横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. セントガーデン海老名ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 2801 マンション検討中さん

    江東5区みたいに街の水没が現実的なエリアでも人はたくさん住んでるんだよね。
    そういう地域に比べれば海老名のリスクなんてw

  2. 2802 マンション検討中さん

    武蔵小杉の水没タワマンは記憶に新しい。
    なのに未だに人気は劣らない。ちなみに神奈川県の住みたい街ナンバーワンは横浜。

  3. 2803 名無しさん

    >>2799 匿名さん
    様々な知識を持ち合わせてそうなので聞きたいです
    。それでは海老名ではなくどこがいいのでしょうか?

  4. 2804 マンション比較中さん

    泉2丁目のハザードマップ
    http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1577182179792/fi...
    http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1614216714798/fi...
    (1000年に一度の洪水でも浸水0.5~1.0m未満(一部は0.0~0.5m未満)で液状化リスクも下から2番目の低さ)

    相模川河川改修事業
    https://www.pref.kanagawa.jp/documents/50140/14.pdf
    (川幅を広げて流水量を強化)

    城山ダム洪水調節機能の強化
    https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4i/prs/r4768052.html
    (ダム操作方法の見直し等により、令和元年東日本台風と同じ降雨に対しては、
    城山ダムの洪水調節容量(2,750 万?)を約3割増加させる効果が見込まれる。
    その結果、緊急放流を回避できるとともに、最も水位が上昇した磯部頭首工
    付近の水位が約 65 ㎝低下するなどの効果が期待できる)

    (おまけ)田んぼダム
    http://www.jsidre.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/03/taikenjug...
    (田んぼの多い海老名だからこそ出来る対策?)

  5. 2805 匿名さん

    海老名でもハザードマップで白色エリアは多数あります。
    いざ水害や地震被害があった時に騒いでも仕方ない。水災保険、必須ですね。

  6. 2806 検討板ユーザーさん

    2階以上を買えば問題ないと思います。それで浸水するようであれば諦めるしかない。ちなみにそうなった場合は周辺住宅はは全滅ですよ。火災保険だけでいいと思います。

  7. 2807 匿名さん

    共用部分が水没して、補修費用を保険で賄えなかったら管理組合持ち出し。2階以上であれば問題ないという訳ではない。

  8. 2808 マンション検討中さん

    その点センドリは1000戸あるので、補修費用も1/1000ですからリスクヘッジになりますね。水没クラスの災害だと中小規模のマンションのが心配です。

  9. 2809 匿名さん

    >2808

    2006さんみたいに2階以上なら問題ないと思ってる人が、何で自分たちも負担する必要があるのってもめるのは必至。

  10. 2810 匿名さん

    大規模物件だと受電設備が敷地内にあるはず。水没対策はできてるかな。小杉みたいに地下にあったから問題になるってわけではない。電気設備は水に弱い。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 2811 マンション検討中さん

    色々質問来てるけど、都合の悪いものは全部無視するよね笑

  13. 2812 2806

    >>2809さん
    2006じゃなくて2806ね。普通共用部はその名の通り、皆で維持していくというのは普通は分かっている事だから。私の例を自身のコメントに使わないで頂きたい。穢らわしい。
    わざわざ初心者マーク外して他人のフリして書き込まなくてもいいから。

  14. 2813 名無しさん

    >>2809 匿名さん

    1階の共用施設の補填を2階以上の住人がなぜ出し渋ると思ってんの?色々あなた大丈夫ですか?

