やサッシ、フレーム、天井、キッチン等の個人所有区分のところは普通またはショック受けるレベルだが、立地の良さで我慢できる。
    それでも買ってすぐにリフォームすること考えたら、時間もコストも取られるし、コスパいいって感覚がわからない。

  16. 4415 マンション検討中さん

    金ない貧乏人は買わなくていいんじゃないかな

  17. 4416 マンション検討中さん

    長谷工クオリティにしては割高だと言ってるんだろ
    立地が全てなら話は終わりだけど

  18. 4417 マンション検討中さん

    検討もしてないのに文句ばっかだな
    金稼げよ

  19. 4418 マンション掲示板さん

    >>4416 マンション検討中さん
    同じ長谷工マンションのエビミラや周辺相場と比較してるマンションブロガーのコメントを参考までに抜粋。これの価格差が立地や仕様込みでどうかって事。

    https://manmani.net/?p=34432

    平均坪単価は約220万円です。

    エビミラより1割高いくらいですから価格面としては日鉄興和らしく割高感はないです。

    周辺相場を確認しましょう!

    ・グレーシア海老名 2015年築 上郷 新築時の坪単価約200万円 現在の坪単価約205万円

    ・海老名ザ・レジデンス 2018年築 上今泉 新築時の坪単価約200万円 現在の坪単価約195万円

    ・パークホームズ海老名フォレストプレミア 2018年築 泉1 新築時の坪単価約195万円 直近売り出し事例なし

    ・ファインスクェア海老名 2018年築 扇町 新築時の坪単価約230万円 直近売り出し事例なし

    ・パークホームズ海老名ブライトプレミア 2019年築 泉1 新築時の坪単価約195万円 直近売り出し事例なし

  20. 4419 匿名さん

    坪単20万差は、完全上位互換の分なら安い!

  21. 4420 マンション掲示板さん

    なお、日鉄興和らしく割高感は無いと評されてるのは、日鉄興和が手掛けるマンションは中古値上がり率がTOPで、適正価格、評判からでしょう。もちろんリビオブランドで無いものの。

    https://diamond.jp/articles/-/112330?page=2

  22. 4421 マンション検討中さん

    >>4419 匿名さん
    ネット回線と立地の上位互換ってだけで、同じ分類の中所得者向けの大型マンションですよね。価格も妥当なのは立地良し、仕様貧弱というバランスからでしょう。センドリを中古市場で比較するとリーセル期待できないと思う

  23. 4422 マンション検討中さん

    エビミラと比べること自体意味のないこと。下位互換であることには変わり無い。セントガーデンが西口でロケーション、仕様、眺望、資産価値で最高位であることは変わりない。

  24. 4423 匿名さん

    またエビミラ民が暴れているのか。いい加減にしろ!

  25. 4424 匿名さん

    >>4408さんの補足情報になりますが、日鉄興和不動産の設備面での評判は南砂町の物件スレが参考になりますよ。コメント71以降から目の肥えた人が設備やコスパをボロボロに叩いてますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670000/res/29-128/

    ここでは日鉄興和不動産の信仰者の人が多くいらっしゃいますが、私はリビオ系は割高のコストカット物件が多いように感じます。センドリはむしろ複数デベが関わってくれてるお陰で設備・コスパがマシになってるんじゃないかなと感じてますね

  26. 4425 eマンションさん

    立地だけのしょぼマンションだから近くの仕様高中古買った方がいいね

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 4426 マンション検討中さん

    >>4421 マンション検討中さん
    言い方が敵作りそうだけど同意。そしてresaleな。
    そしてエビミラ民のせいにするのデフォなのか?エビミラ関係ないのに投下してくるの、センドリ擁護の人だろ

  29. 4427 検討板ユーザーさん

    不都合な投稿は全てエビミラのせい。普通に考えて仕様が良いならパーク、値段高くても条件から選ぶならタワーではいグレーシアの中古。駅距離なら、東口ドミノといくらでも良いところだあるだろ。何故エビミラに固執する?

