広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 住みやすい学校区を教えてください。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 23:25:38
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みやすい学校区を教えてください。

  1. 601 匿名さん

    >>600 匿名さん

    自分のまわりでは案外いますね。
    子供が中学や高校になってくると連れ回せないから単身赴任してもらうとか。
    まあ、どっちかの実家が近いとかの理由があったりとかかもしれませんが。

  2. 602 匿名さん

    あとで貸せばいいですよ~っすか?
    それ不動産屋の常套句。

  3. 603 匿名さん

    マンション購入と子供の学費天秤にかける層は、後者選ぶ。
    残念ね。

  4. 604 匿名さん

    来週の販売実績が楽しみです

    ①hitoto
    契約戸数 216戸/665戸
    6月契約戸数 9戸
    7月契約戸数 7戸
    残り販売期間 25ヶ月

    ②グランテラス
    契約戸数 82戸/170戸
    6月契約戸数 1戸
    7月契約戸数 0戸
    残り販売期間 6ヶ月

    ③ライオンズ加古町
    契約戸数 98戸/138戸
    6月契約戸数 0戸
    7月契約戸数 0戸
    残り販売期間 竣工済み

  5. 605 匿名さん

    >>600: 匿名さん
    広島が気に入ったので転勤先の広島でマンションを購入しました。
    実家は遠く離れており、広島には縁もゆかりもありません。
    現在は違う転勤先に住んでおり定年まで広島に戻りませんが、そういう購入者もいることにはいるんですよ。

  6. 606 匿名さん

    根なし草やジプシーさん?
    超マイノリティだから参考にはならないわね。

  7. 607 匿名さん

    堤防目の前に住んでも自分だけは大丈夫と思っているかもしれませんが「災害時には『自分は被害に遭わない』という根拠のない楽観は禁物。堤防を高くするなどハード面の対策だけでなく、危機に敏感な『心の堤防』をあげる努力が行政・住民側双方に欠かせない」ということです。危険を感じたらすぐに近くの避難所に避難してください。

  8. 608 匿名さん

    >>606さん
    シティタワーなどの高めな物件にはセカンドハウスとして購入している方が多くいらっしゃいます

  9. 609 匿名さん

    セカンドハウス?
    よくモデルルーム言うね。
    でもスタンダードじゃない。

  10. 610 匿名さん

    よくモデルルーム言うね?

  11. 611 匿名さん

    平野町は学区変更で竹屋小学校に編入されます

  12. 612 匿名さん

    >>611 匿名さん
    その内容が嘘なのは確認済みです。

  13. 613 匿名さん

    >>612 匿名さん
    いや校舎にキャパがないから変更が検討されてるよ

  14. 614 匿名さん

    >>606 匿名さん

    605さんではないですが、マイノリティかな??時々おられますよ。
    おたくのまわりに、あまり大企業の転勤族とかの知り合いがいないだけでは?
    環境を気に入って西風新都に家を建てた知り合いもいます。

    根無し草とかひどいですよ。

  15. 615 匿名さん

    地元があれば、転勤?旅の途中?で家など買わない。
    どうせまた異動で単身赴任。
    定年で地元帰りたくないとか、何かしら事情あれば別。

  16. 616 匿名さん

    田舎育ちでなかったり、旅行が好きだったり、転勤族だったりすると「地元」にこだわりがなかったりします
    家を好きなところに購入して帰りたい時に時々帰るのもなかなかいいですよ

  17. 617 匿名さん

    親も土地も地元すらない人、地元が嫌いな人もいますしね。

  18. 618 通りがかりさん

    地元にずっと残りたがるのは元ヤンに多いね

  19. 619 名無しさん

    故郷ないの?可哀想に

  20. 620 匿名さん

    で、良い学区はどこなの。

  21. 621 匿名さん

    千田町
    hitotoオススメです。

  22. 622 匿名さん

    >>619
    そうやって出身地に特別な思いを持つ人がいるからこそ、市内中心以外に住まいをもつ人もでてくるわけで、少し古い考えというのも有難いですね。

  23. 623 匿名さん

    学区に関係ない話やめてね。
    出自とか興味ないし。

  24. 624 匿名さん

    故郷だの地元にこだわりがある人はどこかの学区がよくても引っ越さないんでしょうしね

  25. 625 匿名さん

    氏育ちも大事だけど、どこに住むかは自由ですしね

  26. 626 匿名さん

    自由だけど、住めるか否かは別。

  27. 627 匿名さん

    公立はどこも荒れてるらしいです。
    少しマシなのは何処なのかなあ。

  28. 628 通りがかりさん

    >>157 匿名さん

    東原中学校 部活 良いよ!

  29. 629 匿名さん

    >>628 通りがかりさん
    吹奏楽部全国出場おめでとうございます!
    広島では安佐中以来ですね。
    マーチングはしていないようなので部もブラックじゃなさそうだし、応援しています!

  30. 630 匿名さん

    東原、よさそうですね。

  31. 631 マンション検討中さん

    >>630 匿名さん
    いや土砂災害警戒区域だよ

    1. いや土砂災害警戒区域だよ
  32. 632 マンション検討中さん

    牛田山の周囲は土砂災害警戒区域として広島県が警告してる危険エリア

  33. 633 匿名さん

    東原って校区内に山なんてないんですけど…

  34. 634 マンション検討中さん

    >>633 匿名さん
    山は端の方でしたね
    逆に5mの水没エリアでした
    http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1477524499923/simple/higa...

