横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. セントガーデン海老名ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 1149 匿名さん

    誤解されない様に1144のコメント補足しておくけど、ΔLLは本来は床トータルの遮音性能の指標なんだけど、床トータルの遮音性能を評価するのはお金がかかるから手を抜いて、標準的なスラブにそのフローリング材を敷いたらどれくらいの遮音性能になるかというフローリング材の遮音性能の値を表示してる。直床は軽量衝撃音に弱いってのと合わせてプラマイってところなんだけど、遮音性能の高いフローリング材の数字だけをみると一見遮音性能が高いように見える。数字だけが独り歩きする典型的なパターンだから数字だけを鵜呑みしちゃだめだよ。

  2. 1150 eマンションさん

    コンクリートに直に壁紙を貼っている物件は、コンクリの収縮の影響で亀裂が入りやすいらしく、壁に直で物をかけたりできないので、二重壁が一概にコスト削減とは言い難いのでは。専有面積が大幅に少なくなり、手足や物がぶつかって穴が空きやすいというのは最大のデメリットではありますが。

  3. 1151 名無しさん

    お隣のスーパー(エイビィ)の建設予定表が掲示されましたね。年明けに建築を開始し、令和4年に完成予定とのこと。ますます、西口は賑やかな東口と違った雰囲気になりそうですね。学校があるのでパチンコ屋や飲み屋などの繁華街も作られないですし、私は良い街になりそうであると思います。

  4. 1152 匿名さん

    クロス直貼りで亀裂が入るなんてことがあったらそれは手抜き工事。長谷工はお得意だけど。そもそもコンクリ直じゃなくてモルタル塗ってるし。

    あと、戸境壁って共用部分だから壁にくぎうちゃだめだよ。遮音性も落ちるし。

    あと、壁芯だから専有面積には二重壁の空間も含まれる。しつこいね。

  5. 1153 匿名さん

    >>1152さん
    有用な情報ありがとうございます。勉強になりました。
    長谷工の二重壁って、ものを押し付けたり寝返りをうって体がぶつかった際に穴があいたり凹んだりしやすいのでしょうか?

  6. 1154 匿名さん

    共用廊下とバルコニーに面する壁はALC。ALCは3・11の時、神奈川でも壊れちゃったところもあるしょぼいつくり。

    ALCのところは非構造部分ってことで耐震基準の震度5強より小さい揺れで壊れても設計上は無問題。補修は管理組合でってなるけど自然災害は計画できないってことで長期修繕計画では考慮されてない。最悪、臨時徴収なんてこともある。

  7. 1155 匿名さん

    >1153

    その程度だとわからないけどパンチしたら割れる。

  8. 1156 匿名さん

    >>1152の匿名さん、参考になりました。お返事頂きありがとうございました。

  9. 1157 匿名さん

    在宅勤務の方も増えてますし、都心部で買うと高いし

    予算を抑えて住宅購入したい人向けですね!

    海老名バンザイ!

  10. 1158 eマンションさん

    4500万ってそんなに安くはない気がするが...相武台前や海老名駅と座間駅や厚木駅間の中古戸建てリフォームや土地を購入して注文住宅建てた方が同額もしくは安く建てれますよ。
    海老名万歳は同意。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 1159 マンション検討中さん

    海老名という土地は評価できますが、センドリがときかれたらそれは微妙かな………

  13. 1160 マンション検討中さん

    海老名はららぽあり、大きい映画館あり、複数路線使用でき、住んでみたいと思わせる部分がたくさんあります!立川駅北口をコンパクトにした感じだと個人的には思っています。そういう意味ではセンドリは立川相場で考えると安いと思います。センドリは立地もすごくいいですし。あとは建物自体納得できるかどうかといったところでしょうか!