  30. 4428 マンション掲示板さん

    エビミラがこちらを貶めてくるのは今に始まった事ではありませんし
    ずっと悪口言ってきた人が今回だけ悪口言ってないとは思えないでしょう?
    こんな下位互換のマンションなんか放っておいて自分のマンションの未来の事を考えてくださいな

  31. 4429 マンション検討中さん

    ジブンノミライ笑

  32. 4430 マンション検討中さん

    仕様が気に入らないなら自分でカスタマイズしろよ
    500マンぐらいだろ

  33. 4431 マンション検討中さん

    >>4427 検討板ユーザーさん
    パークは立地でダメとして、タワーでないグレーシアの中古が立地一番良いのだが、なにせ中古が出ないよね。

    新築時の坪単価約200万円 現在の坪単価約205万円

    ならば、センドリームよりも安いし。
    でも、駐車場が無いが大デメリットか。

  34. 4432 マンション掲示板さん

    >>4424 匿名さん
    立地全振りで、割高にならない様に考えた。
    その分、仕様は低いが価格反映せず、って事。

    仕様を求めるならば、パークホームズに行った
    方が良い。立地が悪いけど。

    https://manmani.net/?p=34432


    設備仕様としてはディスポーザーは付いていますが食洗機はオプション、浴室ブラケットライト、トイレは古めかしいタンク式、可動式ルーバー面格子なしなどそこそこコストカットしていますが価格が盛られていないのでこんなものでしょうか。リビング横の洋室ウォールドアが上吊りのハイタイプなのは素晴らしいですね。ただしその他の引き戸は下レールとソフトクローズもなしです。

  35. 4433 匿名さん

    >>4427 検討板ユーザーさん

    同感。エビミラはどう考えても選択肢には無い。

  36. 4434 検討板ユーザーさん

    >>4428 マンション掲示板さん
    この掲示板の攻撃性やら、荒らし行為やらに引いてるのエビミラだけじゃないから。
    下位互換って言ってる時点で同じ穴のムジナ

  37. 4435 マンション掲示板さん

    >>4434 検討板ユーザーさん

    ご自分の掲示板に帰られてグレーシアやリーフィアなど攻撃しているのを削除してもらってから文句を言いに来てはいかがでしょう?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 4436 検討板ユーザーさん

    >>4435 マンション掲示板さん
    また、他のマンション掲示板に書き込んで自作自演ですか。お疲れ様です

  40. 4437 検討板ユーザーさん

    エビミラの話はもういいでしょう
    関係ないんだからあちらのヘイトも放っておかないといつまで経っても煽り合いが終わりません

  41. 4438 検討板ユーザーさん

    >>4436 検討板ユーザーさん

    都合の悪いことは全部他人のせいにする素晴らしい民度の住民さんこんにちわ

  42. 4439 マンション検討中さん

    中古は選択肢にないな
    人が住んだ後とかヤダし

  43. 4440 匿名さん

    板グレーシア?あんな監獄下位互換マンションは話にならない。2000万なら考えなくもない。

  44. 4441 マンション検討中さん

    >>4440 匿名さん
    3000万なら即買いします。

  45. 4442 マンション検討中さん

    センドリの金額見てしまうと、板マングレーシアなら6000万でも割安に感じる。待ちで。

  46. 4449 マンション検討中さん

    今後の中古マンションは、リノベーションしやすいことが評価される傾向なので、その点では二重床のレジデンスが有利です。さらに、ららぽーとからは遠いけどエイビイ近ければ買い物も問題なし。高値掴みのセンドリと数年後にどっちが下位互換になるか分からないので、あまり過激な書き込みは控えた方がいいと思いますよ。

  47. 4450 名無し

    >>4449 マンション検討中さん

    旧型の大規模リノベが必要とされるケースに於いては、だと思いますがね。その辺りのサイトに落ちている情報鵜呑みにしない方が良いと思います。未だに遮音性も二重床が勝ると勘違いされてる方も多いですし。ららぽ起点、エイビイ起点が重要なのではなく、あくまで駅からの距離が最も重要とされる立地条件ですよね。こちらは検討板なので、エビミラ信者の方は本当に邪魔以外の何者でもないです。

  48. 4453 マンション検討中さん

    立地とロケーションが全てとマンマニさんも言っている。こちらが上位なのは不動の事実。エビミラの様な下位互換がこちらで発言するな。しつこいぞ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 4454 名無しさん

    >>4449 マンション検討中さん
    うーん。すみません。下位互換とか言いたくないですけど、一般的には駅からの距離や眺望を重要視しますので、エビミラを選ぶ理由が全く見当たりません。
    やっぱり駅から遠すぎて話になりません。SUUMOなどには、駅からの距離はほとんど書いてありますが、直床かどうか記載欄はないですね。そこから、一般的にどちらを重要視するか察してください。

  51. 4456 検討板ユーザーさん

    ららぽ前という海老名最高ロケーションなのは揺るがないです。眺望も永久確定ですし。

  52. 4457 通りすがり

    おまえらさ
    上位だの下位だの
    レベルの低い争いすんなよ
    おまえらの頭の中
    センドリとエビミラしかねーのかよ
    海老名市内の狭い地域で争わないでね

  53. 4459 マンション検討中さん

    駅にもららぽーとにも近く、仕様も良い、板マングレーシアが最強ってことで、皆さん解散しましょう!

