匿名さん
[更新日時] 2010-02-18 23:28:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市幸町1-3-31 |
交通 |
http://www.hinoki45.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART21
-
401
匿名さん 2010/02/13 06:24:04
泰山鳴動してねずみ3匹?
間違えて提訴しましたじゃ、済まないだろうな。
-
402
匿名さん 2010/02/13 06:31:32
悪質社員3人衆?(笑)こんどは、これがわるいのかな?たのしそうじゃん(笑)
民事裁判どうするんだろうねー?根拠もないのに50人も提訴しちゃっててさー(笑)
-
403
匿名さん 2010/02/13 06:33:22
民事裁判の話題もしようぜ なんか都合わるいのかー? 4月までひまなんだからさー
-
404
匿名 2010/02/13 06:35:28
根拠もないのに、提訴できません。
提訴ができたということは・・・・・?
-
405
匿名さん 2010/02/13 06:36:28
民事裁判は~ 元気ですかぁ?
雪がちらつく寒い中、
熱い萌える民事でいくぞぉ
元気があれば裁判もできる 元気があれば根拠がなくても提訴ができる
いくぞぉ 1、2、3
ダアァァァァー
-
406
匿名さん 2010/02/13 06:45:02
民事は根拠もないのに提訴してする事多いし、思い込みや、虚偽が根拠なんて日常茶飯事じゃん
虚偽告訴になったら大変だよ 民事だと、どうなるのかな名誉毀損か
-
407
匿名さん 2010/02/13 06:48:16
No.404
あら やだよ 根拠なんかなくても 提訴はできるんだぜ。 裁判になるかどうかは知らんがね
いい例が アーバン民事裁判。なんにもすすんでないじゃないか?着々と4月を目指して、がんばれよ。
あとがないぞー
-
408
匿名さん 2010/02/13 06:50:02
根拠もないのに、提訴できません?
50人も提訴ができたということは、思い込みの人が、おおかった(笑)
-
409
匿名さん 2010/02/13 06:51:31
罪名【虚偽告訴罪】刑法172条
人に刑事または懲戒の処分をうけさせる目的で、虚偽の告訴、告発
その他の申告をしたものは、3月以上10年以下の懲役に処する。
-
410
匿名さん 2010/02/13 06:52:57
罪名【虚偽告訴罪】刑法172条
人に刑事または懲戒の処分をうけさせる目的で、虚偽の告訴、告発
その他の申告をしたものは、3月以上10年以下の懲役に処する。
これぐらいの覚悟して、書き込みしてんですよねー すごいなー 尊敬しちゃう
-
-
411
匿名さん 2010/02/13 06:54:20
>>404
証拠があるなら、なぜ第2回口頭弁論期日に提出されなかったのでしょうね。
-
412
匿名さん 2010/02/13 06:56:48
告訴や被害届が成立した時点で既遂となるため、後から
怖くなってそれを取り下げても虚偽告訴の罪は完成する。
-
413
匿名さん 2010/02/13 06:58:26
民事でも虚偽告訴の責任を追及でき、慰謝料 を請求し得る。
-
414
匿名 2010/02/13 07:02:26
評論してますかあ
根拠もないのに評論する
元気があれば法律調べる元気があれば民事評論する
元気があれば話を変える
元気があれば業務委託料取る
1、2、3 ダアァァァー
-
415
匿名さん 2010/02/13 07:02:53
民事訴訟は、一般人と一般人が行う争訟であり、そこで提出される証拠は「詐欺」とは言えないまでも「錯誤」や「無知」が多数存在します。
-
416
匿名さん 2010/02/13 07:04:18
評論してますかあ
根拠もないのに評論する
元気があれば法律調べず、元気があれば民事提訴する
元気があれば話を変える
-
417
匿名さん 2010/02/13 07:05:14
-
418
匿名さん 2010/02/13 07:07:01
話題かえたいですかあー1、2、3 ダアァァァー
なんか 都合わるいですかー1、2、3 ダアァァァー
-
419
匿名 2010/02/13 07:09:44
法律評論ですかあ
教科書ですかあ
1、2、3 ダアァァー
-
420
匿名さん 2010/02/13 07:10:23
他人を公衆の面前で犯罪者呼ばわりした人は名誉毀損罪(刑法230条)、
虚偽の告訴告発をした人は虚偽告訴罪(刑法172条)、
虚偽の被害届を出した人は虚偽申告罪(軽犯罪法1条16号)の成立
民事上も不法行為の成立(成立すれば損害賠償ができる。)が考えられることになります。
-
421
匿名 2010/02/13 07:10:33
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ
ダアァァァー
-
422
匿名 2010/02/13 07:12:10
-
423
匿名 2010/02/13 07:13:22
-
424
匿名さん 2010/02/13 07:15:35
