大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 田出井町
  8. 堺市駅
  9. シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-14 21:41:22

シャルマンフジ堺シティフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅 徒歩4分
間取:未定
面積:60.41平米~82.57平米
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-27 13:26:09

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャルマンフジ堺シティフロント口コミ掲示板・評判

  1. 251 検討板ユーザーさん 2020/11/12 09:52:45

    本当に白黒はっきりつけたいなら、真夜中を除いて24時間マンション前に立っとかないと真相は分からんわな。特に声がネックで購入を躊躇してるんなら数日確認した方がいい。声のことは特に気にしてないならもうコメントに返信せずほっといたらいい。
    モヤモヤするが大人の対応して腹の虫は収めよう。アンチにいちいち正論で応戦してたら逆にアンチが喜ぶ。
    まあ、個人的な考えとしては例え声が聞こえたとしても、部屋の窓閉まってたら100%聞こえないと思うけどな。

    保育園の倍率は今週ホームページにアップされたが、やはりすごい倍率で待機児童が出るのは間違いない。
    ここの住人が申し込む再来年度入所は、待機加点がついた家庭もライバルになるだろうな。

  2. 252 マンション検討中さん 2020/11/12 10:42:29

    保育園のコメントはいくつかあるみたいですが、幼稚園はどうなんでしょうか?
    あまり知らない場所なので、私立の幼稚園で評判の良い所とかご存知の方はいらっしゃいますか?

  3. 253 マンション検討中さん 2020/11/12 10:54:29

    すみません。
    保育園の倍率はどこのサイトで調べたらよいか教えていただけますか?
    あと、堺市の何区が倍率が特に高いなど有れば教えていただきたいです...

  4. 254 検討板ユーザーさん 2020/11/12 11:00:02

    >>252 マンション検討中さん

    私立小をお考えであれば、幼稚園ではないですが堺東と堺駅にあるお受験にも対応した幼保園があります。幼児教育に特化しており、ほとんどの子がお受験します。

    あとは新金岡と三国ヶ丘の間くらいに、インターナショナルプリスクールがあります。うちはここに通わせようと思ってます。

    どうしても幼稚園希望であれば、新金側に人気の園が偏っていますね。のびのび系、お勉強系どちらもあります。
    堺区であれば、少し遠いですが湊駅にある幼稚園が人気ですね。園名は幼稚園と書かれていますが、ここは数年前から0-2歳も通えるようになり、実際はこども園です。有名なので、遠いですが三国ヶ丘エリアから通う園児もいるそうです。

  5. 255 マンション検討中さん 2020/11/12 11:07:22

    >>254 検討板ユーザーさん

    私立小への受験はまだ考えてはないのですが、今住んでいる地域では私立幼稚園と公立幼稚園での教育面や生活面での差が小学校へ入学時点で差があると聞いたので私立の幼稚園がいいのかなぁ。と漠然と考えておりました。
    インターナショナルや等もあるのですね。検討してみます。

    詳しい説明ありがとうございました。

  6. 256 検討板ユーザーさん 2020/11/12 11:08:05

    254です。補足です。

    堺で有名な私立幼稚園、上野芝にもありました。忘れてたました。モンテッソーリ教育も取り入れています。
    あと南大阪といえば平野の国立幼稚園がありますが、ここは自宅が遠すぎると通わせてもらえませんが、ここからならギリギリいけるかもしれません。

  7. 257 通りがかりさん 2020/11/12 12:43:44

    >>253 マンション検討中さん

    堺市 保育園」で検索すれば堺市役所のページが出てきますよ。
    令和3年度の利用申込状況の公表について に載ってます。
    例年北区が一番激戦です。

  8. 258 口コミ知りたいさん 2020/11/13 04:56:05

    >>257 通りがかりさん

    堺市って保育園の倍率すごいですね!
    これだとなかなかマンション購入に踏み出せないです!

  9. 259 マンション検討中さん 2020/11/13 07:02:36

    ベランダからの眺望写真って見せてもらった方おられますか?

