大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー大阪天満橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天満
  8. 天満橋駅
  9. シエリアタワー大阪天満橋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 10:42:12

シエリアタワー大阪天満橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区天満1丁目2番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩4分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩11分
   JR東西線「大阪城北詰」駅徒歩12分
   Osaka Metro谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩14分
間取: 1LDK~4LDK(1LDK+WIC~4LDK+N+WIC)
面積:38.71m2~130.97m2
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【リクエスト】「シエリアタワー大阪天満橋」供給少ない北区の水都最前席タワーマンション「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/37736/

[スレ作成日時]2020-04-28 15:40:10

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー大阪天満橋口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション検討中さん

    ここと、シエリア上町台パークタワーと悩んでいます。どちらもいいところなんですが、どうしたらいいですかね

  2. 252 マンション検討中さん

    >>251 マンション検討中さん
    どちらも見ましたが、個人的に外観は上町台の方が良い気がします。利便性については、天満橋の方が駅に近いですし、京阪シティモールや病院も多く便利だと思いますね。

  3. 253 マンション検討中さん

    >>247 匿名さん
    自分も気になってます。就学前まで通える保育園
    は1件近くにありますが、ここに入れなかったら
    他にあるのでしょうか、、

  4. 254 匿名さん

    >>252 マンション検討中さん

    病院で比較なら、上町は国立病院まで徒歩2分ですよ。

  5. 255 匿名さん

    エレベーター2基について、書いていらっしゃるのを読ませていただいて
    確かにこの戸数と高さで考えるとギリギリですね。
    でも、確かにメンテ代も嵩むことですし、これくらいが妥当なのでしょうか。
    便利さを求めたいけれど、修繕費用などもことも考えると難しいですね。

  6. 256 匿名さん

    最近では南森町のジオタワーや隣の板状シエリアが竣工前に完売、天満橋のファインタワーも完売目前なので、このエリアのマンション需要は高いと思っています。
    中之島公園からも目立ちますが、売れ行き順調とはあまり聴こえてこないのは、やはり値段が高いからでしょうかね。

  7. 257 検討板ユーザーさん

    エレベーター混むのは朝のほんの30分くらいですからねえ。そのために1基増やすのもどうかなと思います。
    自転車はエレベーターなしで止めれましたっけ?

  8. 258 口コミ知りたいさん

    >>255 匿名さん

    辛口ですけど、高層階から2基だけのエレベーターを降りると思うと結構ゾッとします。30階から降りるとき、一体何階停まるのだろうか。

    待つ時間は長くても、停まる回数は少ないほうが良いです。なので、タワマンなら私は階層別で別れてるエレベーターの方が、ストレスは軽減されると思いますね。今更ですが。

  9. 259 匿名さん

    >>256 匿名さん

    値段が高いのと、エレベーターが不足してるのと、床暖がないのと、外観がダサいのと、共有施設がイマイチなところですかね。

  10. 260 匿名さん

    >>256 匿名さん
    ここの立地が気に入って買いました。
    買い物に便利な駅から5分以内、まわりに散歩できる環境がある、西天満や北新地に近い、
    私の希望するこれらの条件にあってました。
    床暖房いらないし、共用施設もいりません、私の場合はね。
    人それぞれ求めるものは違いますね。
    ケチつけられるほど高いとも思いませんし。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 261 匿名さん

    エレベーター不足。
    エレベーターが混んでいれば歩きで階段を降りようかと思いますが
    さすがにタワマンはそうも行きませんものね。
    床暖房はオプションで後付けできるんでしたっけ?

