横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス淵野辺 桜レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 淵野辺
  8. 淵野辺駅
  9. プレシス淵野辺 桜レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-11 15:21:40

プレシス淵野辺 桜レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目4257番1他(地番)
交通:JR横浜線「淵野辺」駅徒歩11分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.65平米~70.35平米
売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-22 21:34:40

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス淵野辺 桜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    広さ的にファミリー向けですね。
    これくらい駅から離れているほうが、お子さんがいる場合はいいかもしれませんね。
    学区にもよりますけど、教育施設が近いのは便利。
    結構、普段、子供の声で賑やかかもしれませんけど治安は良さそう。

  2. 2 マンション掲示板さん

    どんなマンションが気になります。駅前でもないのに淵野辺で4LDK70平米ですか?
    3LDK70平米でも狭いのに。収納はほとんどなさそう。建築費高騰で高そうなイメージ

  3. 3 匿名さん

    >>2 マンション掲示板さん
    イメージと実態が相違することは多いです。
    部屋数多くそれでいて価格がお手頃とくれば
    専有面積は多少目をつぶることも必要です。
    都内では普通に見かけますよ

  4. 4 匿名さん

    桜レジデンスというだけあって桜並木のようなマンション周辺は桜の木を植えるのかしら。
    桜の季節は良いですが、これが終わると毛虫などが発生しないかちょっと怖いです。
    自主管理広場などがあったり、キッズルームなどお子さん向けの共用施設があるのが良いと思います。

    できれば、スタディ―ルームのような部屋があると小学生以降も利用できてよかったかも

    小学校が近いので子供がいる家族世帯に需要が高そうです

  5. 5 匿名さん

    ホームページを見た感じでは並木が桜の木のようです。
    コピーにも桜並木に寄り添う場所とあるので、
    マンション独自の植栽ではないと思われます。
    桜好きの人には毎年の楽しみがあっていいなと思います。

    ここは若い子育てファミリー向けのマンションではないかと思います。
    駅からの距離と平米数とか部屋数から予想すると、
    価格は手ごろな感じになるのではないかとも思います。

  6. 6 匿名さん

    物件概要を見ると共用施設は一つもないみたい?
    何もない方がすっきりしてて良いのかもしれませんね。
    これからの時代は使うたびに消毒という作業が出てくるので…。

    4LDKがあるのかと思って見たら最大70.35平米ですか。
    それより面積数が小さいIタイプを見てみましたが洋室(3)は開放が前提かなあ。
    部屋のパターンはいくつあるんでしょうか。気になります。

  7. 7 匿名さん

    共用施設は管理費の面からするとない方が良いです。
    特に総戸数が81戸程度ですと共用施設は無い方が良いと思います。
    間取りはコンパクトな3LDKから少し広い3LDKタイプまでそろっています。

    お子さんがいらっしゃる世帯が多くなりそうですから、ファミリー世帯にはちょうど住みやすそう
    マンションはうまく暮らせば狭くても暮らしていけるので、バリアフリーで快適な暮らしができるのがメリットです

  8. 8 匿名さん

    みなさんも書かれていますが、無駄な共用施設は維持費がかかってしまうだけなので
    ないほうが絶対に良いと思っています。
    子供が使用するキッズルームなども利用するのも小さい間だけですし
    綺麗に維持するのは大変でしょうから。
    駅まで徒歩11分かかりますが、歩けない距離ではないので
    ゆったりとした居住地を求めるにはぴったりな立地だと感じました。

  9. 9 匿名

    >>3 匿名さん

    ここは都内じゃないからね笑

  10. 10 匿名さん

    小学校と中学校に近いの、いいですね。あと、桜も見ることができるのがいいですね。
    桜は、今年だと新型コロナで外出せずに過ごしました。
    お花見もできなかったので、ここならベランダからお花見できそうと思っています。

    小学校も新型コロナで、家庭学習用のプリントを取りに行ったりしていましたよ。
    授業が再開して、運動会は中止になったものの授業参観が行われたりする予定なので、小学校へ行く用事もありそうです。
    たいてい、小学校に近いと中学校からは遠いことがあるんですが、ここだと小学校にも中学校にも近いんですね。登下校の見送りも短くて楽そう。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジェイグラン国立
  12. 11 匿名さん

    駅距離以外はバランス取れてますね。
    これで3LDKが3500万円台メインですから人気になりそうです。
    プレシスにしては珍しくケチが付けられない物件。

  13. 12 匿名さん

    ちょっと狭いかなという間取りなんですけど、
    一階だと専用庭が開放感あっていいなと思いました。
    ある程度の広さが欲しい場合、特にリビングダイニングを広くしたい場合は
    一部屋多めの間取りを選んで、リビングインの一部屋を開放して使うといいかもしれませんね。
    扉はウォールドアか何かのようで、フレキシブルなタイプのようなので、
    開け放っても邪魔にならないようになっていると思われます。

  14. 13 マンション掲示板さん

    >>10 匿名さん
    ベランダから桜見えるんですか?
    桜は交通量の多い道路側で騒音問題と日照は午前中だけ。
    2週間咲く桜よりも日当たりの方が大事なのに残念です。
    チラシ見るとベランダから桜見えているけど、それより全戸南向きと広告に載せた方が高く売れるのになぜ?