裁判ネタは苦手ですかあー
都合わるくなっちゃいますかあー 日本は法治国家ですよー
1、2、3 ダアァァー
-
425
匿名さん 2010/02/13 07:16:18
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ
ダアァァァー
-
-
426
匿名さん 2010/02/13 07:16:47
他人を公衆の面前で犯罪者呼ばわりした人は名誉毀損罪(刑法230条)、
虚偽の告訴告発をした人は虚偽告訴罪(刑法172条)、
虚偽の被害届を出した人は虚偽申告罪(軽犯罪法1条16号)の成立
民事上も不法行為の成立(成立すれば損害賠償ができる。)が考えられることになります
-
427
匿名 2010/02/13 07:17:18
-
428
匿名さん 2010/02/13 07:17:42
罪名【虚偽告訴罪】刑法172条
人に刑事または懲戒の処分をうけさせる目的で、虚偽の告訴、告発
その他の申告をしたものは、3月以上10年以下の懲役に処する。
-
429
匿名さん 2010/02/13 07:18:29
民事訴訟は、一般人と一般人が行う争訟であり、そこで提出される証拠は「詐欺」とは言えないまでも「錯誤」や「無知」が多数存在します。
-
430
匿名 2010/02/13 07:18:41
-
431
匿名さん 2010/02/13 07:19:14
民事でも虚偽告訴の責任を追及でき、慰謝料 を請求し得る。
-
432
匿名さん 2010/02/13 07:21:38
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ 民事ネタは都合悪いですか
ダアァァァー
-
433
匿名さん 2010/02/13 07:26:17
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ 覚悟はできてますかあ
1,2,3、ダアァァァー
-
434
匿名さん 2010/02/13 07:28:37
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ 民事ネタは都合悪いですか 覚悟はできてますかあ
1,2,3、ダアァァァー
-
435
匿名さん 2010/02/13 07:31:33
名誉毀損とは
名誉(人に対する社会的評価)を低下させる行為をいいます。
その行為によって現実に人の社会的的評価を低下させたことまでを必要としません。
その社会的評価の低下を招く危険性を生じさせたことで足ります
-
-
436
匿名さん 2010/02/13 07:33:17
(名誉毀損における原状回復)
第723条
他人の名誉を毀損した者に対しては、裁判所は、被害者の請求により、損害賠償とともに、
名誉を回復するのに適当な処分を命ずることができる。
-
437
匿名さん 2010/02/13 07:34:31
民事上は、社会的評価を低下させるような表現だけではなく、
名誉感情を害された場合にも不法行為の成立を認める。
名誉だけでなく、プライバシーが公開された場合にも、不法行為責任を追及できる。
-
438
匿名さん 2010/02/13 07:35:12
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ 民事ネタは都合悪いですか 覚悟はできてますかあ
1,2,3、ダアァァァー
-
439
匿名さん 2010/02/13 07:36:36
名誉毀損罪(刑法230条)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
-
440
匿名 2010/02/13 07:37:30
ネットからパクったような法律を掲載するなら、他でやれよ
あまりにもお前の書き込みはくだらないし、意見でもない
民法読めばあるんだから、ここでくだらない事を書んじゃない
この大馬鹿ものが
-
441
匿名さん 2010/02/13 07:38:31
「公然」とは
不特定または多数人の認識できる状態。
数名でも「多数」に当たる場合がある。
ホームページ、掲示板等は、多数の者の閲覧が可能だから、「公然」に当たる。
-
442
紅茶にお砂糖はいかが 2010/02/13 07:39:50
ハイブリッジ(^-^)/
ハイブリッジ(^-^)/
-
443
匿名さん 2010/02/13 07:40:24
具体的に人の社会的評価を低下させるに足りる事実を告げるこという。
「ばか」「月給泥棒」「ホモ野郎」等では具体的とは言えないが
他の侮辱罪等が成立。
-
444
匿名さん 2010/02/13 07:41:17
「人の名誉を毀損」
これは人の社会的評価を害する危険性を生じさせることをいい、
現実に社会的評価が害されたことを要しない。
-
445
匿名さん 2010/02/13 07:42:03
侮辱罪(刑法231条)
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
-
-
446
匿名 2010/02/13 07:43:04
失業中に別の所得を得てしまいました。
これはどうすればいいのですか?