  13. 262 eマンションさん

    >>261 匿名さん
    170部屋でファミリーが少ないので問題ありません
    大家族が安いタワマンに500も800室に群がるのとは大違いですね

  14. 263 購入経験者さん

    >>260 匿名さん
    ご購入おめでとうございます。
    私はシエリアの上町台を買いました。
    上町台のシエリアも床暖房がない、共用施設がないだのさんざん言われましたが
    今のところ快適に過ごしています。
    こちらも工事が進み存在感が出てきましたね。
    現地も見ましたが、南向き低層階がもろにビルの壁に向かいあっていて、かなり安くしないと売れないだろうなとおもいました。

  15. 264 通りがかりさん

    >>263 購入経験者さん
    私も上町台買いました。住みやすくいいですよね!共用視察はいらないです。管理費あがりますし、販売価格も上がります。ぶっちゃけその分いいマンションかえますからね。

  16. 265 匿名さん

    お二方、購入おめでとうございます。
    ここまでどうして出張されましたか?w上町台スレに書き込んでくださいw

    シエリアブランドは微妙で売れてないから
    ブランド全体を応援したくなる気持ちはわからんでもないですが。

    上町台もいずれ売れるとは思います。
    駅徒歩4分のこちらのマンションも、悪くはないのでいずれは売れると思いますよ。
    ただ確かに170戸でEV2台はきついと思う。

  17. 266 検討板ユーザーさん

    240戸でエレベーター2基と非常用1基の物件に住んだことありますが全然問題なかったのでなんとかなると思ってます。朝の混雑時はどうなるかわかりませんが

  18. 267 愛好家

    >>265 匿名さん
    シエリア好きだからって、意地はらなくてもいいよ。

  19. 268 匿名さん

    >>256 匿名さん

    ファインタワーは竣工前完売は未達でしたが、引き渡し前に完売しましたね。さあ、ここも続くことができるか?

  20. 269 マンション掲示板さん

    >>260 匿名さん
    私も購入しました。今住んでる所に床暖房付いてますが使った事ないです。なので必要無いと判断しました。また、使わない共用施設が無いのもメリットと感じました。
    川沿いの公園散歩したりできますし、良い環境だと思ってます。
    北側の部屋なので天神祭の花火も部屋から見れそうなのでそれも楽しみにしています。

  21. 270 マンション検討中さん

    >>266 検討板ユーザーさん
    ここは、172戸で2基、 一基あたり86戸ってことですけど、
    データで言うと、以前どなたかが書いておられましたが、ここの近くでは、

    ファインタワー大手前は 241戸で3基、   1基あたり80.3戸
    ジオ南森町は、     250戸で3基    1基あたり83.3戸  ですね。 

    グランメゾンさんは60-70戸に1基くらいですから、さすがですけどね。

    でも確かに、>>262さんが書いておられたように、単身向けの部屋も多いので、単純比較はできないような気もします。
    ファミリー層が多いところは、朝の小学生の通学時は一瞬激混みですからね。



  22. 271 匿名さん

    >>270 マンション検討中さん
    ちなみに、グランドメゾン上町一丁目タワーは、188戸で2基+非常用1基です。積水の営業さんからは、非常用も含んだ3基ということで1基あたり60戸強と説明がありました。

  23. 272 匿名さん

    >>ファミリー層が多いところは、朝の小学生の通学時は一瞬激混み
    大規模マンション、エレベーターの時間も考えて、余裕を持って行動しないといけませんよね。。。

    会社、混雑する時間帯(始業前や昼休みなど)もエレベーター混んでますよね。
    コロナウイルスによるテレワークであまり感じなくなった人も多そうです。

    エレベーターは一基あたり80戸が平均みたいですね。
    メンテナンスも必要ですし、私は平均に合わせたのはいいと思っています。

  24. 273 マンション検討中さん

    いよいよ完成間近ですね

  25. 274 匿名さん

    クレーンも降りてきてますね。
    外観は…皆さん実物みてどんな印象ですか…?