  15. 2814 マンション検討中さん

    >>2813 名無しさん
    まともな方なら毎日昼から夜まで、海老名に限らず日吉やらあざみ野やらのマンションの掲示板をウォッチしてリアルタイムに書き込みしませんって笑

  16. 2815 匿名さん

    パトロールも24時間体制。ライバル同士の泥仕合。

  17. 2816 デベにお勤めさん

    ハザードリスクは港区にも千代田区にもあるんだぜ

  18. 2817 マンション検討中さん

    ここも含めて西口も結局マンションのドミノ化するんだね
    東口で学ばなかったのかな
    団地感出さないように発展させられないのかな

  19. 2818 eマンションさん

    西口一帯はほとんどが長谷工さん持ち込みだから、長谷工さんが関わってしまうとこうなってしまうのかなぁ。ちょっとした隙間の土地にもマンションを建てたがるから。残念ね。

  20. 2819 評判気になるさん

    小田急3棟目とここの2棟目がまだ控えていることを考えるともう一棟たてずに別の施設がほしいところですね

  21. 2820 マンコミュファンさん

    それはみんなが思っていることだわ。でも、大林や大成等であればその可能性もありだけど、長谷工だから。長谷工はマンションしか建てられないでしょ。

  22. 2821 マンション検討中さん

    >>2820 マンコミュファンさん

    小田急3棟目とセンドリとエビミラの間のマンションは無くていいですね。センドリでも既にお腹はち切れそうなくらいパンパン。

  23. 2822 名無しさん

    >>2821 マンション検討中さん
    エビミラの前のに建つ予定のマンションは老人介護施設と営業さんが仰ってましたが。

  24. 2823 マンション検討中さん

    >>2822 名無しさん
    そうなんですね。通常の分譲マンションではない感じかな。

  25. 2824 匿名さん

    >>2804 マンション比較中さん

    相模川洪水の浸水想定は、0.5~3m
    嘘はいけないな~(笑)

  26. 2825 eマンションさん

    蒸し返すな!

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 2826 匿名さん

    最新版
    https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyukyu/bousai/1007946.html

    後背湿地で蛭沼だった事実を忘れてはいけない。

  29. 2827 eマンションさん

    本日、現地を見に行ってきました。エイビイの工事も本格的になりましたし、今後が非常に楽しみですね。現在、10階部分までできています。

  30. 2828 匿名さん

    富士山が噴火したら、溶岩流は来ないとしても火山灰が30cmは積もるよ。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210326-00050165-yom-sci

  31. 2829 評判気になるさん

    >>2828 匿名さん
    東北がいいですね

  32. 2830 マンション検討中さん

    >>2829 評判気になるさん
    雪は厄介だぞ。
    雪下ろし出来ない老人が増えてるから、若者は日々近所の雪下ろしやら、雪かきやらに動員される。

  33. 2831 マンコミュファンさん

    >>2828 匿名さん
    火山灰をご飯にかけたら美味しいかもよ。

  34. 2832 マンション検討中さん

    全国地震動予測地図の最新版が公開されました。
    伊勢原断層の評価は436p。
    https://www.jishin.go.jp/main/chousa/20_yosokuchizu/yosokuchizu2020_ch...

    海老名は震度7が想定されています。

  35. 2833 マンション検討中さん

    >>2832 マンション検討中さん

    そろそろ営業妨害で逮捕されるぞ

    地震などの天災を気にしてたら日本から
    出ていくしかない

    連日、マンション購入検討している人の不安を無駄に煽って嫌がらせも大概にしろクズ

  36. 2834 匿名さん

    >>2833 マンション検討中さん

    災害リスクは、販売者にも説明責任があるんだから寧ろ奨励される。
    アナタのような侮辱的なレスの方が問題では?

  37. 2835 評判気になるさん

    販売者が責任をもって説明すればいいんじゃないかな…

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ウエリス相模大野
  39. 2836 マンション検討中さん

    伊勢原活断層って5000年に一回とかじゃなかったっけ?相模原洪水も1000年に一度。活断層なんて日本中にあるから、それこそ住むところなくなるな。

  40. 2837 マンション検討中さん

    しかも相模川も川幅広げてて、3.11の時も近隣はALC壊れてるのに海老名は無傷。液状化のリスクも高くないしね。

  41. 2838 匿名さん

    一昨年のダム放流に関しては焦ったよ…
    相模川が危ないのはリスクとして覚悟しないとね。

    https://sirohigedan.xyz/disaster/ebina-hazardmap/

  42. 2839 評判気になるさん

    海老名のいろんなマンション板で腐す話ばかり書いているこの子はもはや海老名の大ファンなのではないだろうか

  43. 2840 通りがかりさん

    この辺りは地震が起きたら液状化が怖いですよね!マンションは無事でも回りの道路とかに敷かれてるインフラがやられたらマンションにも影響でますね。

    海老名の相模線と小田急の間のビル建てるために土台の穴掘ってたときなんて地下の土なんてドロドロでしたよ。高く積めないからトラックですぐ回収してましたね。まぁ、地震くるかはわかりませんから、参考までに

