大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 田出井町
  8. 堺市駅
  9. シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-14 21:41:22

シャルマンフジ堺シティフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅 徒歩4分
間取:未定
面積:60.41平米~82.57平米
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-27 13:26:09

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャルマンフジ堺シティフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2020/04/27 08:03:29

    https://www.fuji-ie.com/sp/4516/outline/
    物件概要 | シャルマンフジ堺シティフロント | 堺市 | フジ住宅 | 大阪・神戸・阪神間・北摂・和歌山の新築分譲マンション・新築一戸建て・土地

    全体概要
    物件名称 シャルマンフジ堺シティフロント
    所在地 堺市堺区田出井町698番60
    交通 JR阪和線「堺市」駅徒歩4分
    用途地域 商業地域・防火地域・都市計画区域内
    地目 宅地
    敷地面積 3,363.34m2
    建築延床面積 11,203.75m2
    建ペイ率 39.68%
    容積率 309.37%
    構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
    総戸数 147戸
    間取り 2LDK・3LDK・4LDK
    住居専有面積 60.41m2~82.57m2
    アルコーブ面積 1.40m2~10.68m2
    バルコニー面積 11.21m2~29.90m2
    サービスバルコニー面積 2.28m2~8.80m2
    駐車場 74台(機械式:72台、平面式:2台)
    自転車置場 294台
    バイク置場 10台
    分譲後の権利形態 敷地:専有面積持分割合による共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積持分割合による共有
    管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
    事業主(売主) フジ住宅株式会社 〒596-8588 大阪府岸和田市土生町1丁目4番23号 TEL:072-437-8700(代表) TEL:072-437-0601(お問合せ番号) 宅建免許/国土交通大臣(12)第2430号、建設業許可/国土交通大臣 許可(特-29)第26825号、 一級建築士事務所登録/大阪府知事登録(ト)第12796号 (一社)大阪府宅地建物取引業協会正会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    設計・監理 株式会社IAO竹田設計
    施工 株式会社福田組 大阪支店
    管理 フジ・アメニティサービス株式会社
    建築面積 1,334.42m2
    テラス面積 9.54m2~20.41m2
    容積対象面積 10,405.14m2
    設計図書閲覧場所 「シャルマンフジ堺」マンションギャラリー、竣工後は「シャルマンフジ堺シティフロント」管理員室
    建築確認番号 第R02確認建築GBRC00004号(令和2年4月20日付)
    竣工時期 2022年2月下旬
    入居時期 2022年3月下旬

    【販売概要】
    販売戸数 未定
    販売価格 未定
    間取り 未定
    管理費(月額) 未定
    修繕積立金(月額) 未定
    修繕積立一時金(引渡時一括払) 未定
    販売スケジュール 未定
    備考 【予告広告】
    本広告を行い取引を開始するまでは契約または予約の申込、及び申込の順位の確保は一切できません。あらかじめご了承ください。
    全ての予定販売住戸を一括して販売するか数期に分けて販売するか確定しておりません。本概要は今後の予定販売住戸全体を対象として記載しております。
    販売戸数、販売価格等の数値は本広告時にお知らせ致します。

    ※新型コロナウィルスの影響により、現時点では販売予定時期が未定となっております。確定次第改めてお知らせ致します。

    情報更新日
    今回情報更新日 2020/04/23
    次回情報更新日 2020/05/07

  2. 2 匿名さん 2020/04/27 08:09:00

    マンションコミュニティの従業員が立てたスレッドだけど
    テンプレの公式アドレスが既に完売した兄弟マンションになって誤植されてる。

  3. 3 匿名さん 2020/05/01 11:15:26

    JRの駅に近いのはやっぱり魅力的。

    小学校や公園が近く、子育てしていく上での環境が整っているなと思いましたが

    中学校はちょっと遠いですね。

    ちなみに小学校や中学校の評判はどんな感じなのでしょうか。


  4. 4 通りがかりさん 2020/05/06 07:41:41

    斎場、刑務所、遅延運休多発の阪和線1wayアクセス

  5. 5 マンション掲示板さん 2020/05/07 17:53:58

    >>4 通りがかりさん
    堺市駅と浅香エリアはきついね

  6. 6 マンション掲示板さん 2020/05/08 19:09:42

    >>4 通りがかりさん
    この辺、堺の中でもパンチきいた土地エリアですよね。
    駅前は綺麗。

  7. 7 匿名さん 2020/05/12 01:55:33

    ここが出来たら500人くらい住人が増えることになるかと思いますが
    人が増えたら街の印象も色々変わってくるかもしれませんけどね。どうなるでしょうか。
    遅延運休多発というのはやはりデメリットです。
    車通勤組向けになるんでしょうけど、それだと駐車場が戸数の半分しかないというのがマイナスになってくるんですよね。。

