福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR熊本ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 西区
  7. 春日
  8. 熊本駅
  9. MJR熊本ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-02 10:21:16

MJR熊本ザ・タワーについての情報を希望しています。
熊本駅から徒歩5分で総戸数230戸のマンションが建つそうです。
便利そうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:熊本県熊本市西区春日三丁目527番11(地番)
交通:JR「熊本」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:48.16平米~173.02平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-24 12:26:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR熊本ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん

    >>197 口コミ知りたいさん
    全く話になりませんね、、、
    日本語と言葉使いを一から勉強してください笑

  2. 202 購入経験者さん

    そもそもここにくる人たちって、相応のお金があるか借金出来て見込みがある人がくるんですよね。どうもそうでない人が紛れ込んで、いちいちネガキャンしてるみたいですが・・・

    お金がなくて買えないなら、他所にいけばいいのに、なんでずっと張り付いてネガキャンしてるのか。運営さんの出番でしょう。

  3. 203 名無しさん

    >>201 マンション検討中さん
    経済音痴の戯言ですか?
    恥ずかしいですよ。
    今どき笑って老人ですか

  4. 204 名無しさん

    安いマンションが売れているのではなく、価値に見合ったマンションが売れている。
    サクラマチは高いが、大人気でした。
    あそこは価格の価値がある。
    ここは‥

  5. 205 名無しさん

    >>204 名無しさん
    ここは金持ちしか買えないマンション。

  6. 206 匿名さん

    >>203 名無しさん
    経済音痴ばかりだから熊本は落ち目じゃないの?

  7. 207 名無しさん

    >>205 名無しさん
    それは金持ちを馬鹿にしすぎ。
    2LDKで5000万以下くらいなんだろ。熊本ですら買える層はかなりいる。価値を見い出せれば。

  8. 208 匿名さん

    >>207 名無しさん
    いないよ。現実見なきゃ。

  9. 209 名無しさん

    >>208 匿名さん

    世帯年収で800万もあればローンは通ります。
    マンション買う層の世帯年収は1000万超えている人達が多いと知り合いの営業はいっています。
    この程度の価格で金持ちしか買えないってあまりにも程度の低い層なのですか?

  10. 210 名無しさん

    熊本市の世帯年収調べたら上位3%以内だった。
    嫁をいれないでも5000万以上のローンは通るんだが、金持ちなんだろうか?
    ここの人のいう金持ちの基準が低すぎて話にならないのだが

  11. 212 匿名さん

    >>210 名無しさん
    ローンなんて誰でも通るんでは?

  12. 213 マンション検討中さん

    マンションの世界も結果が全て。
    このタワマンが苦戦しているのは間違いない事実ですから、それが全てを物語っているんじゃないですかね。

  13. 214 マンション購入者さん

    いやー、コロナやらその苦戦の影響で、抽選なしで買えたのでほんと良かったです。
    あとはアミュ他ができてからどのくらい埋まってくるかですね。
    熊本ならではの、城が見える北側が高いのがよく分かりませんが。

  14. 215 周辺住民さん

    >>212
    確かに今はローン審査がゆるゆるなのかもしれませんね。
    当方は自営業なのでローン購入は諦めていましたが
    営業の方が「この収入なら余裕だとおもいますよ」
    とのことで銀行審査してみたらあっさりOKでした。
    自分が銀行員だったら自営業の方には融資したくないので
    ちょっとびっくりでした(笑

  15. 216 購入経験者さん

    超金余りだからね。借りた人が破綻したって保険から金が出るから銀行は損しないのでは。

  16. 217 検討者さん

    若葉マークさんが頓珍漢なことばかり言っていたけど、金持ちしか買えないから熊本では売れていないではなく、多くの人にとって価格と価値が見合っていないから売れていないのです。

  17. 218 マンション購入者さん

    >>217 検討者さん
    購入した側からすると、それでいいんです。その価格とその価値が見合うかどうかなんて、皆さんそれぞれの価値観で判断しますので、見合わないと思う方が多くてもいいんです。
    私には価格と価値が見合っていましたので、あくまでも、似たような価値観をお持ちの方が集まってくださればそれでいいと思います。