  15. 14 匿名さん

    「四季が香り、桜並木に寄り添う場所。」と書いてありますよね。

    >>ベランダから桜見えるんですか?
    見えないんですか?
    きっと見えると思っているんですが・・・
    ベランダ出てすぐに桜がドーン!といった感じではないですが、春になるとピンクの木々が楽しませてくれるんじゃないかなあとか思っていますよ。
    桜があると嬉しいのは個人の価値観で違うのかなと思います。
    コロナで自粛中は家にいることも多かったので、春を感じられる風景が室内から楽しめるといいかなと思います。

    Aタイプだと、洋室3が引き戸になっているのでLDKとつなげると広くなりそうです。洋室1が引き戸だったりと、広く見せるテクニックも駆使しているんじゃないかと感じました。

  16. 15 匿名さん

    バルコニーからの眺めにこだわる方は桜が見れるのはメリットがあります。
    季節を感じれるのは気持ちが良いです。
    しかし、桜が咲くのは期間的には短いのが残念です

    共用施設の話が出ていますが、確かに無駄な施設は維持費の無駄になります。
    子供がいるならキッズルームやスタディールームくらいはあれば活用価値は高いと思います。
    ただの部屋ならそれほど管理費もかからないと思いますし。

  17. 16 マンション掲示板さん

    >>8 匿名さん
    キッズルームもないのですか?
    プールやジムは維持費が高額で無駄な共有施設と思いますが今時のマンションでキッズルームないって恥ずかしい。
    学校が近い事がメリットのマンションなので子育て世代に人気のマンションです。キッズルームは無駄とは思いません。

  18. 17 マンション掲示板さん

    >>13 マンション掲示板さん

    全戸南向きがいいに決まっている。
    出来ない事情があるんでしょう。

  19. 18 匿名さん

    共有施設があったほうが良いという考え方とないほうが良いという考え方
    様々あるな~とみなさんの書き込みを見ていて思います。

    自分的には、無駄に共有施設は不要派。
    キッズルームはでれば、遊具などをいくつかは必要となりますし
    コロナを機に、除菌など衛生的な面がとても気になります。
    マナーの良い人だけではないですし、ご近所付き合いも揉め事にすらなることも…。
    もちろん、合ったほうが良いという考え方ももちろんあるとは思います。
    希望の物件に共有施設があるとは限らず、選ぶのは難しいですね。

  20. 19 マンション掲示板さん

    >>18 匿名さん

    子供いない方でしょうか。
    遊具を気にするならお子様は園や学校に行けない事になりますが。最近でも学校の図書室で本借りてきますよ。
    公園に行っても遊具に触らないように指導するのも手ですが将来潔癖症になる可能性も出てくる。

  21. 20 マンション検討中さん

    >>19 マンション掲示板さん
    それは仲間に嫌われて友達いなくなるな。コロナ関連の衛生面が気になるなら戸建を検討するべき。マンションはエレベーターで密になる。

  22. 21 匿名さん

    エレベーターで密、わかります!
    けっこう狭い空間にご一緒するのってなかなかこわいものがあります。
    マスクだけでいいのかなとか思ったりして。
    階段使えるならそのほうがいいかなとも思ったりします。
    地震とかいろんなことを考えると低層階がいいのかなと考えが変わってきたりする人もいるかもしれませんね。

    日本人は桜と富士山、大好きですよね。
    富士山ビューは天気次第とはいえ毎日ですけど、桜はほんの一時。
    でもその桜のために住まいを選んだという人を知っています。

  23. 22 匿名さん

    >>16 マンション掲示板さん

    凄くわがままで、自分の言っていることが正しいと思いの方ですね。
    キッズルームはない方が良いという方は沢山いらっしゃいますよ。
    文句を言うのでしたらマンション、キッズルームで検索してそこで住まれるのはいかがでしょうか。

  24. 23 匿名さん

    まだマンションもできあがってないのに文句ばかり言ってる方は、戸建てや他のマンションに住むことをオススメします。

  25. 24 住民板ユーザーさん3

    わがままとか文句とか用語が笑
    子供か。

    キッズルームが欲しいもいらないも、どちらも正しい意見と思いますが。
    掲示板なのでいろいろな意見が聞けて良いと思います。

  26. 25 匿名さん

    81戸という中規模マンションだから共用設備を期待する方が無茶。
    ここはキッズルーム兼用の集会室があるだけマシです。最近は100戸超えても何もないマンションすら珍しくないので。
    >>16 さんは事情を知らないというより意図的に煽ったのでしょうけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ユニハイム町田
  28. 26 匿名さん

    まあ机と椅子と子供が遊ぶちょっとしたものがある位ならそれほど維持費も掛からないんじゃないですかね。
    使わない(使えない)時は閉めておけばいいだけですし。

    デザインのところにある桜並木は実際の写真プラスCGなんでしょうか。マンション周りにこれだけ桜があると良いですね。
    部屋やルーフバルコニーでお花見できますね。