  8. 8 マンション検討中さん 2020/05/13 12:36:44

    機械式駐車場になるやろうけど入出庫時間がかかるから集中したらどうなるか

  9. 9 匿名さん 2020/05/17 02:55:04

    大きなマンションができることによって通学指定校の小中学校の生徒数がぐっと増えます。
    現時点で通学指定校はどのくらいの人数がいるんでしょうね。
    マンモス校になるとしたら教室などは足りるのかなど気になります。

    子供がいる世帯が増えるということは町に活気がでて、一気に町の雰囲気も変わりそうです。

  10. 10 マンション検討中さん 2020/06/04 04:12:24

    15階建か目の前にベルマージュがあるだけに、もうちょい、最低でも25~30階ぐらいは、欲しかったな。とは言え、堺で一番人気の校区。アクセス、買い物は申し分ない。駅に、エスカレーターも待合室もないのが不満。
    目の前の公園もバラは綺麗だけど遊具が少ない。あとは、中の仕様に注目したい。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ワコーレ堺東レジデンス
  12. 11 匿名さん 2020/06/08 05:14:46

    否定的なコメントもありますが、堺市は教育熱心な親御さんも多いと聞いています。

    >>堺で一番人気の校区
    同世代の子供も増えて、いい影響を与えながら成長してもらいたいですよね。

    学校区は三国丘小学校、三国丘中学校で、それぞれ徒歩8分と徒歩13分でした。今、子供が小学生と未就学児なのですが、小学校近い、中学校遠いの方がありがたいです。少しずつ歩く距離をのばして鍛えていってもらいたいな。

    気になるのは、大阪市堺市の子育て支援の違いです。住めばわかるんだと思いますけど、比較してみてどうなんでしょう?

  13. 12 匿名さん 2020/06/14 13:22:52

    塀の中が覗き見できそうですね

  14. 13 検討板ユーザーさん 2020/06/15 17:23:45

    校区は良いが、周りの環境をどう判断するかだな。。

    三国ヶ丘に4500から5000万で
    一軒家建てても良いのでは?

  15. 14 匿名さん 2020/06/16 08:32:37

    三国ヶ丘に5000万で家が建つわけないやん
    タマホームでも無理

  16. 15 匿名さん 2020/07/03 07:07:01

    流石にこの学区に一軒家をこのマンション価格と同等でというのは
    難しいと思います…

    マンションはマンションで
    共働きの子供が居る世帯などには需要はありますし
    いざとなったら人気校区のマンションは
    流動性も高くなるし、
    普通に選択肢としてありだと思います。

  17. 16 匿名さん 2020/07/04 07:40:03

    このマンションは刑務所と火葬場とお墓に囲まれているので、購入を迷っています。
    購入を検討されている方はおられますか?
    シティーエントの方はすぐに完売したのでしょうか?

  18. 17 口コミ知りたいさん 2020/07/04 11:59:48

    >>16 匿名さん
    シティエントの時も立地に関しては色々と言われてしたが竣工後程なく完売していたよ
    堺ではとても良い校区となるためもし懸念されている施設が近くになければ1000?1500万くらいは最低でもなってくるのではないかと思います
    シティエントも立地の割に安かったのでうれたのだと思います

  19. 18 名無しさん 2020/07/04 13:56:39

    >>16 匿名さん
    ここの気に入っているポイントは何ですか?
    迷うくらいなら、買ってからも後悔すると思います。

  20. 19 マンション検討中さん 2020/07/07 12:46:59

    遅延や運休頻発の路線1本の立地はどうですかね?

  21. 20 名無しさん 2020/07/07 13:42:51

    >>19 マンション検討中さん
    すぐに馴れます

  22. 21 匿名さん 2020/07/08 22:12:21

    >>16さん
    お墓は古墳のことですか?古墳はそこまで気になりません。

    火葬場や刑務所は土地の価格を安くしてくれるといいますから、一概に悪いことだけではないような気がしています。
    刑務所も真隣なわけではないですよね。
    ただ迷って後悔するならよくないので、納得するまで現地を確認した方がいいような気がしますよ。

  23. 22 マンション検討中さん 2020/07/09 00:57:45

    >>21 匿名さん
    お墓は現代のお墓、墓地です。
    マンションの北の真隣に斎場、西に駐車場挟んで刑務所、東に公園挟んで墓地、南にタワーマンションです。

  24. 23 評判気になるさん 2020/07/09 01:05:23

    西向きって所も微妙ですね。
    南向きもありますが、真ん前にサンスクエアホールがありますし、道路を挟んでタワーマンションもあるので、下層階は日当たりが悪く、上層階は眺望も期待出来ません。

  25. 24 マンション検討中さん 2020/07/09 03:12:20

    バルコニーからの景色が刑務所って事になりますか?

  26. 25 評判気になるさん 2020/07/09 07:37:37

    西向きのお部屋だと、バルコニーからの景色は刑務所です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 26 マンション検討中さん 2020/07/09 08:03:46

    プリズンフロントか!
    高層ビルが建つ可能性はないからいいけど、住所的にはどうでしょうか?
    いわゆる被差別地域なのでしょうか?