  18. 219 通りすがりさん

    >>217 検討者さん
    買える人は金持ちなんだろうからほっときなよ。

  19. 220 購入経験者さん

    買うつもりがないならとっとと他所へいけばいいのに。それでもここに粘着するなら単なる嫉妬アラシだろ。

  20. 221 評判気になるさん

    何の情報交換すらしていない掲示板に居座る奴等は何がしたいんだろう。何の情報も提供せず、批判に対して批判しかしない。まだ煽っている人の方が掲示板に対して意味があるよ。

  21. 224 名無しさん

    購入者ですが、同じ意見です。
    アミュプラザの内部が公開されていましたが、とてもワクワクしますね。入居が待ち遠しいです。

  22. 225 名無しさん

    >>218 マンション購入者さん
    224の名無しです。
    218のマンション購入者さんに同意しました。投稿が不十分な内容ですみません。

  23. 227 マンション検討中さん

    こんなペラい壁のマンションに住むなんて意味がわからん。

  24. 228 匿名さん

    >>224 名無しさん
    羨ましい限りです。利便性高くて入居楽しみですね。

  25. 234 通りがかりさん

    タワマンは乾式耐火遮音壁で音漏れしやすいからおすすめしません

  26. 235 購入経験者さん

    誰もあなたのおすすめを期待してないと思うが・・・

  27. 236 マンション検討中さん

    施工前には完売しそうですね。

  28. 237 マンション検討中さん

    一期、二期なんて言葉遊びですからねぇ。
    一期完売っていっても各期毎に限定の部屋があるわけでもないし、、、

  29. 238 匿名さん

    >>237 マンション検討中さん
    完成まで2年以上で3分の2以上売れてるんだからいいんじゃない。高いし。

  30. 239 購入経験者さん

    まだアミュプラザも白川ビルも春日ビルも本稼働していない状況。これらの駅ビル群がオープンすることで、この駅ビルマンションの評価は確実に高まる。そのころに残ってるのは、もう僅かだろう。

  31. 249 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  32. 250 マンション検討中さん

    高価格ですが売れ行き好調みたいですね。駅近で利便性高いから資産価値も高そう。

  33. 251 検討者さん

    上層階以外はリセールの値下がり率が高そうだな

  34. 252 検討者さん

    >>251 検討者さん

    デベが階層に名前つけて、ヒエラルキー煽ってますからね。将来の利便性の向上が織り込まれすぎた価格なので、特に下層の中古は微妙かも。

  35. 253 匿名さん

    第一期完売ってうたっていますが、半分も売れてないですからね、、
    第一期とか第二期に分けるときって、売り切る自信がない時にやるんでよね。

  36. 254 マンション検討中さん

    >>253 匿名さん
    無知?

  37. 255 匿名さん

    >>253 匿名さん
    もう半分以上売れてる。このコロナ禍で期分販売しないデベなんてないよ。情弱だとこれから困るよ。

  38. 256 匿名さん

    >>255 匿名さん
    それこそ情弱。期分販売してないところありますよ。
    知ったかぶりとか恥ずかしいですよ。

  39. 257 匿名さん

    >>256 匿名さん
    多分ここまで大型マンションないよ。だから情弱。

  40. 258 マンション検討中さん

    期分だろうが一括だろうがこのマンションは施工まで2年残して3分の2販売出来てるからいいんじゃない。買えた人は楽しみですね。

  41. 259 購入経験者さん

    駅周辺はいずれ西環状自動車道のICも近くにできるんだよねえ。
    意外とそれを知らん人多いよね。
    九州道への直結はいつになるかわからんけど、将来的にそうなれば西部地区の熊本空港などへのアクセスの悪さも解消される。

  42. 260 検討者さん

    デベはそういうの込みで値付けしますからね。
    というか、熊本で全戸駐車場を準備できない時点できつい
    低層マンションにしたほうが低層階に住む人に対して良かった
    価格はそれなりだが、高層階の人にだけは良いマンションだと思う

