広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2024-07-02 10:21:16
MJR熊本ザ・タワーについての情報を希望しています。
熊本駅から徒歩5分で総戸数230戸のマンションが建つそうです。
便利そうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:熊本県熊本市西区春日三丁目527番11(地番)
交通:JR「熊本」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:48.16平米~173.02平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-24 12:26:51
物件概要 |
所在地 |
熊本県熊本市西区春日三丁目527番11(地番) |
交通 |
豊肥本線 「熊本」駅 徒歩5分 鹿児島本線 「熊本」駅 徒歩5分 三角線 「熊本」駅 徒歩5分 九州新幹線 「熊本」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
230戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階建(塔屋2階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月上旬予定 入居可能時期:2023年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]九州旅客鉄道株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
大林組・九鉄工業協同企業体 |
管理会社 |
JR九州ビルマネジメント |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJR熊本ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
756
eマンションさん 2022/10/07 10:31:27
-
757
マンション検討中さん 2022/10/09 18:54:59
-
758
通りがかりさん 2022/10/09 19:55:14
タワーパーキングらしいから、駐車場は現 MJRタワーのほうが良さげ。
-
759
買い替え検討中さん 2022/10/10 02:34:18
熊本都心は熊本城の景観を邪魔しないための高さ制限がきついから、その点駅周辺は強みがあるな ただ、都市圏全体の発展方向は東部だから、そこがJRQも痛いところ
-
760
匿名さん 2022/11/06 13:06:42
-
761
マンション検討中さん 2022/11/06 19:08:30
-
762
評判気になるさん 2022/12/31 09:25:53
ここは当たりだと思います。立地が気にかかったんですが、大手デベロッパーは安心です。以前三菱地所でしたが最高でした。現在長谷工で毎日が地獄です。失敗しました。訴えようかと考えています。売って、こちらを買い直したいです。
-
763
通りがかりさん 2023/01/27 21:40:22
また売れてない億マンションが何件も掲載されてました。やはり億は熊本で買う人は中々居ないでしょうね。
-
764
マンション検討中さん 2023/01/31 03:58:33
>>763
熊本なら億出せば普通に市街地、近郊に豪邸建てれますもんね。
わざわざペラペラ壁のタワマンを買う理由がない。
-
765
マンション比較中さん 2023/01/31 05:14:31
まあ市街地なら1億で、土地と建物で豪邸はさすがに無理筋
都心、数キロ離れた水前寺でも坪50万。100坪の土地だけで5,000万消える。
ここは熊本駅という市街地でもあり交通結節点だから、近郊じゃ比較の意味ないし・・・
-
-
766
マンション比較中さん 2023/02/05 08:15:14
噂のあった2棟目・・・いや森ビルから数えて3棟目の駅周辺タワマン
(仮称)西区春日三丁目プロジェクト
JR九州と京阪電鉄不動産は、熊本駅西口駐車場の南側(熊本市西区春日3丁目)に地上30階、高さ約110m、総戸数236戸の分譲タワーマンションを新設
2023年6月に着工し、2026年3月に竣工
-
767
評判気になるさん 2023/02/23 04:28:05
地方都市でタワマン需要ないよね
もうタワマン人気は無くなったでしょうし
維持費がかかりすぎですしね
ここの億ション、玄関狭すぎ
リビング40畳ならパーティー用途が浮かぶけど、玄関が貧相すぎて客呼べない
間取り変更もできないし、何考えて作ったんだ
-
768
評判気になるさん 2023/03/17 07:34:51
-
769
マンション検討中さん 2023/03/22 01:44:55
>>768
売れ残りを一旦引っ込めて完売御礼ってことにして次のシリーズ
(MJR熊本駅ガーデンコート、熊本駅南)の購買意欲を高める作戦。
実際熊本駅ガーデンコートは早々に完売したようだし。
完売御礼を打つことによって検討してる人に営業マンが
「MJRシリーズは人気なんで早くしないとまた売り切れちゃいます!」
っていえるでしょ?