  54. 4462 検討中

    >>4459 マンション検討中さん
    板マングレーシア発売当時の値段で買えた人は
    勝ち組ですねえ

  55. 4464 eマンション

    管理人さんへ
    荒らしが複数いるようで
    本来の機能が果たされていません

    不要な書き込みの削除と
    該当者をアクセス禁止にしてください

    よろしくお願いします

  56. 4465 マンション検討中さん

    急に静かになりましたね。平和で何よりです。

  57. 4466 口コミ知りたいさん

    なかなか不適切な書き込みが削除されないですね。管理人さんお盆休みなんですかね。。。

  58. 4467 名無しさん

    ここ巡回管理か?

  59. 4468 評判気になるさん

    公式HPで第2期4次の価格表が出てますね。
    価格が出てる分も供給予定とすると残り139戸(数え間違えてなければ)。
    毎月20戸ペースで売れてくれれば来年3月までに完売できそう。

    https://ebina1000.nskre.jp/plan/

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 4470 マンコミュファンさん

    それはあなたの予定ですよね。そうなると良いですね。計画通り売れることをお祈りしています。

  62. 4472 匿名さん

    [No.4443~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  63. 4473 マンション比較中さん

    こちらの物件を検討していますが、ここのCASBEE(環境性能評価)が海老名周辺の板マンと比べて低いことが気になっています。

    25年から新築の省エネ・性能表示が義務化されるようで、当然中古物件の販売や賃貸の広告などでも省エネ性能は記載されるようになります。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1033S0Q1A810C2000000/

    省エネ指標の外皮性能のレベル3はBEI=1.0で誘導基準値のBEI=0.8より低いからと言って違法建築にはならないでしょうが、資産価値への影響が気になります。

    1. こちらの物件を検討していますが、ここのC...
  64. 4474 マンション検討中さん

    個人的にはどーでもいい項目と感じてしまった。
    エコとか利権団体のための気休めだし、そんなとこに金かけて高くなるぐらいなら最低限でいいわ。資産価値にも直結するとは思えないし。

  65. 4475 eマンションさん

    ここで資産価値への影響が気になりますって言って、回答が返ってくると思えないので、モデルルームでヒアリングすることをお勧めします。
    その評価指数を重要視される場合はレジデンスの購入を強く勧めます。その指標が重要視されるなら資産価値はレジデンスのほうがあるんじゃないですかね。

  66. 4476 評判気になるさん

    センドリームは断熱等級3なので、断熱等級4のマンションとどれだけ差異があるのか知りたいですよね。
    断熱材の厚み、折り返しの有無、LOW-Eガラスの有無ですかね?

  67. 4477 マンション検討中さん

    みんな遮光フィルム貼ったり、床コーティングとかしないのか。ちょっとビックリ。

  68. 4478 マンション検討中さん

    >>4477 マンション検討中さん
    遮光フィルムってヤン車じゃん(笑)
    外観変わるから貼れないんじゃない?

  69. 4479 マンション検討中さん

    環境性能評価が低い事が気になる人は居ますか?ならまだしも
    資産価値も含めて評価が低い事が気になっていますと言い切るのであれば
    オプションとかリフォームで何とかなる様なものではありませんから
    センドリームを検討対象から外す以外の選択肢は無いのではないですか?
    マンション選びは値段・立地・間取り・学区等色々な要素を比較して
    妥協できるものと出来ないものを選択する事だと思いますから
    環境性能が譲れないのであれば、センドリは貴方には相応しくない
    マンションなのではないでしょうか。
    勿論、環境性能で他所と比べて多少見劣りするのは事実の様ですから
    情報提供には感謝していますよ、ありがとうございます。

  70. 4480 マンション検討中さん

    >>4479 マンション検討中さん
    新しい嫌がらせですね。わざわざ環境性能評価を調べてパソコンで画像を編集して投稿するあたり、お盆休みで暇なんでしょう。管理人に削除されないように嫌がらせする手口からすると常習犯ですかね。

  71. 4481 坪単価比較中さん

    エビミラ方面からの新たな刺客か

  72. 4482 マンション検討中さん

    エビミラは本当に仕様が良いですね!