一人悩んでいます
法律にお強いお方がいらっしゃいますので
対処のアドバイスお願いします
-
447
匿名さん 2010/02/13 07:44:15
No.440 誰に対しての発言?
侮辱罪(刑法231条)
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
-
448
匿名 2010/02/13 07:45:42
それは大変ですね
失業保険受給可否で対応がかわります。
-
449
匿名さん 2010/02/13 07:46:20
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ 民事ネタは都合悪いですか 覚悟はできてますかあ
1,2,3、ダアァァァー
-
450
匿名さん 2010/02/13 07:48:31
話題変えたいんですかあ 民法は苦手ですかあ
1,2,3、ダアァァァー
-
451
匿名さん 2010/02/13 07:50:09
ハイテク犯罪の名誉毀損罪による検挙率は、ほぼ100パーセント近くです。
また、最近増加しつつあるネット上における名誉毀損に対する対策は、急ピッチで進んでいます。
-
452
匿名さん 2010/02/13 07:51:58
裁判所は、
名誉棄損や写真を無断でネットで公開する著作権侵害など権利侵害を受けた者が、
賠償請求を行う際に、被害者に「許可」を与え、プロバイダーに対して発信者を特定するために
必要な書類の開示を命令する。
-
453
匿名さん 2010/02/13 07:58:33
話題変えたいんですかあ 侮辱罪はどうですかあ
1,2,3、ダアァァァー
-
454
匿名さん 2010/02/13 08:00:31
No.446 良心の問題です 教会にでもいきなさい
-
455
匿名 2010/02/13 08:03:45
教会はないだろうよ
神ではなく、法律評論家にいけしてもらわないとね
実に切羽つまった状態のようなんだから
-
-
456
匿名さん 2010/02/13 08:05:26
「法律をもう少し勉強しましょうねー」とか言って、本当に法律を知らないのはどっちだということですよね。
-
457
匿名 2010/02/13 08:09:14
だから 失業中に失業保険以外に所得得てしまったら、どうしたらいいの?
誰かアドバイスしてよって
困ってんだからあ
-
458
匿名 2010/02/13 08:10:22
そうだそうだ法律くわしいやついんだろ対処方法教えてやれやあ
-
459
匿名さん 2010/02/13 08:12:41
-
460
匿名さん 2010/02/13 08:38:07
No.457 なんで困ってんだかわからん。
労働基準監督署で聞けば?
-
461
匿名さん 2010/02/13 08:40:41
不正受給者と、労働基準監督署の問題だろ アーバン被害者に関係あるのか?
-
462
匿名さん 2010/02/13 08:41:39
-
463
匿名さん 2010/02/13 08:42:52
民事裁判だあ 50人提訴どうですかあ
1,2,3、ダアァァァー
-
464
匿名さん 2010/02/13 08:44:21
提訴 提訴 提訴があれば、何でもできる 1,2,3、だああー
-
465
匿名さん 2010/02/13 08:47:28
民事裁判 気になるぞー 副店ネタは1人しかいないけど、民事提訴は、50人もいるから、気になるぞー
-
466
匿名 2010/02/13 08:47:30
法律に詳しい人にきいておきたいのに、受給について何故答えてくれないんですか?
名誉毀損とか賠償などいろいろと書いてるのに
受給だけは何故アドバイスくれないんですか?
領収書とかもらっていますが、なんとかなりそうですか?
法律に詳しいお方にききたいんです
あなただけに(ToT)
あなたの為だから…
-
467
匿名さん 2010/02/13 08:48:54
副店ネタは50人のうちの1人 全体がきになるぞー なんか、民事50人提訴情報ないのー?
-
468
匿名さん 2010/02/13 08:50:13
No.466
弁護団に聞けばいいんじゃないですかね(笑)
-
469
匿名さん 2010/02/13 08:54:23
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ 民事ネタは都合悪いですか
ダアァァァー
-
470
匿名さん 2010/02/13 08:56:01
No.466
法律に詳しいお方なら、弁護団だろう。
-
471
匿名さん 2010/02/13 08:57:12
-
472
匿名さん 2010/02/13 08:59:24
なんで 不正受給に そんなに、こだわるんだろうか?
-
473
匿名さん 2010/02/13 08:59:53
必死ですかあ
話題変えたいんですかあ 民事ネタは都合悪いですか
ダアァァァー
-
474
匿名さん 2010/02/13 09:01:20
不正受給者と、労働基準監督署の問題だろ アーバン被害者に関係あるのか?