  10. 260 マンション検討中さん 2020/11/13 07:35:33

    >>259 マンション検討中さん

    それは無かったですが、シティエントに連れて行っていただき、廊下からの眺望は見せて貰えましたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ジェイグラン羽衣
  12. 261 通りがかりさん 2020/11/13 07:45:58

    >>258 口コミ知りたいさん
    今年は特にひどいです。
    一年後はマシだといいですね。
    ここ数年、浅香方面に新設園が毎年できています。
    来年も近くにできるといいですね。

  13. 262 マンション検討中さん 2020/11/13 10:07:28

    >>260 マンション検討中さん

    何階からの眺望だったか覚えておられますか?
    刑務所からの声はあまり懸念してませんが塀の中がどんな風に見えるのか気にしてまして...

  14. 263 マンション検討中さん 2020/11/13 11:18:47

    >>262 マンション検討中さん

    検討していた階と最上階を見せて貰いましたが、私自身が刑務所を気にしていなかったので、あまり記憶にないのですが、建物の屋根が見えてたと思います。
    正直、もっと遠くばかり見てました…。

  15. 264 マンション検討中さん 2020/11/13 12:11:08

    >>263 マンション検討中さん

    刑務所気にされてない方には気にならないレベルなんですね。参考になります。ありがとうございます。
    他の方も経験談ありましたら教えてください。

  16. 265 通りがかりさん 2020/11/13 12:22:35

    シティーエントから見させてもらいました!
    刑務所の屋根が見えましたが、特に人の気配などは無かったので気にはなりませんでした。
    ただ、綺麗な景色とは思いませんでしたので、あえて景色を眺めたいとも思わないかなって感じです。

  17. 266 マンション検討中さん 2020/11/13 12:55:12

    エントからの刑務所眺望は既コメント通り、建屋の屋根が見えるぐらいで私が見学した時には人影は見当たらなかったです。
    また、検討階数と同じ階からは大阪湾(工業地帯)も見えて夕焼けと夜景も観れるかなーと思いました!

  18. 267 マンション検討中さん 2020/11/13 23:51:26

    >>266 マンション検討中さん

    建物って牢屋ってことですよね?窓があって受刑者の姿は見えたら嫌だなと思いましたが、見えないんですね。
    やはりあとは気持ちの問題ってことですね。

  19. 268 マンション検討中さん 2020/11/14 03:20:00

    >>267 マンション検討中さん

    266です。私は牢屋的な建物には感じず、作業場や管理等などとの印象でした。
    245さんが掲載されてますが、刑務所敷地の一番端がシャルマンの対面になります。航空写真でも囚人が収容されていると思われる建屋は北側にあるように見受けられます。※あくまで私感です

  20. 269 マンション検討中さん 2020/11/14 06:42:07

    >>267 マンション検討中さん
    受刑者の部屋が外部の建物から見えるようなら、そこから信号(発想が乏しいですが例えば手旗信号)を送れるので、セキュリティ上好ましくないように思えます。
    そう考えると、きっと中まで見えないような構造だと思いますよ。

  21. 270 eマンションさん 2020/11/14 11:02:46

    階数にもよるでしょうが、受刑者の部屋の中は見えなくても刑務所の敷地内で受刑者が移動していたりしたら、それは見えるでしょうね。声もマンションまでは聞こえないと思いますが、刑務所の近くなら聞こえると思います。

  22. 271 マンション検討中さん 2020/11/14 12:24:45

    確かに、部屋の中見えたらダメですよね笑

    受刑者の姿は100%見えないとは言い切れないですね。どんな生活してるのかとか、1日1回は外に出るのかとか、経験したことないので分からないですしね。

  23. 272 検討板ユーザーさん 2020/11/14 13:55:21

    スーモの先着順の値段が変更されてる?ようですが、値上げしました?
    もし同じ階、平米で、変更してるようなら、先に価格提示しておいて、やり方としてどうなのかな。不動産ってどこもそんな感じでしょうか?

  24. 273 匿名さん 2020/11/14 14:14:40

    刑務所の1日のスケジュール

    1. 刑務所の1日のスケジュール
  25. 274 匿名さん 2020/11/14 14:18:12

    >>273 匿名さん
    ほぼ労働で刑務所内を自由に歩ける事はなさそう。
    休みの日はないのですかねー?

  26. 275 匿名さん 2020/11/14 18:48:57

    >>274 匿名さん
    刑務所なので自由に歩けたらダメでしょ笑
    でもテレビとかでもやっていますが、掛け声かけながら行進したりしていますし、部屋から作業場に移動したり、それこそ運動場にいるときは見えたりするんじゃないですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 276 マンション検討中さん 2020/11/14 19:08:40

    >>272 検討板ユーザーさん
    数日前に値上げすると言われたとのコメありましたね。SUUMOも改訂されましたか。

    売れ行きによって価格を変えるのは違和感ありますか?
    農産物、海産物は収穫量、漁獲量で値段変わりますし、最近だとプレステ5が品薄で価格が高騰しているみたいです。
    ホテルも航空機も引っ越しも繁忙期は高いですよね。

  29. 277 マンション検討中さん 2020/11/14 23:31:21

    >>275 匿名さん

    掛け声の行進をしてるときにたまたまマンション行った人が声聞こえたのかもしれないですね。
    毎日じゃないのかな。、

  30. 278 マンション検討中さん 2020/11/15 08:37:37

    公式サイトのトップ変わってますね。
    11月現在で60契約突破とのことです。

    間取りごとの値段も書いてありますけど値上げ後ですよね?
    この土日で行かれた方いますか?

  31. 279 評判気になるさん 2020/11/15 09:33:29

    同じく状況気になります。
    本当に値上げされたのか、
    低層階が売れて間取りの最低価格が上がっただけなのか
    どっちかわかる方教えてください。

  32. 280 マンション検討中さん 2020/11/15 23:44:53

    リビオシティ三国ヶ丘も値上げしているようですし、サンメゾン新金岡は既に完売、プラウドタワー堺東は今週末の連休が最終販売で即抽選会(完売間近?)みたいです。
    苦戦しているところもありそうですが、案外好況なのかもしれませんね???

    どのあたりの部屋がどれくらいになったのかの情報お持ちの方、お待ちしています!

  33. 281 マンション検討中さん 2020/11/16 12:47:55

    先日伺った時には、売れ行きが好調なので元の価格に戻します~みたいなことをおっしゃってました。
    その方曰くですが、ほかのマンションとの競合もあり、初期の販売価格は200~400万ほど下げて売るそうです。それで販売してきて、今後も十分売れるめどが立ったので、値上がりする予定です、とのことでした。

  34. 282 マンション検討中さん 2020/11/16 16:15:50

    >>281 マンション検討中さん

    例の競合マンションに十分太刀打ちできると踏んでの値上げですかねー。
    どう考えてもシャルマンの方がいいマンションだし最初から値上げしても良かったのに。

  35. 283 匿名さん 2020/11/16 20:59:26

    >>282 マンション検討中さん
    最初から値上げされても購入者は何も得しませんよ。
    競合マンションってどこかあるんですか?リビオはタイプ的に競合でもないでしょうし。

  36. 284 マンション検討中さん 2020/11/16 22:54:49

    >>283 匿名さん

    そうかな?
    同じ最寄駅、同じ校区というだけで競合だと思うけど。実際、ここの営業からはリビオとサンメゾンの比較を言われたし、けやき通りの方のシャルマンの説明もありました。充分ライバル視してましたよ。笑
    ちなみに私は一期で購入したラッキーな人間です。

  37. 285 口コミ知りたいさん 2020/11/16 23:33:01

    >>283 匿名さん

    2期で購入したラッキーな者です。
    私もサンメゾンとリビオで検討しましたよ。
    フジの営業がライバル視してるかは分かりませんけど…

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 286 マンション検討中さん 2020/11/17 04:29:24

    別マンションのスレで資産性について議論が盛り上がっていました。
    エキチカだと値段が下がりにくいと言われているので、こちらを買われた方も資産性で買われたのでしょうか?