  73. 4483 マンションマニアZ

    またエビミラ民からのネガキャンペーン再開かよ。下位互換がいい加減にして欲しいわ。

  74. 4484 評判気になるさん

    エビミラ建設時よりも土地の取得費以外に材料費、人件費も上がっているからどこかを削らなければね。それにしてもつくづく、グレーシア板マンはお買い得だったと実感、ため息しか出ないわ。

  75. 4485 マンション検討中さん

    牢獄

  76. 4486 マンション検討中さん

    敷地面積狭いし、メイン通りじゃないし、Googleの写真見ると日陰だし、無機質な感じで陰鬱な気分になりそう (個人の感想です)

  77. 4487 マンション検討中さん

    >>4486 マンション検討中さん
    その弱点を無くしたのが、グレーシアタワーズです。

  78. 4498 坪単価比較中さん

    海老名西口って病院少なくないですか?この規模のマンションがいくつも建っているのに。腎健クリニック と 海老名駅前内科クリニック っていうところ2個になるんですかね? あとは心療内科と小児科があるみたいですけど。

  79. 4499 マンション検討中さん

    >>4498 坪単価比較中さん
    建築中のビナガーデンのサービス棟の6階と7階に各種クリニックが入るみたいですよ。

  80. 4500 マンションマニアZ

    4500
    お盆休み
    真っ只中ですねー

  81. 4501 マンション検討中さん

    B敷地とC敷地は軟弱地盤との情報を見ました。地盤改良は必須かと。その費用負担が心配ですね。Bの場合、総改良費用?500世帯かな。

  82. 4502 マンション検討中さん

    >>4501 マンション検討中さん
    西口全体が軟弱地盤なのでA敷地も少なからず地盤改良してますよ。費用は1000戸で分散でしょうね。

  83. 4503 マンション比較中さん

    >>4502 マンション検討中さん
    このあたりは台地ではなく相模川の河原・沖積低地ですからね。

  84. 4504 検討板ユーザーさん

    元々工場や社屋があった訳ですし、引き渡しの段階でほとんど改良済みなのでは。それにしてもセンドリ建設現場から歩道への水の流出が酷いですね。

  85. 4505 マンション検討中さん

    >>4504 検討板ユーザーさん

    土地の上部解体は売り方の費用責任、下部は買い方が利用目的で改良する事になるかと。よって、ここはマンションを建てる側がその規模に応じた地盤改良を行いますね。掛かる費用を含め。と思います。

  86. 4506 マンション検討中さん

    仕様がいいって言ってるやつ本気で言ってんの?

  87. 4510 マンション検討中さん

    ここって立地の割には安いけど
    仕様と地盤に課題ありのマンションってイメージなんだが、、

  88. 4511 マンション検討中さん

    仕様はともかく地盤が不安なら海老名の西口は無理かと思います。
    古い寺社仏閣がある所は地盤の問題は少ないと言いますので
    そういった点を目安に探されては如何でしょうか。
    条件に合った物件が見つかる事を祈っております。

  89. 4512 通りがかりさん

    >>4510 マンション検討中さん

    立地の割には高く仕様が低いと思っていました

  90. 4513 マンション検討中さん

    4508へのコメントに対する
    いいねの数見ると、複数の他マンションのアンチが
    このスレに入り浸っているんだということを実感する

  91. 4516 マンション検討中さん

    >>4515 マンション検討中さん
    4508の書き込みはもう見れないので、的外れかもしれませんが、ネガティブ情報へのいいねに対して、すぐアンチだと言い出すのは理解できません。
    私もこのマンションは、低仕様など許容するか悩むレベルでありつつ、立地に対して金額が妥当だと思うので購入検討中です。購入検討者もネガティブ情報に共感したらいいね押すこともあると認識いただきたいです。

  92. 4517 マンション検討中

    >>4516 マンション検討中さん

    4508は、ここのマンション買うのは低所得者とかそういう内容だったよ。それにいいね押すかね、普通。

  93. 4518 マンション検討中

    あからさまな煽りや中傷書き込みに良いね押す奴をアンチ以外のなんて呼べばいいのよ。教えてほしいわ。

  94. 4519 マンション検討中さん

    ネガティブ投稿に対して参考になるは分かりますけど、明らかなただの煽り投稿に対して参考になる押されてたら購入検討者とかじゃなさそうな気はしてきますよね。。

  95. 4520 名無しさん

    >>4512 通りがかりさん
    今販売している物件で、立地がもっと良くて安くて仕様が良い物件教えて下さい。検討したいです。

  96. 4521 マンション検討中さん

    >>4520 名無しさん
    立地や仕様は人それぞれ感じ方が違うので、ご自分で探してみては?