  43. 261 周辺住民さん

    >>260
    たしかに富裕層むけだったら低層マンションになりますもんね。
    熊本で上に伸ばして押し込まれる時点で富裕層にとっての価値は、、、?
    そして初心者マークの擁護してるふりしたマイナス宣伝がヤバい。

  44. 262 購入経験者さん

    >>260
    駅ビル・市電・バスの便もあるマンションだから駐車場不要な人もいるよ。それに必要な人は駅ビル駐車場の月極があるから駐車場利用ができないわけではない。

    しかも自走式駐車場だから、マンションの機械式よりよっぽど使い勝手はいい。最近発売された鹿児島の駅横のマンションはここよりも駐車場は少ないが、マンションは即完売している。

  45. 263 周辺住民さん

    >>262
    むしろJR・市電・バスを最大限利用しないなら他の方がって感じですな。
    後はプラスしてタクシーか。
    車の購入・維持費考えれば月50000以上交通費にかけてもおつり来ますよね。

  46. 264 マンション検討中さん

    このマンションのデメリット
    ・駐車場が取れない可能性がある
    ・価格が超割高(投資としては成立しない)
    ・所詮は熊本の副都心を目指している段階でまだまだ副都心ですらない
    ・掲示板を見れば分かる通り変な住民がいる事確定
    ・フィットネスルームは小さく、ゲストルームは1部屋しかないのに、管理費が異常に高い
    ・設備が特別良いかと思えば、設備は価格の割に普通
    ・週1回くらい新幹線を使わないと熊本では駅近の価値を見出せない(年数回の利用なら街中に住んだ方がマシ)
    タワマンに住む事自体がリスク


    このマンションのメリット
    ・市場や価値を理解していない一部の無知な人にだけ自慢できる
    ・各階でゴミ出しができる
    ・ディスポーザーが付いている
    ・年に何回も使う事はない熊本駅が近い

  47. 265 検討板ユーザーさん

    >>236 マンション検討中さん

    施工前であれば2021年4月・5月には完売予定と言うことでしょうか?

  48. 266 検討者さん

    敷地外の駐車場とか論外です。経験ありますが、移動ですぐ嫌になります。鹿児島のはほとんど地権者の入居で、こことは全く事情が違う。外でのプライベート空間がなくなる、車で気軽に外出できなくなるなど、維持費以上のデメリットは大きい
    熊本にどうしても住みたい、運転免許を返納した高齢者むけには価格以外の条件はいいですね

  49. 267 検討者さん

    新幹線を頻繁に使う人なら、福岡に住んだほうが楽しいと思うよ

  50. 268 周辺住民さん

    >>266
    敷地外の駐車場とか論外です。

    確かに。当方は現在敷地外の駐車場をかりていますが、
    相当面倒です。ちょっとした忘れ物を車内にした時の
    鬱陶しさといったら、、、
    マンションでEVに乗るだけでも車までいくのが億劫なのに
    ここはタワマンですからね。さらに億劫でしょう。

  51. 269 購入経験者さん

    別に駐車場がゼロじゃないんだから(笑)戸数に対して100%必要かを言ってるだけですよ。

    鹿児島は地権者の入居で条件が違うって、地権者は車が不要と言う論理は意味不明です。都心マンションで交通至便なら100%駐車場ではなくても売れるのは、常識的な話ですよ。
    熊本のほかのマンションでレーベン新町とかも駐車場は半分しかないです。

    またドライブ旅行程度の利用頻度なら、駅ビル月極の駐車場でも十分でしょう。つまり、Pが必須な人はその部屋を選択し、不要な人はPがない部屋を選択し、旅行程度の利用ならPのない部屋で駅ビルの月極を借りればいいんですよ。

    なんか、買えない人が、必死にあら捜ししてるように見えますが・・・

  52. 270 マンション検討中さん

    MJRは必要な人に駐車場割当じゃないで。
    価格が高い順に優先割り当てや。
    価格が低けりゃ駐車場は絶望的やぞ。

  53. 271 検討板ユーザーさん

    一人の方が連投してmjrマンションの悪い書き込みをしてるのも皆さん分かってます。
    イメージを下げて少しでも売れ残りを狙ってるのも見え見えです。
    少しでも安く価格交渉に持ち込むための姑息な手法です。
    本当は欲しくて欲しくて仕方ないんだと思われます。
    匿名の掲示板を利用して購入検討の方への悪い印象操作執着が酷すぎます。
    第二期販売で価格を上げる事はあっても下げることはありません。
    他の物件購入をお勧めします。


  54. 272 匿名さん

    >>271 検討板ユーザーさん
    何言ってんだこいつ

  55. 273 匿名さん

    逆に、頑張って1人で盛り立てようとしている人いますよね
    ここのマンションの掲示板
    必死でおもしろい!

  56. 274 匿名さん

    >>269 購入経験者さん
    あのレーベン新町は、未だに売れ残ってますけど
    駐車場ない不便さがあるから売れない部分も大きいと思いますよ

  57. 275 通りがかりさん

    この物件はマンション本体じゃないところにお金かけすぎですね。

    ●モデルルームで、大袈裟な映画館の様なシアターで退屈な10分の大作風紹介VTRを見せつける(ナレーターも有名な方を使い浪費)
    ●営業を別会社に丸投げ(手数料や外注費がかかっているはず)
    ●過剰にいい紙を使った冊子(お金の無駄)
    ●テレビ、チラシ、web広告など、広告費にお金かけすぎ
    ●受付にモデルルームのためだけに女の子を何人も採用し人件費を使いまくる
    etc...

    これでは住民に本来の適正価格でマンションを売れる訳がない
    うっかり買ってしまった人、ドンマイ!

  58. 276 通りがかりさん

    あ、あと部屋の間取りの原型を全く留めていない、何の参考にもならないフルオプションの意味不明なモデルルームも無駄だ 笑

    あそこまで元の形を壊して、デザイナー使って(デザイナーにもお金使って)130平米の1LDKのモデルルーム作るなんて、正気の沙汰じゃない 笑

    あれとモデルルームの雰囲気に騙されて、高級と勘違いするやつの感覚はどうかしてる

  59. 277 検討者さん

    価格的にみて、出張などでJR優先なら福岡に住む
    市内での生活中心なら下通りや上通り近辺にする
    特に車が必要になる庶民フロアの人達に、敷地内の駐車場の割当が少ないだろうマンションは無理

  60. 278 マンション検討中さん

    あんなに参考にならないモデルルームも珍しいですよね。
    スケルトン状態の区画買って一から計画しろってことですかねw

  61. 279 検討者さん

    130m2の1LDKはすごい
    セカンドハウスとしてなら、そういうマンションに住んでみたい

  62. 280 検討者さん

    価格は上げる理由がないし、下げることもしないでしょう。
    分譲価格以外の引けるところを割引したり、なんらかのインセンティブを与えるんじゃないかな

  63. 281 購入経験者さん

    >>270
    だからお金がなくて希望物件買えないなら、買わなきゃいいんですよ。ネガキャンやってもこんな好物件が下がるはずないよ。

  64. 282 購入経験者さん

    >>271
    おっしゃる通りです。
    買えないなら他を探せばいいだけのに、粘着してるのは嫉妬か、価格が下がらないかな~~~のどっちかしか動機はありませんからね。

  65. 283 購入経験者さん

    >>274
    別に駐車場が全戸にないマンションも都心にはあると理解したならそれで充分だよ。

    それに新町のレーベンには、JR駅もないし、隣にアミュプラザも家電量販店もないから、駐車場がない不便度ははるかに高いでしょうね。

  66. 284 周辺住民さん

    何回釣り針にかかってくるんだ・・・
    もう少し冷静になれ。
    購入した、もしくはいいと思って検討してるなら
    こういうところがいいよね。とか書け。
    そしたら議論が始まるだろ。

  67. 285 通りがかりさん

    >>284 周辺住民さん
    確かに。
    買えないだろ。貧乏人が。ネガキャンしてますね。住むの楽しみですね。
    こんなのばっかりで本当に寒いですよね。
    なんの情報にもなってないし、必死にいいマンションですよって言っているだけで、具体的な話がほとんどないですよね。

