マンション検討中さん
[更新日時] 2022-02-14 21:41:22
シャルマンフジ堺シティフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅 徒歩4分
間取:未定
面積:60.41平米~82.57平米
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-27 13:26:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番) |
交通 |
阪和線 「堺市」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
147戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年12月下旬予定 入居可能時期:2022年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]フジ住宅株式会社
|
施工会社 |
株式会社福田組 大阪支店 |
管理会社 |
フジ・アメニティサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャルマンフジ堺シティフロント口コミ掲示板・評判
-
451
マンション検討中さん 2020/12/05 14:52:22
予算にかなり余裕があっても立地等の条件で安い物件に決めた家庭があるのは事実だと思いますし、どんなに安い物件価格の部屋に住んでいても素晴らしい人間性を持った方もおられるでしょう。
ですが、"傾向"としては、物件価格と世帯年収は比例しますし、世帯年収と人間性や考え方、子供の学力に正の相関があります。
こちらのマンションは相場よりも低い価格設定ですので、そういった傾向が当てはまる可能性は多いにあると私は思っています。
-
452
マンション掲示板さん 2020/12/05 19:53:11
>>451 マンション検討中さん
高所得の世帯、高価格の物件の方々は
やはり普通の基準レベルが高いとは思います。
金持ちでも
変な人ももちろんいますがね、
-
453
マンション検討中さん 2020/12/07 06:24:58
またリビオの掲示板が荒れ始めましたよ。
このマンション信者にとっては嬉しくて仕方ないんでしょうかね。
-
454
マンション検討中さん 2020/12/07 06:54:46
>>453 マンション検討中さん
>>436の参考になるが0であるところを見ると、誰も興味ないと考えるのが自然ではないでしょうか?
また、今から増えたとするとそれは荒らし側の工作でしょうね。
そもそも436が購入者であるか誰も確かめようがありませんし、外部の方であることを望む声や、書かれたことを残念に思う声は複数あがっていることからも嬉しくてしかたがないと判断するには根拠が薄いと思います。
-
455
名無しさん 2020/12/07 12:59:17
>>453 マンション検討中さん
リビオの祭りを画策する奴の誘導コメントだな。
実に不愉快。
-
456
マンション検討中さん 2020/12/07 18:04:06
>>455 名無しさん
お気持ちは十分察しますが、437さんや444さんの仰る通り、どんな人がいようと自分は実直でいればいいのだと思います。
本当にいい言葉だと思っています。
-
457
マンション検討中さん 2020/12/07 21:49:54
-
458
マンション掲示板さん 2020/12/07 23:28:54
>>457 マンション検討中さん
新制度
控除額については
2021年度分は1パーセントで
2022年目からは、次年度に決める方向ってなってませんでした?
-
459
マンション検討中さん 2020/12/08 01:05:45
>>458 マンション掲示板さん
そうだと思います私も
-
460
マンション検討中さん 2020/12/08 04:04:21
>>459 マンション検討中さん
貼られているURLからは何とも読めませんね。
(特に記載がないから現状と同じ??)
他のニュースは見つけられなかったのですが参考になるサイトありますか?
10日の与党税制大綱待った方がいいのかな?
-
-
461
マンション検討中さん 2020/12/08 08:01:00
>>457です。
皆さま、誤った情報を流してしまったようで申し訳ありません。
本文は無視してURLのリンク先だけを信用してください。
458さん、459さんご指摘いただきありがとうございます。
以後、細心の注意を払い、不用意な書き込みをしないように務めます。
-
462
マンション検討中さん 2020/12/08 09:27:47
>>461 マンション検討中さん
そんなそんな、貴重な情報ありがとうございます!あまり知らなかったので、457さんの投稿見て自分で調べたりできました!
-
463
マンション検討中さん 2020/12/09 10:30:01
ここに住んでるだけで校区内でいじめられたりマウント取られたりということは全く心配してないのですが、隣のエントに住む連中からは見下されたりするのでしょうか。
ここはエントより色々シンプルにしてリーズナブルな価格で出したマンションだと聞いたので気になってます。(それでも他所に比べると装備は十分充実してますが)
-
464
マンション検討中さん 2020/12/10 23:13:07
-
465
検討板ユーザーさん 2021/01/05 12:48:03
-
466
マンション検討中さん 2021/01/07 01:46:54
>>464 マンション検討中さん
新築の場合、令和2年10月1日から令和3年9月30日の契約分との記載があります。
(PDF23枚目)
13年かと思いきや契約日で10年の場合もあるようです。
-
467
名無しさん 2021/01/07 01:59:47
>>466 マンション検討中さん
令和2年9月までの契約者については、確か昨年時点で13年間で決まってたんじゃなかったでしたっけ?隙間なく延長されたと思ってます。
-
468
名無しさん 2021/01/10 12:01:07
今どのくらい売れている状態なんですかね?