だから転売ではないかな。
-
770
販売関係者さん 2023/07/28 01:24:43
ほぼ同規模のMJR熊本ゲートタワー着工
結局は、ここが儲かったから同じようなタワマン造るんでしょうね
-
771
販売関係者さん 2023/07/28 01:25:44
なんか適当に書き込んだら販売関係者さんになっちまったが、無関係者です
-
772
マンション掲示板さん 2023/10/15 01:46:33
ここの売り出し多いねえ
投資目的で買った人はまさか直後に2棟目建てると思ってなかったんだろうけど新しいタワマンより高くて誰が買うんだろう
-
773
マンコミュファンさん 2023/10/15 01:49:17
-
774
通りがかりさん 2023/10/15 01:53:12
>>773 マンコミュファンさん
養分になってくれて感謝です
-
775
口コミ知りたいさん 2023/10/15 01:55:06
>>774 通りがかりさん
いえいえ。お金が余ってたから。
-
776
東宝建築主 2023/10/15 03:39:10
西環状自動車道があと数年で熊本駅近くにICができるから、九州道から離れた西に偏り過ぎの熊本駅周辺の立地も、大きく改善するね。また、熊本駅から福岡空港までは新幹線と地下鉄で1Hくらいでいけるから、それも魅力だね
-
777
検討板ユーザーさん 2023/10/15 04:45:11
>>776 東宝建築主さん
24時間やってるコンビニないけどね
-
778
マンション掲示板さん 2023/10/15 04:46:50
>>777 検討板ユーザーさん
そんなのいらない。
-
779
匿名さん 2023/11/22 19:52:25
>>775 口コミ知りたいさん
お金があっても、バカはバカだね
-
780
検討板ユーザーさん 2023/11/22 22:03:55
-
-
781
マンコミュファンさん 2023/12/09 14:42:51
>>768 評判気になるさん
転売です。一期で地場の不動産屋が買って利鞘乗せて転売してます。投資用、業者用のマンションで、住宅としてのバリューは無いと思います。普通の人は近寄らない方がいいMJR、ポレスターやアトラス、ブランシエラ等が良心的でベスト!学びました。マネーゲームに巻き込まれない方がいいです。駐車場の問題は致命的です。
-
782
東宝建築主 2023/12/10 02:09:50
-
783
名無しさん 2023/12/10 07:01:21
>>781 マンコミュファンさん
販売も委託、管理も委託、駐車場の権利は億超え?から、修繕積立金に管理費もかかる。金利が上がるご時世で住宅用としては売れないと思いますね。
-
784
匿名さん 2024/01/05 12:07:41
賃貸も借り手が無くなったようです…12万円台でも借りられない。
-
785
名無しさん 2024/02/04 03:41:48
>>776 東宝建築主さん
福岡空港が欧州線や米国線を出していたらありがたいが、なければものすごい搭乗手続きに時間かかるから熊本空港が使いやすい。ここなら空港バスが出てますし。
-
786
匿名さん 2024/02/04 05:51:49
1棟目と同じようなネガティブ書き込みがあるが、結局は利益が出たから2棟目も建てるんだよね。そこは素直に認めないと・・・
-
787
マンコミュファンさん 2024/02/09 02:48:52
>>786 匿名さん
ただ1期すらまだ完売ならずパラパラと売りに出てますね
さすがにちょっと高すぎます
-
788
購入経験者さん 2024/02/11 12:22:53
まさかマンション建設の予定が完成2~3年前に決まるとでも思っているの?