  40. 287 購入経験者さん 2020/11/17 08:13:43

    購入者です。

    私は家族で相談し住みたいマンションを選んだ結果としてこちらになっただけです。
    将来の住み替え予定はありません。

    私がギャラリーで見たのは全員が家族連れで来ていたと見受けられましたので、同じような買い方をされた世帯が多いのではないでしょうか?
    単なるイメージですが、投資目的であれば一人で訪れそうな気がします。

    資産性を重視しなかったとは言え、結果的には資産性のあるマンションを手に入れたとは思っています。

    書き込みからしてご存じだとは思いますが、最寄駅からの距離は資産性において重要とされております。
    よく見る記事では、最寄駅徒歩6分以内(5分以内という記事もたまにあり)であれば資産性が高いとされており、中古販売の際に値下がりが少ないようですね。
    さらに言うと駅3分以内が理想とされているようですね。

    一方、7分を超えると中古の時の価格が下がり始めるようですね。
    当然、別の要素もありますのでキレイに当てはまるわけではないようですが。

    昨晩第4販売期の値上げ幅が書かれていましたが、値上げ後価格も相変わらず弱気だと感じました。
    適正価格はもっと高くてよいと思います。
    他人事なので好き勝手書きますが、投資目的での取得も狙い目であるように思えます。

  41. 288 マンション検討中さん 2020/11/17 08:17:49

    >>286 マンション検討中さん
    ここを買ったものです。
    ずっと住むために買いました。
    住み替えの予定はありませんよ。

    中古も見ていたので調べたのですが、今後の展望としては人口減少で生活圏がコンパクトになってくるため、駅近ニーズが高まるとの予想があります。そうなると、現在中途半端に駅近を売りにしているマンションは将来駅遠に分類され、まともな値がつかない可能性があります。
    その予想が正しいならサンメゾンは完売のようなので、売り出し中マンションで言えばプラウドかここが選択しになってきます。

    もっとも、コロナの影響で駅近アドバンテージが薄まるとの逆の予測もありますが…

  42. 289 マンション検討中さん 2020/11/17 09:59:45

    購入した者です。
    買っといてこんなこと言うのはアレかもしれませんが、私はこのマンションの資産性は期待できないです。笑
    駅近の方が資産性は下がりにくいと言われているのは事実ですが、ここは駅近だけど斎場×刑務所のダブルのマイナス要素があるため、単純に駅近だから資産性とは言いにくいと思います。
    駅徒歩4分と駅徒歩15分で片方は隣に斎場、片方は隣がスーパーとかであれば、隣がスーパーでも駅徒歩15分はな...となるでしょうね。
    しかし、駅徒歩4分と駅徒歩8分となったら、駅から少し歩くけど10分以内だし環境が良い方がいいな、
    となる方は多いんじゃないでしょうかね?

    購入者の皆さんは刑務所や斎場のことを突っ込まれるのを極端に嫌がっている、無理しているように見受けられます。
    全て受け入れて購入したんなら、強がらずにどーんと構えませんか?私は立地含め気に入って購入しましたよ。

  43. 290 マンション検討中さん 2020/11/17 18:21:30

    >>289 マンション検討中さん
    私も購入者です。
    資産性について刑務所とかの影響があるのは理屈としてはそりゃそうなんだけど、この度値上げしたってことは売れてるってことだから、実際はそこまで影響ないってことなんじゃない?
    ただ、ファミリー層多いみたいだし、間取り的にもずっと住めるから買い替えを想定してるひとは少ないとは思うけど。

    あと、さすがに「立地含めて気に入った」は何かカッコいいけど言い過ぎでしょ。刑務所、斎場近くであることを気に入ったってことになっちゃう。せめて「立地については価格対比で折り合いをつけられた」くらいじゃない?(言葉尻だからどうでもいいトコだけどね)
    ただ、言いたいことも分かるよ。最近過保護な雰囲気だとは感じる。

    とは言え、皆さん自分が購入に至った考え方を教えてくれてるだけで悪気がないのも分かるし、癖のある物件である分しっかり考えただろうからそれを伝えたい心理も分かる。
    あと、購入者は段々増えるものだから擁護する意見が増えるのは当たり前。

    別にこのままでいいと思うな。

  44. 291 マンション検討中さん 2020/11/17 22:34:38

    >>290 マンション検討中さん

    駅近という立地がもっとも気に入って購入しましたよ?
    資産性については、値上げ前の価格で買った人は売却時にマイナスにはならない可能性もありますが、値上げ後の価格で買った場合は正直厳しいと思いますけどね。