  29. 27 評判気になるさん 2020/07/09 13:49:48

    地元じゃないからわかりませんが、その辺も気になりますね。
    タワーマンションも同じ住所っぽいので大丈夫そうですがどうなんでしょう?
    シティーエントの方は完売としていますが、モデルルームとして使っている空き部屋がありますね。
    売れ残りの部屋なんでしょうか?

  30. 28 マンション検討中さん 2020/07/12 11:10:21

    火葬場って匂いするのでしょうか?
    焼き肉屋みたいな?

  31. 29 マンション検討中さん 2020/07/13 06:47:40

    >>28 マンション検討中さん

    安心して下さい。
    無臭ですよ。

  32. 30 匿名さん 2020/07/15 12:05:31

    ファミリーで住むのであれば、Aタイプは4LDKで広くて使いやすそう。
    収納スペースも使いやすいように設計されている感じがします。
    また、1室和室があるのは魅力的です。和室があると売れないと聞いたことがあるのですが
    来客があった時や、両親が停まりに来た時などに利用出来そうだなと思いました。

  33. 31 名無しさん 2020/07/15 14:06:34

    >>30 匿名さん
    広くていいですよねー!
    駅前ですしお高いんでしょうか?

  34. 32 通りがかりさん 2020/07/19 06:51:19

    遮音性は期待しない方がいい、特に初めてマンションに住む方には言っておきます。色んな年齢層が住みますし中には非常識な人も住みます。どこで妥協するかは個々の判断ですが

  35. 33 名無しさん 2020/07/19 09:53:26

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  36. 34 マンション検討中さん 2020/07/31 17:09:27

    >>19 マンション検討中さん

    近所に住んでますがJRが動かなくても堺東駅まで徒歩20分あれば行けます。振替で堺東駅や北花田駅までバスが出ますが激混みです。

  37. 35 マンション検討中さん 2020/07/31 17:22:49

    >>26 マンション検討中さん

    地元ですが住所差別みたいなものはないです。
    刑務所の近くに刑務官の住む官舎もたくさんあり同じ住所ですが、その方たちにも何か言われたりって事もないです。

    子供の時、官舎に住む友達が多かったですが出世のために転勤する家庭も多かったので友達が引越しするパターンが多くて悲しかったです。
    あと堺市では三国ヶ丘校区は良いと言われてますが、あまり頭の出来が良くない子供(自分…)には辛かったりするし結構喋り方とかキツい子が多いです。
    他の小学校には通ってないので比べられませんが。
    自分も近くに住んでるので刑務所や斎場も慣れたら何も思わないけど、なんでここにマンション建てるんやろ、売れるの?!とは思います。
    あと刑務所周りはランニングしてる方が多いです。ただ夜は人影がなくてたまに痴漢やらが出てるみたいなので気をつけて欲しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    ワコーレ堺東レジデンス
  39. 36 検討板ユーザーさん 2020/07/31 19:38:36

    安いので、周りを気にしないなら、ありかと。

  40. 37 匿名さん 2020/07/31 21:29:17

    >>36 検討板ユーザーさん
    安いっていくらくらいですか?

  41. 38 検討板ユーザーさん 2020/08/05 07:20:48

    同じく価格が気になります。

  42. 39 匿名さん 2020/08/11 00:35:31

    最上階のLプラン、眺望が望めるのもいいですし
    和室が1室あるところにも魅力を感じました。
    強いて言えば、もう少し専有面積が広いといいなとは思いますが
    買いやすい価格設定になっているので仕方ないかもしれませんね。

  43. 40 デベにお勤めさん 2020/08/12 01:27:47

    和泉府中のマンションでは炭が床下にあると謳っていましたが、こちらは無いのでしょうか?サイトにはどこにも記載がありませんが・・・

  44. 41 匿名さん 2020/08/12 01:32:42

    こちらのマンションには炭は入っていませんよ。

  45. 42 マンション検討中さん 2020/08/13 07:45:03

    ここも先に建った隣の建物は炭が入ってるようですね。
    今回コストを下げて売値を抑えたって感じでしょうか。

  46. 43 マンション検討中さん 2020/08/14 07:57:15

    実際の売れ行きはどうなんでしょうね。

  47. 44 マンション検討中さん 2020/08/15 12:37:41

    >>43 マンション検討中さん
    私も興味があります。
    引き渡しが1年半先ですから、この時期に契約するのは結構勇気が要りそうですね。

  48. 45 名無しさん 2020/08/15 14:56:55

    >>44 マンション検討中さん
    同じく気になりますが、立地(葬場、高層マンション、刑務所、墓地などの周りにあるもの)とか西向きとかさえ気にしなければ価格的にも安いですし、駅近ですし良いマンションだと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 46 マンション検討中さん 2020/08/16 01:50:08