  14. 1161 マンション検討中さん

    小田急と相鉄が頑張って都心までの時間を縮められらないのかな。ロマンスカーがもう少し速ければ、新宿40分、大手町45分いけると思うんだけど。鉄道詳しい方、その辺りの実現性を教えて欲しい。それによっては、立川超えもあり得るのかもしれません。

  15. 1162 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 1163 検討板ユーザーさん

    >>1162さん、それは大変でしたね。普通は諸費用は変更できないとして、頭金は自分で決められるはず。35年ローンにしても、月収と比較して限度ギリギリまでのローン月額だったのでしょうか。ローンは月額限度パーセンテージが決まっているらしいので、ご自分でネット型の金融機関を探せば大丈夫な可能性はあります。
    本当はそれも親身に相談に乗って対応策を模索するのも担当の仕事だとは思うのですが。

  17. 1164 eマンションさん

    1161さん、ロマンスカー等の有料列車であれば可能かもしれませんが、無料の列車であれば、新宿まではあと5から10分の短縮が限度かと思います。

  18. 1165 マンション検討中さん

    ロマンスカーは決して早くないよ。
    快速急行と同じ。

  19. 1166 検討板ユーザーさん

    センドリかパークで悩むこと。
    センドリの方が駅近で大規模かつ共用施設豊富と駐車場。
    パークは三井ブランドとコスパと収納。

    何か2年前のエビミラとパーク1棟目の発売前と同じイメージがあって、当時の掲示板でも同じような議題や批判で盛り上がっていたけど、結局どちらも完売。特にパークは1棟目2棟目とも早期完売だった気がしました。

    どちらもいい部屋はすぐ抑えられるんでしょうね。

  20. 1167 マンション検討中さん

    エイビイの土地にクリエイトが入ることが決まったらしい。ららぽーとまで徒歩1分と言いながら一番使うロピアとトモズまで3-4分くらい?かかる1街区よりも2街区の方が買い物に関しては圧倒的は有利かも。

  21. 1168 マンション検討中さん

    Ⅰ工区Ⅱ工区ともにそれぞれ優位点があるということでいいんじゃないのかな

  22. 1169 匿名さん

    >1161

    小田急は複々線化完了しても速達性は変わらずで遅れが減っただけだからね。町田から登戸まで複々線が実現したら時間短縮もあるだろうけど、まだ計画もないからね。

  23. 1170 匿名さん

    鉄道はコロナで収入減だから決まってる計画を除けば大きな設備投資無いでしょ。

  24. 1171 匿名さん

    >1162

    担当は上司に言って変えてもらうことは可能。ただ、契約してから内覧会、引渡、アフターサービス等いろいろな人がかかわってくる。会社として最低限レベルは揃えるべきで、当たりはずれがあるってのも問題だけど。

  25. 1172 評判気になるさん

    >>1169 匿名さん

    小田急のことはよく理解できました。ありがとうございます。相鉄はどうなんでしょうか?

  26. 1173 マンション検討中さん

    >>1172 評判気になるさん

    相鉄から新宿方面はあまり期待しない方がいいと思います。
    2年後に相鉄・東急直通線が開通しますが、メインは東横線へ乗り入れる渋谷行きと、目黒線に乗り入れる目黒行きです。乗客が少ない新宿行きを強化する理由はあんまり無いんじゃないでしょうか。

    都心へのアクセスという意味では、目黒線から先、南北線や都営三田線に乗り入れるという話もありますが、詳細はまだわかりません。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 1174 匿名さん

    海老名から相鉄経由で新宿、大手町は遠回りになるから小田急に勝てないでしょ。

    その小田急も複々線化のダイヤ改正で千代田線乗り入れは各停が増えちゃったから大手町方面は弱くなった。

  29. 1175 eマンションさん

    新宿や日本橋方面、小田原方面は小田急線。多摩地区方面は相模線。横浜や渋谷方面は相鉄線 ということで使い分ければいいのではないでしょうか。

  30. 1176 検討板ユーザーさん

    新宿に行くのにわざわざ相鉄を使うメリットがあるのは大和駅から先の駅の住民。

  31. 1177 名無しさん

    エイビィの竣工時期が決まってから気持ちが傾いた方は多いのではないでしょうか。良いことですね。
    入る店舗がピアゴ(ドンキ)じゃなくて本当によかった。

  32. 1178 マンション検討中さん
  33. 1179 eマンションさん

    外部からの情報に惑わされない方がいいですよ。自分が妥協できない部分が満たしていて、かつ妥協できる部分がほどほどであれば購入すべき。パーフェクトな物件というのはありませんので。

  34. 1180 匿名さん

    >1179

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売れ行きは重要だよ。

  35. 1181 検討者

    >>1176 検討板ユーザーさん
    いやいや、海老名から振替輸送に使える選択肢が増えるのは良いことですよ。
    それも相鉄なら座って行けるし。

  36. 1182 匿名さん

    振替の時は激込み。

  37. 1183 マンション検討中さん

    3LDK最上階4800万、少しでも価格下がったら買います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 1184 マンション検討中さん

    他の物件に比べたら激安ですけどね…

  40. 1185 検討板ユーザーさん

    最上階角部屋4800万だったら買う

  41. 1186 通りがかりさん

    3LDK4000万円切ったら買う!

  42. 1187 検討板ユーザーさん

    パンダ部屋が3800万だからあるやろ
    おそらく2階の戸建ての真後ろだろうが

  43. 1188 検討板ユーザーさん

    リコー側出入口に近い方、もしくはレンタカー屋側に近い方の高層階(11から15階)良いかな。エレベーターから3から5戸ほど離れた部屋が住みやすそう。

  44. 1189 マンション比較中さん

    質問です、テラスから厚木の鮎まつりの花火大会は見えますでしょうか?南西とか南東とかのイメージがわかずに申し訳無いです。

  45. 1190 通りがかりさん

    南西向きに11階以上の高層階ならば遠くの方に見えると思いますよ

  46. 1191 マンション検討中さん

    お答えいただきありがとうございます。夏場のテラスでの、ビール飲みながら見る花火観賞が、いまからとても楽しみです。

  47. 1192 匿名さん

    いつから、海老名は中流住宅地になったんだ。駅付近の道路も一車線で狭いし、人口だけ増えても困る。3000万円台のマンションが妥当な立地に4000万円台って、、、

  48. 1193 ご近所さん

    駅周辺の再開発による影響は大きいでしょうね。2000年前半までは本厚木のほうが栄えていましたからね。小田急をはじめとしたデベロッパーの努力の賜物ですね。
    また、道路などのインフラも、住民税による財源の収入増が見込めるので、徐々に改善はされていくのではないかという希望的観測を持っています。駅5分の立地で3000万円台って…どこの田舎町ですか笑 4000万円が妥当でしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 1194 マンション掲示板さん

    >>1192 匿名さん

    15年以上前の話ですね。駅直結のビナマークスが3000万円代で買えたみたいですね。当時は西口には田んぼしかない田舎駅でしたからね。
    ららぽーと効果で今や住みたい街ランキング常連の駅になり、更に開発も進んでいるとなれば4000万円代なら私は妥当な価格と思います。事実としてこの価格でもここ数年で1000戸ぐらいは売れてますし。

    ちなみにご存知かもしれませんがビナガーデンズのサービス施設の情報が出てきました。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000772.000012974.html
    2022年のセンドリの入居に合わせてこれが開業したり、隣接地にスーパーのエイビィが開業したりとまだまだ開発は止まらなそうです。市役所側の土地の開発も控えてるらしいですしね。

  51. 1195 マンション検討中さん

    新築の分譲マンションって、値下げ交渉できるものですかね?それとも値段が下がるまで買わずに待つのが良いのか…でも、良い部屋はどんどん埋まりますよね。皆さん、値下げ交渉しますか?又はしたことありますか?教えてくださいませ。

  52. 1196 匿名さん

    >1195

    余程売れ行きが悲惨な状況でない限り、大手は値下げの交渉なんて相手にしないでしょ。代金決済って引き渡し時だから竣工までは焦る必要はない。値下げするとしたら竣工してから。相手の状況を見ないと。

    交渉するならその辺は勉強しないと。大手は客を選ぶからはいさようならされるかも。まあ、それも経験だけど。

  53. 1197 匿名さん

    これから要望書集めて価格調整するから、下げてほしかったらみんなで要望書出さない作戦するとか。でも、早くしないといい部屋埋まっちゃうよなんて営業の言葉にそそのかされちゃう人出てくるんだよね。裏を返すとだめな部屋もあります何だけど。

  54. 1198 マンション検討中さん

    お二方、コメントありがとうございます。
    なるほどです。下手に交渉しないようにします。アイセルコ(長谷工のオプション)のサービスをしてくれないかダメ元で交渉はしてみようと思います。

  • スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