  26. 275 匿名さん

    外観・・確かにマンションの場合は大事ですよね。
    ただ高層マンションって意外とどれも同じイメージ。
    あまり変わりないのかなと感じますね。
    低層階マンションのほうが、外観デザインは凝った感じにできるのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 276 マンション検討中さん

    どなたか検討中の方いますか?
    2週間前にモデルルーム行きました。個人的には悪くない感覚なのですが、分譲済み物件が異様に少なく心配です、、、南側はある程度埋まってましたが。

  29. 277 マンション掲示板さん

    >>276 マンション検討中さん
    私は購入したのですが、現在どのくらい販売が進んでるのかは気になってます。

  30. 278 eマンションさん

    >>274 匿名さん
    天満橋筋を南向きに歩くとちょうどシエリアタワーの奥にファインタワーが見えるのですが、並べて比較するとシエリアタワーは正直外観は普通すぎるかなあと。やっぱりファインタワーはいかにもタワマンらしくてかっこいいなーと思ってしまったのが本音です。
    あとペントハウス?が屋上に煙突が付いてるみたいに見えてけっこう違和感を持ってしまいました(笑)
    ※ちなみに当方は購入者です

  31. 279 匿名さん

    >>278 eマンションさん

    屋上の謎の箱、完成予想図では気にならなかったのですが、実物は高くて相当目立ちますよね…
    正直かなりダサいなと思ってしまいました。

  32. 280 マンション検討中さん

    >>277 マンション掲示板さん
    サロンに伺った際にもらった分譲済み等記載がある紙上では南側はほぼ分譲済み、北側を含む間取りは5-6割は「未定」の記載になっておりましたのでやはり人気がないのかと、、、

  33. 281 匿名さん

    ラウンジといっても席数も少なく1階なのて寛げるような感じではない… スカイテラスなんて、1回行って終わりでしょう。ラウンジ隣接とかならまだしも。
    あと、ドアスコープあるってことは玄関前はカメラない?

  34. 282 匿名さん

    >>245 匿名さん
    これは結局本当ですか?

  35. 283 通りがかりさん

    >>276 マンション検討中さん
    自分は購入者ですが、通勤の都合とエリアが好みだったこと(近場に散歩できる場所が多い、買い物が便利)から購入しました。マンションの客観的な評価として、関西マンションすごろくさんのブログが参考になると思います。

  36. 284 匿名さん

    購入者さんにお伺いしたいです。
    オプションどうするか悩んでるんですが、皆さん決められましたか?
    友人宅がフローリングにつやっとしてるコーティング?をしていて見た目が綺麗なのと掃除も楽と聞いたので検討しているのですが値段なども含め悩みます、、

  37. 285 マンション検討中さん

    購入検討ですが駅までの導線上に公衆トイレがあるのは皆さんどう評価されているのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 286 マンション検討中さん

    >>285 マンション検討中さん

    現地見ましたがだめですよねあれは。
    川沿い、駅近、公衆トイレは浮浪者の方が多くなるのでは?と思ってしまいます

  40. 287 匿名さん

    >>286 マンション検討中さん

    あの辺りは浮浪者の方はいないのですが、タクシーの運ちゃんの休憩場所になってます。

  41. 289 匿名さん

    >>288 検討板ユーザーさん

    確かに、動線上にトイレはないですね。

  42. 291 マンションさん

    >>289 匿名さん

    匂いとかも気になりますね。
    エントランスまでは流石に届かないと思いますが…

  43. 293 マンション掲示板さん

    毎日、運ちゃんのトイレを横目に通勤か…はぁ…

  44. 294 名無しさん

    [No.288~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  45. 295 匿名さん

    屋上の箱?煙突は販売住戸に付属するものですか?
    それとも共用施設ですか?
    公式ホームページの外観完成予想イメージは夜間のイメージと言うこともあり
    箱状のものが見えていないんですよね。

  46. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん

    完成予想イメージと大きく違いますよね。かなりガッカリです。
    貯水槽か何かでしょう。

  47. 297 販売関係者さん

    >>294 名無しさん
    このサイトはマンション購入検討者のために、マンションの評価を書き込みする場のはずですよね。
    一方的にネガティブな意見だけ残して、それに反論する意見を削除するその姿勢はおかしくないですか?
    なんか間違ってるように思いますけどね。
    でも、これも削除の対象ですかね。

  48. 298 匿名

    マンションデベあってこその掲示板ですから。
    デベからの広告収入もありでしょうし。
    仕方ないです。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 299 匿名さん