わたしたちは結構初期に購入したので、その後が気になります。同じくらいの時期に完成する長居のマンションはまもなく完売という情報を聞きましたので、こちらはどうなのかな…
-
469
匿名さん 2021/01/11 22:01:26
>>468 名無しさん
ご購入されたマンションとのことなので販売状況が気になる気持ちは分かりますが、マンション業界として即日完売とか竣工前完売といったスピードにこだわっていた風潮は薄れているのではないでしょうか?
売りに出しただけ売れてそうな三国ヶ丘のリビオですら竣工後に販売期を持ってきているくらいです。また、リビオもここも値上げしたくらいですので、販売元としては順調な販売状況と考えていると想像するのが自然でしょう。
会社によって、こまめに販売期を分けたり、一気に売りに出したりと戦略は異なるようですので長居のマンションと比べても仕方ないと思いますよ。
とは言え、そろそろ12月中旬までやってた4期(でしたっけ?)の状況をトップページに公開するかもしれませんね。
-
470
マンション検討中さん 2021/01/16 20:45:13
-
471
マンション検討中さん 2021/01/16 23:40:51
>>470 マンション検討中さん
銀行ができるってことです?
-
472
マンション検討中さん 2021/01/17 00:21:35
>>471 マンション検討中さん
詳細は書いてないんですけど、あるとして銀行ではなく証券会社の支店ですね。
堺東にあるみたいなんですけど移転するのかな?
-
473
匿名さん 2021/01/24 15:35:26
-
474
匿名さん 2021/01/24 23:05:51
>>473 匿名さん
「-」は議論はこれからとの意味でしょうから、ありがたい形に落ち着けばいいですね。
個人的には、担当者からは「税制大綱が出るのは例年12月なので住宅ローン減税がどうなるか分からない」旨の説明を商談の中でいただいておりました。
「コロナで財政逼迫して減税はゼロになるかもしれないですね」などとの会話を経て、減税なしの可能性を含んで契約しましたので、貰えればラッキー位に捉えています。
契約したのは8月でした。
-
475
マンション検討中さん 2021/02/03 23:11:05
>>361
>>362
>>470
でリンクされていた隣の駐車場が活用される件、URLがリンク切れ起こしてますね。プロポーザルが終わったからページがなくなったのでしょうかね。
野村證券が選ばれた後の続報見つけられましたら貼っていただけますか?
ニュース検索してもめぼしい情報がヒットせずです。
-
-
476
通りがかりさん 2021/02/18 06:50:41
1月末に33戸先着で売り出していたのが、28戸に変わってますね。
気にする人は気にする立地なので興味本位で見ていましたけど、駅チカ物件は需要アリですね。
-
477
通りがかりさん 2021/02/26 15:00:25
>>476 通りがかりさん
今日HP覗いたら25戸に変わっていました。
前回更新から10日未満で3戸減。
ペースとしてどうなんでしょうね?そして、何期とかの表示がないので25戸を残すだけで他は契約済みなんですかね?
最近MR行かれた方がいらっしゃれば教えて下さい。
-
478
通りがかりさん 2021/02/27 03:58:49
>>477 通りがかりさん
12月の話しになっちゃいますけど4分の1くらいは売り出し前でしたよ。
-
479
匿名さん 2021/03/03 23:28:18
大規模マンションということもありますが
かなりスローな売れ行きなのかな~という印象です。
堺市駅まで徒歩圏内なのでアクセスの良い立地ではありますが
間取りの広さから考えると少し高めの価格設定かなと感じました。
このペースだと入居時までに完売は厳しいのかもしれないですね。
-
480
マンション検討中さん 2021/03/06 00:49:52
リビオ第二工区の価格発表待ちの人が多いんじゃないかなあ
-
481
匿名さん 2021/03/09 23:44:31
かなり強気な価格帯というのが第一印象。
駅に近いという立地も理由でしょうけれど、ちょっと高すぎるかな?
この価格のままでは完売までかなり日がかかりそうかなと思いました。
-
482
通りがかりさん 2021/03/10 02:55:16
高いですかね?
むしろ駅近なのに周辺の施設のせいか安く感じましたが…。
-
483
マンション検討中さん 2021/03/10 05:53:13
あまり売れていないと書いた翌日にリビオ第二工区まちでは?と書く組合せでいくつかのスレに書き込んでいるみたいですね。
ヴェリテ三国ヶ丘、シエリア堺東大小路、フジシティフロントでは書かれているのを見かけました。
マンションの販売戦略的に、取り込もうとしているニーズが異なるので、そこまで競合しないのではないでしょうか?