  35. 635 マンション検討中さん

    >>633 匿名さん
    太田川氾濫で10m水没するエリアですね
    東日本大震災の津波をゆうに超える濁流ですから一帯は全て壊滅です
    逃げ遅れた人が生き残ることはほぼ不可能でしょう

  36. 636 匿名さん

    そんなに危険かなあ

  37. 637 匿名さん

    なら現場見てからどうぞ。

  38. 638 匿名さん

    >>157 匿名さん
    安佐南中学校は、
    過去に荒れていた事があるそうですが
    その後、改善されて
    今は悪い評判は全く聞きません。

    お子さんが通っている方の話を聞くと
    皆さん口を揃えて、
    厳しいけど、良い学校だよといいますよ。

  39. 639 購入経験者さん

    春日野が一番。予算、家の内容、環境。他にどこがある?建売のレベルたかい

  40. 640 匿名さん

    郊外の団地を推奨される方がおられますが本人の価値観だから否定はしません。
    だけど住宅ローンは25年から35年間返済する必要がある。郊外の団地の25年後を想像してみましょう。少子高齢化が進む時代に資産価値が上がると思われますか?

    20~30年前に造成された市内近郊の団地を見学してみましょう。どれもこれも老人ばかりの団地になって、下界への買い物にもひと苦労しておられる方々ばかり。
    今の家を売却して市内の中古マンションを物色しておられる方も沢山いますが、肝心の今の家が売れないので頓挫している人が多い。
    東京・大阪のように鉄道網が整備されていれば郊外もありですが、広島はバス頼り。
    小さな家でもいいので、街中が良いと思いますが・・・。
    まず、自分の老後を最優先にして検討することが必要ではないですか。

  41. 641 匿名さん

    高齢化が進んだ団地とはいえ、2-30分に一本のバスも待てないようなせっかちな人ばかりになってしまったんですか?
    もっと本数あるところもありますけど。

  42. 642 匿名さん

    翠町や宇品あたりは、オシャレなシーサイドエリアお勧めです。

  43. 643 匿名さん

    どこで過ごしてきたかにもよるのでは。東京、大阪で過ごした時間が長い方は、山陽本線の2?30分に一本のダイヤですらありえない、と言ってる方も多いですよ。もちろんそんな人ばかりではないとは思いますが、2.3分に一本電車がくる都会から来た人からしたら郊外は住みづらいんだと思います。まぁ、人それぞれですよ。
    とはいえ、便利な街中の物件が値上がりしてるところを見ると、どちらが人気なのかは明白ですがね。

  44. 644 匿名さん

    広電の踏切でワンコ残して人身事故。

  45. 645 匿名さん

    山陽本線が2-30分に1本なのは白市以東、岩国以南では?

  46. 646 匿名さん

    深夜2時に質問されても。

  47. 647 匿名

    >>167 匿名さん
    私高須台に住んでますけど皆さんが言ってることちがいますよ。店小さいのに品揃えがよくて困らないし、台風でガラスなんて割れないし、坂は子供達慣れてますよ。まぁ歩きたくないし、車で坂降りたくない人達には向きませんけど。
    チベットは頭にきます。

  48. 648 匿名さん

    住んでいましたが、雰囲気はすごーくいいですよね。住民の方も多分金銭的にも余裕のある方たちで、いい方が多かったです。

    でも正直ほんと不便で辛くなって、街中のマンションに住み替えました。
    車2台の維持費、ガソリン代も侮れなかったです。

  49. 649 匿名さん

    648です
    高須台についてでした

  50. 650 匿名さん

    >>647
    チョモランマだとかマチュピチュだとか色々言われたりしますが、ご自身が気に入っているのであれば他人の言うことなんて気にしなくても良いと思いますよ。
    将来的には人口減と少子高齢化による都心回帰で地価下落は避けられないこと(高須台に限らず郊外の団地全般に言えること)や、積雪時の大変さ、通勤は自家用車かバスに乗るしかないこと、利便性の悪さ等に目を瞑ることが出来れば、町並みはすごく綺麗ですし子育て環境も悪くないと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】広島市の小学校・中学校
レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

総戸数 73戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

3,260万円~4,910万円

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

2,990万円~1億980万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,980万円~4,720万円

2LDK~4LDK

64.11平米~87.49平米

総戸数 149戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

3,010万円~6,240万円

2LDK+SIC~4LDK+WIC+SIC

56.65平米~102.01平米

総戸数 139戸

プレディア呉駅前

広島県呉市西中央一丁目

3,688万円~4,718万円

3LDK~4LDK

72.93平米~91.36平米

総戸数 70戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,780万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ロイヤルガーデン中吉野 ザ・グラン

徳島県徳島市中吉野町三丁目

2,990万円~6,090万円

2LDK+2WIC+SIC~4LDK+2WIC+SIC

65.23平米~94.00平米

総戸数 92戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,780万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,388万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,908万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

総戸数 133戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

3,698万円

3LDK

72.56平米

総戸数 90戸

プラウドタワー岡山

岡山県岡山市北区駅前町一丁目

3,618万円~8,028万円

1LDK~3LDK

44.92平米~82.08平米

総戸数 422戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,890万円~3,980万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.13平米~78.41平米

総戸数 184戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

アルファステイツ高知駅前III

高知県高知市北本町一丁目

3,780万円

2LDK

68.83平米

総戸数 52戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