    天満橋周辺のホームレスさん達は、かなり減りました。
    西成の貧困ビジネスが、ここまで刈り取りに来てるようです。

  51. 300 匿名さん

    竣工予定まで、後3ヶ月ですか。
    なかなか厳しそうですね。
    立地は良いと思うんですけどね。大川の桜は綺麗だし、駅にも遠くはない。

  52. 301 匿名さん

    >>300 匿名さん

    立地はかなり良いんですけどね。
    やはりオール電化のシエリアシリーズなのが…

  53. 302 販売関係者さん

    >>284 匿名さん
    わたしもお掃除の観点からシリコンのフロアコーティングは興味があったので申し込みました。
    あとはオプション相談会でセルフィールの説明を聞いて良いなと思ったのでそれも検討しています。
    どちらも値段がけっこう張りますし、目で見て「やった感」がわかるものではないので正直悩むところではありますが…。
    あとは他にもオプションをいろいろと検討していたのですが、説明会で話を聞いてもあんまりしっくりこなかったですしインテリアの現物とかもなかったので、ひとまず上記の2つかなあというところです。
    他の皆さんもどうされたのか伺いたいです。

  54. 303 販売関係者さん

    >>285 マンション検討中さん
    購入者です。確かにトイレがあること自体はあまり良いとは思いませんが、
    朝も夜も何度も現地を見に行っていますが前を通ってにおいが気になったことはありませんし、
    何より真横に交番があるので治安上は問題ないかと思っています。
    あと天満橋の駅に行く動線としてはトイレの前を通らなければ良いだけかなと。

  55. 304 匿名さん

    >>303 販売関係者さん
    夏は普通に臭いますよ。

  56. 305 マンション掲示板さん

    >>302 さん

    >>302 販売関係者さん
    私もシリコンのフロアーコーティングは申し込みました。
    セルフィールも合わせて申し込んでいます。他には玄関のファラム、姿鏡、トイレの壁カバーですね。
    エアコンはヨドバシさんが良いかなと思ってます。

  57. 306 eマンションさん

    >>305 マンション掲示板さん
    エアコンは引き渡し時に設置済みの状態が望ましかったですが、機種やお値段を見て断念しました。やっぱり家電は量販店が良いですね。

  58. 307 匿名さん

    >>302 販売関係者さん
    みなさんオプション会で申し込まれたんですね
    業者で頼む方が価格安そうなのでそちらにしようかと思っています。同じ方いたらおすすめなど知りたいです

  59. 308 匿名

    >>307 匿名さん
    私はフロアーのシリコンコーティング、セルフィール、玄関フィルム、洗濯機上の棚、UVカットフィルムはお願いしました。
    入居してからは作業してもらうのが難しいと思った所はお願いした感じです。
    エアコン、照明は量販店にお願いしました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ジオタワー大阪十三
  61. 309 匿名さん

    オプション会はどのように進んでいくのか全くわかりませんでしたが
    オプションが実際に展示されているものではなく説明だけになるんですか…
    自社のモデルルームのような会場で説明会があれば売り上げも伸びそうですよね(笑)

  62. 310 匿名さん

    >>308 匿名さん
    私もUVカットフィルムと洗濯機上の棚は気になっています。コーティング業者でまとめてお願いできそうなのでそれが楽なのかなーと思っていますが、、
    エアコンなどはやはり量販店の方が安いんでしょうか。

  63. 311 匿名

    >>310 匿名さん
    洗濯機上の棚は隙間なくピッタリはまるのでスペースの節約になると思いお願いしました。
    エアコンはヨドバシさんで買いました。ダイキンさんの一番上位機種にしましたが、稼働日40日待ちでした。入ってくるのが7月下旬との事です。他のメーカーも品薄のようですので早めに頼まれた方が良いと思われます。

  64. 312 匿名さん

    >>311 匿名さん
    とても参考になります!ありがとうございます。
    ちなみにシリコンコーティングを頼まれたのはどちらの会社さんでしょうか?またエアコン、照明以外はまとめて頼まれましたか?