    >>45 名無しさん
    仰る通り、駅近再優先で考えるなら間違いなく買いだと思います。
    新金岡や三国ヶ丘と比べると、明らかに部屋の設備も充実してるのに明らかに安いです。
    逆に立地が少しでも気になる方は避けた方がいい気がします。
    方角はもちろん、四方の施設・建物も今後変わることは期待しづらいものばかり、それが安い理由でしょうから。

  51. 47 名無しさん 2020/08/16 02:33:48

    希望の階や間取りを選びたかったら出来るだけ早めに一回見に行ってみた方がいいです
    申し込みそれなりに入っていってる印象でした

  52. 48 マンション検討中さん 2020/08/16 04:14:41

    >>46 マンション検討中さん

    それくらい安くしないと売れないと、最初から安く設定されているところが、逆に手を出しづらく感じます。

  53. 49 名無しさん 2020/08/16 12:30:27

    >>46 マンション検討中さん
    新金岡や三国ヶ丘より設備がいいとの事ですが、具体的に教えて頂けますでしょうか?

  54. 50 匿名さん 2020/08/16 15:58:28

    良い所:駅近・お風呂が広い・食洗機あり・スロップシンクあり・スマートキー採用・排水溝あり・エレベーターが広い・交番や刑務官の官舎が近いので治安的には安心。

    悪い所:収納スペースが少ない・食洗機なしへの変更不可・ゴミ捨ては24時間対応ではない・スマートキー採用が逆に怖い・鍵穴を隠してあるので、鍵を使用する場合は不便・機械式駐車場(抽選で外れた場合は近所の駐車場を紹介)・エレベーターの場所が離れた場所に1基ずつあること。

  55. 51 評判気になるさん 2020/08/16 23:10:54

    >>50 匿名さん
    いい点の内容が弱すぎて。笑

  56. 52 匿名さん 2020/08/16 23:59:37

    >>50 匿名さん
    設備は最近の新築マンションの標準装備ですね。
    悪い点は「墓地・斎場・刑務所(ベランダから見える)・高層マンションが四方にある」も。
    設備はお金があれば変えれますが、立地は変えられないので、気になる方は後悔するかと。
    余談ですがイズミヤは物価高めです。

    15階建てで2基並んでないのは不便そうですね。他の住民と重なると結構待たされるのではないでしょうか。

  57. 53 名無しさん 2020/08/17 01:33:36

    >>52 匿名さん
    新金岡は同じ設備ありですが、三国ヶ丘は全部付いてないんです。

  58. 54 マンション検討中さん 2020/08/17 03:37:08

    >>53 名無しさん
    三国ヶ丘は殆どオプションですね。
    食洗機とか要らない人はオプションのほうがありがたいでしょうから、一概にどちらがいいとは言いにくいですが。
    スロップシンクが無いのと排水口が一軒おきなのは後から変えれないので、バルコニーで頻繁に水を使いたい人は三国ヶ丘に向かないかも。(排水溝はあります)
    あと校区に拘らない人はここに比べ割高ですが新金岡がオススメかもしれません。

  59. 55 匿名さん 2020/08/17 13:19:43

    >>53 名無しさん

    付いているということは、最初から割高な設備が付けられてその値段ということです。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 56 通りがかりさん 2020/08/19 12:39:11

    フジ住宅って榎のほうにもマンション建ててますけど、ここと同時期完成予定なのに情報なかなか出ないですね。

  62. 57 評判気になるさん 2020/08/19 19:26:12

    >>56 通りがかりさん
    フジの営業の方が価格的にも結構高くなるようなことを言われてました。敷地がせまいので、駐車場は機械式になるでしょうし、周りにも建物が結構あるのでなかなか窮屈な感じになるかなとは思います。あとは榎小校区になるといったところですね。場所的に人気はありそうですね。

  63. 58 匿名さん 2020/08/19 22:36:18

    >>48 マンション検討中さん

    たぶん、こちらが安すぎるわけではなく、リビオが割高なだけと思います。
    最初はこのエリアにしては思ったより安いなとリビオも感じましたが、
    同じような条件の部屋(こちらもリビオも西向き低層階の同じくらいの広さ)で
    以前それぞれの想定価格を計算してみたところ、
    どちらも想定価格は実際の価格とそこまで差がなかったです。
    (最近の大阪での新築マンションの平均工事費と、それぞれの路線価から出した土地代を元に計算)
    ひとつの間取りでしか計算してませんし、
    ネットで拾った計算式を元にした素人の計算結果ではありますが…
    当然、路線価の差の分だけ想定価格はリビオのが高いです。
    新金岡は全く検討しなかったのでわかりませんが。

    立地の差は土地代の計算に加味されていることと
    標準工事費は最近の標準的な新築マンションを前提としていることを考えると、
    リビオは標準仕様を落としている分だけ割高というか、
    共有施設にお金かけてるのかな、と思います。
    当然南向きは高額になりますし。
    あと、階が上がった場合の値上がり幅はリビオのが大きかったように思います。
    これも一部しか見てないので全てに当てはまるかわかりませんが。

    こちらの方が安いのは、周辺施設が気にならないなら
    別に他に不安になる要素があるわけではないと思います。

    うちは、立地面では刑務所とかは気にならず、
    駅前は習い事が集まってて特に冬の帰りや
    高校生とかで電車通学になった場合の帰り道の心配が少ないことがプラスでした。

    榎のマンションは高級仕様になるみたいです。

  64. 59 評判気になるさん 2020/08/20 11:19:56

    ホームページ見たのですが、第三期販売戸数3戸ってどういうことですか?
    第一期、二期で売れなかったのか、売れたのか…。

  65. 60 名無しさん 2020/08/20 23:00:33

    >>59 評判気になるさん
    この会社は結構細かく区切って売るようようですが、まだ一期の申込が終わったところですし、よく分からないですね。

  66. 61 マンション検討中さん 2020/08/22 12:34:39

    周りの環境が気にならないなら安いという意見をよく見るのですが、実際に売却する際に、駅近という理由だけで、値段が落ちにくいもんなんでしょうか?

  67. 62 匿名さん 2020/08/22 13:38:42

    >>61 マンション検討中さん
    駅近の相場は下がりにくいですが、買う人が現れなければ下げるしかないです。

  68. 63 名無しさん 2020/08/23 02:26:37

    >>61 マンション検討中さん
    駅近という好条件なのに他の立地条件が理由でお安いですから、売却価格も同じ理由で期待できない可能性はあると思います。
    かなり特殊な立地なので、やはり気にする人がそれなりにいます。
    売却価格が気になるなら購入を控えたほうがいいかもしれません。

  69. 64 マンション掲示板さん 2020/08/23 05:51:20

    >>63 名無しさん

    ベルマージュ、築20 年経つ割にまだ結構良いお値段で売ってる気がするんですが、どうなんですかね。タワマンならではなんでしょうか。なんだかんだで学区良しの駅近で、案外買い手がつくものなんでしょうかね。

  70. 65 マンション検討中さん 2020/08/23 14:33:30

    フジ住宅って良いですか??
    東向きがネックですね。。。あとコンシェルジュって必要ですか?それならゴミ出し24時間できる方が、助かりますが。。。

  71. 66 マンション検討中さん 2020/08/23 14:40:30

    >>65 マンション検討中さん

    ↑西向きの間違えでした。

  72. 67 名無しさん 2020/08/23 14:59:48

    >>64 マンション掲示板さん
    ベルマージュは仰る通りタワマンで下にスーパーやら色々入ってますし、単に駅近ではなくデッキ直結です。
    参考にしていいかどうか微妙ですね。

  73. 68 名無しさん 2020/08/23 15:18:16

    >>65 マンション検討中さん
    管理も自社でやるようですし、キッチリした会社だと思います。
    西向きもライフスタイルによっては悪くないですよ。眺望も南向きの部屋よりいいでしょう。
    コンシェルジュは最近流行りみたいですね。必要かといえば?ですが、程良い緊張感が出てモラル低下の抑制になるのではないでしょうか。
    確かにいつでもゴミ出しできるほうがありがたいですが。

  74. 69 匿名さん 2020/08/24 00:44:17

    >>65 マンション検討中さん
    コンシェルジュは数年運用してからなくすかどうかで揉めることが多いみたいです。コンシェルジュのお給料が全戸の管理費に乗っかっているので、利用しない人は不公平感があるようです。

  75. 70 マンション検討中さん 2020/08/24 03:25:31

    >>69 匿名さん
    68、69、ご回答ありがとうございます。
    ちなみに三国ヶ丘小、三国ヶ丘中が人気のようですが、やはり他の学校と違いはあるのでしょうか?
    もし引っ越すのであれば、なるべく環境の良い学校に入れてあげたいなと思いまして。


  76. 71 周辺住民さん 2020/08/24 03:49:14

    >>70 マンション検討中さん

    三国ヶ丘小については、いいイメージがありますが、三国ヶ丘中については、榎と合流する為、荒れる学年もありますね。

  77. 72 マンション検討中さん 2020/08/24 05:43:45

    >>71 周辺住民さん
    そうなんですね~学校ばかりは、そのときになってみないと、わからないことも多いですよね。
    ここは売れてるのでしょうか?
    購入したとしてもリセールなどはするつもりはないですが、やはり仕事や家庭の事情で引っ越しが必要な場合もあるかもしれないので、売れない物件は辛いですよね。

  78. 73 マンション検討中さん 2020/08/24 10:35:42

    >>71 周辺住民さん
    今でもそうなんですか?
    まあ神輿や地車のある町は本質的に勝気な方が多いようですからね。
    最近は榎のほうが教育熱心という噂もありますが、荒れるかどうかとはまた別の話ということでしょうか。