-
475
匿名さん 2010/02/13 09:02:36
もももしかして 不正受給にも、被害者何か、かかわってんのー?
-
476
匿名さん 2010/02/13 09:08:04
No.422 領収書の公表は、どうなったの? また口だけかな?
-
477
匿名さん 2010/02/13 09:09:36
No.422 by 匿名 2010-02-13 16:12:10
領収書ですかあ
公表しましょかあ
ダアァァァー
-
478
匿名 2010/02/13 09:10:15
相談しているのに法律に詳しい方は何故反応していただけないんでしょうか?
領収書は業務委託料って名目でいただいたことが不利に働くのでしょうか?会社も設立していなかったらでしょうか?
まずはおくわしいあなたにききたいんです
あなたの為だから…
-
479
匿名さん 2010/02/13 09:10:23
-
480
匿名さん 2010/02/13 09:10:52
-
481
匿名さん 2010/02/13 09:12:12
No.478 匿名、根拠なしで無罪 これでいいかな(笑)
-
482
匿名さん 2010/02/13 09:13:37
No.478 情報少なすぎるな どのようにして、入手したか述べよ。
-
483
匿名さん 2010/02/13 09:15:24
相談するなら、もっと細かく説明しないと・・・ で お名前は(笑)
-
484
匿名さん 2010/02/13 09:17:35
相談にのってやってるのに、何故反応していただけないんでしょうか(笑)
-
485
匿名さん 2010/02/13 09:18:59
私の名前は、法律クワシイゾウじゃが、 そちらさんは?(笑)
-
486
匿名さん 2010/02/13 09:20:42
-
487
匿名さん 2010/02/13 09:22:28
-
488
匿名さん 2010/02/13 09:23:16
まずはおくわしいあなたにききたいんです 入手経路は?
あなたの為だから…
-
489
匿名さん 2010/02/13 09:24:44
-
490
匿名さん 2010/02/13 09:26:23
なんだ せっかく 話題変えてやったのに、また 口だけか
-
491
匿名さん 2010/02/13 09:28:49
-
492
匿名さん 2010/02/13 09:30:50
みんな釣られ過ぎ。
外為オンラインのCMのパクリでしょ。
自分のことは自分でしろってことですよ。
-
493
匿名さん 2010/02/13 09:30:54
相談にのってやってるのに、何故反応していただけないんでしょうか(笑)
-
494
匿名さん 2010/02/13 09:33:15
じゃ 民事裁判ネタでいきますかあ 都合悪いですかああ
1,2,3、ダアァァァー
-
495
匿名さん 2010/02/13 09:35:01
-
496
匿名さん 2010/02/13 09:39:17
-
497
匿名さん 2010/02/13 09:40:26
民事裁判の話題もしようぜ なんか都合わるいのかー? 4月までひまなんだからさー
-
498
匿名さん 2010/02/13 09:42:02
罪名【虚偽告訴罪】刑法172条
人に刑事または懲戒の処分をうけさせる目的で、虚偽の告訴、告発
その他の申告をしたものは、3月以上10年以下の懲役に処する。
-
499
匿名さん 2010/02/13 09:43:34
名誉毀損とは
名誉(人に対する社会的評価)を低下させる行為をいいます。
その行為によって現実に人の社会的的評価を低下させたことまでを必要としません。
その社会的評価の低下を招く危険性を生じさせたことで足ります
(名誉毀損における原状回復)
第723条
他人の名誉を毀損した者に対しては、裁判所は、被害者の請求により、損害賠償とともに、
名誉を回復するのに適当な処分を命ずることができる。
民事上は、社会的評価を低下させるような表現だけではなく、
名誉感情を害された場合にも不法行為の成立を認める。
名誉だけでなく、プライバシーが公開された場合にも、不法行為責任を追及できる
-
500
匿名さん 2010/02/13 09:46:00
>>440
評論家のことが嫌いなようですが、結局裁判所でも言うことは変わりませんよ。
法律は一緒ですから。
裁判官も嫌いになりますか?
-
501
匿名さん 2010/02/13 09:48:04
「ばか」「月給泥棒」「ホモ野郎」等では具体的とは言えないが 侮辱罪等が成立。
侮辱罪(刑法231条)
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する
-
502
匿名 2010/02/13 10:10:38
法律におくわしいのに
関係ないことには反応しない
なんかまずい事いわれてんじゃないの~
名誉毀損とか訳わからないことで必死だあ
多分 泣きながらかいてんだろうね
情けねぇ
-
503
匿名さん 2010/02/13 10:11:22
-
504
匿名さん 2010/02/13 10:20:35
散々調子こいて書き込んでた人は今頃になって焦ってるかもね。
個人を特定できるような元社員への書き込みは悪質だよね。
-
505
匿名 2010/02/13 10:35:03
へぇ~ 個人特定だってぇ わかんないやあ
詐欺、横領、脱税、着服も調べて答えてみなよ
-
506
匿名さん 2010/02/13 10:36:54
>>502
>関係ないことには反応しない
至極当然のことでは?
-
507
匿名 2010/02/13 10:37:14
じゃあ かなり前に施主に対していっぱい書き込みしたやつも同じなんだね
-
508
匿名さん 2010/02/13 10:37:45
領収書におくわしいのに
関係ないことには反応しない
なんかまずい事いわれてんじゃないの~
不正受給とか訳わからないことで必死だあ
多分 泣きながらかいてんだろうね
情けねぇ
-
509
匿名 2010/02/13 10:38:07
-
510
匿名さん 2010/02/13 10:38:55
-
511
匿名 2010/02/13 10:39:31
-
512
匿名さん 2010/02/13 10:40:44
なんか面白いね
施主側?施主もどき?の意見=感情的・怒声的
社員側?第3者?の意見=理論的・法律的
-
513
匿名さん 2010/02/13 10:43:58
50人民事提訴の方は、書き込みやらないのー 気になるぞー、
-
514
匿名さん 2010/02/13 10:46:11
施主側?施主もどきも、もっと理論武装しないと負けちゃうぞー(笑)
-
515
匿名さん 2010/02/13 10:49:02
>>502
不正受給問題ととアーバン被害者はなにか、関係あるの?
-
516
匿名さん 2010/02/13 10:52:06
50人提訴してたんだよなー?
経営陣+3人で盛り上がって、あとの人間どうすんだ?
間違えましたって事か?
泰山鳴動してねずみ3匹?
間違えて提訴しましたじゃ、済まないだろうな。
-
517
匿名さん 2010/02/13 10:55:00
領収書派・不正受給派vs民事提訴派・名誉毀損派の意見の抗争かなー?
-
518
匿名さん 2010/02/13 11:00:15
社会的評価(世評・名声)を低下させるようなものをホームページなどに掲載すると、
民事上の責任(損害賠償責任)があり、
刑事上の責任(名誉毀損罪・信用毀損罪・侮辱罪・業務妨害罪)を追求される可能性もある。
気をつけないとナー
-
519
匿名さん 2010/02/13 11:01:51
-
520
匿名さん 2010/02/13 11:05:07
雪がちらつく寒い中、
熱い50人提訴裁判問題でいくぞぉー
元気があれば提訴できる。50人提訴する元気があれば、なんでもできる
いくぞぉ 1、2、3
ダアァァァァー
-
521
匿名さん 2010/02/13 11:08:26
-
522
匿名さん 2010/02/13 11:11:04
施主?の名誉毀損的発言は、いっぱいあるけど、施主への名誉毀損的発言は、あんまりないねー
-
523
匿名 2010/02/13 11:13:20
名誉毀損、刑法、ま何でもいいでしょう。
でも、現実に480人、40億強の現金が、忽然と無くなる会社?
それに関わる、元社員?
倒産後、色々やってる元社員?
ある程度内定は、済んでいるかもしれませんよ?
大丈夫ならいいんですけど。
-
524
匿名さん 2010/02/13 11:13:51
>>512
ほとんどの施主は弁護団とともに法に則って裁判を進めようとしていると思いますが、
それについて行けないのか、例の施主だけはここで暴れ続けるしかないようです。
-
525
匿名 2010/02/13 11:19:27
でたあ 施主叩きロジックがあ
いくぞぉ 1、2、3
ダァー
-
527
匿名 2010/02/13 11:23:21
アーバン社員時代だけならともかくその後に不正受給などしているのが本当なら世間を適にまわすだろうね
事実だとすれば、法律を唱えれば唱えるだけ、自分を追い込むことになるだろうね
-
528
匿名さん 2010/02/13 11:24:31
-
529
匿名さん 2010/02/13 11:32:44
そうですね。
書記官がこの掲示板見てるとは思えませんが、本人が訴えれば成立しますね。
-
530
匿名 2010/02/13 11:45:52
訴えて頂くと手間も省けるんですが色々と?