    絶対頭悪い。

  68. 286 戸建て検討中さん

    熊本で駐車場が全戸確保できないとかデメリットでしかないのに。小学校以下の子育て世代で敷地外駐車場になったら大変ですよ。そんな人はわざわざここを契約してないと思うけど。

  69. 287 マンション検討中さん

    まぁ目の前にレンタカーもあるし
    割り切ってタクシー、公共交通機関フル活用ライフなら駐車場は大丈夫かな。
    マンションHPに珍しく教育施設を案内してないので子育て世代は最初から相手にしてないのかもしれませんね

  70. 288 通りがかりさん

    >>287 マンション検討中さん
    レンタカーとか面倒でしょ 笑
    熊本でその考えが通用するのはほんの一部じゃないですかー
    なんだかんだで地方は郊外にお店がたくさんありますからね。車必須な人がほとんどですよ。

  71. 289 買い替え検討中さん

    MJRのトピはどこも荒れてるのはなぜ?

  72. 290 通りがかりさん

    熊本は車前提の街づくりなのに公共交通機関だけでは不便極まりないよ。
    毎回レンタカー借りる位なら駐車場がある所にした方がいいじゃん

  73. 291 通りがかりさん

    >>289 買い替え検討中さん
    それが、MJRブランドだからさ♪笑

  74. 292 周辺住民さん

    知人で一家庭、熊本で車無し生活の方いますよ。
    その人はもっぱらタクシーですが。
    ほぼ毎日奥さんと自分が使っても車所有してた時より
    トータルで安いってさ。
    私もあと10年もしたら車は卒業するつもりです。
    折角公共交通があって生活施設も近場にある環境になるわけですし。
    自転車、バイクは所有のままかな。

  75. 293 匿名さん

    >>292 周辺住民さん
    極少数派だと思いますけど、勝手にどうぞ 笑

  76. 294 周辺住民さん

    >>293
    はい。応援ありがとう!!

  77. 295 検討者さん

    自家用車の場合で購入して10年乗ったとして(400万程度の車)、購入費や保険、維持費を含めて、月にならすと70-80万/年くらいです。
    タクシーに毎日のった場合は、たった3kmの往復で損益分岐を超えます。
    よほど高級車にのっていたや短いサイクルで買い替えていた以外は、自家用車買った方が安いです

  78. 296 検討者さん

    アクティブに外出する人以外はタクシーの方が安くなる可能性はあるが、出不精は健康上よろしくない。

  79. 297 名無しさん

    熊本は渋滞するからタクシーは現実的じゃないな

  80. 298 匿名さん

    >>291 通りがかりさん
    アンチが多いのは人気の証拠。

  81. 299 通りがかりさん

    >>298 匿名さん
    そうなんですか?本当にそう思ってます?笑
    んな訳あるか 笑
    アンチ多い=悪いマンション

    みんな親切でこのマンションの悪い部分を教えてくれてるのに、なんで現実見れないんですかね?

    そう思い込みたい気持ちは分かりますが 笑

  82. 300 匿名さん

    熊本市内は、道路が混みやすく横着な運転をされる方もいて疲れるので
    長らく車無しの生活を送ってますが不便さは無いです。

    わざわざ郊外のお店に行かなくても入居時にはアミュプラザ熊本がありますし
    市電でサクラマチクマモトや上通・下通にも行けます。
    郊外に行かないと買えないような物は、ネットで注文されたらどうでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

レーベン熊本練兵町

熊本県熊本市中央区練兵町97-1

3,300万円台予定~5,900万円台予定

3LDK

65.19平米~80.03平米

総戸数 51戸

サンパーク桜町レジデンス

熊本県熊本市中央区桜町2番3

未定

1LDK~3LDK

39.34平米~128.57平米

総戸数 50戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

3,980万円~5,820万円

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

総戸数 52戸

サンパーク大江東グラッセ

熊本県熊本市中央区渡鹿1丁目

未定

3LDK・4LDK

65.33平米~80.34平米

総戸数 52戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