  79. 74 通りがかりさん 2020/08/24 11:09:18

    >>73 マンション検討中さん

    私は30台後半の三国ヶ丘出身ですが、三国ヶ丘小のちょいヤンチャが、榎の不良と合流して、不良の仲間入りというイメージです。

  80. 75 検討板ユーザーさん 2020/08/24 11:20:09

    榎小学校で教師をしてる知り合いがいますが、不良ってほどのヤンチャな子はいないみたいですけどね。

  81. 76 通りがかりさん 2020/08/24 11:47:09

    >>75 検討板ユーザーさん

    今はそうなんですかね。私の同年代の方でしたら、同じ意見を持たれたる方が多いと思います。

  82. 77 匿名さん 2020/08/26 10:34:36

    ベルマージュイズミヤ前のエスカレーターやエレベーターって朝の通勤時使えるのでしょうか。使えれば、ここから駅まで楽そうなんですが。

  83. 78 匿名さん 2020/08/28 11:26:35

    >>77 匿名さん

    ベルマージュのエレベーターは使用可。
    エスカレーターは止まってるので、階段としてなら使えます。

    でも、ベルマージュを通るよりまっすぐ駅に向かって、信号渡ってすぐの階段を上った方が早いと思います。

  84. 79 匿名さん 2020/08/30 06:27:41

    >>78 匿名さん

    ありがとうございます。
    駅から見ると、4分もかからなそうに見えますが
    階段上って改札までだとそのくらいになるんですかね。

  85. 80 匿名さん 2020/09/05 09:03:34

    昔に住んでいたマンションが西向きで、西日がきつかったことが印象にあるため
    マイホームの方角ってとても大切だなと思っています。
    出来れば南向きにこだわりたい人が多いと思いますが、
    ここは駅に近くて便利なのに西向き。
    望む立地や価格帯で全て合うなんて、なかなかないものですね。


  86. 81 匿名さん 2020/09/05 21:06:22

    >>80 匿名さん

    ここ、南向きもありますよ。

  87. 82 マンション検討中さん 2020/09/06 06:39:07

    >>81 匿名さん
    べルマージュが真横にあるので、日当たり悪そうですが。阪和線ですが、快速止まるし、駅チカなのは魅力的ですね~

  88. 83 匿名さん 2020/09/06 08:01:26

    >>82 マンション検討中さん

    確かに 笑
    気になって軽くシミュレーションしてみたら、冬は昼前1時間はベルマージュで日陰になりそうですね。
    春以降はベルマージュより太陽高度が高くてガッツリ日が当たりますが。
    こういうのって、MRで階数ごとのシミュレーション結果出してくれないんですかね。
    データで確認できたら納得できるんですけどねー

  89. 84 名無しさん 2020/09/08 12:09:28

    マンション駐車場が当たらなかったり、平面希望する場合に向かいのベルマージュの駐車場をすすめられましたが、こちらはエレベーターあるんでしょうか。6?7階建てのようなので、あるのかなと思ってますが。。。あと、あるならこのマンションに近い方にあるでしょうか。ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  90. 85 マンション検討中さん 2020/09/10 01:51:17

    こちら売れ行きどうでしょうか??

  91. 86 評判気になるさん 2020/09/11 11:59:21


    >>85 マンション検討中さん

    一番広いタイプの販売されているお部屋は結構埋まってましたよ。

  92. 87 マンション検討中さん 2020/09/12 00:15:24

    >>86 評判気になるさん
    そうなんですね~80平米くらいの部屋でしょうか。そこそこ人気なんですね(^^)

  93. 88 匿名さん 2020/09/12 07:17:30

    第3期は3戸のみ販売だそうです。
    残り住戸はわからないですが、先着順は42戸あると書いてあるのでまだ残りはありそうです。
    147戸中の1/3は販売中なので、希望があったら早めに申し込んだ方がいいのかも・・・。

    日当たりは気になるところです。

    和室プランもDENや納戸があるプランもあって、間取りが面白いと思いました。K3やG3の間取りはテレワークができるようにDENつきになっていました。

  94. 89 マンション検討中さん 2020/09/13 04:45:12

    >>88 匿名さん

    ありがとうございます~少しずつ販売してるようですね~
    日当たりはどうでしょう?南向きはべルマージュがあるので、あまり良くない?のかなと勝手に思ってますが、西向きが多いので夏場は暑さが厳しいでしょうね。。。
    早めに申し込むと和室、洋室なども選べるようなので、好みのものに仕上げれそうですね。

  95. 90 マンション検討中さん 2020/09/13 04:49:52

    コンシェルジュサービスが付いてるようですが、コンシェルジュに何かお願いすることあるのでしょうか?
    宅急便もコンビニでできますし、
    クリーニングなども自分で行った方が好きなお店選べるのでは?
    特に不便でない立地でも、利用される方もいるのかもしれませんが、他にどんな時に利用されるのでしょうか?