    値上げしたのも、サンメゾンは完売、リビオも9割近く成約されたため、単純に競合マンションが減ったのもあるんじゃないかと思います。
    サンメゾンやリビオは競合じゃないという意見もありますが、実際この3つで比較検討している方はよく居ると営業も言ってましたし。

    擁護する意見が増えるというより、刑務所斎場ネタがタブーのような雰囲気が入居後も続かないといいなとは思います。

  45. 292 マンション検討中さん 2020/11/18 01:46:10

    結局何を重視するかは人それぞれの価値観なので、正しいとか間違いとかはないとおもいます。
    自分が納得したのならそれで十分じゃないでしょうか( ´??` )
    良い手がかりが得られるといいですね。

    私事ですがこちらのマンションの魅力としては、やはり駅チカが大きいと思いました。
    他にも駅チカなマンションはありますが、現地を何度か見に行った感じ、駅の近くにしては静かだったことと、実家の近くの雰囲気に似ている事(馴染みがある)が印象よく感じました。
    現在駅徒歩10分の距離に住んでいるのですが、結構10分の距離がしんどいなあと感じることや、夜遅くなると住宅地を通るとしても不安だと感じることがあるため、なるべく明るい道を歩いて帰ることが出来、なおかつ今よりも近いという意味で魅力的です。

  46. 293 マンション検討中さん 2020/11/18 05:17:34

    >>292 マンション検討中さん
    ベルマージュ北側の道路(シティフロントエントランスに繋がる道路)歩いても駅からの徒歩圏内に何もないですもんね。
    大部分は駅東側(北区の方)か駅南側(三国ヶ丘の方)に行くでしょうからマンション前は静かだと思います。

  47. 294 マンション検討中さん 2020/11/18 08:24:30

    マンション周辺が静かなのは、それこそ刑務所と斎場があるからですね。
    刑務所に近づく人間は居ないし、斎場は人が集まっても賑やかな雰囲気にはなりにくいですし。
    その変に静かな空気が異様と言えば異様で夜は不気味なんですが、静かさがメリットとも捉えられます。、

  48. 295 通りがかりさん 2020/11/18 19:29:25

    真北は斎場、真西は刑務所、真南にタワマン、真東はシティフロントで、眺望もないですし、西向き立地という面では非常にくせにあるマンションだと思います。駅近と校区が唯一の魅力かなと思いますし、総合的に考慮して何を重視するかでこのマンションの価値観はかわりますね。
    刑務所については周辺の人たちはそこまで嫌悪感はないはずです。が、斎場は嫌な人は多いでしょうし、霊感があるとか気になる人なら、一生引っかかって気になってしまうかもしれないですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 296 匿名さん 2020/11/18 19:46:01

    駐車場の維持費は使用料だけでまかなうのですか?
    それとも月々の修繕費が使われるのですかねぇ??

  51. 297 マンション検討中さん 2020/11/18 21:55:13

    >>296 匿名さん
    新金岡スレから流れてきたようですね。(また、他マンションスレにも同じ質問されていますね)

    少なくともここでは、全員が負担する管理費で駐車場の点検がなされ、全員が負担する修繕積立で駐車場の修理が行われます。
    ただし、駐車場使用料は管理費に充当されますので、使用者は多めに管理費を払っているとも考えることができます。

    296さんは車を使われないとのことで不公平感がありそうですが、マンション資産の維持という観点で全員が利益を享受しています。駐車場ボロボロのマンションでは手放す際の売却価格に影響があるのは想像がつくかと思います。