  97. 4522 名無しさん

    >>4521 マンション検討中さん
    探していますが中々見つかりません。
    セントガーデンを立地の割に高く仕様が低いと仰る方なら、立地が更に良く、安くて仕様が良い物件をご存知かと思いました。

  98. 4524 マンション検討中さん

    >>4520 名無しさん
    新築なら今はセンドリ以上のは無いのじゃないかな。
    立地置いといて仕様ブランドに比重置くならパーク選択肢出るかもだけど。

    中古ならグレーシアの板マンが当時安くて仕様や立地も良いや、もっと古いカナルゲートとかなら仕様かなり良し、立地も少し遠いくらいがある。

    これから市役所周辺も開発されると聞くけど、あっちは仕様や価格はまだ分からないけど、立地は駅から遠くなる可能性はある。用途地域が工業じゃなくなるのはメリットかもだけど。でも、まだまだ先だよね。

  99. 4525 マンション検討中さん

    災害への脆弱性の分、立地に対する値段はコスパ高い

  100. 4528 マンション検討中

    [No.4488~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  101. 4529 匿名さん

    >>4525 マンション検討中さん
    ??
    値段は安くとも、災害へ脆弱ならパフォーマンスが低いので、コスパが高いと言うのは謎理論です。

  102. 4530 評判気になるさん

    >>4529 匿名さん
    災害のリスク許容度は人それぞれという事でしょう。
    どちらの意見も正しいと思います。
    リスク許容できるならコスパ高く、できないならコスパ低い。

  103. 4531 匿名さん

    まだ後500戸もできるんですよね?
    他にも海老名では大規模マンションの開発があるし?

  104. 4532 マンション検討中さん

    リスクを軽視するのは危険ですが
    怖がり過ぎても住む所が無くなっちゃいますよね。
    墨田・足立・江東・葛飾・江戸川の江東5区は大規模水害の際には
    浸水のリスクが指摘されていますが、そのリスクを受け入れて
    200~300万人が住んでいます。
    (賃貸も含んだ数ですので、仮に半数としても100万人以上が戸建て・マンションを購入しています)
    結局災害リスク”だけ”を声高に言いふらす人ってのは、真面目に検討している人では無いんです。
    本気で考えてたら費用や間取りに駅への距離だけじゃなく
    子供の学校や職場への通勤時間など、考慮するファクタが多すぎて災害への備えは優先度がどうしても下がりますよ。

  105. 4533 マンション検討中

    匿名 初心者マークさんは
    有名な荒らしなんで、無視でお願いします。

  106. 4534 検討板ユーザーさ

    >>4531
    あと500戸ではないですよ、厳密にいうと3街区を含めて808戸です。

  107. 4535 マンション検討中

    >>4534 検討板ユーザーささん
    初心者匿名が、名前変えて書き込む際に
    ミスしてしまったようです。笑

  108. 4536 マンション検討中

    ワンパターンだな、いっつも3街区3街区って
    3街区なんて、セントガーデンにはないのに
    荒らす気満々

  109. 4537 マンション検討中さん

    セントガーデン側では少数派かもしれませんが、C地区のマンション建設には反対ですね。
    デメリットとして
    ・保育園などの倍率が上がる。
    ただでさえ海老名は保育園少ないのに、、、
    ・少なからず渋滞が増える。
    海老名の現状は渋滞酷いですよね、、、
    ・少なからずスーパーにも人が増える。
    エイビィ大きくなさそうだし。
    それならスーパーを広くしたり公園とかにしてくれた方がセントガーデンの価値も上がりそう。

  110. 4538 マンション掲示板さん

    >>4537 マンション検討中さん

    エイビイ大きいですよ。
    ググると5500平米超えてます。

  111. 4540 検討中

    [NO.4539と本レスは、削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  112. 4541 マンション検討中さん

    >>4538 マンション掲示板さん
    そんな大きいならいいですね!
    欲を言うならもっと大きくしてほしいですけどね?

  113. 4542 通りがかりさん

    >>4533 マンション検討中さん
    4531ですが、荒らしではありません。
    因みに今度は初心者マークなしにしました。

  114. 4543 マンション検討中さん

    >>4541 マンション検討中さん
    渋滞心配なので、個人的には大きすぎるのはちょっと嫌です。道混まなきゃいいな。

  115. 4544 マンション検討中さん

    >>4543 マンション検討中さん

    ららぽーと渋滞が土日はひどいですね
    このへん公園無いから公園がいいな

  116. 4546 マンション検討中さん

    >>4543 マンション検討中さん
    出入り口が渋滞だと何処へ行くのにもキツいですよね…

  117. 4547 マンション検討中さん

    c地区が建つ事で一番怖いのは、リーフィアアクロスコート以上の戸数と駐車場の数があの狭い土地に密集して建設されること。

  118. 4548 マンション検討中

    [No.4545と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信・のため、削除しました。管理担当]

  119. 4549 マンション検討中さん

    >>4547 マンション検討中さん

    火災とか起きた時に大丈夫なのかしら?
    風強くなってまわりに燃え移らなきゃいいけどそこは考慮してるのかな?