  96. 91 匿名さん 2020/09/15 02:17:35

    コンシェルジュサービスに関しては利用されない方にとっては不要なサービスです。
    ですが、クリーニングをさっと出せるのは利点だと思いますよ。
    荷物を預かっておいてもらえたりしますし、家の修理の依頼やその他もろもろ頼みごとがあるときは便利だと思います。

    これに限っては人によりけりという話になってしまうんでしょうね

  97. 92 匿名 2020/09/20 13:23:02

    >>90 マンション検討中

    昨日モデルルームの前を通りました。
    たくさん見学者の車が停まっていました。売れ行きが気になりました。
    榎小の近くにもフジ住宅のマンションが建つので、購入迷っています。価格的には、こちらの方が良心的と思いますが…悩みます。

  98. 93 マンション掲示板さん 2020/09/20 22:04:10

    >>92 匿名さん

    あっちはまだ価格とか間取りとか出てないですよね。
    モデルルーム、同じ場所のようですから、両方見に行ったらいいのでは?

    物件タイプが全く異なるので、何を重視するかになりそうですね。

  99. 94 近隣住民 2020/09/21 05:38:54

    >>92 匿名さん

    榎小区の方は、最大90㎡以上あるみたいですが、78m2くらいだったかな?の4LDKもあるようです。
    少なくとも4LDKはシティフロントの方が使いやすそうでした。
    シティフロントの方は4LDKは柱の食い込みもほとんど無いし、共用廊下に面してる居室もないですし。
    他の間取りはあちらはどんなのがあるのでしょうね。

  100. 95 匿名 2020/09/21 15:33:56

    >>94 近隣住民さん
    90ですか?!だいぶ広いですね!!

    シティフロントの方も4LDKであれば十分な広さですもんね。間取りプランもいくつかあるみたいですし。

    人気校区ですし、両者ともすぐに完売してしまうのでしょうね。

  101. 96 マンション検討中さん 2020/09/21 15:57:55

    >>95 匿名さん
    近くに建っている、第一弾のシティエントはかなり販売苦戦してましたけどね…

  102. 97 近隣住民 2020/09/22 02:05:52

    >>96 マンション検討中さん

    そうなんですか?
    売出し当初はそこそこ勢いあったみたいだったのでそこまで苦戦してるイメージはありませんでした。
    シティエントの方は炭入ってたからかちょっと割高だったみたいですね。

    まぁ、派手さがある物件ではないし、今売り出してるのはどちらも竣工まで時間あるし、
    淡々と売っていくのでしょうかね。
    今この辺で売り出している物件それぞれに特色あるでしょうし、どれも売れてほしいですね。

  103. 98 匿名 2020/09/22 02:49:15

    >>97 近隣住民さん
    シティフロントの方は炭が入ってない分安くなっていますし、あまりマンションには見られないタッチキーになっているところも魅力の一つかもしれませんね。

  104. 99 マンション検討中さん 2020/09/22 06:27:36

    >>98 匿名さん
    シティエントはどのくらいの相場だったのでしょうか?
    ちなみに西側駐車場だったと思いますが、ここに高い建物が建つ可能性って高くないですかね?

  105. 100 マンション検討中さん 2020/09/22 15:17:11

    >>99 さま
    確かに将来的に高い建物が建つ可能性はありますが、西側の駐車場は市の所有地ですし、隣の斎場の駐車場でもあるので、しばらくは大丈夫だと思いますよ。

    リビオと悩んでいますが、やはりこちらは駅が近く魅力的です。今幼稚園の息子もあと10年もすれば電車の移動が多くなるかと思うので、長く住むことを考えると学校の近さより利便性を重視してしまいます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-05-24 17:06:45
      いちご(女性・入居済み・25歳-29歳)
      アンケート回答日:2022/05/20
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シャルマンフジ堺シティフロント(新築・2LDK・3300万万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658733/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665225/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      早い段階で購入できたので間取りのプランやオプションや色味などすべて自分の好みで選べた。
      
      床暖房、食洗機、浴室乾燥は今までなかった分本当に快適。
      
      お風呂とシンクが大きくてノンストレス。
      
      洗濯機の音も旧居と比べてびっくりするくらい静音になった。新しい家、すごい。
      
      ベランダと窓が大きくて開放的だし、隣が駐車場であまり人目が気にならないので日光浴がしやすい。
      
      スロップシンクもあるのでこれからベランダでちょっとした水遊びするのが楽しみです。
      
      コンセントも比較的たくさんつけてくれているとおもいます。
      
      シューズボックス中と下にあるのもいいです。
      
      収納が少ないのは欠点ではあるが、その分を部屋に大きくスペースを取ってくれている。
      
      モノが少なくて整理整頓が得意な人はシンプルで快適に過ごせると思う。
      
      うちは汚いけど。
      
      
      収納は少ないし小さい。
      
      分かっていて購入したので仕方ないがミニマリスト向けの間取りではある。
      
      必要最低限の収納しかないので。
      
      寝室での携帯の電波が入りづらい。(au)
      
