広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 住みやすい学校区を教えてください。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 23:25:38
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みやすい学校区を教えてください。

  1. 1151 周辺住民さん

    >>1133 選択してくださいさん
    それは一般入試のことだよな?

  2. 1152 選択してください

    ママ友とか作らなきゃいい。
    修道で有名な部活動で保護者会どうしても入らなきゃいけなかったから入ったけど
    金出してバザー最低限出てほぼほぼ誰とも会話しなくても乗り切れたって親戚が言ってた。
    ちなみにそこの子は現役千葉大。
    中受の塾も大手に行かせなかったので安くあがったらしいので受験時から保護者との付き合いは皆無。

  3. 1153 マンション検討中さん

    >>1140
    清心は元々そこそこに留まる立ち位置よ
    基町より下かと言われると疑問符付くけど
    女学院はブランドとしてはともかく正直あまり進学校として見ていない

  4. 1154 周辺住民さん

    >>1140 検討板ユーザーさん
    >学院以外の私立をご近所関係以外で選ぶ意味

    卒業後の進路や出身者でしょう、特に就職の際は同じ学校の出身者が優遇されることが多いので。
    将来どこに就職したいのかを逆算して進学する高校や大学を選ぶべきでしょう。
    あとは大学の推薦枠かな。

  5. 1155 周辺住民さん

    そもそも見栄や体裁で学校を選ぶこと自体が間違いなのでは?

  6. 1156 通りがかりさん

    だよな
    見栄や体裁で住むとこ選ぶこと自体が間違い

  7. 1157 検討板ユーザーさん

    学校ネタなら他でやってください。ここは学区、地域を話すところです。
    旧市内で洪水リスクが小さく、進学実績の高い学区はどこでしょうか?

  8. 1158 周辺住民さん

    >>1157 検討板ユーザーさん
    お前には中広がお似合い

  9. 1159 周辺住民さん

    >>1157 検討板ユーザーさん
    お前には広島市最大級の火葬場があった中広1丁目がお似合い

  10. 1160 検討板ユーザーさん

    中広は平地ですが。

  11. 1161 周辺住民さん

    >>1156 通りがかりさん
    就職から逆算しないと高校入試の時点で普通科or工業科などで迷う、大学は文系・理系で迷う
    広島の学校のランクは広島学院や広大付属を頂点としたピラミッドがあるが、進学・就職先によってピラミッドの下克上も十分ありうるからな
    本人の希望と家庭の負担能力の最大公約数になってくるとは思うけど

  12. 1162 口コミ知りたいさん

    >>1161 周辺住民さん
    高校の頂点に何の意味がある? 高校の頂点からハイレベルではないと言われる大学に行く可能性もあるがどうなんだろう? レベルの高い講義、講座を受けようとすればそれなりの大学に行くのが良いと思うが、学院でなくても色々なルートがあるよ。 就職は良いも悪いもなく、個人のやりたい仕事を選べば良いが。

  13. 1163 マンコミュファンさん

    >>1145 評判気になるさん
    天満小への影響として都パワーを上げて話をしてるのに中広パワーとか言い出す馬鹿に学区が違うと言ったんだがな

  14. 1164 マンション掲示板さん

    >>1148 周辺住民さん

    どこの学校の保護者?
    上位高の生徒の保護者?

  15. 1165 マンション掲示板さん

    >>1161 周辺住民さん

    社会人になってピラミッドの中腹以上にいればええがな
    年収800万以上ぐらい?

  16. 1166 通りがかりさん

    子の教育環境について、
    ここを見ないと分からない
    または、ここの情報を参考にするような親の元で育つ子なんてロクなことにならんよ
    子供らが自分達で調べる情報の方が正しいと思うし、それが自らできない子に何を与えても大したことにならん

  17. 1167 匿名さん

    >>1165 マンション掲示板さん

    ピラミッドの中腹って上から4分の1だよね
    1000万くらいかなと

  18. 1168 周辺住民さん

    >>1162 口コミ知りたいさん
    どんなに評判のいい学校に入学できても子供がそこに馴染めるとは限らないから
    子供の能力がフル発揮できて通って良かったって思える学校に入学できればそれでいいんじゃないの?
    >>163
    他人へ危害を加えるキチガイが住んでるのは都町より中広1丁目でしょう。
    書き込んでもすぐに削除されるような有名なエグイ無職のオッサンが住んでるし。

  19. 1169 選択してください

    >>1157 検討板ユーザーさん
    あなた福岡スレにもいますよね?