  120. 4550 マンション検討中さん

    渋滞どうのこうの話題が結構出るけど、駅近いし周りの徒歩県内に商業施設だらけなので、車で出かける頻度は減ると思ってます。遠方に旅行へ出かける際は時間をずらして行動すれば問題無いかと。問題なのは行き帰りの通勤の時の厚木へ向かっていく際のあゆみ橋…裏道とかないんですかね?

  121. 4551 マンション検討中さん

    >>4549さん
    2街区からはいってベランダ側からに放水、もしくは竿部分を大型車両が入れれば、共用廊下側からも放水できるでしょう。ビル風で被害が広がりそうではありますが。

  122. 4552 マンション検討中さん

    >>4551 マンション検討中さん
    センドリ敷地内の2街区側から消防車が入って棟に直付けって事ですか?

    棟前って1階の庭があって、これ見ると直付け出来なさそうですけど、目の前の車を全部どかして入れるって事なのですね。最悪車を挟んでそのまま放水か。

    そもそも関係無いマンションの敷地内使って、向こうの土地内で棟に直付け出来ないのって、問題無いのかな・・

    1. センドリ敷地内の2街区側から消防車が入っ...
  123. 4553 マンション検討中さん

    未利用地マンションで火災が起こったら2街区の駐車している車にも被害はないかな?

  124. 4554 マンション検討中さん

    >>4550 マンション検討中さん

    車使う人もいれば使わない人もいますよ。
    あなたは頻度少ないかもしれないですけど他の人は多いかも知れませんよ?
    通勤で厚木方面行くことだけは分かりましたが笑

  125. 4555 マンション検討中さん

    >>4552 マンション検討中さん

    センドリ内で消防活動するなら建てないでほしいですよね

  126. 4556 マンション検討中さん

    >>4555 マンション検討中さん
    エビミラ住民の必死の誘導w

  127. 4557 マンション検討中さん

    エビミラ住民いい加減にしろ。完全上位互換のセンドリに頼るな。

  128. 4558 マンション検討中さん

    >>4557 マンション検討中さん

    仕様はセンドリの方が下位互換だけどな笑い笑笑
    下位互換
    上位互換
    って言葉使ってんの
    毎回おまえだよな?
    どこの誰だか特定されてんぞ

  129. 4559 マンションマニアTV

    ほんとここは
    よく荒れる掲示板ですねぇ

  130. 4560 マンション検討中さん

    >>4557 マンション検討中さん
    これ見てみ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/res/4473/

    建物環境性能評価がエビミラがAランクで、
    センドリはBランク。

    細かいトコでは、
    夏の暑さと冬の寒さを防ぐ建物としての
    基本性能がエビミラが5点満点の
    最高点満点5点で、一方センドリは3点。

    微妙なんで、良いエアコンで冷暖房頑張ってください。

  131. 4561 マンション検討中さん

    完全上位互換ってなんだろ(笑)
    車の出入口も渋滞で大変そうだし、
    立地以外で何が良いのかと思えてしまう…

  132. 4562 マンションマニアZ

    マンマニさんは立地が全てというよね。それに永久眺望確定でメイン通りのエビーロード沿い。大規模ならではの割安な管理費修繕積立金、コンシェルジュ常駐が上位互換ゆえんなのでは。私見ですが。。。

  133. 4563 eマンションさん

    環境性能3と5って大差あるのかな?もともとマンションって密閉じゃない?ちなみにパークは3、プラウドは5みたいです。皆同じ長谷工施工だから同じな気がしますが。

  134. 4564 匿名さん

    皆さん、互換の意味わかって言ってんの?

    まぁここが荒れるのはデベがHPに(2020年神奈川供給戸数)No.1とかデカデカと書いてるのが元凶な気もするわ。一般論持ち出して立地が全て?って言うなら、地盤や対災害面で弱いわ、駅徒歩5分で別に良い評価にはならんやろ。普通No.1や他マンションと比較して上位互換いうくらいなら、駅直結とか(大半の部屋は)仕様なども他に負けない所を言うやろ? 

