広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 住みやすい学校区を教えてください。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 23:25:38
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みやすい学校区を教えてください。

  1. 960 周辺住民さん

    >>959 マンション検討中さん
    古江だと水没するんじゃないか?

  2. 961 口コミ知りたいさん

    >>959 マンション検討中さん
    ???

  3. 962 通りがかりさん

    >>957 マンション検討中さん

    そういう話の事ではない

  4. 963 マンコミュファンさん

    >>958 マンション検討中さん

    了解

  5. 964 マンション掲示板さん

    >>957 マンション検討中さん

    八丁堀から30分?
    車だと条件良ければ可部まで行けんぞ

  6. 966 周辺住民さん

    >>964 マンション掲示板さん
    高速4号を使って伴地区も入れてくれ

  7. 967 口コミ知りたいさん

    >>966 周辺住民さん

    一応平地の話っぽいので高速4号の先の山奥はNGって事で
    可部も平地と言えるか微妙?NGか(笑)

    八丁堀から広電で30分ならノロノロで西広島は越えて古江辺りってことにしよう

  8. 968 マンコミュファンさん

    >>967 さん

    だったら西広島のがいいやん

  9. 969 周辺住民さん

    >>967 口コミ知りたいさん
    古江辺りなら自転車でも30分かからない

  10. 970 検討板ユーザーさん

    >>969 周辺住民さん

    自転車30分て相当だぞ・・
    自ら古江は遠いと言ってるようなもんだ

  11. 971 通りがかりさん

    >>970 検討板ユーザーさん

    自転車の平均時速を15km程度としたら八丁堀から古江なら30分程度だ

  12. 972 検討板ユーザーさん

    でしょ
    だから自ら遠いと言ってるようなもんだと書いたんだ。

  13. 973 マンコミュファンさん

    ネットリテラシーの低い959さんのせいで古江の批評板になってしまった感がありますね。ぜひ959さんの思惑を尊重してしつこくしないようにしましょう。

  14. 974 マンション検討中さん

    >>973 マンコミュファンさん

    図星だったんだね。
    ずっと気にしてたん?

  15. 975 周辺住民さん

    >>970 検討板ユーザーさん
    いい運動になるじゃん。
    雨の日はワークマンで買ったレインコートを着てw

  16. 976 匿名さん

    >>975 周辺住民さん

    めっちゃポジティブ!
    毎日いい運動したい人は、古江に住んで自転車通勤もいいかもね。

  17. 977 評判気になるさん

    >>976 匿名さん

    歩きが一番やな
    30分歩きで往復なら5km位って健康にええで

  18. 978 周辺住民さん

    広島の市街地へのアクセス、古江辺りまでだと渋滞に巻き込まれるくらいなら自転車のほうが早いよ。
    これからの季節、30分くらいの歩きってちょうどいい運動かもしれない。

  19. 979 マンコミュファンさん

    自転車30分で八丁堀だっけ?
    徒歩30分だとどの辺りまで辿り着くんだろ?

  20. 980 eマンションさん

    >>979 マンコミュファンさん

    不動産の場合は徒歩は80m/min位なんで2.4kmほど
    八丁堀からなら天満とか御幸橋辺りかな

  21. 981 マンコミュファンさん

    >>980 eマンションさん

    ありがとう
    毎日の通勤を徒歩でちょうどいい運動にしようと思ったらそれくらいのとこまでなのな

  22. 982 周辺住民さん

    徒歩ってストレス発散にもなっていいよ。
    ただ、考え事しながら歩くのは危険だから気をつけてねw

  23. 983 マンション掲示板さん

    >>981 マンコミュファンさん

    信号考えると2.0kmぐらいかな?

  24. 984 選択してください

    少し前から思っていたけど
    「住みやすい学校区」と
    「学力高い学校区」は
    別物じゃないの?って思う。
    学力高くても住みにくいところはある。早稲田や大塚みたいなところは高台すぎて人によっては基町舟入ガンガンでも住みにくいでしょう。
    逆に学力高くなくても荒れてなくて、環境良くて利便性の高いところもある。

    基町舟入、もちろんそれ以上も含めて学力をメインに語るなら他にスレッドがあった気がしますが…

    まあ、総合点で最強なのは牛田の平地なんでしょうが。
    あと、国泰寺も今は昔ほど荒れていないし、利便性ではずば抜けているし、学力も比較的上の方ではないかと。

  25. 985 マンション掲示板さん

    >>984 選択してくださいさん

    確かに牛田早稲田はいいね

  26. 989 マンション検討中さん

    学力の前に品の良い住民が多い地域が良いと思う。 

  27. 990 選択してください

    品がよすぎても疲れます。特に大規模マンションになると大なり小なりマウントも発生します。
    常識はあってほしいですが。

  28. 991 通りがかりさん

    私は小規模でイヤな思いをした経験があります。戸数小さなとこで3、4世帯がグループ化して負の影響を発揮し出すと手に追えなくなるんです。。
    あの頃はまだ若く次に引っ越せる余力があったので助かりましたが。