  65. 313 匿名さん

    現在どのくらい売れていますか?
    7割くらい?
    駅から近くて景色もよさそうで気になっています。

  66. 314 匿名

    >>312 匿名さん
    コーティングはオプション会で頼みました.長谷工さの関連会社だと思います。
    エアコン、照明以外は基本的に今使ってる家電をそのまま使うつもりです。
    昨日の入居説明会で引越し業者さんと話しましたがエアコンの設置は何時でも良いと言わらたので鍵の引き渡しから引っ越しまでの間に据付のしてもらえそうです。
    洗濯機は買い換えるか悩んでます。
    カーテンは内覧会の時に寸法を測って買うつもりですが何処が良いかは解らないので情報集めてます。

  67. 315 匿名さん

    >>313
    中央区はどんどんタワマン建ててるから景色は今後わからないよ。

  68. 316 匿名さん

    この物件は関電不動産さんが開発したものになりますが、電気自由化で他社の電気を使えますか?自社が開発したものだから独占契約になるんでしょうか?

  69. 317 マンション検討中さん

    >>315 匿名さん
    OMPも間もなく建て替えすると思うので、大阪城も見えなくなるってMRの人がゆってた。

  70. 318 マンション検討中さん

    >>317 マンション検討中さん
    OAPの間違いですか?

  71. 319 匿名さん

    来月には入居開始なのですが
    まだ販売している物件があるのですね。
    規模が大きいと完売して入居とはなかなか難しいのでしょうか。
    アクセスの良い立地なので即完売となるかなと思っていたのですが・・・。

  72. 320 マンション検討中さん

    どれくらい部屋空いてますか?

  73. 321 周辺住民さん

    >>318 マンション検討中さん
    OMP。
    天満橋駅前のガラス張りのビル。
    あれは10年以内に建て替えと聞く。

  74. 322 匿名さん

    >>318 マンション検討中さん
    流石にこんだけ早く建て替えは無いでしょ。よっぽど好立地の地上げならともかく。

  75. 323 検討板ユーザー2さん

    >>321 周辺住民さん
    OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マートビル)ですね。

  76. 324 匿名さん

    >>321 周辺住民さん

    それって確かな情報でしょうか?初耳なもので。。。

  77. 325 購入経験者さん

    >>324 匿名さん
    京阪本線が1963年に淀屋橋駅まで延伸した際、天満橋駅は天満橋筋を挟んだ西側に移転・地下化した。1969年、OMMビルが竣工した。
    地上22階、地下4階建。高さ約78m[2]。延べ床面積131,415m2。設計・施工は竹中工務店。新耐震基準と同等の耐震性を有する。竣工当時は西日本で最も高いビルだった[1]。2015年5月29日、京阪電鉄が、竹中工務店などが保有していた運営会社「株式会社大阪マーチャンダイズ・マート」の株式を取得し、同社を京阪の完全子会社とした。京阪では、今後大規模な再開発を検討するとしている。

  78. 326 匿名さん

    >>324 匿名さん
    そういう報道もあるけど、それ以前に築年数や耐震性考慮すると建て替えっていっても特に変な話では無いと思いますが。

  79. 327 匿名さん

    カーテンはオプションで取り付ける方がほとんどですか?
    サイズをぴったり合わせたい場合はオプションがベストでしょうが
    どこかオススメの専門店があれば教えていただきたいです。

  80. 328 マンション掲示板さん

    >>327 匿名さん
    専門店では無いですが、外の業者さんにお願いしました。エコカラットや窓フィルムをつけたかったのと、色んなところにお願いするのが面倒なのでまとめてお願いすることにしました。

  81. 329 匿名さん

    まだ3割ほど売れ残ってるみたい。

  82. 330 ご近所さん

    北、北東向きの低階層は半分以上残ってそうでした

  83. 331 マンション検討中さん

    最寄りは天満橋。
    駅までは毎日橋渡らないといけないですね。
    信号も渡らないといけない。

    南西のリバービューなら検討してもいいけど、北東とか中途半端な茶色いマンションが見えるだけで見るもの無いよね。

  84. 332 匿名さん

    328さん
    マンションのオプションと同じような設備を一か所でまとめてオーダーできる業者があるのですね。
    価格の方がオプションより割安であればとても便利だと思います。
    業者さんはネットで検索すれば出てきますでしょうか。