    海老名ではこれを上位互換(やNo.1)と呼ぶんやな。
    びっくりするわ。

  135. 4565 マンション掲示板さん

    みんな楽しそうでなにより

  136. 4566 マンション検討中さん

    立地って言うなら駅間めぐみ町や扇町の方が断然良いでしょ。用途地域も工業だし。
    そんな立地で、建物がB評価で完全上位互換と誇られても片腹痛い。

  137. 4567 検討板ユーザーさん

    完全上位互換のメッキが剥がれてきましたね。

  138. 4568 マンション検討中さん

    >>4564 匿名さん
    駅徒歩5分って言っても、相模線海老名駅だからね。メインの小田急・相鉄海老名駅までは8分。駅徒歩8分は駅近ではないね。

  139. 4569 匿名さん

    >>4563 eマンションさん
    ヒント 断熱材。材料の良し悪し、厚み。
    建物にお金をかけてるか、コストカットしてるか。

  140. 4570 マンションマニアZ

    みなさん
    なんだかコメントが冷静な内容になって
    きましたね
    いい傾向だと思います
    この調子で嵐はスルーして
    平和にいきましょう!

    よろしくお願いします

  141. 4571 匿名

    >>4568 マンション検討中さん

    ですね。
    駅近といえるのは
    板マンの方のグレーシアまでぐらいかな

  142. 4572 匿名さん

    >>4571 匿名さん
    グレーシアの話すると、イメージ思い出すのか、やたら刑務所アピールする、コの字、ロの字型マンション住めない人がでてきますよ?

  143. 4573 評判気になるさん

    上位互換とかの言葉どうでも良くて、中古の売り部屋があるのにセントガーデンが売れてるって事実だけで購入者が買いたい場所はどこかってわかる気がするけど…
    性能評価も大事だけどそれが全てじゃないってことでしょ。
    そんなに叩かれる材料ですかね?と検討者から見たら思うのですが…

    検討者達の意見交換の場ではなくセントガーデンの評価を下げさせたい投稿が目立つように思いますね。

  144. 4574 検討中さん

    >>4573 評判気になるさん
    短時間に同傾向の書き込みからして、いつもの粘着荒らしの仕業だと思います。この掲示板の書き込み頻度から見ても異常ですからね。あの短時間で煽り投稿に参考になるが複数つくのはかなりあからさまですし。最初の上位互換って言葉出したのも、荒らす目的以外の何ものでもないでしょうし。ほんと馬鹿らしい。

  145. 4575 マンション検討中さん

    >>4573 評判気になるさん
    日本人は新築好きなので、新築と中古だと比較になりませんよ。

  146. 4576 評判気になるさん

    >>4575 マンション検討中さん
    ???
    家買う時にいい物件なら中古も視野に入れると思いますけど?
    値段もスペックも含めて中古と新築を比較して、いい方を買うんだから十分比較対象でしょう?

  147. 4577 マンション検討中さん

    生活歴や世代にもよりますが、他人が使った中古よりは少し高くてもまっさらな新築を買いたいという人は多いです。中古品にけんおかんを抱く人もいるでしょう。マイホームの様な高い買い物では尚更だと思います。
    もちろん、あなたの様に気にしない方も一定数いるでしょう。就職の現場の新卒至上主義からみても、日本人はどちらかというと新品を好むと思います。

  148. 4578 マンコミュファンさん

    日本が新卒至上主義だからって、なんでマンション購入でその理論になるのかわからん。数字とか根拠あるのかね。無理矢理すぎるわ 笑

  149. 4579 マンコミュファンさん

    ニュースとかで取り上げられてるし、売り上げ状況も好調だから、中古市場の関係で周りのマンション住民は気にいらないんだろうな。よく、自分に関係ないマンションに自作自演で荒らしたり、そこまで執念燃やせるわ。他のマンションけなす暇があるなら自分の購入したマンション愛せよ。

  150. 4580 通りがかりさん

    >>4579 マンコミュファンさん
    売りたいなら完全に比較競合になるからね。
    例のマンション反対住民とかはもう目の前
    お先真っ暗で愛せない人もいるかもよ。

  151. 4581 評判気になるさん

    >>4577 マンション検討中さん
    えっと…何か論点ズレてるんですが、私も新築と中古なら新築がいいですよ?
    でも土地を含めた中古のスペックが新築を上回っていれば十分検討対象でしょ?
    実際、新築と中古は常に競合ですから。
    だから板マングレーシアの話もちらほらあるわけで。
    そんな時に環境性能の差があるから、新築のセントガーデンはダメだねって結論になるのは可笑しいでしょうと言ってるわけで…