  20. 1170 周辺住民さん

    >>1166 通りがかりさん
    親が考える最良な環境と子供の考える最良な環境って違うからな
    実際に通うのは子供なんだから自分で調べて選ばせたほうがいい

  21. 1171 匿名さん

    その結果が設備面と進学実績で最近は基町なわけだ。
    届かなくて吹きっさらしが嫌な人は舟入へ。

  22. 1172 口コミ知りたいさん

    >>1171 匿名さん

    子どもが自らの視点で決めればいいさ

  23. 1173 eマンションさん

    >>1169 選択してくださいさん
    あれは普遍的なチェックポイントだよ。

  24. 1174 選択してください

    あなたの中ではね。

  25. 1175 eマンションさん

    >>1174 選択してくださいさん
    いや、だから同一認定はやめろって。

  26. 1176 検討板ユーザーさん

    何でも否定で入る人は相手にしない方がいいそうですよ。

  27. 1177 eマンションさん

    >>1176 検討板ユーザーさん
    そうします。thks

  28. 1178 eマンションさん

    >>1175 eマンションさん
    でしょ?
    こうするとなかなかですよー。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65883/?q=%E3%81%84%E3%82%84%E3%...

  29. 1179 選択してください

    すごいですね、わかりやすい。

  30. 1180 マンション掲示板さん

    >>1179 選択してくださいさん

    何がどう分かりやすいのかねぇ

  31. 1181 匿名さん

    子供の学区で検討しており、治安のよいとされる牛田は候補なのですが、
    段原小・比治山小について情報提供いただけないでしょうか?

  32. 1182 マンション検討中さん

    >>1167 匿名さん

    とあるサイトで40代のデータだと700万以上ぐらい
    だな

    1. とあるサイトで40代のデータだと700万...
  33. 1183 匿名さん

    >>1182 マンション検討中さん

    これ、分母となる対象は誰なんだろう

    全国民?
    20歳以上?
    収入のある人限定?
    専業主婦や定年後含まず?
    年金受給者は?

  34. 1184 名無しさん

    >>1183 匿名さん

    簡単だが40代のデータって書いてるだろ
    それぐらい読めよ

    ビジネパーソンでサイト登録者とのこと
    数値の依拠とか言いたいのかな?

  35. 1185 マンコミュファンさん

    >>1184 名無しさん

    あ、ホントだ
    上に書いてあるね。
    単に見落としです。
    申し訳ございませんでした。

    数字の根拠とかより、誰を対象にしたデータか知りたかっただけ。自分が思ってたよりだいぶ低めだったんで。

  36. 1186 マンション検討中さん

    >>1185 マンコミュファンさん
    確かに低いですね。でも、最近はダブルインカムだから、この2倍弱が世帯収入だと思いますよ。

  37. 1187 口コミ知りたいさん

    >>1186 マンション検討中さん

    旦那が700万、奥さん400万など1.5倍強ぐらいじゃない?
    2倍弱行く?

  38. 1188 マンション検討中さん

    いきますよ。前述のグラフは性別の記載無いし、それこそ全体平均でしょ? そもそも最近は男女間で給与差があるなんて御法度ですよ。
    夫婦で同じ年齢なら2倍、歳の差があれば2倍弱と考えるのが一般的では?

