- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43
広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43
>>404
よく色んな人と接した方がどうのこうのと言う人がいますが、私は疑問に思います。
人間の子としてきちんと躾けられ(モラル、マナー等)将来の夢や目標を持って育った子供と
かたや教養のない親に野放しに育てられた獣のような、どうしようもない子供
接していて人間性が育つのはどちらでしょうか。
殴り合いばかりをしていて人間性が育つとは思えません。
それに実際に社会に出て、その獣のような人と接する機会がどれだけあるのでしょうか。
社会に出て失敗すれば、一緒になる機会も多くなるのでしょうが
失敗することを前提に子供を育てるのはいかがなものかと思います。
私はいい歳になった今でも、知識や教養のある人と話していると勉強になる事が多いですし
なにより話していて楽しく飽きないものです。
知識や教養のない人と接していても得られるものが何一つないと感じますし、
そういう人は例外なくモラルやマナーを知らないですから、接するだけで不快ですね。