  152. 4582 名無しさん

    とりあえず上位互換とか言ってる燃料投下型の荒らしはスルーでよろしくおねがいします。
    新築も中古もそれぞれメリットとデメリットあるからなぁ。まぁ人それぞれですね。

  153. 4583 匿名さん

    >>4573 評判気になるさん
    売れてるって事実も解釈次第ですよ。500戸の2/3が売れてるのは事実ですが、別に購入希望者殺到で倍率数十倍って訳でもないし、これからは熱も冷めてきて購入ペースも鈍化はするでしょ。誹謗中傷ならまだしも性能評価や立地が叩かれてると感じるのは、単に前向きな検討者バイアスがかかってるからだと思いますよ。

    逆に評価を上げたい投稿も目立つように思いますね。今日は「マンション愛せよ」とかパワーワードも出てきましたし。

  154. 4584 評判気になるさん

    >>4583 匿名さん

    確かにバイアスがかかりつつあったのは否定できませんね。ありがとうございます。
    ただ冷静になってもここは都内一等地ではないのですから、海老名という郊外での売れてる勢いは十分だと判断します。
    それと性能評価で叩いている投稿があるというのは事実だと思います。

    タワーのグレーシアもめでたく完売してましたし、その金額を買える層までもが郊外に流れてきたのは市場的に事実で、物件の人気が鈍化するのはもうちょっと後かと思います。
    海老名地区の検討者という意味では前向きにここを検討したいですね。

  155. 4585 名無し

    検討掲示板ですから、各々の住戸に求める条件がありますよね。その中で、家族構成や生活スタイルも違うでしょうから、その条件のプライオリティは異なると思います。
    新築か中古か、駅近か、商業施設は徒歩圏内か、育児に適しているか、安全性は問題ないか、価格は。。。などなど。
    真剣に購入を検討されているのでしたら、ある一点を批判するのではなく、こちらと比較している物件がこちらと比較してどうかを総合的に判断すれば良いだけだと思います。そのための判断材料に迷った際は、ここを活用して情報を集めれば良いと思います。ある人から見れば上位で、逆も然りで、それでいいじゃないですか。
    私は女性家族なので、立地や駅から徒歩圏内かつ夜も道が比較的明るく安全なことや、周辺の生活環境の面でこちらが気に入り真剣に検討しています。
    断熱等級3である点はネックではありましたが、以前の住戸が3でも特にネガティブになるほどの断熱性を気にした事はなく、こちらが今のところ第1候補です。
    ベストが見つかることは理想ですが、なかなか難しいですから、今は海老名だけでも選択肢はありますし、皆様の求める条件に合致した総合的なポイントが高い物件が見つかると良いですね。

  156. 4586 名無しさん

    >>4583 匿名さん
    評価を上げるというか、総合的な視点の抜けた下げ投稿ばかりだからだろ。お前購入検討者でもなんでもないだろ。どの立場で書き込みしてんだよ。自分の住んでるマンションで満足しとけよ、気持ち悪いな。

  157. 4589 名無しさん

    前あった、
     団地みたい
     前に建物が立つかも
     購入者民度
    とかの変なネガ投稿よりは、
     低仕様
     立地上には上
     環境性能評価が悪い
     前の道路渋滞で出入りし難い
    は実際の検討すべきネガだと思うけどなぁ。

    その上で、譲れないものと予算踏まえて検討。

    まー、今迄の流れ見ると、購入者からしたら、
    自らの選択肯定で、否定したいバイアスも分かる。
    上のネガは気にならない人もいれば、気にする人もいるワケで、掲示板としては昔のエビミラがーーー。よりは検討板としてマシになって来た気がするよ。

  158. 4599 名無しさん

    >>4588 匿名さん
    立地や仕様をどう感じるかは人それぞれです。
    明るい道を通って帰れることを優先している人にとっては、この立地は悪くないと思います。
    また、荒らしに反応してる人も実は購入者や検討者ではない可能性も全然ありますし、この匿名掲示板を鵜呑みにする人なんて居ますかね?
    少なくとも自演可能なこの掲示板を見ても購入者の攻撃性なんかは分かりませんよ。残念ですが。

  159. 4600 マンション検討中さん

    お隣のエビなんとかやパーなんとかというマンション住民がNo.1立地と眺望を妬んで荒らしているだけでしょ。いい加減にして欲しいね。販売実績からしてもうNo.1という結果が出ているのだから。

  • スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