  44. 2841 マンコミュファンさん

    >>2840 通りがかりさん

    さすが、買いたくても高くて買えない、だけど海老名が大好きで毎日気になって散策されていたからこそ当時のことが詳しくわかるのですね?

    いつか海老名に家を購入できるように、あなたの人生諦めずに頑張ってくださいね!

  45. 2842 口コミ知りたいさん

    >>2840 通りがかりさん

    ハザードマップでは、液状化のリスク低いになってますよ。知識ないなら知ったかぶりしない方がいいですよ。

  46. 2843 マンション検討中さん

    >>2839 評判気になるさん

    まぁ、買う気ないのに工事現場視察に行かれる方もいるくらいですから笑

    販売数やメディアの露出等、目立ち過ぎてますね^^;

  47. 2844 通りがかりさん

    >>2841 マンコミュファンさん
    タワマンはちょっと無理ですが、センドリは買えますよ(笑)海老名は新しい街で人気あっていいですよね。

    ただ、駅周辺は昔から田んぼだったので地盤が緩いって噂は近辺に昔から住んでる人いればしってると思いますよ。ちなみに駅前の工事は散歩じゃなくて通勤なんで毎日みてました。
    私はそういった天災時のリスクと保育園が近場無理そうなので、検討から外しました。

  48. 2845 マンコミュファンさん

    >>2838 匿名さん
    ダムの放流に関しても、前スレであなたが不安を煽っていましたが、全く問題ありませんでした。中学校側に用水路や一段低くなって田んぼ等多くの余裕がありますので。コンクリートばかりでない地理が有利に働いています。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ユニハイム町田
  50. 2846 マンション検討中さん

    >>2845 マンコミュファンさん

    相模川の氾濫リスクはみといたほうがいいよ。
    まったく問題ないって。。。ダム放流しなかったから平気だったけど、放流してたらやばかったでしょ。氾濫したらどうしようって怖かったけどな。川が氾濫してたら用水路なんかだ溢れてるでしょ。甘くみすぎ。最悪を想定しなよ。

  51. 2847 匿名さん

    >>2844 通りがかりさん

    いいと思いますよ。
    日本は地震のリスクが付き纏いますからね。
    徒歩圏内の高い利便性や教育環境などと比較した結果、可能性のリスクを許容できるか否かというだけです。リスクの許容度は人それぞれですから。
    ただ、売れ行きからするにリスクを取れる人多いみたいですね。

    あとちょっと不思議だったのが工事現場ってそんな朝早くからor夕方まで作業やってるんですね。
    都内では朝礼とかはあってましたが、その時間帯に作業中というのをあまり見かけないのでその辺も海老名は違うんですね。

  52. 2848 マンコミュファンさん

    >>2846さん
    初心者マークと使い分け、ご苦労様です。参考にさせて頂きます。ところで、その様なリスクのない貴方様のおすすめの地域やマンションをそろそろ教えては頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  53. 2849 マンション検討中さん

    >>2848 マンコミュファンさん

    残念~!同一人物じゃないですよ。

    この板センドリの板なんだからセンドリについて話しましょ!洪水のリスクの話しただけなんだけどな。
    他のおすすめとかは関係ないよね。

  54. 2850 評判気になるさん

    >>2849 マンション検討中さん

    災害リスクを色々検討したら、全く問題ないエリアはなかったです!ってことでしょ笑

  • スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ガーラ・レジデンス橋本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