  29. 27 匿名さん

    結構売れてるんですねこの物件、ついこの間グランドオープンしたのにしたのにもう2期になりましたね

  30. 28 匿名さん

    みなさんの書き込みを読ませていただいて

    そういう考え方もあるなと参考にさせていただいています。

    特に共有施設については、あってもそんなに利用しないだろうと思っているので

    不要だと考えていますが、ここはどのプランも専有面積が狭いのがちょっとなぁと思いますが

    買いやすい価格帯には魅力を感じますね。

  31. 29 匿名さん

    竣工まであと1年、第1期が完売とのことですから順調なのではと思います。
    第2期は12戸販売する予定のようです。
    あまり多くは販売しないのですね。
    駅まで11分ではありますが、お値段的には買いやすそうに思います。

    ルーフバルコニーから桜が眺められるようなイメージ写真があるけれど、
    春はバルコニーに椅子を置いてぼんやり桜見物、わるくないなと思います。

  32. 30 マンション検討中さん

    相模原駅の近くにも桜の見えるマンションがありチラシが入ってきました。淵野辺とは街の様子が違うので好みですね。350万値下げでお買い得感がありました。小学校は徒歩9分なので子供は淵野辺の方が嬉しい。大人は相模原駅の方が市役所が近かったり飲食店が多く便利なので難しい問題。

  33. 31 マンコミュファンさん

    桜並木の近くなので虫が気になります。。ベランダに毛虫とか虫とか落ちてきたら引っ付いてたりするのでしょうか。。

  34. 32 マンコミュファンさん

    桜の咲く時期はちょっと羨ましいなと思いますが、部屋が狭めですね。
    小中学校が近いのは子育て世帯にはいいですね。
    周辺環境がイマイチですが、鹿沼公園と図書館が徒歩圏内にあるのは羨ましいです。

  35. 33 匿名さん

    デザインからいってもベランダまで虫とかが届くのはさすがに端の部屋だけでは?と思います…。
    外廊下のあたりはもしかしたら飛んでくるのかも?
    花びらは風に舞って飛ばされてくると思います。そういうのは綺麗で楽しいですが。

    家具配置例だと部屋にカウンターテーブルっぽいのがありますが、これは後から設置した物でしょうか。
    オプションでカウンターを付けることって出来るんでしょうか?

  36. 34 通りがかりさん

    実際駅まで歩いたら18分ほどかかります。笑
    渋谷まで34分なんて嘘
    普通に調べても1時間以上って出てくる

  37. 35 匿名さん

    駅まで徒歩○分って、1分間に80メートル進んだ場合だから、
    所要時間の目安っていうよりは、距離の目安みたいなもんですよね。
    速歩きの人だとその速度で歩けても、途中、信号があったりするからそのとおりに着くのは、駅から遠くなればなるほど難しい。

    渋谷まで34分って、電車に乗っているだけの時間ですよ。
    公式サイトのアクセスのところにも「淵野辺駅より」って書いてあります。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 36 匿名さん

    テレワークプラン的なことをアピールしている。
    もともとの広さもそこまでないので、
    本当にDINKS向けっていうかんじなんだろうと見ていて思いました。
    3LDKで60平米少々だから
    子供複数の世帯向けという広さではないのでしょう。

  40. 37 評判気になるさん

    >>36 匿名さん

    でも小学校と中学校がかなり近いのが、このマンションの特徴。ファミリー向けのはずが残念。ファミリーは荷物多いから厳しい。1人っ子なら問題ないかな。

  41. 38 検討板ユーザーさん

    販売状況はどんな感じなのかなぁ
    気になっているのですが、あまり盛り上がっていないようなかんじでしょうか...?

  42. 39 マンション掲示板さん

    流石淵野辺。安すぎる

  43. 42 匿名さん

    狭いが安い

  44. 43 匿名さん

    リニアで橋本の地価上がってるけど、淵野辺は影響あるのかな

  45. 44 匿名さん

    共用施設ってそんなに必要ですか?
    特にキッズルームなんかは利用できる期間は子供が小さい時くらいだし成長しちゃえば
    ほぼ、利用しなくなりますよ
    利用しない施設に管理費を払わなくてはなりません。
    大規模で各戸の負担額が多少の金額になるならまだしも、中規模の場合、各戸の負担額はあがります。

    子供が大きくなる前に売却を考慮しての購入なら、キッズルームやスタディルームなどがあるところがいいですが、
    永住目的ということであれば、無駄かなと個人的に思います。

  46. 46 匿名さん

    小中学校がやたらに近いなと思いました。そうなるとやはり子育て世代重視のマンションになるのだろうなとも思います。
    間取りが狭めなのでファミリーで永住は難しいというご意見もありますが、もしかしたら住み替え前提での購入も多いのかなと想像します。
    子育てが終わったらもっと広い場所、あるいは夫婦だけの暮らしにするとか。そうなるとリセールとか資産としての価値とかが気になってきますけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