如何でしょうか。
-
531
匿名さん 2010/02/13 11:46:39
>>514
理論立てて説明しても、うまく呑み込めないようです。
わからなくなると、「アホ」の一言で終わりにしてしまいますし。
-
532
匿名さん 2010/02/13 12:04:59
50人民事提訴の方は、書き込みやらないのー 気になるぞー、
-
533
匿名さん 2010/02/13 12:07:34
-
534
匿名 2010/02/13 12:08:00
事実を書いていて、名誉毀損で訴えられるも、完全なる証拠があり事実を表現していた場合は、名誉毀損を訴えた側はどうなるんだろう?
裁判は完全に勝ち戦でないとうかつに動くとだめだよ~
-
535
匿名さん 2010/02/13 12:08:26
-
536
匿名さん 2010/02/13 12:09:55
-
537
匿名 2010/02/13 12:10:03
こまってる人です
法律評論家の方はこの分野は専門でないみたいなので
警察に相談することにした次第です
お騒がせしました。
禊ぎは受けますm(._.)m
-
538
匿名 2010/02/13 12:11:09
事実を書いていたら名誉毀損にはならないよね
言論の自由かあ
-
539
匿名さん 2010/02/13 12:11:41
>>525
施主だからといって叩いている人はいませんよ。叩かれるのは、それなりの理由があるからでしょう。
>>524でも叩かれているのは一人だけですし。
-
540
匿名さん 2010/02/13 12:14:52
裁判は完全に勝ち戦でないと、うかつに動くとだめだよ~
確かにそうだなー
語りたくなくなっちゃった50人民事提訴の例もあるし
-
541
匿名さん 2010/02/13 12:16:49
>>534
名誉毀損罪は、事実の有無、真偽を問いません。
つまり、事実であっても名誉毀損罪は成立します。
-
542
匿名 2010/02/13 12:17:43
速報!
2チャンネルで領収書らしきものがあがった(°д°;)
-
543
匿名さん 2010/02/13 12:22:17
-
544
匿名 2010/02/13 12:30:27
あの~ 名誉毀損とか騒いでいる人は、何を侵害されたのぉ?
なんの名誉なのぉ?
事実を持って毀損になるというのは偏った見解かと思います
-
545
匿名さん 2010/02/13 12:32:30
民事上は、社会的評価を低下させるような表現だけではなく、
名誉感情を害された場合にも不法行為の成立を認める。
その社会的評価の低下を招く危険性を生じさせたことで足ります
-
546
匿名さん 2010/02/13 12:34:05
>>538
ちょっと調べれば分かるようなことを、なぜ平気で嘘をつくのでしょうね。
知らないことも時として罪ですが、嘘をつくのはもっと罪ですよね。
-
547
匿名さん 2010/02/13 12:34:06
社会的評価を低下させらてたっていう感情があれば、いいんじゃないのー?
-
548
匿名さん 2010/02/13 12:36:34
はげてる人に、はげって言ったら、名誉毀損になるんじゃないの?
ホントのことだとしても(笑)、公衆の面前じゃまずいでしょ
-
549
匿名 2010/02/13 12:40:54
お金が、動いて虚偽があってで、名誉毀損?
アーバンの法律、それって?
おせ~て。
-
550
匿名さん 2010/02/13 12:43:17
>>530
本人にお願いしてはいかがでしょうか。
親告罪であり、他の人では訴えようがありませんので。
-
551
匿名 2010/02/13 12:45:41
名誉毀損ばかり反応して、いかにも法律を独自解釈しているやつは、
不正受給に関しては、なにもコメントがでない。
いかにも都合の悪いことは発言しないというのが、よく見えます。
素人の法律解釈は、もういいんではないでしょうか??
-
552
匿名さん 2010/02/13 12:46:08
法律の意識が欠如したこういう人間が、世の中で平気で罪を犯すんですよね。
ここで他人をアホだのと罵倒するのもそうです。
-
553
匿名 2010/02/13 12:48:46
じゃあ、過去の書き込みからも被害者施主も、書き込み者に対して、『名誉感情を害された場合にも不法行為の成立を認める。その社会的評価の低下を招く危険性を生じさせたことで足ります。』ってことになるよね。
そうすれば、全ての世の中が、裁判だらけで、社会が成り立たないね。
行き詰ってない??