  52. 298 マンション検討中さん 2020/11/18 23:04:17

    >>297 マンション検討中さん

    サンメゾンは駐車場使用料のみ、ここは全員で出す管理費から、
    車ない人や抽選落ちた人にとっては不公平感が否めないですね。、

  53. 299 マンション検討中さん 2020/11/19 00:01:27

    >>298 マンション検討中さん

    正確には、駐車場代が駐車場含めたマンション全体の管理費に組み込まれているため、
    駐車場代をコンシェルジュ代などにも充てているともいえます。
    従って、本来駐車場の修繕費に取っておくべき駐車場代を管理費で食ってしまいますので、
    駐車場代は別会計にするべきでしょう。
    また、そうすると管理費が不足するので、管理費の内訳を早い段階で見直す必要があると思います。
    このあたりの話題は、サンメゾンでも出ていましたので、参考になると思います。
    住民版だったかもしれません。
    そちらを読む限り、駐車場代の扱いは同じような様子でした。
    大規模修繕は駐車場代だけではおそらく不足するので
    (計算したわけではないので間違っているかもしれませんが)
    そこは全体の修繕費からも出すことになるかと。
    そこは297さんのおっしゃるように、資産維持という観点になるかと思います。

  54. 300 マンション検討中さん 2020/11/19 00:42:26

    >>299さん
    仰る通り、資産維持の観点は重要だと思います。
    ただ、その観点に則った場合の私の意見は逆(逆は言い過ぎ?)です。

    非利用者の心情は分かりますが、ユーザーだけで駐車場の管理費・修繕費を負担する仕組みでは、使用料を高く設定せざるをえないでしょうから、それによってユーザーの減少に繋がり、そこからさらなる使用料の高騰を招き、、、最終的にはユーザーはいなくなって鉄くずだけが残るということが想像されます。
    向かいのベルマージュ駐車場には空きがありますので、使用料はこことのバランスを考えないと、本来管理組合に入るべき収入がベルマージュに流れてしまいます。

    また、本論としては蛇足ですが、使ってないから払わないを認めるなら一階の入居者からエレベーター維持費を取れなくなります。すると一世帯あたりの負担が増えるので二階の入居者は階段移動するから支払わないと言い出し、、、明るい将来像が描けません。

    さらには、間取りの広さに応じて管理費・修繕積立の負担が異なる仕組みにも理由はありませんよね。公平感を追求するとこんなところにまで影響が及びます。

    使っている、使っていないである程度の差を設ける(常識的な料金を取る)のは当然と考えますが、やりすぎると色々と波及し全体利益に繋がらないと考えます。言葉は悪いですが税金と同じように「取れるところから取る」という考え方も必要ではないでしょうか?


    管理組合としてマンション資産維持の方向性については賛同されるでしょうから、その方策として何がベストなのかを議論することになりそうですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-05-24 17:06:45
      いちご(女性・入居済み・25歳-29歳)
      アンケート回答日:2022/05/20
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シャルマンフジ堺シティフロント(新築・2LDK・3300万万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658733/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665225/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      早い段階で購入できたので間取りのプランやオプションや色味などすべて自分の好みで選べた。
      
      床暖房、食洗機、浴室乾燥は今までなかった分本当に快適。
      
      お風呂とシンクが大きくてノンストレス。
      
      洗濯機の音も旧居と比べてびっくりするくらい静音になった。新しい家、すごい。
      
      ベランダと窓が大きくて開放的だし、隣が駐車場であまり人目が気にならないので日光浴がしやすい。
      
      スロップシンクもあるのでこれからベランダでちょっとした水遊びするのが楽しみです。
      
      コンセントも比較的たくさんつけてくれているとおもいます。
      
      シューズボックス中と下にあるのもいいです。
      
      収納が少ないのは欠点ではあるが、その分を部屋に大きくスペースを取ってくれている。
      
      モノが少なくて整理整頓が得意な人はシンプルで快適に過ごせると思う。
      
      うちは汚いけど。
      
      
      収納は少ないし小さい。
      
      分かっていて購入したので仕方ないがミニマリスト向けの間取りではある。
      
      必要最低限の収納しかないので。
      
      寝室での携帯の電波が入りづらい。(au)
      
      電話が途切れ途切れで毎回めちゃくちゃイライラする。
      
      電波に関しては早急に改善してほしい。
      
      電線がなくて景観がいいのは嬉しいが電話が繋がらないのは困る。
      
      自転車が少し停めづらい二段式の上は出し入れが大変だし、下は下でカゴに荷物を入れたまま停めると取り出すときに大変だし。
      
      頭を打ったり目に当たりそうになる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スマートキーなのが文句なしでぶっちぎりの一番。
      