  85. 333 匿名さん

    https://urban-notes.net/nikkei_osaka_redev_202101/

    天満橋は再開発が進むので南向きの景色は変わるでしょうね

  86. 334 マンション掲示板さん

    >>332 匿名さん
    私の場合オプション会よりは業者の方が割安でした!
    グッドライフという会社さんです。フロアコーティングがメインの会社さんですが、ネットで探せば出てくると思います。
    ただおっしゃっているようにサイズをぴったり合わせたいなどであればオプションの方がいいかと思います。
    あくまで参考にしていただければ、、

  87. 335 匿名さん

    エコキュートに関してですが、メーカーや型番を知ってる方いませんか?
    高水圧タイプですか?

  88. 336 マンション検討中さん

    >>333 匿名さん
    大阪城は見えなくなりますの?

  89. 337 匿名

    >>336 さん

    モデルルームの方は大阪城が見える事は売りにしてませんでしたよ。
    開発で見えなくなるので、販売する際は見えないものとして紹介してますって言われてました。

  90. 338 匿名

    >>335 匿名さん
    コントロールパネルしか見てませんがパナソニックさんでした.

  91. 339 匿名さん

    大阪城が見えるって外国の人には受けるんかな?
    日本人相手だと、「…で?」で終わりそう。

  92. 340 マンション検討中さん

    日本人相手でも大阪城ビューは売りになりますよ。
    高層ビル街ビューより希少ですし。

  93. 341 匿名さん

    >>340 マンション検討中さん
    タワマンの南側って夏場カーテン閉めっぱなしの家多いから住みだしたら見ること無いんだろうけど。

  94. 342 匿名さん

    >>341 匿名さん

    タワマン南向きに住んでましたが、夏場は陽が高く冬場よりも日差しは少ないので、レースカーテンで十分ですよ。
    閉めっぱなしなんてもったいない。
    問題は西向きの部屋でしょうね。

  95. 343 匿名さん

    屋上に飛び出ている箱状の変な物体、一体何なのでしょうか?

    イメージ図では目立たないように加工されてますが、実際は非常に大きく、不恰好です。
    まるで一昔前のマンション。
    せっかく立地はいいのに、何とかならなかったのか…
    シエリアタワーはどのマンションもデザインが本当に残念。
    関電不動産は本気で良い街を作ろうとしてないですね。

  96. 344 評判気になるさん

    >>343 匿名さん

    貯水タンクですかね?

  97. 345 口コミ知りたいさん

    >>343 匿名さん

    どれだけいい立地でも関電不動産と聞いただけでがっかり感が凄いんだよね。
    プレ◯ンスとかと同じかそれ以下での期待しか持てない

  98. 346 匿名さん

    >>345さん
    わかるわぁ、その気持ち。

  99. 347 匿名さん

    ネイビーのお帽子が可愛いですね。

  100. 348 通りがかりさん

    >>345 匿名さん
    >>346 匿名さん
    おめえらみたいにマンション買えんやつに限ってしょうもないケチつけて憂さ晴らししてんのみえみえだしww

  101. 349 名無しさん

    >>348 通りがかりさん

    上町台もそうだけど、いい立地につまらないマンション建ててる関電の本音ってこれなんだろうね。

    是非、羨ましくなるマンション建ててくださいよー笑

  102. 350 名無しさん

    >>349 名無しさん
    中央区と北区の、普通のタワーマンションであれば、どこも資産性は問題ないですよ。

    ただし、駅徒歩8分以上だったり、オール電化だったり、デザインがイマイチだったりすると、多くの中古購入検討者の候補から外れるので、資産性の面からは避けたほうがいいかもしれません。

  • [スムラボ]関西マンションすごろく「シエリアタワー大阪天満橋」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