      電話が途切れ途切れで毎回めちゃくちゃイライラする。
      
      電波に関しては早急に改善してほしい。
      
      電線がなくて景観がいいのは嬉しいが電話が繋がらないのは困る。
      
      自転車が少し停めづらい二段式の上は出し入れが大変だし、下は下でカゴに荷物を入れたまま停めると取り出すときに大変だし。
      
      頭を打ったり目に当たりそうになる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スマートキーなのが文句なしでぶっちぎりの一番。
      
      宅配ボックスに荷物があるのがオートロック通過する時も家の中にいてもわかる。
      
      コンシェルジュがいるので安心感があり、丁寧な挨拶が嬉しい。
      
      ゴミ置き場のゴミバケツをゴミ収集後に毎回きれいに水洗いしてくれているので清潔。
      
      ワンチャンを飼ってる方もいるが静音性がいいので室内にいるときは一度も鳴き声を聞いたことがないし、いたんや!と驚くくらい。
      
      
      上層階はどうかわからないが、我が家は玄関側の洋室の日当たりが悪い。
      
      今は寝室で寝るだけなので気にならないが朝も昼も電気をつけないと暗い。
      
      テレビの壁掛けをしたかったが下地をつけてくれなかった。
      
      オプションで下地を入れられたり、コンセントの増設移設も選択できると尚良かった。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      JRが近い、保育園・公園が近く子育てしやすい、スーパーコンビニ薬局百均も近い
      
      ちょっといけば堺東にもいけるし北花田イオンも自転車で行ける。
      
      歩道が広く子供と歩くときも安心。
      
      交番が駅前すぐにあり夜でも安心。
      
      
      子育て世代も多いはずなのにベルマージュが寂れているし、看板の電光も切れたまま。
      
      21時以降?はエスカレーターが止まっているので降りづらい。
      
      ゆうちょ銀行ATMが小さい。
      
      個人的にはマクドナルド、スタバ、スリーコインズあたりも近所にできればな。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      梅田方面によく行くのでJRが近いのと、乗り換えなしで行けるのが嬉しい。
      
      三国ヶ丘で南海に乗れば難波にもすぐ行ける。
      
      私はそんなにアクセス悪いとは思わないので不満はないです。
      
      
      駅にエスカレーターがあれば嬉しいですね。
      
      堺市駅はそこまで健常者が我先にエレベーターに乗るということはないのでベビーカーユーザーが乗り込むのに2回、3回と見送ることはないですが、政令都市の駅なんだったらエスカレーターくらいつけてもいいのでは。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      道路も広いし、日中はマンションすぐ隣の斎場の駐車場に警備員さんがいてくれている。
      
      夜間には交番前やマンション付近によくパトカーが止まっているので安心。
      
      飲み屋もそんなに多くないので酔っ払いもいない。
      
      一部では懸念されている?刑務所や斎場の存在は全く気にならないです。
      
      
      タバコの匂いはすごくしますね。
      
      ベルマージュのエレベーター付近に喫煙コーナーがあるので、ベビーカーでエレベーター利用したいのにわざわざタバコ前を通過しないといけないのが。何のための分煙なのかと。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      落とし物も掲示板ですぐ報告してくれている。
      
      ゴミ捨て場や共用部の廊下も定期的に丁寧に掃除してくれている。
      
      いまのところは思い当たらないです。
      
      
      ここ数日廊下に犬のウンチ?泥?のようなもので汚れている箇所があるのではやく掃除してほしいくらいですかね。
      
      いや、電波問題はしっかり管理しててほしいです!!!!!!!!!!!!!!
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スマートキー!鍵を出すこともなく毎日鞄に放置したまま出かけられる。
      
      オートロックもそのまま通るだけ。
      
      子どもを抱っこしたまま両手に荷物を持っていてもドアが開けられる。
      
      今まで何度怒っても鍵をかけて出かけてくれない人も毎回必ず鍵をかけて出かけてくれるようになった。
      
      全体的にマイナス要因も気にならないくらいコスパのいい住宅購入だったと感じる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      今現在で言えば電波が最も残念ではあるが今後改善されると思うので、しいていえば収納力が残念でしょうか、、?
      
      玄関にベビーカーを置くスペースも無いし三輪車をシューズボックスにしまうことも不可能。
      
      まあずっと置いとくものではないので玄関はいいとしても、小さすぎるクローゼットと申し訳程度のリネン庫の収納には3ヶ月経っても未だ頭を抱えています。
      
      長谷工に言って棚板増やそうかな。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      リビオシティ三国ヶ丘
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654937/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664967/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      同時期に希望エリアの新築マンションがでてたので
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シャルマンフジ堺シティフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ住吉長居公園通
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリアタワー大阪堀江
    スポンサードリンク
    リビオ御堂筋あびこ

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