      宅配ボックスに荷物があるのがオートロック通過する時も家の中にいてもわかる。
      
      コンシェルジュがいるので安心感があり、丁寧な挨拶が嬉しい。
      
      ゴミ置き場のゴミバケツをゴミ収集後に毎回きれいに水洗いしてくれているので清潔。
      
      ワンチャンを飼ってる方もいるが静音性がいいので室内にいるときは一度も鳴き声を聞いたことがないし、いたんや!と驚くくらい。
      
      
      上層階はどうかわからないが、我が家は玄関側の洋室の日当たりが悪い。
      
      今は寝室で寝るだけなので気にならないが朝も昼も電気をつけないと暗い。
      
      テレビの壁掛けをしたかったが下地をつけてくれなかった。
      
      オプションで下地を入れられたり、コンセントの増設移設も選択できると尚良かった。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      JRが近い、保育園・公園が近く子育てしやすい、スーパーコンビニ薬局百均も近い
      
      ちょっといけば堺東にもいけるし北花田イオンも自転車で行ける。
      
      歩道が広く子供と歩くときも安心。
      
      交番が駅前すぐにあり夜でも安心。
      
      
      子育て世代も多いはずなのにベルマージュが寂れているし、看板の電光も切れたまま。
      
      21時以降?はエスカレーターが止まっているので降りづらい。
      
      ゆうちょ銀行ATMが小さい。
      
      個人的にはマクドナルド、スタバ、スリーコインズあたりも近所にできればな。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      梅田方面によく行くのでJRが近いのと、乗り換えなしで行けるのが嬉しい。
      
      三国ヶ丘で南海に乗れば難波にもすぐ行ける。
      
      私はそんなにアクセス悪いとは思わないので不満はないです。
      
      
      駅にエスカレーターがあれば嬉しいですね。
      
      堺市駅はそこまで健常者が我先にエレベーターに乗るということはないのでベビーカーユーザーが乗り込むのに2回、3回と見送ることはないですが、政令都市の駅なんだったらエスカレーターくらいつけてもいいのでは。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      道路も広いし、日中はマンションすぐ隣の斎場の駐車場に警備員さんがいてくれている。
      
      夜間には交番前やマンション付近によくパトカーが止まっているので安心。
      
      飲み屋もそんなに多くないので酔っ払いもいない。
      
      一部では懸念されている?刑務所や斎場の存在は全く気にならないです。
      
      
      タバコの匂いはすごくしますね。
      
      ベルマージュのエレベーター付近に喫煙コーナーがあるので、ベビーカーでエレベーター利用したいのにわざわざタバコ前を通過しないといけないのが。何のための分煙なのかと。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      落とし物も掲示板ですぐ報告してくれている。
      
      ゴミ捨て場や共用部の廊下も定期的に丁寧に掃除してくれている。
      
      いまのところは思い当たらないです。
      
      
      ここ数日廊下に犬のウンチ?泥?のようなもので汚れている箇所があるのではやく掃除してほしいくらいですかね。
      
      いや、電波問題はしっかり管理しててほしいです!!!!!!!!!!!!!!
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スマートキー!鍵を出すこともなく毎日鞄に放置したまま出かけられる。
      
      オートロックもそのまま通るだけ。
      
      子どもを抱っこしたまま両手に荷物を持っていてもドアが開けられる。
      
      今まで何度怒っても鍵をかけて出かけてくれない人も毎回必ず鍵をかけて出かけてくれるようになった。
      
      全体的にマイナス要因も気にならないくらいコスパのいい住宅購入だったと感じる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      今現在で言えば電波が最も残念ではあるが今後改善されると思うので、しいていえば収納力が残念でしょうか、、?
      
      玄関にベビーカーを置くスペースも無いし三輪車をシューズボックスにしまうことも不可能。
      
      まあずっと置いとくものではないので玄関はいいとしても、小さすぎるクローゼットと申し訳程度のリネン庫の収納には3ヶ月経っても未だ頭を抱えています。
      
      長谷工に言って棚板増やそうかな。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      リビオシティ三国ヶ丘
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654937/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664967/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      同時期に希望エリアの新築マンションがでてたので
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シャルマンフジ堺シティフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    ワコーレ堺東レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ御堂筋あびこ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