-
484
匿名さん 2021/03/10 14:30:15
2月半ばにMRに行った時ですが、第4期で半分くらい売れていました。
そこから公式HPの販売戸数も減っているので売れ行きのペースは何が基準か分かりませんがどうなんですかね?
-
485
匿名さん 2021/03/12 03:11:14
こちらはネットサーフィン中に偶然見つけたマンションですが
物件概要によると2021年12月下旬に竣工済で入居が2022年2月下旬と
かなり間隔が空いているようです。
ほとんどのマンションは竣工から一か月程度かと思いますが、
何か事情があるのですか?
-
-
486
マンション検討中さん 2021/03/12 03:41:06
>>485 匿名さん
1年勘違いされていらっしゃいますか?
2021年12月下旬に竣工予定です。
(現在2021年3月)
竣工から入居まで2ヵ月なので通常の範囲かと。
-
487
匿名さん 2021/03/30 14:48:12
あまりに竣工と入居が近いのも良くないといいますよね。
手直しの時間が慌ただしくなったりしてしまうとかあるらしいから・・
ここの場合は2ヶ月もあるので
社内のチェックをして、それで内覧まで持っていけるので
いいほうなんじゃないかと感じました。
-
488
匿名 2021/04/02 14:57:36
堺駅と堺東駅だったら堺東の方が住みやすいですか?
堺東と中百舌鳥だったらどちらの方が住みやすいですか?
-
489
マンション掲示板さん 2021/04/04 07:25:40
中百舌鳥>堺市駅>堺東
なにわ筋線ができれば堺東がトップかも。
御堂筋線は梅田まで時間かかりすぎる
-
490
名無しさん 2021/04/04 15:33:58
>>489 マンション掲示板さん
なにわ筋線は今のところ高野線とは直通する予定はないですよ。国交省事業許可のときのプレスリリースなんか完全に蚊帳の外でしたし
-
491
口コミ知りたいさん 2021/04/05 14:04:35
>>489 マンション掲示板さん
中百舌鳥駅 → 天王寺、難波、心斎橋、梅田、新大阪に直通
三国ヶ丘駅 → 天王寺、難波、梅田(大阪駅)に直通
堺市駅 → 天王寺、梅田(大阪駅)に直通
堺東駅 → 難波に直通
どこに通勤するかでしょうね。
-
492
匿名さん 2021/04/07 01:57:31
WEBオンライン見学を試してみましたが、面白いですね。
3Dで視点が変わるので少し酔いそうになりましたが、間取りの構造が分かりやすくて良かったです。
WEB上で全ての居室を見る事ができないのは続きは実際のモデルルームで!という意味でしょうか?(笑)
-
493
匿名さん 2021/05/02 07:45:13
おそらく、もっと見たい人は、見に来てね!なんでしょうね。
WEBの見学も面白いし参考になることもとても多いですが、
実際に目で見るのと、
カメラを通してっていうのは違いは出てきてしまうものだと思う。
そういう点でも実際に見てほしいというのはあるのでしょう。。
-
494
匿名さん 2021/05/23 06:34:31
本当に買おうと思うのだったら、オンラインで見てみて
それから行けばいいっていう感じですよね。
正直、オンラインのほうが気持ち的には気軽にお話を聞きに行きやすい。
子供がいると
出かけるのがめっちゃたいへんなんですよ…
-
495
マンション検討中さん 2021/05/24 10:57:39
-
-
496
評判気になるさん 2021/05/24 23:58:46
近くの火葬場があると購入したくないですね。
値引きもあと一年くらいしたら、良い値引きするんじゃないですか
-
497
匿名さん 2021/05/27 00:23:15
Web見学があるのは良いですね。家にいながらリラックスして、見学できるので
実際に見るときとは違う発見ができそう。
営業の方に質問も遠慮なくできそうだし、時間を気にしなくてもいいのがいい。
これで気に入ったら、実際にMRに行けばいいですし、あまり気に入らなければやめればいいので
事前に調べることができるのは良いなと思います。
コロナ渦後もこういったWeb見学などが増えるといいな?
-
498
匿名 2021/06/13 14:33:26
>>496 評判気になるさん
ここは環境をぐっと我慢できれば値段は安いから値段は下がらないじゃないですかねー。いくら安くなっても住みたくないって人が多い気がします。
それよりけやきの方の値引き待ちが現実的かなと個人的には思ってます。
-
499
評判気になるさん 2021/06/21 12:41:22
>>496 評判気になるさん
シャルマンこれから大幅に値上げするとの情報です。火葬場と刑務所横にあるのに強気。
-
500
名無しさん 2021/06/24 22:28:20
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シャルマンフジ堺シティフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件