  39. 1189 マンコミュファンさん

    >>1188 マンション検討中さん

    300万と400万レベルの組合せ等が多ければ平均で2倍弱か
    なるほどね~

  40. 1190 通りがかりさん

    >>1188 マンション検討中さん

    御法度と言っても今40-50歳の世代ならそれが実情なのではないでしょうか。

  41. 1191 eマンションさん

    >>1181 匿名さん 南区在住です。 比治山は古い地域と再開発地域の住民格差というか 地元民と新しく着た方々と クラスが大幅に増えたりと 一時期ちょっとざわついてましたが
    最近は以前より落ち着いてきてるとは聞きましたが、地元民の方々の親世代が段原中学校バリバリヤンキー世代なので トラブルなどあった時に たまにお話が通じない事があるそうです。 
    段原小学校は 現在は1学年3クラス 段原中学校を避けて受験する子供が多数 塾通い多め。 マンションが立て続けに立つので クラス人数が増えたりして しばらく落ち着かないかもしれませんね。 賃貸の方々も家賃が高めの方が多いので 家族層は裕福な方が多めらしいです。 

    個人的には 中学校を公立を考えられてるなら
    中学校が落ち着いた学区をオススメしますが じゃ市内で何処が落ち着いたてるの???ってかんじです。 段原中学校は相変わらず荒れてますね。いまだによくパトカーきてます。 卒業式後の特攻服がいなくなったのもここ数年ですし。 
    大昔よりは落ち着いてるのかもしれませんが 親世代が 昔の段原中学校を知ってる方々がいらっしゃるので 根強く残ってますかねぇ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 1193 マンション検討中さん

    >>1191 さん

    詳細な情報ありがとうございます。比治山小は人を選びそうですね。南区は疎いので非常にありがたいです。

    転勤で広島駅付近に拠点が変わるので、情報探してました。差し支えなければ、皆実町小、翠町小の情報もいただけないでしょうか?ネットの口コミがよさそうなところがこの二つでした。公営団地が少ないところがいいんでしょうか。

  43. 1194 マンション掲示板さん

    >>1193 マンション検討中さん
    勤務地、生活圏、学校が全て広島駅近辺だと良いですね。羨ましいです。出張も便利ですね。

  44. 1195 選択してください

    基町舟入合格者数急上昇中
    (すでに多いところではなく)
    荒れてなくて交通の便もよく将来売りやすい学区は?

  45. 1196 周辺住民さん

    基町と舟入か
    昔は市内6校の総合選抜でパッとしなかったけど単独入試になって成功した高校だな
    市内6校の時代だと国泰寺が一番人気だったけど

  46. 1197 検討板ユーザーさん

    >>1195 選択してくださいさん

    意味不明

  47. 1198 周辺住民さん

    >>1193 マンション検討中さん
    ネットの口コミなんかより、時間があれば自分が現地に行って確かめればいいじゃん
    よさそうな口コミを鵜呑みにすると酷い目に遭うぞ

  48. 1199 名無しさん

    基町は増えてないけど舟入が急上昇してるといえばやはり地元の江波でしょう。
    近いからあえて基町行かないで舟入で上位目指す、みたいな雰囲気。
    荒れてる荒れてないで言ったら昔よりは荒れてないのは間違いない。すっかりおとなしくなりました。

  49. 1200 周辺住民さん

    表面上は荒れてないように見えてるだけで陰湿ないじめや嫌がらせは増えてるだろう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】広島市の小学校・中学校
プレディア呉駅前

広島県呉市西中央一丁目

3,688万円~4,718万円

3LDK~4LDK

72.93平米~91.36平米

総戸数 70戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

3,058万円~3,158万円

3LDK

70.22平米

総戸数 67戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~2,980万円

2LDK、3LDK

69.20平米~70.68平米

総戸数 54戸

アルファスマート新居浜駅II

愛媛県新居浜市庄内町6丁目

3,300万円

3LDK

77.35平米

総戸数 59戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

MATSUE THE TOWER

島根県松江市殿町105-1

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

2LDK・3LDK

54.40平米~165.43平米

総戸数 106戸

サーパス松江駅グランフォート

島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-4、他

3,620万円~5,970万円

3LDK・4LDK

70.06平米~84.44平米

総戸数 111戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

3,908万円・4,518万円

3LDK

71.87平米・82.57平米

総戸数 58戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

3,698万円

3LDK

72.56平米

総戸数 90戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,350万円~3,890万円

3LDK、4LDK

68.31平米~82.10平米

総戸数 40戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円

2LDK、3LDK

70.51平米

総戸数 52戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

3,288万円~1億1,988万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~100.26平米

総戸数 127戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

3,010万円~6,240万円

2LDK+SIC~4LDK+WIC+SIC

56.65平米~102.01平米

総戸数 139戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