-
554
匿名 2010/02/13 12:52:15
>>552の言うとおり
よく、ワイドショーで訴えてやるとか言っている人間がいるけど、その後は、滑稽にしか移らないからね。
だから不正受給など行なうということでしょうか。立派な脱税行為ですがね。
話を変えて行きましょう
-
555
匿名さん 2010/02/13 12:53:06
>>553
そう考えるのならば、訴えればいいのだと思いますよ。
アメリカなど裁判だらけですが、社会が成り立たないという話は聞きません。
-
556
匿名さん 2010/02/13 12:54:48
-
557
匿名 2010/02/13 12:58:51
日本とアメリカの訴訟における文化は違うダニ
まあ、訴訟しても裁判所は近所の喧嘩程度しか見ないでしょうね。
超有名人なら、注目されて、訴訟になるかもしれないけどね。
-
558
匿名さん 2010/02/13 13:00:08
-
559
匿名さん 2010/02/13 13:01:09
-
560
匿名さん 2010/02/13 13:02:35
訴訟しても裁判所は近所の喧嘩程度しか見ないでしょうね。50人民事提訴もかな?
-
561
匿名さん 2010/02/13 13:03:17
原告側がどのような書類を提出するかがポイントだと思いますよ。
-
562
匿名 2010/02/13 13:05:32
それは無いでしょう、現実億というお金が消えている以上!
-
563
匿名さん 2010/02/13 13:05:50
訴訟しても裁判所は近所の喧嘩程度しか見ないから、行き詰ってんの?
-
564
匿名 2010/02/13 13:06:29
-
565
匿名さん 2010/02/13 13:07:09
億というお金が消えて、社員が持ち逃げしたの?消えたお金は50人で山分けしたの?
-
566
匿名 2010/02/13 13:08:39
50名の提訴は、喧嘩とは違うでしょう。
社会的な問題としても、影響が大きいですし、完成品保証という手口での勧誘したという
ことも、メディアはクローズアップしているので、ここでの小さな話ではないですよ
-
567
匿名さん 2010/02/13 13:12:15
完成品保証が保証されないって事、社員は知ってたの?
しらなかったらどうなるの?
-
568
匿名さん 2010/02/13 13:14:49
社員は倒産知ってて、お金集めたからって理由が、社員は、完成保証が保証されないのを知ってたって変わったの?
-
569
匿名さん 2010/02/13 13:16:46
40数人もの社員は、完成保証が保証されない事知ってたの?
-
570
匿名 2010/02/13 13:18:37
社員のほとんどは、保証されます。うちが倒れても大丈夫 という言葉を発して勧誘行為を行なって
いたと過去記事に記載されていました。
その他の勧誘行為は、キャンペーン関連を多数設定して行なっており、実際には、そのキャンペーンが
施行されていたのかは不明ですね。
最近のスレでも判明しているように、50名定員いっぱいの何らかのキャンペーンだったが、実際には
誰もいなかったなど、架空のプランでの勧誘から契約行為が多かったみたいですね。
完成品保証も同様ではないでしょうか
-
571
匿名さん 2010/02/13 13:19:07
完成保証が、保証されないって知ってた社員の特定は、できてるの?
-
572
匿名さん 2010/02/13 13:20:29
保証されます。うちが倒れても大丈夫 って、それが完成保証じゃないの?
なんでほしょうされないかが問題なんじゃないの?
-
573
匿名 2010/02/13 13:22:40
思い出してください、噂のマガジンを完成保障サンプルの件を。
紛れもなく詐欺です。
-
574
匿名 2010/02/13 13:22:50
完成品保証が機能するかどうかは、経営陣と社員でもどのあたりかが知っていて、どのあたりは知らなかったと
選別できるでしょうね。
SA社の規模から見ても、数億円の金銭保証ができる体力は、はじめからなかったと普通では理解できます。
富士ハウスは単なる早期入金行為だけの提訴でしたが、アーバンは、完成品保証と早期入金行為を絡めての、
判断となるでしょうね。
-
575
匿名さん 2010/02/13 13:24:21
完成保証って、いろんな業者・メーカーにもおんなじような事、HPとかに書いてあるけど違法なの?
-
576
匿名 2010/02/13 13:25:26
はじめから完成品保証会社が、保証できる力がないのに契約を進めたことがNGでしょ。
それと、早期入金キャンペーンでの行為も選別すれば、何がセーフで何がアウトの判断
はつくでしょうね。
警察でもわかっていることですがね。
-
577
匿名さん 2010/02/13 13:26:36
SA社って、いまだにいろんな業者・メーカーの完成保証やってるよ 違法なの?
-
578
匿名 2010/02/13 13:27:43
保証能力がないとわかりきっての契約行為となれば違法ではないでしょうか
そうなると、完成品保証会社もグルに見られますね。
-
579
匿名さん 2010/02/13 13:27:52
完成品保証会社が、保証できる力がないの?
SA社って、いまだにいろんな業者・メーカーの完成保証やってるよ 違法なの?
-
580
匿名さん 2010/02/13 13:29:36
完成品保証会社が、保証できる力がないのに完成保証とかやってもいいの?
-
581
匿名さん 2010/02/13 13:31:03
>>574さん
>SA社の規模から見ても、数億円の金銭保証ができる体力は、はじめからなかったと普通では理解できます。
普通は理解できるものなのでしょうか?
騙された私に非があるということでしょうか?
-
582
匿名さん 2010/02/13 13:32:54
>>579
その仕組み上、ある程度以上の人数を保証することはできないでしょうね。
そのため、免責条項を設けているのだと思います。
-
583
匿名 2010/02/13 13:36:41
>>581さんへ
だまされたほうは非はないです。
保証会社が体力がないというのは、アーバンの当時の関係者や経営陣が、SA社の保証能力を、会社のバランスシートなどから見れば、簡単に判断つくはずです。
アーバンの中の人間に問題があったということです。
-
584
匿名さん 2010/02/13 13:36:57
完成品保証会社が、保証できる力があるかないかなんて、
普通はわからないんじゃないかなー?
だから、いまだに、たくさんの業者・メーカーがSA社の完成保証を採用してるんじゃなか?
もし他のSAの保証採用してる業者が倒産したら、アーバン被害者予備軍が、いっぱいいるって事?
-
585
匿名さん 2010/02/13 13:39:30
保証会社が保証体力がないという事を、社員は知っていたから、40数人提訴したってこと?
-
586
匿名 2010/02/13 13:42:55
-
587
匿名さん 2010/02/13 13:43:28
保証会社が体力がないというのは、保証会社のバランスシートなどから見れば、簡単に判断つくはずですって事は
SAの保証を採用してる業者・メーカーも倒産したら、社員も訴えられるって事なの?
-
588
匿名 2010/02/13 13:44:39
完成品保証と早期入金の多様な手口で悪質性のあるなしを見極めて民事は進むでしょうね。
嘘のキャンペーンを勧めたものは、別次元の話として。
-
589
匿名 2010/02/13 13:48:43
不動産裁判だけでなく、薬事などでも、わかってやっていた人間は裁判にかけられているでは
ないですか。
完成品保証にしても、保証契約なのですから、経営陣の管轄者や、担当者などは責任がでますよね。
SA社も当然、分析して判断しているはずです。SA社が倒産していない現実で、保証契約がなされていない
ということは、当時の関係者の判断に不備があり、被害が拡大したのですから、社会的な責任は
発生するのは当たり前ですね。
-
590
匿名さん 2010/02/13 13:48:55
建築能力のなかった建築会社と、保証能力のない保証会社の、組み合わせだったって事なの?
それで50人民事提訴をしたの?
-
591
匿名 2010/02/13 13:50:35
アーバンエステート被害は、企業の社会責任の遵守していなかったことと、元社員一人一人のコンプライアンス
を守ることが出来なかったことから発生した事件ですね。
-
592
匿名さん 2010/02/13 13:52:46
SAとの完成保証提携の判断をした社員が40数人いるって事なの?
-
593
匿名 2010/02/13 13:53:26
>>590へ
弁護団通信には、そのようなことは記載されていません。
500名からなる被害者で弁護団受託している数百名の代表としての抽出であると説明書きしています。
このあたりから、この事件の全貌を解明することを狙っているんではないでしょうか。
-
594
匿名さん 2010/02/13 13:58:24
保証能力がない保証会社がある限り、
今後、倒産建築会社があっても、保証されない被害者が増え続けるって事?こわいな
-
595
匿名さん 2010/02/13 14:02:07
なんで保証能力のない保証会社と提携したんだろ?
ていうか、保証会社として、ありなのか?
-
596
匿名 2010/02/13 14:04:23
完成保障サンプルの件は、全て携わった元社員は、刑法の枠に当てはまるでしょう。
-
597
匿名さん 2010/02/13 14:05:02
なるほどねー 完成保証できない保証会社だったって言う事か~
-
598
匿名さん 2010/02/13 14:06:32
その刑事告訴が未だに受理されないから問題なんだよね。
-
599
匿名さん 2010/02/13 14:08:19
-
600
匿名 2010/02/13 14:10:57
完成保証以外に契約や早急入金の詐欺性の強い違反行為をしらべてんじゃないのぉ
ピンでなくいもずるをねらってんじゃないのぉ
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)