住民板オープンしたのですね!
現在まででてきている諸問題上げておきます。
・バルコニー手すり部分への布団干し
・共用廊下への私物放置(管理規約外の物)
・階上及び隣部屋からの騒音
こんな感じでしょうか?
>>3 住民板ユーザーさん1さん
自分にも、上と下の方がいらっしゃいます。
なるべく静かにしているつもりですが、下の方が、音が聞こえても苦情を出さないで我慢してるだけかもしれません。
上の人は、そのさらに上の方が静かなお陰で音が響くことに気づかず、うちの上でドタバタしているだけなのかもしれません。
いづれにしても、マンションの上下では防音室でもない限り、音は当たり前に響くもの。だから常に配慮して暮らすべきだ、と全住人が認識する必要があります。
最上階の人や自分の上が静かにしてくれてる人は特に意識が薄くなってしまうのでしょうね。
上の階の足音がうるさいので、注意したいのですが、直接出向くべきか、管理会社を介して注意してもらうべきか、悩むところです。
子供の走り回る音ってホントに耐えがたいですね。
>>5 入居済みさん
心中お察しします。
お子さんのおられるご家庭は子供は走り回るのがある意味当たり前だと思われているところはあったりするとは思います。
ただ、それが他の居住者様に迷惑掛けて良い免罪符になるものではないとも思います。
走り回るのをやめさすことが難しいのならば、部屋にクッションフロアみたいなものを敷く(ブロック式のタイプならそんなに費用掛かりませんし足にも優しいです)等、対応策は無いわけではありません。もちろん費用はそのお子様がおられるご家庭持ちにはなりますが、、、
具体的なことはさておき、ひとまずは管理会社へ連絡するといいとは思います。野村パートナーズは対応良いと評判なので相談してみたらいかがでしょう?
こういう問題納めるプロだとも思いますので。
従来のフローリングと異なり、シートフローリングだからキズがつきやすいんですよ。
こればかりはこのマンションの仕様だからしょうがない。
[プラウド川崎ガーデンテラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE