千葉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー浦安ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 新井
  7. 浦安駅
  8. センチュリー浦安ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-10 18:53:34

センチュリー浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県市川市新井一丁目116-1(地名地番)
交通:東京メトロ東西線「浦安」駅 徒歩13分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:56.06㎡~82.37㎡
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-22 22:48:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー浦安(浦安ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 141 通りがかりさん

    ホームページで第3期二次の情報が出てますね。あとどれくらいあるのでしょうか?
    https://www.c-urayasu.com/plan/index.html
    来年度以降の住宅ローン控除どうなるんでしょうかね?
    https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/146017

  2. 142 マンション検討中さん

    今も少しずつ売れているようではありますが。
    サンクレイドルも完売しましたし、
    レジデンシャルが完売すればここももう少し動きますかね。
    他に新築ないですしね。

    猫実側とかにワンルームとの組み合わせで数個分譲がでるかも知れませんが、小規模なので事業協力者住戸のみかも知れません。

    後はどう内覧して貰うかでしょう。
    中入ったことがないので分かりませんが、ワイドスパンということなので部屋に入って気に入れば良いわけで。

    今時期からは効果の程は分かりませんが
    私がデベなら空き室にカーテン入れて夜も灯りを入れたりしますかねー。マリオンとかタイルを拘ったのに歯抜けで勿体ないんですよね

  3. 143 マンション検討中さん

    先日見学に行って来ました!
    浦安駅の利便性と、落ち着いた環境とワイドスパンの間取りが気に入りました。

    ただ、結構売れてました。。よ。
    ゆっくり検討してる時間はあまりなさそうです。

    行政は市川だけど、価格メリットを考えればありですね。駅からは徒歩13分だけど、距離感を感じないルートでした。
    見学の際は、住んでいる方の挨拶もしっかりされてました。

  4. 144 マンション検討中さん

    市川で駅遠も気にしない新築必須の人は買いの価格だと思います。

    ただ同じ価格で浦安の中古が買えちゃうのでね、売れ行きは厳しいというとこでしょうか。

  5. 145 マンション検討中さん

    売れ行きはまずまずだと思いましたよ!
    私も住んでいる方の雰囲気が良いなーと思いました。年内には決めたいな。
    今家の見学している方々はいつまでに決められる予定ですか?ローン減税も決まってきましたし。
    浦安駅が使えて、4,000万円台の新築ってもうとんと出ないんでしょうか。

  6. 146 マンション検討中さん

    マンションマニアがここと比較して、絶対にクレストシティタワーズ浦安の中古買った方がいいと動画で垂れ流していた。
    クレストは坪単価160万台で大規模タワマン、共有施設充実
    一方でここはただのそこらへんにあるマンションって感じですね。
    ちなみにクレストシティタワーズ浦安の方は玄関前まで幼稚園や保育園のバスが迎えに来ていますね。キッズルームも充実していて、プライベート庭園では子供たちが遊んでいる。隣に近所に公園が6つある。子育て世代にはいいんでしょうね
    駐車場設置率100%なので、駐車場にも困らず、駐車場は無料
    センチュリーと比べてどうでしょう

  7. 147 マンション検討中さん

    >>146 マンション検討中さん
    マンションマニアさんの記事動画では
    絶対クレスト買った方が良いとは言ってなかったと思いますよ。
    どこでもそうですけど、エリアのフラッグシップ中古と比べるのは定石です。
    14年選手(今は15?)クレストタワーの部屋の中を見たら気持ちが落ちてしまうかも、とも言ってましたし、

    駅距離や車の保有、規模の違い、間取り、採光眺望、管理状況などを見て中古か新築か総合的に考えるといいと思います。

    それなりに間取りプランが選べる状況かと思ってましたが
    売れているとのことで書きこみが断続的にあるので、
    時期に完売すると良いですね。

  8. 148 名無しさん

    >>147 マンション検討中さん
    駅距離=ほぼ同じ
    規模=ゴグレ→圧倒的にクレストタワーズが上手
    間取り=ゴグレ→70.25?82平米、3?4LDK
    採光=ゴグレ→全室南向きで採光抜群=バルコニーから20時に夢の国の花火、オリオン座が見える方角、
    眺望=ゴグレ→通路側からはスカイツリー、筑波山、リバー
    バルコニー側からはリバー、葛西の大観覧車、シンデレラ城、何とかマウンテン、毎20時の花火


    車の保有→この地域はファミリー層中心で車保有が絶対的。月極で借りると屋根なし月2万
    クレストシティタワーズは駐車場0円
    自転車は2000台以上完備で家族全員分の自転車使える

    wifiも0円でネット使い放題

  9. 149 マンション検討中さん

    補足ありがとう御座います。

    ゴグレはゴールドクレスト
    =はそちらが良いと思う、って事ですよね。

    単純にステータス、スペックだと、私も中古を積極的に検討したい所です。
    条件良い部屋は出にくいし高めでは有りますけど、タワーズは規模大きいのでそれなりに中古も出てきてますよね。

    ただ住まいはそういうことだけじゃないですからね。
    隣近所の印象とか
    購入するご本人方次第の所も有ると思います。

    マンション全体の売れ行きに関して言えば車保有ありきだー、
    とかも語れますけど、個別に考えればそうではないわけですし(100%設置は周辺クレストエリアの数件だったかと)
    あとタワーズまでの距離は結構変わると思います。遠いですね、個人的には。

    マンションマニアさんもギリギリな感じでアドバイスしてますし、
    例えば上の方の「絶対中古と垂れ流してた」、
    はセンチュリー浦安にもマンションマニアにも弊害がある表現かとおもいます。

    匿名掲示板ですから誇張も織り込んで過ごさないといけないとは思いますが。

  10. 150 マンション検討中さん

    クレストシティータワーズのあからさまな宣伝に笑ってしまいました。
    中古を売却したい人なのかな?と思わせる投稿ですね。笑

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 151 検討中

    >>150 マンション検討中さん
    Twitterにもあからさまな宣伝してる人いますよね。他の物件やエリアを落としたような書き込みをしているので、逆に印象悪いなと思って見ていました笑

  13. 152 マンション比較中さん

    最近、他の住民スレでもクレストシティータワーズ浦安を推す投稿がありましたが、まったくの場違いなので運営に削除されていました。
    そんなにクレスト浦安中古がいいなら、わざわざ他人にすすめせずにご自身が買えばいいのにと思いますよね。

  14. 153 口コミ知りたいさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  15. 154 口コミ知りたいさん

    ワンダフルとクレストの比較写真
    ※左上がワンダフル

    1. ワンダフルとクレストの比較写真※左上がワ...
  16. 155 口コミ知りたいさん

    ワンダフル(左上)とクレストの比較

    1. ワンダフル(左上)とクレストの比較
  17. 156 eマンションさん

    センチュリー浦安の写真です。
    自転車はオートロックではなく野放しタイプです。屋根なしもあります。
    近くの唯一のお店はシャッターで閉まってました。なんのお店だったのか不明です。周りにはとくに何もありません。
    参考までに

    1. センチュリー浦安の写真です。自転車はオー...
  18. 157 匿名さん

    ネガ書き込みが入ってきてる位に売れてるんでしょうね。

    何処かのライバルさんが、一生懸命このマンション潰してますね!

    浦安駅が使えて徒歩15分圏内で「新築」となると、手が届くマンションは、他にないかもしれませんね!

  19. 158 マンション検討中さん

    >>156 eマンションさん

    参考にはなりますけど、敷地内に入る事についてはご注意を

  20. 159 名無しさん

    先日行ってきました。
    私が見学した時は天気も良く暗い印象は
    受けなかったですね。
    キュービックワイド、価格、駅はそこまで遠くない。
    周りは静かでテレワークなどにはピッタリかも知れませんね。

  21. 160 坪単価比較中さん

    柏駅から徒歩13分くらいのところにセンチュリー柏というのがあるけど
    1年くらい前、競売で360万くらいで出てた。
    62平米、築23年だけど

  22. 161 マンション検討中さん

    160さん

    この掲示板に書き込みする時間があるなら、クレストシティタワーズ浦安をしっかり売って下さい。

    このマンションを潰しても、売りたいマンションは売れませんよ!

    逆にクレストシティタワーズ浦安って何か売れない理由でもあるんですか?
    クレストさんにも失礼ですよ。

    ここに書き込む程、身元が露呈しますよ。

    お気をつけて。

  23. 162 マンション検討中さん

    >>161 マンション検討中さん

    160さんはクレストの事はなにもいってないのでは?
    確かに的がズレているような気はしますが。

    153とか154の書きこみへのご意見なら分かります。
    写真の気合の入れようがあまりにも違って少し戸惑うレベルですしね。
    ただこれはこれでクレストの足を引っ張りたい方がわざとやってることかも知れませんし、
    ネットの不確実さって困りますね。

  24. 163 周辺住民さん

    レインズ見ればわかる通り、クレストシティタワーズは毎月2件くらい売れている。
    しかも当時は2800~3000万だったものが、最近でも先月、築15年経って低層階3階で3680万で売れている。
    つまり、住民にとっては2800万が3680万、+880万になっただけでなく、15年間、タダで住むことができたということになる。

    また、今後不動産は今後5年は下げ相場になってくるとどこの不動産業者も言っているくらいなので、「今現在」新築を買ったら一番損失を食らうことが想定されうる。
    中古物件であれば当時よりは割高であっても、損失度合いのダメージは最小限に抑えられる。仮に3680万で購入したとしても、10年後には3000万で売れるだろう。

    ワンダフルの場合、67.04平米4468万円であれば、諸手数料乗っかって4600万としよう。4600万が10年後どうなるかというと、いまのクレストシティタワーズの築15年モノの低層階が3680万なのに、4000万にはなるわけがない。今よりももっと下がる相場になるからだ。タワーマンションでもないし、周辺との競合性も劣る。
    せいぜい3200万程度になるのではないかと予想しうる。
    すると、10年でマイナス1400万の損失
    賃貸で住むのと大差がないことになる。
    クレストシティタワーズが3000万になってもマイナス680万の損失だけで済む

    投資と言う名目で買うなら、都内23区の借地権付き戸建を買った方がまだマシだと分析している。

  25. 164 口コミ知りたいさん

    センチュリー浦安は日陰規制がありますね。
    近くにタワーマンションがあるからでしょうか。
    日陰規制がある限り、日照時間が確保されているとは限りません。

  26. 165 通りがかりさん

    素晴らしい分析、感服致しました。
    さぞ不動産で儲けていらっしゃる投資家だとお見受け致しました。
    きっと資産も何十億なんでしょうね。
    感動しました!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンクレイドル南葛西
  28. 166 マンション

    >>156 eマンションさん
    そこのお店は寿という駄菓子屋でした。今から10数年前に店を閉めてますね。

  29. 167 マンション検討中さん

    この前々を通ったら引っ越し業者が搬入していました、
    ジワジワと売れてるんですかね。

    頑張れキュービックワイドスパン!

  30. 168 マンション比較中さん

    自分が住んで満足できるかが大事ですね。
    確かになんてこともない「ただのマンション」です。眺望がいいわけでもない、共有施設が充実しているわけでもない、単にそこに暮らしができる「箱」が存在している。そこへ満足できるかどうか。お隣、てかすぐ右側の道路を30秒歩けば、目の前にはどでかいタワマン、あっちを買わずに後悔しなかったのか、など。
    ワイドスパン・・・まぁ別にじゃあリビング広ければ何でもいいじゃんってことなりかねないし。だったら江戸川区の戸建でリビング20帖以上の方がよくね?ってことになる。江戸川区は70平米規制があるから、建売でもLDK20以上戸建は多い。

    このマンション、お下品なところは3500万~とでかでかと横長のれんが飾ってあるところですかね。周辺住民にあのマンション=3500万だ、という認識をされちゃいそうです。ただ、浦安はな、地価が高いからねえ。それはわかる。
    駅前のプラウドなんて意味わからん価格だし。

  31. 169 ご近所さん

    ワイドスパンは確かに「採光窓面が長い事」が第一義のメリットですが、

    このマンションとしては
    「廊下やリビング通路など”居室/収納面積を無為に侵食する部分”を最小限にして、使い勝手の割には総面積と総額を抑えてある」
    というのが売りなのかなと思います。

    広さを求めるなら葛西もそうですが新浦安方面も選べればいいですよね。

    ただ、この地域の物件を選びたい人は「浦安・南行徳駅の近辺で」と考えている人が多い気がするので、何とも難しいですね。
    広域検討できる方は強い。

    現地広告は、>>168さんの言う様に 横断幕が前面に出てて微妙ですよね。。
    あれは無い方が折角のデザインも強調出来るし、良いのかなと思います。
    3000万でも3500万でも十分大金ですし、家が良ければ幾らでもいいと思うんですが、
    売れ行きの事実とは別に、
    「安売りセール感」「売れてない感」が出てしまっているとしたら勿体無い。
    物件前にチラシ入れも置いてあるんですよね。
    車庫入り口には防災用なのか土嚢が雑然と積んであるし、

    管理組合にも協力して貰い、ピカピカに維持して志向のマッチした人に購入してもらうのが良いのかなと、眺めてます。

  32. 170 eマンションさん

    クレストシティタワーズ浦安の話が話題として出てますけど、私が実際に物件探しているときに部屋見てみました。
    結構建物は傷んでましたよ。
    安いからと言っても住宅ローン控除など使えば、もう少し頑張るだけで新築買えるのであれば私は新築だなぁ。

  33. 171 マンション検討中さん

    168さんはタワマン希望&購入進行形なのかしら?ヤケにタワマン推しな気がしました。

    マンション売り出ししてるのだから
    垂幕やチラシがあり、値段が書かれているのは当然だと思います。

    どうせ売れたら取り外すのだし。
    通りかがった時にはあんまり違和感なかったけどなぁ。

    169さんのおっしゃる通り広域で検討できる方だと行徳や新浦安、葛西が視野に入りますよね。

    ・行徳は値段的にもエリア的にも同等
    ・新浦安は築40年超の中古物件でも5000?8000万してあり得ない価格帯になってますね。
    ・葛西は東京都で同じクラスの物件でも一段高くなりますよね。駐車場とかも同じく。

    新築、エリア、値段の3要素で比較すると、いい物件だと思います。

  34. 172 eマンションさん

    千葉駅だから将来の資産価値が問題です

  35. 173 職人さん

    >>170
    大規模修繕の前でしょ?大規模修繕はつい最近終わったばかりですよ

  36. 174 職人さん

    >>171
    その新築も買った瞬間に中古になるんですよ。
    一次取得者層(不動産はじめての初心者さん)が超絶勘違い全開モードになっちゃうんですが、中古に投げられたらどうなるかって知ってます?
    sumoで同じような価格が大量に並んでる中での勝負ですよ?
    検索時にみんな駅から10分以内で探すからそこで検索対象外になっちゃうんです。

    10分以上だと中古市場じゃライバルが多すぎて戦えません。
    ここよりもお買い得なマンションがいくらでも存在するからです。
    ここは別にこれといって特徴のあるマンションではありません。そこらへんのライオンズマンションとかと同じレベルです。ライバルに勝てないから価格を落とすしかない、それでもなかなか売れないでしょう。シンボル的な存在価値のあるマンションでもない。駅近でもない。売りがあるとすればワイドスパンでしょうが、それは中古で市場では完全に無視されます。そういうのは関係ないから。マジで。みなさん価格と平米数と駅からの距離、それしか見てないから。こういうのは一度経験しないとわからんでしょうが、初心者は夢見る夢子ちゃんですからね。「何かあったとき」厳しいですね。離婚で手放す人なんて山ほどいるわけだし。かなり価格下げて、妻に〇〇万とか半額にするケースが多いですが。

  37. 175 匿名さん

    新築でこの価格帯、都心までのアクセスのしやすさなら検討してもいいかも知れない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル南葛西
  39. 177 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 185 匿名さん

    静かそうな住環境ですよね。駅までは歩いて行ける距離なのでしょうか。

  41. 186 名無しさん

    >>175 匿名さん
    浦安駅徒歩圏内としてなら安いとは思う

  42. 189 匿名さん

    先日チラシを拝見しました。
    手に届きやすい価格だなって印象。
    ワイドスパンで部屋が広そう。
    浦安駅が徒歩圏内で良い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