  29. 992 匿名さん

    新興住宅地(幼稚園~高校まで開発予定)は学区がいいよ、いずれ廃れるのは覚悟の上だけどね

  30. 993 マンション検討中さん

    >>984 選択してくださいさん

    学力の高い校区と住みやすい校区が同じって誰か言ってるの?
    当然別物だろ

    住みやすい学区はそれなりのレベルの家庭が多く、学力も高くなる傾向はあるとは思うけどね

  31. 994 周辺住民さん

    学力と貧富の差は比例するとは言われてるけどね

  32. 995 選択してください

    住みやすさについて。

    牛田は住環境的には住みやすいかもしれないし、学力も上位とも確かに言われます。
    徒歩圏内のスーパーにまともな質のところがない気がするのは自分だけでしょうか?
    値段の割にものがよくないものが多い印象。
    車走らせて二葉の里のゆめマートか、イオンモール祇園まで行ってやっと品揃えがまともになる印象…

  33. 996 周辺住民さん

    スーパーの品揃えって人によってニーズが違うから判断は分かれるな

  34. 997 通りがかりさん

    牛田のほとんど方は万惣系列のアルゾを普段使いしてるよ

  35. 998 買い替え検討中さん

    アルゾ、フレスタ、マックスバリュ、十分でしょ

  36. 999 匿名さん

    牛田はスーパーよりコンビニがなさすぎ

  37. 1000 通りがかりさん

    牛田は大雨の時に怖くないですか?

  38. 1001 eマンションさん

    アルゾが「まだまし」で何とか使ってます
    残り二つは正直なところ…

    コンビニ少ないのも不便ですよね。

    洪水に関しては逃げられる場所が周囲に多いので然程気にしていません。ある程度の高層階なら自宅避難が一番だし。
    車とか気にするレベルならその他の大災害でも生きていけませんから。

  39. 1002 匿名さん

    旭町付近からだと、フレスタは遠い
    車使うならフジ白島まで行く

    広島の地形だと平地はほぼ洪水エリア入ってるでしょ

  40. 1003 通りがかりさん
  41. 1004 匿名さん

    >>1003 通りがかりさん
    ハザードマップみたら一発よ
    平地は洪水
    山は土砂崩れ

    https://disaportal.gsi.go.jp/

  42. 1005 通りがかりさん

    >>1004 匿名さん

    おお~
    我が家は洪水5m~だわ
    満潮+100年に一度の豪雨が重なった時みたいだが
    生きてるうちに遭遇しないことを祈る

  43. 1006 選択してください

    ヒトトの時に狂ってたデータ厨まだ息してたのか…
    あの時といい何に執着しているのか…
    まだ何か推し物件あるんですか?

  44. 1007 匿名さん

    >>1006 選択してくださいさん
    牛田は大雨の時に怖くない?って言われたから、
    広島の地形はどこでも同じだよって言ってるだけだよ
    なんで推し物件になるのか。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】広島市の小学校・中学校
クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

総戸数 133戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

レーベン新居浜 MID COURT

愛媛県新居浜市新須賀町3丁目

未定

3LDK

65.70平米~125.43平米

総戸数 62戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

3,698万円

3LDK

72.56平米

総戸数 90戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

3,908万円・4,518万円

3LDK

71.87平米・82.57平米

総戸数 58戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

4,328万円~6,278万円

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

アルファスマート松前公園

愛媛県伊予郡松前町大字筒井字上又984番、955番5

2,780万円~3,440万円

2LDK、3LDK

68.50平米~74.33平米

総戸数 62戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円

2LDK、3LDK

70.51平米

総戸数 52戸

ヴェルディ新倉敷駅前

岡山県倉敷市新倉敷駅前三丁目

2,598万円~4,578万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.68平米~81.23平米

総戸数 58戸

クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

鳥取県米子市道笑町2丁目

2,780万円~4,580万円

2LDK・3LDK

60.04平米~82.32平米

総戸数 68戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

総戸数 73戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~3,938万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~74.91平米

総戸数 94戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

3,658万円~6,198万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~90.70平米

総戸数 107戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

3,288万円~1億1,988万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~100.26平米

総戸数 127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