1棟目の損益なんて関係なく、それより前に計画されてますよ。
-
789
匿名さん 2024/02/11 14:07:00
損害出るなら計画は中止か縮小しますよ、普通の企業ならね。ましてやJRQは株式上場企業ですから、みすみす赤字事業は強行しません。
-
790
マンコミュファンさん 2024/02/11 23:54:13
熊本駅はJR九州だけが頑張っても他の民間投資が全く進んでないのが答えですよ
-
-
791
通りがかりさん 2024/02/12 01:43:31
1棟目の販売時は「これから熊本駅周辺がすごいことになりそう」っていう期待感があったけどそれから4,5年経ってアミュプラザは改装中(店舗撤退)ばっかりで中規模マンションが数棟建っただけ
地価だけは異常に高騰したのにJR九州以外の商業ビルの1つも建たないカラオケ屋のひとつもない24時間のコンビニすらない状況ですでに限界が見えてる
割高になった2棟目は厳しいんじゃないですかね
-
792
eマンションさん 2024/04/04 21:51:15
壁が薄すぎて日中騒音が凄い。(私だけでなく別の住人も悩まされてる)
私はイヤホンや耳栓をつけて寝てます。
私だけでなく泊まりに来た友人もうるさすぎると言ってました。
中廊下の為、隣部屋が料理をすると廊下中臭くなる。
ベランダ側の換気口の吹き出し口の設計ミスで隣の部屋の臭いが自分の部屋に入ってきて家具に臭いがつく。
他の建築士、設計士に聞くと完全に設計ミスをしてるらしい。
共有スペースでTikTokを撮ってソファで飛び跳ねる女子高生もいる。
常時マンション内にいる管理人に相談しても何一つ改善されず、張り紙一つされず1年が過ぎた。
外観はかっこいいけど、中の作りや管理人、管理会社が酷いので高い金額払う価値ないと思いますよ。
私は別のマンションに引っ越しをして快適に過ごしてますよ。
-
793
eマンションさん 2024/04/04 21:57:54
-
794
評判気になるさん 2024/04/04 21:59:41
最新のタワマンで張り紙てw
今どき普通はアプリかモニターですよw
-
795
名無しさん 2024/04/07 09:22:59
>>794 評判気になるさん
今どき普通はアプリかモニターだろうけど、MJRは張り紙ですよ。笑
それが熊本クオリティ。
買う人は謎。
-
796
マンコミュファンさん 2024/04/07 12:26:28
本業が青色吐息だから死にものぐるいで不動産で稼がなきゃいけないJR九州より
本業が安定ホワイトで不動産もBtoBメインの九電不動産のほうが経営体力があって圧倒的に物件の質が高いですからね
-
797
匿名さん 2024/04/07 13:04:11
鉄道自体は赤字でも鉄道駅や周辺の不動産を持ち、収益を上げてるからJRQの株価は九州電力を大幅に上回ってるのではないの?
-
798
匿名さん 2024/04/07 14:41:50
-
799
匿名さん 2024/04/07 14:44:22
>>797 匿名さん
本業が毎年赤字だからこそ、普通のデベよりもさらに利益を上げ続けないといけない構造=普通のマンションよりも利益率を上げないといけない=見えないコストカットしなければいけない
-
800
匿名さん 2024/04/07 23:03:41
>>793 さん
まぁ全室そうじゃないだろうけど住んだらわかりますよ。笑
多分住んでないから嘘松で終われるけど、実際に住んだ事ある人間からすると、隣人ガチャ失敗したら騒音だけでなく、色々かなり残念なマンションでしたね。
-
-
801
通りがかりさん 2024/04/11 13:28:13
隣人ガチャ外れたら悲惨ですね…792さん残念でした。
私の場合、隣と接している部分が極力少ない部屋を選びました(選べる範囲で)。
快適に過ごせていて、遊びに来た友人にも好評です。静かだし、別に何か臭ってきたこともなく、ただただいいマンションです。
-
802
匿名さん 2024/04/11 14:11:13
-
803
匿名さん 2024/04/11 14:14:32
>>800
隣人ガチャとか、マンションとか共同住宅なら上ガチャも含めてありうることなんだが・・・
-
804
評判気になるさん 2024/04/11 18:37:35
>>802 匿名さん
違うよ
株を勉強してから知ったかぶりしようね
-
805
名無しさん 2024/04/19 13:29:19
>>801 通りがかりさん
隣も上も最悪でしたよ。一晩中騒音まみれ。
日曜は朝から晩まで騒音まみれ。
関係者に聞いたら利益出すためにかなりコストカットして作られてるマンションみたいですね。
近場で安いマンションの方がしっかり作ってあるって言ってました。
値段の割にこのクオリティは人気無さすぎて全室埋まってないから多分上も隣もいない当たり部屋だったんでしょうね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[MJR熊本ザ・タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件