広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 住みやすい学校区を教えてください。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 23:25:38
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みやすい学校区を教えてください。

  1. 1001 eマンションさん

    アルゾが「まだまし」で何とか使ってます
    残り二つは正直なところ…

    コンビニ少ないのも不便ですよね。

    洪水に関しては逃げられる場所が周囲に多いので然程気にしていません。ある程度の高層階なら自宅避難が一番だし。
    車とか気にするレベルならその他の大災害でも生きていけませんから。

  2. 1002 匿名さん

    旭町付近からだと、フレスタは遠い
    車使うならフジ白島まで行く

    広島の地形だと平地はほぼ洪水エリア入ってるでしょ

  3. 1003 通りがかりさん
  4. 1004 匿名さん

    >>1003 通りがかりさん
    ハザードマップみたら一発よ
    平地は洪水
    山は土砂崩れ

    https://disaportal.gsi.go.jp/

  5. 1005 通りがかりさん

    >>1004 匿名さん

    おお~
    我が家は洪水5m~だわ
    満潮+100年に一度の豪雨が重なった時みたいだが
    生きてるうちに遭遇しないことを祈る

  6. 1006 選択してください

    ヒトトの時に狂ってたデータ厨まだ息してたのか…
    あの時といい何に執着しているのか…
    まだ何か推し物件あるんですか?

  7. 1007 匿名さん

    >>1006 選択してくださいさん
    牛田は大雨の時に怖くない?って言われたから、
    広島の地形はどこでも同じだよって言ってるだけだよ
    なんで推し物件になるのか。。。

  8. 1010 マンション掲示板さん

    広島は水に弱いから、山から離れた丘が良いと思います。

  9. 1012 eマンションさん

    >>1010 マンション掲示板さん

    丘も一応山では?
    小さい山だから洪水も無く土砂崩れも無いって主張でしょうか?
    具体的にどこの地域になるんだろうか?
    気になるな

  10. 1018 管理担当

    [No.895~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  11. 1019 匿名さん

    広島は三角州の街。江戸時代の中期頃までは、今の平和大通りより南は海だった。
    それから埋め立てが進んで今の街が出来上がったのは周知のことですね。

    じゃあ、その約300年の間で、広島の旧市内が大洪水になったことがあるの?
    少なくとも地震・津波の災害は記録に無いでしょ。あるなら具体例を出して欲しいぐらい。これは太田川放水路の整備が大きい。先人の努力で出来たもので広島に住む私達は感謝しないといけない。
    小さい災害は別だ。どこでもある。

    大雨で舟入南で水が溢れたことはあるけど、これは戦後の細い下水道管をそのままにしていたから。
    中区中町や中区小網町からの下水道の拡張は終わり、今は西区東観音町からの工事に入っている。
    これが完成すれば、爆弾低気圧が来ても水浸しになることは無い。

    インフラ整備にかかる税金の使い方は旧市内が多い。やっぱ利便性を考えたら旧市内でしょ。

  12. 1020 選択してください

    学習しましたね…(関心)

  13. 1021 eマンションさん

    >>1019 匿名さん

    利便性を考えたらじゃなくて安全性を考えてたらでしょう

  14. 1022 通りがかりさん

    国立大学もない
    空港もない
    地下鉄もない
    市役所とJRが離れてる
    選挙もやばい
    教育もやばい

    広島自体がやばいよな
    平和ビジネスもいつまで持つか…

  15. 1023 口コミ知りたいさん

    >>1022 通りがかりさん

    一応広大はあるがね

    空港はアホが山奥にやったしな
    馬鹿だよな

    地下鉄ってそんなに必要?
    まあ路面が邪魔ってのはあるな

    市役所とJRが離れてる?
    オンラインで殆どの手続きやれるようにすれば良い

    選挙もやばい
    市長も県知事も代わりが出てこないな

    教育もやばい
    そうなん?具体的には?

    平和ビジネスはとりあえず原爆ドームと平和公園あればまだまだいける

  16. 1024 選択してください

    公立高校がまともに機能するようになってくれた点は相当大きい(これは県よりも広島市が頑張っている)
    公立上位校は大半が東広島に通いたがるけどそれより上の層も厚みが出来てくれた

    公立高校は草も生えない状態から、とりあえずまず安古市がマシになって、今はとりあえず基町舟入が「ほぼ」修道クラスになってくれたのなんて30年前には考えられなかった。
    やはり通学大変だけど県広の躍進、市立中等も伸ばしつつある。
    さらに学院聖心修道附属も落ちてはいないので(中学)高校までの教育は昔と比べてかなり充実している。
    昔みたいに公立中にわかりやすくやんちゃな子も減ってきてるし。

  17. 1025 通りがかりさん

    >>1024 選択してくださいさん

    概ね合ってるかもしれんけど、それは広島市がどうのこうのじゃなく全国的な流れなんだよな。

  18. 1026 選択してください

    市内の県立高校が心許ないですよね、まだ。
    賢いところは市外にばかり作るし。
    国泰寺や安古市をもう一息テコ入れしてほしい。

  19. 1027 匿名さん

    >>1026 選択してくださいさん

    >>賢いところは市外にばかり作るし。
    新しい学校が好まれるだけであって、市街地の高校は古くて新鮮味がないだけ

  20. 1028 口コミ知りたいさん

    同期が西条だが子供3人全員広島市内の私立だが
    あっちは良い学校無いの?

  21. 1029 選択してください

    歴史は基町舟入もある。
    校舎かなり思い切った改築して人気が出た面があるのは確か。
    県立はそこまで思い切ったことを市内の学校でしてくれない。
    やはり県立は市内に進学校作りたくないだけじゃないのかと。
    わざわざ東広島と離島に新しい学校は作るくせに。

    国泰寺とか県立一中ルーツなのに宝の持ち腐れ。

  22. 1030 マンコミュファンさん

    藤田秋葉の時は県と市の仲が悪かったからね
    今は知らんけど

  23. 1031 検討板ユーザーさん

    >>1019 匿名さん
    安政年間の津波は結構有名みたいです。
    江波山気象台資料館で以前、展示を見たけど、被害も多かったようです。

  24. 1032 口コミ知りたいさん

    >>1028 口コミ知りたいさん
    県広と修道・女学院なら学費差し引いてもどっち行かせるか悩むと思う。(これ未満の私立なら問答無用で県広だと思うけど)
    あと、県広は女の子の方が受かりやすい試験なので男子がやや不利。
    学院・清心・附属なら迷わず市内に出ると思う。

  25. 1033 匿名さん

    いじめはどこにでもある。
    有名進学校でもある。優秀な官僚が行く財務省でも、あの宝塚でも以前告白があった。芸能界は日常茶飯事。
    いじめは人間の本能だから。
    タワマンでも奥さん達がマウント取り合って、自分より下の人間を馬鹿にすることがあるって週刊誌に載ってた。
    今はSNSが発達しているから昔よりひどいかも。
    いじめに負けない強い精神力を小さい頃から身に着けたほうがいい。

  26. 1034 匿名さん

    だから勉強なんてできなくていいと?

    最近は弁護士保険つけるの流行りになってきてますからこれから案外楽ですよ。

  27. 1035 通りがかりさん

    >>1034 匿名さん

    そんな事言ってないじゃん

    弁護士付けてたらどうとかという問題でもないし

  28. 1036 匿名さん

    >>1034 匿名さん

    なにが楽なの?

  29. 1037 マンコミュファンさん

    >>1032 口コミ知りたいさん

    へ~

  30. 1038 匿名さん

    >>1032 口コミ知りたいさん
    女学院は指定校制度の大学推薦枠がたくさん。青山学院大学や関西学院なんかには確か10人以上の枠がある。ほかにもプロテスタント系の大学にも枠がある。
    女子で大切に育てたい親御さんなら苦労せずに大学まで行けるから薦めるんじゃない?

  31. 1039 評判気になるさん

    >>1038 匿名さん

    女学院は嫁が出身で娘もいれたいそうですわ

  32. 1040 周辺住民さん

    >>1039 評判気になるさん
    NHKにそんなアナウンサーいたね、広島女学院高校出身の人が

  33. 1041 検討板ユーザーさん

    >>1038 匿名さん
    早慶はないの?

  34. 1042 eマンションさん

    >>1041 検討板ユーザーさん

    高卒だよ

  35. 1043 匿名さん

    早慶なんておわこん

  36. 1044 評判気になるさん

    >>1041 検討板ユーザーさん

    早慶、上智もある。青山学院は20名の推薦枠だって。1学年5クラスだからかなりの量だね。

  37. 1045 評判気になるさん

    >>1044 さん

    そこら辺に行ったら広島になんて帰ってこんじゃろうな

  38. 1046 検討板ユーザーさん

    >>1045 評判気になるさん

    そうなんよね。
    下手に勉強ができると広島から出てしまう。

  39. 1047 マンション検討中さん

    >>1044 評判気になるさん
    良いね。男子も行ける高校で女学院並みの推薦枠あるところってありますか?

  40. 1048 選択してください

    学院は上智の系列校なので指定校多いけど学力層的に指定校余ります。
    学年底辺で何とか指定校基準満たしてる人が上智とか青学とかにすがりつけるケースがあるけど、それでも余る。

    なので男子はあまりお値打ちな学校は広島にはないかな…

  41. 1049 匿名さん

    >>1048 選択してくださいさん
    そうなんですね。残念だ。

  42. 1050 マンション検討中さん

    早慶は使う奴いたけど、どこの枠持ってるのかよく知らないな
    上智は不人気で優秀な学生寄越さないから枠減ったとは当時聞いた
    今は経大レベルに進学するのも一定数いるみたいだし状況は結構変わってそうだけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】広島市の小学校・中学校
オーヴィジョン新山口スクエアガーデン

山口県山口市小郡令和三丁目

3,090万円~5,030万円

2LDK~4LDK

63.03平米~86.91平米

総戸数 65戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

総戸数 145戸

ザ・ステーションタワー海田

広島県安芸郡海田町窪町1945番1、2211番1

4,328万円~4,418万円

3LDK

72.05平米~73.55平米

総戸数 72戸

ブランシエラ福山

広島県福山市旭町3-8

3,590万円~5,530万円

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

3,058万円~3,158万円

3LDK

70.22平米

総戸数 67戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

2,990万円~1億980万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

3,688万円~5,078万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~80.13平米

総戸数 117戸

アルファスマート松前公園

愛媛県伊予郡松前町大字筒井字上又984番、955番5

2,780万円~3,440万円

2LDK、3LDK

68.50平米~74.33平米

総戸数 62戸

ロイヤルガーデン三条駅前

香川県高松市上之町二丁目

3,440万円・3,920万円

3LDK・3LDK+WIC

71.65平米・78.23平米

総戸数 46戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

レーベン御宝町アルビオ・タワー

愛媛県松山市御宝町134-1

3,788万円~5,848万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~80.29平米

総戸数 86戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

3,010万円~6,240万円

2LDK+SIC~4LDK+WIC+SIC

56.65平米~102.01平米

総戸数 139戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

ラルステージ久米駅前

愛媛県松山市南久米225番4他

3,270万円~3,890万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.60平米~73.59平米

総戸数 52戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